【ネット】映画「ひぐらしのなく頃に」 有名な映画批評サイトが激辛の10点評価(最高100点)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
『ひぐらしのなく頃に』10点(100点満点中)

■大ヒット同人ゲームがついに映画化
爆発的人気を誇る原作の同人ゲームを未プレイのままこの実写版を見た私は、終映後になっても
いったいこの話の何が面白いのか、さっぱりわからなかった。「いや、コレから初めて原作全部
(ゲーム8本)やれば面白いんですよ」と映画会社の人はいうが、それならゲームだけやればいい
じゃないかと正直思った。

人里はなれた雛見沢村に越してきた主人公・前原圭一(前田公輝)は、人懐こい同級生の女子らの
存在もあり、楽しい学園生活を送っていた。だが奇妙な夏祭りの風習や、それに伴う異様な失踪事件
が毎年起こっている事実を知ると、彼女らも含めた村人が何か自分だけに重大な何かを隠している
のではないかと疑心暗鬼になっていく。

今考えてみると、「ゲーム全部をやれ」という映画会社の人の話は当たっていた。
少なくとも公式サイトで体験版として無料ダウンロードできる映画版の原作「鬼隠し編」だけでもやって
おかないと、これだけ見る意味はほとんどない。いや、それでも結局は不十分(鬼隠し編は問題編・
導入部のごとき位置づけになっているため)で、解答編にあたる続編や、さらに残された謎が解けて
いくその後の続きもやらないと、結局は気がすまない事になるだろう。

問題はその"火付け役"となるだけの魅力が、この実写版にはないということ。私は批評を書かねば
ならないので、必死に調べたり人に聞いたりしたが、映画版だけを見てそこまで興味を持つ奇特な人
はあまりいまい。

サウンドノベルである原作の魅力のひとつは、萌え萌えな学園ラブコメだと思っていたものが、話が
進むに従い妙な違和感を感じるようになり、やがて残酷描写アリのまるで違ったジャンルに変貌する
恐ろしさにある。その緩急のつけ方のうまさ、さらには全編にしかけられたある趣向も、プレイヤーに
驚きをもたらした。

ただ映画の場合、残念ながら後者には類似の前例が山ほどある上、この映画の出来自体がイマイチ
なのでほとんど驚くには値しない。レナの名台詞には、退屈で眠りつつあった観客を呼び覚ます
ビックリ効果があるし、一段目の真相が明らかになる際の演出もよいのだが、それだけでは……
といったところ。ジャンル急変の恐怖、という点についてならば、映画ならもっとうまくやれるはずだと
思うのだが。

二段目以降の真相(主に舞台世界の謎)についても、映画ならではの伏線やヒントがちりばめられて
いるが、そもそもその答えは次回以降にならないと明かされないので、これは完全にゲームクリア
者向け。映画の中では、謎の9割くらいはまったく手付かずのままだ。原作を知らぬ人には「何にも
解決になってねーよ」となるのがオチだし、かといって真相をすべて知ったら「そんなのわかるわけ
ねーよ」となる、そういう作品だ。

「正答率1%」というコピーがついているが、厳密に言えば間違いなく0%だろう。

結局のところ、未プレイの方には「無料ではじめられるゲームの方をどうぞ」としかいいようがない。
一方クリア者の観客(現実にはほとんどこちらだろう)には、美少女揃いの3次元ヒロインをたっぷり
吟味していただきたい。その場合は私の評価は低すぎるという印象を受けるだろう。

いずれにせよこの映画は「ひぐらしのなく頃に」ワールドのほんの一部にすぎず、単独で評価できる
ような代物ではない。採点困難の最たるものであった。 (本文抜粋)

超映画批評
http://movie.maeda-y.com/movie/01107.htm
2なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:16:33 ID:NUtsTbfJ
嘘だっ!
3なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:16:34 ID:XOAgk9PJ
今日はどんなプレイしようかな
4なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:16:46 ID:kPV4tedw
>「いや、コレから初めて原作全部
>(ゲーム8本)やれば面白いんですよ」と映画会社の人はいうが


 嘘 だ ッ ッ ! ! !


5なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:17:47 ID:II5p9bVf
レンタルDVD見るわ
1800円だすの高い
100円の価値
6なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:18:52 ID:bymy3SKZ
ただの販促用映像を映画とな?
7なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:20:12 ID:NVFrdKMc
8なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:20:31 ID:plNuFn2S
意外と高評だな
9なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:20:49 ID:ErX9oFRN
邦画なんてどれとってもこんなもんでしょ。
10なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:21:51 ID:lJA728wN
単純につまらんと切り捨てるより、原作ゲームについて触れてるだけ親切だな
11なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:23:15 ID:NUtsTbfJ
まあアニメだって最初の頃は「何だコリャ?」だったからな
12なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:25:30 ID:kPV4tedw
>一方クリア者の観客(現実にはほとんどこちらだろう)には、美少女揃いの3次元ヒロインをたっぷり
>吟味していただきたい。その場合は私の評価は低すぎるという印象を受けるだろう。

ひぐらしオタにとっては屈辱的としか言えん批評だな(w
実写化阻止の動きすらあったというのに…
13なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:25:58 ID:ENoqXhbQ
これは正直で正しい評価だと思う
14なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:26:11 ID:XKF9bDMl
>>6
その販促にもならんってこった。
15なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:27:04 ID:+2qmkO8R
ttp://goten.jp/mtarchives/2008/05/080507.php
今日のトロ・ステーションでやってたな。
16なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:27:17 ID:BuRVguM1
>真相をすべて知ったら「そんなのわかるわけ ねーよ」となる、そういう作品だ。

まったくもってそうだな。
「正解率0%のサスペンス!」と宣伝してる映画会社をJAROに訴えてもいいと思う
17なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:27:22 ID:XidD8pkm
>結局のところ、未プレイの方には「無料ではじめられるゲームの方をどうぞ」としかいいようがない。

ひぐらしってフリーソフトになってんの?
18なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:27:27 ID:NUtsTbfJ
映画批評でググったら上の方にここが出て来るんだよな

2chに貼ったらサイトの宣伝がウザイとか言われるけど
19なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:28:16 ID:v1VGSrhK
>一方クリア者の観客(現実にはほとんどこちらだろう)には、美少女揃いの3次元ヒロインをたっぷり
>吟味していただきたい。その場合は私の評価は低すぎるという印象を受けるだろう。

それはクリア者の観客(私)の評価が10点より更に低くなるという意味で?
20なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:28:35 ID:CBAVqelj
正解率1%とかいうからゲームかと思って買ったら違かった罠
そのまま放置していたらアニメが始まったので見てみたら
こんなトンでも展開1%の正解率もねーよ と白けた

やっぱり0だよな うんうん
21なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:29:22 ID:nalOakCH
超映画批評 0点 


このサイトは映画解説じゃなくて、素人の意見のサイトだっったよ。


こんなとこに10点と書かれても、2chネラーに0てんとかかれもて一緒。

酷いサイトだな。 0点 サイトの宣伝ウザイ。
22なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:30:22 ID:lhM/nkG2
パンフのみ
23なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:30:34 ID:yV6zAFB8
ひぐらしに実写版なんてないって事ですよね
わかります
24なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:30:43 ID:fsYdWs82
ワロタwただ批判されるだけより、一層酷さを感じるなw
25なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:30:54 ID:CDvaBFfz
>>17
フリーソフトクラスのゲームってことだろ
26なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:31:47 ID:zy1zcWtK
一瞬、満点かと思ったじゃねえかよ
27なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:32:25 ID:VH2y95qC
>>17
鬼隠し編(八分の一)だけ公式サイトにて無料でダウンロードできるよ。
28なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:32:28 ID:kPV4tedw
次はFateあたりを実写化して型月厨を恐怖のズンドコに叩き落として欲しい。
期待してます電通さん。
29なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:32:37 ID:zld7pWvz
>>17
第一章がフリー。でも数時間あるし、一つの話として完結してる。
これが流行ってるのかって、サイトに行って絵にズッコケたけど、
読んだら面白かったよ。
30なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:32:45 ID:uO3R02/7
>>17
一番最初の話が公式で無料配布している。
全作品セットでDL販売もしてるよ。
31なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:34:08 ID:z2Dkqpjd
そもそもゲームをプレイしている人は自分のなかのイメージとは全然違うものをみせられて辟易しそう…。
32なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:36:25 ID:XidD8pkm
>>27>>29>>30
丁寧にありがとう。あとでやってみるよ。
33 ◆newsSM/aEE :2008/05/07(水) 22:38:23 ID:eUOjeJId BE:1045980689-PLT(27650)
>>28
それだけは勘弁。
34なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:40:31 ID:MHFBjy+Y
>>1
そのサイト、少林少女には4点だからそれよりはいいよなw

