【アニメ】世界名作劇場「ポルフィの長い旅」アフレコインタビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
世界名作劇場シリーズの25作目の『ポルフィの長い旅』が1月からBSフジで放送中だ。
昨年、10年ぶりに復活した同シリーズの『レ・ミゼラブル 少女コゼット』に続く作品である。
放送時間は日曜日の午後7時30分からという、往年の世界名作劇場の時間帯となっている。
このほかBIGLOBEで、放送後2週間無料配信が行われている(以後有料)。
また、アニマックスにて4月5日より毎週土曜日の19時から放送もしている。

物語の舞台は20世紀中頃。ギリシャの寒村に住むポルフィは、
大地震で両親を失い、妹のミーナと離ればなれになってしまう。
ポルフィはミーナを探して故郷のギリシャから、イタリアを経由してパリを目指して一人旅をする。
その過程で、ポルフィは様々な人たちの優しさに触れてゆくというストーリー。

http://animeanime.jp/report/archives/pn.JPG

今作は25作目という記念作品で、往年の名作劇場シリーズに出演した声優が多く出演する。
今回、主役・ポルフィ役の甲斐田ゆきさん、『愛少女ポリアンナ物語』ほか多くの作品に出演した堀江美都子さん、
『赤毛のアン』などに出演した山田栄子さん、『ふしぎな島のフローネ』などに出演した古谷徹さん、
『小公女セディ』などに出演した折笠愛さん、『母をたずねて三千里』などに出演した松尾佳子さん、
『ナンとジョー先生』に出演した高山みなみさんの7人が、アフレコインタビューに応えてくれた。

>>2へ続く

『ポルフィの長い旅』
DVD第1巻(1〜4話収録)
http://animeanime.jp/report/archives/PN_DVD.jpg
6月25日発売 3,990円(税込)
以降、毎月1巻ずつリリース(全13巻予定)
レンタルDVD同時リリース
カラー/96分/ドルビーデジタル(ステレオ)/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/片面2層/
発売・販売:バンダイビジュアル

animeanime.jp
http://animeanime.jp/report/archives/2008/05/post_108.html
世界名作劇場第25作「ポルフィの長い旅」
http://www.nippon-animation.co.jp/porphy/
2コロッケそばφ ★:2008/05/15(木) 21:56:41 ID:???
Q 役柄の説明とキャラクターの印象について教えて下さい。

折笠:
子供っぽい役をイメージしていたのですが、実際の絵を見るともっと大人の女性だったので大人っぽく演じました。

堀江:
シチリアにいる細面の20代のモニカという女性です。シチリアの女性らしく男をしかりつける可愛いキャラクターです。

古谷:
です。堀江さんのモニカと家同士がライバルなのに恋に落ちるというロミオとジュリエット的な役柄です。
恋愛する役柄は久々です(笑)

甲斐田:
先輩方と一緒なので正直、ガチガチな気分でしたけが、ポルフィが全ての人に対して分け隔てなく接するのでて、
いつも通りにやらせてもらいました。まだシチリア編ではそんなに悪い人はでてきていませんね。

松尾:
ポルフィよりも年下で、フローネをもっと美人にしたようなキャラです(笑)。

山田:
イラーリアという三角関係になるんだけど、お互いが好きということに誰も気づかないという鈍感な3人です。
そのイラーリアの子供時代を、中3の娘が演じたので、ドキドキしてすっかり母親でした。
もう、へったくそで(笑)。私もあんなだったんですね。

高山:
その三角関係で振られてしまうレベッカという役です。イラーリアとは同じ年なのに寂しがり屋で精神年齢は
ずっと幼いです。この役でようやく「ツンデレ」が分かりました(笑)

Q 世界名作劇場での忘れられないエピソードがございましたら教えて頂けますか?

折笠:
声優のお仕事が初めてだった私、テストで本気で鳴いてしまい、本番で泣くシーンではないのに、
すごい鼻声になってしまった。

堀江:
たくさんありすぎます(笑)セーラで初めて参加させて頂いて、ポリアンナでは生き方が変わる位の
有意義な経験をし、セディでは可愛らしいコッキーと出会い、あしながおじさんでは体当たりの演技、
そしてレミは涙・涙…とても語り尽くせません。

古谷:
『牧場の少女カトリ』で9歳のマルティ少年を演じたとき、すでに自分が30歳だったので、
さすがにギャップを感じて苦労しました。

松尾:
『母をたずねて三千里』では初めての男の子役だったので、1年間収録の日はパンツでボーイッシュに
心がけました。アルゼンチン編では2人位しか出演者がいなかった回もありましたね。

