【米国】”暴力的ゲームは子供に影響なし” -ハーバード大心理学者が調査結果を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
ハーバード大学の2人の研究者によると、暴力的なゲームを体験した子どもは日常世界でも
暴力的な振る舞いをするということを示すデータは得られなかったという。これは、大衆の
意見の形成につながっている多くの報道とは根本から対立するものだ。150万ドルの予算で
2004年に開始したこの調査は、約1200人の子どもを相手に「Grand Theft Auto」などの暴力的な
ゲームと、「The Sims」などのそれほど暴力的ではないゲームを体験させ、その後の振る舞いを
調べた。

Lawrence Kutner氏とCheryl Olson氏の2人の心理学者は、暴力的なゲームをプレイすることは
ほとんどの子どもにとって、ストレス発散に過ぎないとの結論に達している。もちろん、暴力的な
ゲームを数時間プレイした後に遊び半分の攻撃性を見せた子どもも中にはいたが、武道
アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった。

Kutner氏とOlson氏を含め、心理学者の中には、ビデオゲームは脳にポジティブな影響を与えると
主張する動きがある。Steven Johnson氏も、自著「Everything Bad is Good for You: How Today's
Popular Culture is Actually Making Us Smarter」(邦題:「ダメなものは、タメになる テレビや
ゲームは頭を良くしている」)の中で、この考え方を考察している。

Kutner氏とOlson氏は、「Grand Theft Childhood: The Surprising Truth About Violent Video
Games」という本に調査の結果をまとめている。

GameSpot Japan/CNET
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20373140,00.htm
2なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 18:42:24 ID:n/VMUyu1
GJ!!!
3なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 18:44:19 ID:QcSuVp9G
女子に延髄蹴りしてるお笑い映画があるけど放置?
4なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 18:46:49 ID:iA4Kx9L9
ムーブで特集決定
5なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 18:50:11 ID:pK416QCq
ゲームが原因だと主張する人らはこういうの参照しないから関係ないな
6なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 18:52:38 ID:nq2gEZZC
でもやりすぎはよくない
7なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 18:55:44 ID:k6XQF5mQ
小さい頃ルパン3世見てて泥棒がかっこいいと思って万引きして
見つかって親にぶん殴られた
8なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 18:56:33 ID:Z3dcNiK+
でもエロゲーやるとエロ度は増すよな?
9なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:00:07 ID:GqanHyS5
エロゲーやるやつはエロくなる訳じゃなく、元から変態なのだと
10なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:00:13 ID:NbXDPZBI
暴力的な子が生まれる原因はやはり環境と性格が大いに関係しているってのは一般常識だよな
親に暴力はいけない。人が嫌がることをしてはいけないと教わり、子もそれを理解したなら
暴力的な子が育つなんてことはないだろうに
11なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:01:57 ID:5mVgIMUF
2次元有害論は潰れた。
12なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:04:46 ID:MgDpjr2u
>>8
欲求満たされるから犯罪減る
13なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:07:48 ID:j8AcHKfY
まぁ影響0ってのは無いと思うけど殺人衝動を引き起こす程の影響は無いわな
14なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:13:23 ID:bToWT6QY
「ハーバード大?聞いたことのない大学だなw。俺は天下の日本大学教授だぞ!」
15なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:15:27 ID:OrXDYigk
 海外からはゲームによって発散されるとする説が多いけど、
日本国内では逆なのはなんでだろう。「ゲーム脳」とか短絡すぎる結論だと思うんだよな。
16なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:16:17 ID:IGg3kwmm
よく言った
17なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:21:20 ID:DeriaD/d
ストレスは発散できるよな
18なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:22:16 ID:up88/nxI
脳波計着けてdoomやったら、一番興奮しているシーンが最初の難易度選択場面だったらしいな。
19なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:22:50 ID:BEX73rjt
シムズとかやらせんなよ
20なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:29:41 ID:Pl1XAHKR
何言っても日本のゲーム脳信奉者の耳には入らんよ
あの人たちは自分の信じたいもの以外は公的な統計データすら無視するからなw
21なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:30:20 ID:092nW4R/
実際、今の親世代、その親世代はガキの頃もっと野蛮な遊びしてるだろ。
爆竹で蟻の巣爆破するのとゲームで銃乱射するのとどっちが暴力的か。
22なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:35:25 ID:mbnDJ0Nq
正論一喝ざまぁwww
23なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:37:51 ID:Eu7nW2b8
これでなんでもゲームのせいにされずに済んで良かったな
24なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:39:19 ID:NchmYO09
そういやFPSやってる外科医は内視鏡手術の治療成績が良いとかいう結果もあったな
25なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:39:54 ID:4qhBohrx
小学生の時とか普通にイングラムでサバゲやってた
その頃やってたゲームはマリオブラザーズ
26なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:46:36 ID:u6M4EMNI
>>18
warata
27なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:47:20 ID:Jns4k8SZ
バカは何にでも影響受ける
要するに日本の場合はバカばっかつーことだ
馬鹿とハサミは使いようと言いますがコントロールできない馬鹿にハサミ持たせたら
刺されたり投げつけられたり自殺しちゃいますよ
日本の教育オワタ
28なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:50:58 ID:RULfwApP
暴力的な奴が欲求を満たしたくて暴力的なゲームをやるんだよ
29なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:53:49 ID:fhl1Bqhy
>>6
それは何でも同じだろ
30なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:53:49 ID:Pl1XAHKR
>>28
それなら加山雄三とか相当な荒くれ者だなw
31なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 19:55:27 ID:FFfI2/T4
影響されやすい奴は何したってヤルんだよ・・・
漫画のキャラに憧れて同じ服買う奴も危ないだろうな予備軍
32なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 20:26:47 ID:fxzUMdEb
ハンニバルを子供に見せても
ホントに人肉は食べない
33なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 20:26:48 ID:OFDcEeIB
ゲーム脳とか言ってる日本の可笑しい人は顔真っ赤だろうな
34なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 20:34:19 ID:ZeIZu3QK
ゲーム脳(笑)
今すぐマスゴミと馬鹿な教授は謝罪すべきだなw
35なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 20:51:29 ID:CzFb5v4+
>>33>>34
アーアー聞こえなーい、だろうよ、あのAAの如く。
36なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 20:55:26 ID:5mVgIMUF
ゲーム脳の川島教授ざまあwww
37なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 20:59:19 ID:JpQnop4x
>>24
なにそれ凄いね。ゲームが医療に役立つのか
38なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:02:06 ID:sRpyc530
日本マスゴミのネット、ゲーム叩きは異常
39なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:04:34 ID:I0QBVll1
まあ、あの教授こそが「ゲーム脳」脳なんだけどね。
40なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:06:15 ID:EvUlJdab
ゲーム脳は嘘八百?
41なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:07:37 ID:1mV7hs4r
影響あるだろ。GTA4が売れてるから金で買収してこの教授に言ってもらったんだろ
42なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:08:38 ID:rY/Z+EfV
>>40
脳波の取り方が間違ってるとか、ずっと昔からさんざん言われ続けてるわけだが・・・
43なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:11:20 ID:Pl1XAHKR
>>40
脳生理学学会から失笑・無視される程度には真実
44なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:15:58 ID:MH4UWdK7
>>40
学会で恥をかくレベル
45なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:19:59 ID:zGEea4C8
アニメが悪いんじゃない。
TV局が悪いんだ。
46なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:25:39 ID:PI702bFH
>>8
二次元のエロ度は増すけど
三次元への興味はうせる
47なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:31:00 ID:qkXobdYm