でも、そこの評価は極端すぎて正直参考にならん。
35なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:41:39 ID:v1VGSrhK
よし、じゃあ次は何故か実写化推進派が多い絶望先生を実写化だ。
36なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:44:06 ID:FmV/Vzqg
まあ・・・ね・・・。
37なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:44:41 ID:BDgmRdvz
こんなもんにボッタクリ値段で儲けるアルケミストと講談社ときたら、、
38なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:45:38 ID:7MZ9o+8N
ひぐらしってゲームなのか?
読み物って聞いたが
39なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:45:56 ID:SCXfDra5
正当な評価でえらいのです
40なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:46:02 ID:HbUA2zdf
原作知ってたら展開も予測つくから
あんま楽しめないんじゃないのか
41なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:47:05 ID:oV0W2F1i
少林少女よりましだけどなww
42なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:47:28 ID:LHmHRwRj
普通に映画としてみてツマランって事だろ
誰もが予想していた事じゃんか
43なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:51:50 ID:jET8zJ4r
サウンドノベルである原作の魅力のひとつは、萌え萌えな学園ラブコメだと思っていたものが、話が
進むに従い妙な違和感を感じるようになり、やがて残酷描写アリのまるで違ったジャンルに変貌する
恐ろしさにある。その緩急のつけ方のうまさ、さらには全編にしかけられたある趣向も、プレイヤーに
驚きをもたらした。


未プレイとかいいつつ結構わかってるじゃねーかw
44なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:51:58 ID:PTthJZwT
Yahoo!のオンライン試写会でみたが
実写版は別物として見れば、苦もなく見れるよ。

ただ、レナの名台詞
『かぁいいよ〜お持ち帰り〜』
『ごめんなさい…ごめんなさい…』
はなかったし、
トミーはガリガリで髭生えてるし、
クラウドは痩せてたし、
レナや魅音は貧乳、沙都子と梨花ちゃんが微妙に色っぽいwww
沙都子のトラップもなかった気がするし、梨花ちゃんの『ニパァ〜』もなかったし、ケンタ君も出演してない。

アニメ、漫画のあとだと、
少し拒否反応が出る。
45なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:52:17 ID:mHQZCiVV
>>21の必死さがおもしろいなw

じゃあ、このサイトも2ちゃんもみなきゃいいのに。
46なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:53:28 ID:z2Dkqpjd
>37
でもこんなんで儲けなんてでるのかな??赤字になりそうなのは目に見えてるが…
一般層がみるとは思えないしかと言ってオタもまずみないでしょ??じゃあターゲットはどのへんなのか?AKB48のファン位かな。
47なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:53:31 ID:b3dzAYm3
単に萌えアニメだということがわかった
48なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:53:39 ID:ga2xUCS9
最近出たDSのといいアニメといいこの映画といい
ひぐらしという消費しつくされたコンテンツでいつまで稼ぐ気なんだか
正直もう食傷もいいところだ
49なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:55:25 ID:kPV4tedw
どうしてこんなゲーム原作の糞実写化が続くのか

私にはわかりません

どうかゲームの実写映画化を止めてください

それだけが私の望みです

前原圭一
50なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:55:26 ID:CNvwx4L7
試写会みたけど
映像として普通に面白かった。
ちなみに原作は知らない。
51なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:57:15 ID:59fg92D6
テーマとしては実写化しても面白そうだなと思ったが、
予告編みたら役者の演技がいまひとつ・・・
52なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:58:00 ID:FmV/Vzqg
自ら黒歴史を作るとは・・・。
たいしたやろーらだぜ。
53なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:58:30 ID:LycAEf3j
純粋に素晴らしい批評だと思う
54なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:58:34 ID:W51vbEsf
>>28
すでにゴローが熱演してるのがあるじゃん
55なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:58:58 ID:cncmRIoE
アニメとマンガしか見てないんだけどアウアウ?
ゲームとか絵が受け付けないからやってない・・・
56なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:59:13 ID:ylfrp8oT
アニメの時点で気づくべきだった

ただの萌えアニメだから受けてるのだと
57なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 22:59:55 ID:NJWkFA0l
コイツは映画を観ていないのにイメージだけで採点してるからな
「俺は、君のためにこそ死ににいく」なんて
ただの石原批判になっているだけ
学生運動あがりのサヨク脳な映画評論家なんぞに
映画を語る資格なし