山田:
最初の頃はよく本番で「ちがう!!オーディションの時の方が良かった。あの感じで台詞を言って!!」と、
オーディションテープを何度も聞かされました。無欲で楽しく演じたオーディションテープを聞かされるたびに、
余計にガチガチになって、必死に演じていたことが思い出されます。

高山:
白い画面にマジックのライン(笑)衝撃のアフレコでした。

Q 最後にポルフィの甲斐田さんから見どころを教えて下さい。

甲斐田:
イタリアでの実体験やロケに行っているので、じっさいの人たちの暖かさまでよく現れていると思います。
ポルフィが旅をする土地柄もよく出ていると思います。家族の絆や友情をじっくりと観て下さい。
3なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 21:58:26 ID:gwpcnDyv
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ| 
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ  
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
4なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 22:00:41 ID:X8ArMMMh
>>3
ポ・・ポルフィ!?
5なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 22:12:32 ID:qbvb0Fx9
本筋からおおそれだ
6なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 22:30:53 ID:q1rwFUmX
ペリーヌ、セーラ、ギルバートブライスも出てたな
7なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 22:40:43 ID:cTuOqQ55
ポルノグラフィ

>>4
IDがMが三つ
8なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 22:53:24 ID:hpx82Ca4
あふー
9なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 14:45:15 ID:w992m/W0
れこ
10なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 17:39:29 ID:stjxN81j
結構面白いと思う。

日曜の夜にやるのには丁度いいかなー
11なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 19:42:18 ID:w992m/W0
12なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 19:48:25 ID:w992m/W0
13なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:06:27 ID:0iTDRFHm
しかしなぜBSなのか。
これじゃ視聴者が限定されてしまうっつうの。
(地上波でも視聴率が取れるかどうか微妙だが)
14なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:51:07 ID:2hUn3nCA
>山田:
>イラーリアという三角関係になるんだけど、お互いが好きということに誰も気づかないという鈍感な3人です。
>そのイラーリアの子供時代を、中3の娘が演じたので、ドキドキしてすっかり母親でした。
>もう、へったくそで(笑)。私もあんなだったんですね


もしかして山田さんの娘さんが声優デビュー??
ただ単に娘さんが児童劇団に入っていたからかな〜
15なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 00:36:35 ID:YdtvHZE5
>>14
お前らの大嫌いな話題づくりの素人キャスティングだから
いつものように声高に批判してくださいよ!
16なまえないよぉ〜:2008/05/19(月) 01:01:50 ID:7s3H+wTG
>>3
ポルナルフィ・・・
17なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 19:04:54 ID:7D+Y6qzK
ポルフィラス
18なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 08:20:25 ID:TNofwWy1
世界的には3Dの時代で、二次元アニメはもう末期なのかな
19なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 11:00:19 ID:SOQTZng6
ポルナレフと聞いて遊びにきました(イギー)
20なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 11:43:38 ID:yPCyAa9N
それにしても望月監督は甲斐田さんをよく起用するね
21なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 12:04:05 ID:rprT34Lp
歌がすごくいいんだよなコレ
マクロスの曲を神とか言ってる連中に聞かせてやりたい
22なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 12:31:44 ID:gxCH+6yN
山田栄子さんの声が大好きだ!
23なまえないよぉ〜:2008/05/24(土) 19:27:30 ID:At1XbB9k
これで再び名劇が終わるかも知れんから
ベストを尽くしてくれ
24なまえないよぉ〜:2008/05/29(木) 20:36:31 ID:uFykR1Hr
ういっす
25なまえないよぉ〜:2008/05/29(木) 21:23:59 ID:vKshg5uh
>>18
そうだな。ただ日本は手描きばっかでCGキャラをあまりやってないから
もうやばい
26なまえないよぉ〜:2008/05/29(木) 21:34:24 ID:cJxeEz+1
意外と良作でびびった
27なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 23:06:49 ID:lFiCaAMr
>>25
ゲームソフトじゃ日本でも普通にやってるのでは?