凡人の私の意見としては、それは人によるのだと思う。
知能が低く熱くなりやすい攻撃的な子供にバイオハザードをやらせれば
興奮してサバイバルナイフとエアガンを買って家の中で振り回してガラスを撃ち抜き壷を壊し、
サバイバルナイフで家中のふすまやしょうじを切り刻んで警察沙汰になるが、

知能が高く温厚な子供にバイオハザードをやらせても
上手く割り切れるから実社会でゲームと同じようなことはしない。
だからそういうこと
48なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:32:20 ID:wSY0/sts
>>41
くやしいのうwwwくやしいのうwww
49楽隠居:2008/05/13(火) 21:43:15 ID:KyEo/CvR
基本は馬鹿親の心理だ。
子供が何か悪い事をしたとき、自分の教育は間違っていない・子供も悪くない。
だったら学校の責任・担任の責任・子供の友達の責任、そしてゲームの責任。となる。
で、テレビやメディアは自分達の顧客を奪われているので都合のいい解釈で話を広める。
馬鹿の連鎖だな。
50なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 22:43:06 ID:+TI+N6fW
これは至って普通だな
だからといってGTAみたいなゲームを消防・厨房にやらせていいことにはならんが
51なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 02:56:45 ID:YgK4aHTl
いくら影響が無いとはいえ子供にGTAをやらせたくはない
52なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 13:26:18 ID:t0LmjsvN
なら賢い大人になれ。最近ゆとりがどうの言われてるが責任はその親にある。馬鹿な親が大杉る。モンスターペアレントとかもう死んでくれ
53生絵が無いぜよ:2008/05/14(水) 13:55:43 ID:deSc1ytN
おれは昔から血がドバドバでるゲームしかほとんどやらないけど
人を本気で殴った事ないしネズミ一匹殺せやしないよ
GTA愛好家だがこの前落ちてた財布を交番に届けた
能無し科学者この私を解明してみさらせ
54なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 13:59:51 ID:3Szgp68u
>>53
それが普通さ。やる事がなくてゲームしかやる事の無い人間がこうなるんだ
55なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 15:56:58 ID:AZQ7Ari8
暴力的ゲームを好む子供は最初から暴力的なだけだ。
56なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 16:13:01 ID:NSD3ZmOH
>>47
釣りだよな?前者はゲームじゃなくたって暴力性の高いモノを与えたら駄目じゃないか
57なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 17:56:20 ID:q48dt4/4
よく言った
58なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 18:35:18 ID:x85NHyHP
危害を加えられるか、加えられないかはひとそれぞれ。

危害を加えるとなったときのアイデアを提供ことになる恐れはあると思う。
暴力的なゲームに限っての事ではないとおもうけど露骨な表現が可能なで、
簡単に手に入ってしまう分目立ってしまうんだと思うなぁ。
59なまえないよぉ〜
>>47
その前者の子供じゃ、仮面ライダーや戦隊モノみたいな特撮もの見てもそうなるだろ
ゲームの良し悪し以前の問題だ