それでも俺君には40点つけた・・・
58なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:00:02 ID:/jM35ADI
三次元の女が「にぱぁ〜」とか言ったらキモイだけだろ常考。
59なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:00:08 ID:FmV/Vzqg
>>55
原作やるといいよ。
いい意味で気持ち悪くなるから。
60なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:02:04 ID:vdlf9O6l
とても真摯な批評だと思います
61なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:03:10 ID:zFsgowNi
>>54
「ひぐらしがなく頃に」にはゴロー出てないんだっけか
62なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:03:18 ID:lDMIjqSG
>「正答率1%」というコピーがついているが、厳密に言えば間違いなく0%だろう。

これは名言にしてもいいと思う
63なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:03:47 ID:0xJR5dvX
www
予定どうりじゃん。
64なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:03:48 ID:zTxNqx6b
点数がデビルマンの5倍もある!
まぁ至って普通のダメ映画だな(;´,_ゝ`)
65なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:04:27 ID:rseKof4N
おすぎだかぴーこだかに聞いてみたいねどんだけうんこなのか
まああいつは金もらえばうんこでもほめんだろうけど
66なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:07:21 ID:lDMIjqSG
>>44
>レナや魅音は貧乳、沙都子と梨花ちゃんが微妙に色っぽいwww

これは褒め殺しならぬ叩き生かしだろw
ちょっとだけぴくっと来たぞ
67なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:07:46 ID:py7vlaNA
アニメでも一番初めのシリーズは楽しくもなんともなかった
ただの猟奇ものって感じ
どういう作品かアニメや映画になった経緯を知った上で、解決編に連なる作品であることを知り、
やっと大ヒットした同人ゲームのストーリーを楽しめる、そういう作品
68なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:14:10 ID:WyUu3+Xa
映画監督「今少し時間と予算をいただければ・・・」
竜騎士07「弁解は罪悪と知りたまえ!」
69なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:21:14 ID:8J/gPtpe
つぶあんこが90点つけるなこりゃ
70なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:21:21 ID:YDasU8Vx
ゲームの気持ち悪い絵だからこそ良いのに萌え化したアニメやら移植、さらには実写とか正気の沙汰とは思えん
71なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:22:34 ID:eRHiBi3e
やっぱり駄作かwwww
72なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:23:46 ID:kPV4tedw
北京原人、デビルマン、シベ超のレベルに達すれば認める。
73なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:32:22 ID:v1VGSrhK
わかりづらい内容にしといた方が、「考えさせられる」とか言って勝手に評価を上げてくれるんだよ
74なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:38:01 ID:PTthJZwT
・トミーがタバコ噴かしてた
・カレー先生が可愛いじゃなく、怖かった
・冨田と岡村が見当たらなかった
・カレー先生がトラップに引っ掛かったりしてた
・ゴミ山にあまりゴミがなかった
・トミーが筋肉質じゃなかった
・部活がなかった
・エンジェルモートがなかった(喫茶店はあったけど)

まだまだイッパイあったよ。
みんなオッパイはなかったけどwww
75なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:40:31 ID:v7Xt0gut
まぁ、脚本、キャスト、演技がクソだと言う事は既に知れ渡っている訳だが、

見る価値あるノ? 実写化って段階で黒決定、キャストで吹く、演技で笑う、演出で呆れる。

予算付けて制作した意図がわからんわw 良くスポンサー付いたなこれ・・・
76なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:45:58 ID:G5Ztj4rP
最近の実写邦画は、優良コンテンツを生かしてない
というか破壊する映画ばかりだからな・・・
この評価も納得

映画監督が有能じゃないというより、お金を出す人の
方ばかり向いていて観客を向いてないから
だろうな
77なまえないよぉ〜:2008/05/07(水) 23:48:30 ID:2lHUUDD4
批判が幼稚な物ばかりで萎える
キャラのイメージが違う、ひぐらしはこんなホラーじゃry とかばっか
結局萌え要素で成り立ってたって事なのかね、鬼隠しについてはストーリーは良かったから実写でも問題無さそうなのに
78なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 00:02:16 ID:AdrBlppV
予告みたいなの見たけど糞だった
79なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 00:04:01 ID:fwh0El/i
>>75
スポンサーは企画書段階で金突っ込むか決めるんでしょ?
多分、試写会でスポンサー真っ青とかなんじゃないの?
80なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 00:08:42 ID:2jVDH5PN
>>77
ただ単純に日常と狂気のギャップを描けてなかったんだろ
81なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 00:09:31 ID:LPCLen59
ようするに8本本編+礼編etcとやりつづけるということか
82なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 00:11:39 ID:w05BAPbh
結局監督が馬鹿だったということで
83なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 00:12:50 ID:fCGE49PA
少林少女よりはマシだろ