28なまえないよぉ〜:2008/06/01(日) 18:51:08 ID:oyY1GH2f
外国でも、子供向けアニメじゃ意外に少ないような
というより、世界的にアニメなんてそうそう見ないだけか

日本の人材養成の仕組みは中途半端でいい加減かも知れんけど
29なまえないよぉ〜:2008/06/01(日) 21:26:53 ID:KljEpuEt
↓コンテを無断改悪された上に勝手に連名にされたヤマカンが一言
30なまえないよぉ〜:2008/06/01(日) 23:44:01 ID:EyGD2lG8
低学歴乙
31なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 12:41:44 ID:NWuB/PMq
3Dは、背景、昆虫や恐竜描くにはいいが、キャラ描くと表情が満足に描けないね
それも、いずれ問題解消?
32なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 12:49:37 ID:Ut1FMs3q
堀江と山田は名作劇場出すぎだから
33なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 08:52:41 ID:szGvfNCZ
あっちこっち話が飛んでる。ほとんどポルフィは狂言回しで、地元の人たちの話
34なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/10(火) 09:49:04 ID:s7gIkFn7
せっかくの25作記念作品なのにもっと大々的に盛り上げろよ・・・
35なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 19:21:58 ID:DXJKP5gp
なだ
36なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/13(金) 19:45:44 ID:7gCQN/bF
往年の名ブランドが・・・せつないぜ
37なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/15(日) 22:56:54 ID:oe/hMhNJ
名犬ラッシーで一度死んだだぜ?
38なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/15(日) 23:26:38 ID:FcSPYHy5
>32

堀江由衣かと思ったw
39なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/16(月) 00:09:18 ID:sQiTVBGZ
堀江=ミッチだったのに!まったくめんどくさいな!
40なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/17(火) 00:47:37 ID:kXHAI/Mp
確かラッシーは4%台を記録したな。
正直言ってあの時期にあの絵とあの内容では当然の結果だった気がする。
41なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/18(水) 21:05:35 ID:Jh9xwaV7
もう1年早く放送休止にしてから、かかった方がよかったな
42なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 06:04:22 ID:tQOfmL5o
>>40
ロミオについて腐女子向けホモアニメにすれば名劇は存続したかもしれん
43なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/19(木) 06:04:45 ID:tQOfmL5o
× ロミオについて
○ ロミオに続いて
44なまえないよぉ〜:2008/06/20(金) 19:56:15 ID:W5uyDUWs
いえてるかも
そういや最遊記が2000年アニメ化されてたな
45なまえないよぉ〜:2008/06/26(木) 13:50:35 ID:hBWmoJKk
来年、何やる気かな
資金が尽きんのかな
46なまえないよぉ〜:2008/06/27(金) 21:22:31 ID:peP+jius
予定ではやるそうだが、今年の反響次第だろ
47なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 12:15:50 ID:nAOPVYVF
ゲストのギャラで、予算払底しないか
                     心配
48なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 13:20:01 ID:HhAqFHzW
一般層に今回が25作記念ってことや
歴代のキャストがゲスト出演してることとかを
気付いてくれてる人がどれだけいるんだろう・・・
一度25周年特番でもやった方がええんでないかい?
49なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 19:57:34 ID:nAOPVYVF
特番、大賛成
50なまえないよぉ〜:2008/06/30(月) 19:14:53 ID:Qam+EVNM
今のフジテレビの番組はクズだらけ

いっそのこと、ハイジやフランダースを地上波で再放送したほうがいい
51なまえないよぉ〜:2008/06/30(月) 19:32:40 ID:seBqNqyC
今回は、子供向けにしてはちと複雑だったかなw
でも、これもパターンか。大金持ち家同士の喧嘩
52なまえないよぉ〜:2008/06/30(月) 22:35:09 ID:eyxDbpeC
っていうか大物声優を出すための脚本に思える
53なまえないよぉ〜:2008/06/30(月) 22:41:52 ID:A4IkKSck
来年は噂されてるアンの外伝?じゃないのか
作者は別でグリーンゲイブルズに来る前の話みたいだが
54なまえないよぉ〜:2008/07/01(火) 00:34:08 ID:qj+rKXcF
55なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 17:45:50 ID:ndm9SRxi
どうせなら、アン・シリーズの大半素材にすればいいのに
56なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 19:10:18 ID:WzdN4BAE
歌が激しくイラっとする
やめろ
57なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 19:18:10 ID:/9FRS+rK
ポルトフィ…
58なまえないよぉ〜:2008/07/05(土) 08:28:59 ID:NyCtXeEo
ポルフィの歌はどうでもいいな
59なまえないよぉ〜:2008/07/05(土) 09:16:45 ID:ZpN7cBQW
>53
逆に原作者が書いた続編の方を映像化して欲しいものだ
60なまえないよぉ〜:2008/07/06(日) 20:10:51 ID:8877gE+s
>>53  >>59
>逆に原作者が書いた続編の方を映像化して欲しいものだ

後の番組のためにとっておいてるのか
死後70年ものになったらしい著作権の存続期間のせいなのか
61なまえないよぉ〜:2008/07/09(水) 20:19:21 ID:jJJTXOcs
映画のビデオはあるのにね
62なまえないよぉ〜
ハイジの続編のアニメ化はまだですか?