てかこの(自称)映画評論家(笑)ひぐらし厨かよ
84なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 00:13:40 ID:JXRNIxfg
女子高生の腹掻っ捌いて中に誰もいませんよのシーンはあるの?
85なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 00:14:19 ID:WtcfHAjN
>>1
いつも思うんだがこいつ何様なんだ?
まさかこんな駄文書いて金もらってるわけないよな
86なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 01:11:19 ID:QOjllXV4
前田は正答率1%の理由を知らないのか?
87なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 01:23:18 ID:75drXN1Y
>レナの名台詞には、退屈で眠りつつあった観客を呼び覚ますビックリ効果がある

ハゲワロスww
確かにそれだけは事実だわなww
88なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 01:28:54 ID:tsdJ0zqI
「うそらぁ!」
89なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 01:32:34 ID:8g7rvXzn
そんなの見てみないとわからないじゃないかと
6話あたりで切った俺が言ってみる
90なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 01:33:49 ID:qoyBw540
>「正答率1%」というコピーがついているが、厳密に言えば間違いなく0%だろう。

ひぐらしみたいなとんでも展開を読める奴なんていないなw
オチを知ったときのガッカリ感は他に類を見ない
91なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 01:48:14 ID:cNu4Qn7j
>>28 それなったらひぐらしどころの騒ぎじゃおさまらないと思うぞ?
本当に暴動起きるぞwww
92なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 01:50:38 ID:QdHoDY8R
「正答率1%」 は単なる宣伝文句
これに引っ掛かった馬鹿が今のひぐ厨
竜に騙され釣られ実に哀れ
ってか詐欺に近い
93なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 01:59:57 ID:oc9RFNiD
>>92
本当の馬鹿な厨は「何かよくわかんないけど羽入とか可愛いしいいかゲヘヘ」と言ってる。
まぁ本人達が納得してるしいいじゃないか。そういう友達ですら映画は観に行かないらしいが。
94なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:00:43 ID:cNu4Qn7j
>>84 Nice Boat.はもういいよ・・・

評価もなにも制作段階で黒歴史になるからやめろって言われてたんだから何も言うことはないだろ。当然の結果としか思わん
95なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:05:41 ID:FQ9gNL0t
皆殺し編とか祭囃しまでシリーズとして何作もやるなら
最終的に評価は変わると思うけどな

綿流しやんねーかな
96なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:09:38 ID:cNu4Qn7j
もうやらないでいいよ・・・やるならキャスト全員変更だろ。とくに監督とか監督とか監督じゃね?wwwまだ入江監督のほうがマシw
97なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:12:19 ID:yfozV1zk
一般大衆が客観的にみた意見としては的を得てるだろ
映画になって金払うのはオタもいるがパンピーもいるんだし
んな内輪理解しか出来ない作品なら同人でやればいいだろ
ベストは一般にも分かりやすい構成にして、オタも見ててクスリと来る演出がベストなんだろなあ
98なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:14:43 ID:cNu4Qn7j
>>97 ひぐらしは元々同人ですが( ´Д`)なにか?
99なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:15:33 ID:MinYYM/b
>>98
内輪なんだから同人から出てくんなって事だ
100なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:26:58 ID:cNu4Qn7j
>>99 実際同人でそこそこで終わってくれてれば何も問題はなかったと思うのは俺だけ?
101なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:27:01 ID:Tr7gmt3I
>一方クリア者の観客(現実にはほとんどこちらだろう)には、美少女揃いの3次元ヒロインをたっぷり
>吟味していただきたい

2次元にしか興味ありません!
102なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:27:31 ID:AxAR4Ja2
まったくの初心者なのだが、
何から始めれば良いのかな。
103なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:36:28 ID:OKrzpuEc
>>102
何もせず別の作品を見るのが一番有意義。
104なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:38:39 ID:sBJ3vDtB
ちゃんと評論しようってだけマシだと思うよ。

これ以外だと、最初からバカにしてコキ下ろすか
ひぐらしには触れず芸能人の宣伝だけに終始するか、どっちかじゃね?
105なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:38:44 ID:fdmpZFGc
>>102
始めなくていい。時間の無駄。冗談とかじゃなくて。

どうしても始めたいならブックオフで漫画立ち読みしる。
106なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 02:40:17 ID:ZyRdbDLv
漫画やアニメを実写映画にすると大抵ダメだよなwwww

代表例↓
ひぐらし
NANA
タッチ
最終兵器彼女 
107木久蔵 ◆KiKuZou/3w :2008/05/08(木) 03:18:20 ID:fBfNjpL1 BE:184710454-2BP(7111)
原作(8編)+漫画、アニメを全て見たファンの意見としても、
この批評は的を射ていると思う。

>原作を知らぬ人には「何にも解決になってねーよ」となるのがオチだし、
>かといって真相をすべて知ったら「そんなのわかるわけねーよ」となる、そういう作品だ。

原作がそうなんだから仕方がないw
もっとも、アニメのように最後まで制作してくれる見込みがないと、
そりゃ鬼隠し編だけ見ても( ゚д゚)ポカーンだろうなあ。
108なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 03:21:10 ID:AxAR4Ja2
>>105
漫画が最初ですか。
立ち読みは嫌いなんで、漫喫にでも
行ってみます。
ありがとう。
109なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 03:24:31 ID:5zD93Bgl
>>106
デビルマンという名の核地雷をお忘れですよ
110なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 03:31:04 ID:93NX42E2
>>106
「笑う大天使」なんか、上野樹里と聞いただけで駄作になると分かったんだぜ。
111なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 04:39:03 ID:bQCCnzRi
逆境ナインは悪くなかったな
112なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 06:10:56 ID:Flmb6sjB

113なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 06:18:57 ID:PdMxLNwM
目明し編以降は・・
114なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 06:40:57 ID:UixYezuE
ファミ通も見習うべき
115なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 06:48:01 ID:KOEpc0er
>>106
時々でいいからデビルマンも思い出してあげてください
116なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 06:55:57 ID:qdaBg2+c
ひぐらしが、ノベルなのか漫画なのかアニメなのかゲームなのか映画なのか わからない俺
117なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 07:26:04 ID:st+dn4UR
>>116
ひぐらしは人生。
118なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 07:37:03 ID:kMs96czg
みんなキャシャーンを忘れてるよ!
119なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 07:46:21 ID:vawCfu+7
誰しもが薄々感づいてたこと
WOWOW待ちだな
120なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 07:50:02 ID:9G9bvYRm
>>117
いや、セミだろ。
121なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 07:57:48 ID:QYUlNjI3
>>102
ドラマCD
122なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 08:07:16 ID:cNu4Qn7j
>>106 バイオハザードは?
123なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 08:36:46 ID:uNvv95aw
スレタイ吹いたwwwwwwww
124なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 09:22:09 ID:mxea9Ouv
食わず嫌いはいけないと思ってDLしてみたけど
おにぎり好きな絵描き並に池沼な喋りをするヒロイン登場で95%やる気が削げ
その直後に出てきたやはり頭のおかしい口調の女が喋り出した時に投げた
絵よりも文章がヲタ過ぎる
どもりの主人公は金閣寺だけでいいよ
125なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 09:46:20 ID:L15q00Ar
>>124
裸の大将に失礼だ
126なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 10:10:07 ID:bV6AhU20
うみねこの実写なら変な学園要素無いしいいと思う
ただし魔女は無しの映画オリジナルにして欲しい
127なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 10:13:10 ID:ZjLd8buL
そろそろ実写版ヤッターマンの話をしようか
128なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 10:16:15 ID:OTeQGSG5
10点て・・・すげえ高評価だな。
129なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 10:19:28 ID:8g7rvXzn
映画批評サイトwww
偏った人間ばっかじゃしょうがないな
130なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 10:25:28 ID:YTfUOwAn
>>106
人造人間華奢ーんは?
131なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 10:25:54 ID:fs/YBsGt
なんで実写にしちまったんだろうな
132なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 10:30:58 ID:EJomoOzP
>>131
133なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 10:43:09 ID:F+UeMJnR
金だな
134なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 10:44:20 ID:3b0PZA4T
実写って惨敗フラグにしかならんだろ
でもクラウザーさんには期待している俺がいる
135なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 11:12:41 ID:UPnQnghY
>>134
バカ!クラウザー「様」だ!
136なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 11:22:26 ID:JDDBhA+Z
このサイトは参考にならないだろ・・・
グエムルに75点付けてる時点で何事かとwww
テキストと点数がつりあわねぇwww
137なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 11:24:10 ID:F+UeMJnR
うん。
クラウザー様はありだな
138なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 11:26:38 ID:OyVPhwFD
普通にアニメの映画はダメだったのかな
実写なんて…
139なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 11:59:15 ID:ayiZ2sIB
アニメ映画じゃ一般人が見に来ないから駄目です
140なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 12:18:00 ID:Kqy1lyMf
クラウザーさん、ジャギ様、カミュさんだ
間違えんなよゴボウ共


ひぐらしはやったこと無いから何もわからん
141なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 12:21:49 ID:rMZAAFW4
激辛?妥当じゃん
142なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 12:26:35 ID:fwMqqLXK
実写でおもしろかったのは地獄甲子園とババアゾーンぐらいかな

日曜日に原作もマンガもアニメも知らない友人を連れて見に行く
もちろん予習しない方向で調整済み
143なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 12:33:43 ID:3ZhTfWoF
批評サイトなんて
金で評価変わるもんに
一体なんの価値が・・・
144なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 12:39:55 ID:yqvuKB9d
>>143
金で評価変わるにも関わらず10点ってのは悲しいなwww
145なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 13:07:41 ID:qjv8z4LV
激辛でもなんでもないじゃん
至極まっとうな評論であり評価だと思う

つーかひぐらし程、実写映画なんてメディアに向いてない作品はないんじゃないか
146なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 13:11:13 ID:m4jZCsYT
パッチギが60点でなぜか「反日映画ではなく反在日映画だ」と監督の意図とは正反対のコメント出してるし
レビューとしてはどうなんだろうw
147なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 13:44:24 ID:g7oYLQQ8
アニヲタのほとんどは見ないだろ
誰が見るんだろうね
148なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 13:46:37 ID:SFidz7+p
普通にやってりゃあ固定客はついたのにのう
149なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 14:07:27 ID:UG8okVZN
ヤフで試写観たけどそんなに悪くなかった。
もっと酷いと思っていたので意外だった。
萌え要素削って一般向けにしてるので萌え系の楽しさは無いけど。

この映画は中高生には受けると思う。
150なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 14:18:33 ID:+eINGKeA
映画みる前にあ〜なる程と言える批評だな。
151なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 14:32:02 ID:Z1nXxQdQ
他の映画のレビューとかは置いといて、この作品の評価としては妥当じゃなかろうか。
仕事とはいえ食わず嫌いで投げたりせず、ちゃんと原作まで調べて
できるだけ客観的評価をしようとしてるのは好感持てる。
152なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 14:34:52 ID:87024jpD
この人はプリキュア映画に70点以上連発でつけたお方だ
どちらかといえば、おまえらの味方だw
153なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 14:36:32 ID:HiWQCg8T
>>146
見た人が反在日になるって皮肉じゃないの
154なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 14:44:52 ID:uK981EWb
>>85
いつも思うくらい粘着しているならその疑問は成立しない。
155なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 14:57:59 ID:X/xV3YaY
ひぐらし、型月、鍵、ギアス、東方

どれもヲタからは大絶賛だが、非ヲタが見ればいかにもヲタ臭い
ただの幼稚な糞作品
この辺観れば、今のヲタがいかに低レベルなのかよくわかる
東方サウンドなんてプロからみれば化石レベルの骨董品なのに
それを痛いヲタが平気で「日本トップクラスのサウンド」とか言っちゃうw
こっちが赤面しちゃうぜw
156なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 15:01:35 ID:PA9jANwV
>>145
映画に合わせなかったと言うべきか?

売れる・売れないは別にして作り方をまずったかもしれん。
157なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 15:17:01 ID:eJC/WHqu
糞過ぎる。前田光輝のファンサイトでも嵐にいくかな
158なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 15:17:56 ID:wwCskB0d
原作からして、凡作。ガキしか興味ねーよ
159なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 15:22:55 ID:YMS9FLKY
映画見ていないけど0点が妥当だろ
160なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 15:44:52 ID:QXH2cM0A
>>155
なのはも加えてやれ
161なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 15:55:00 ID:wEBCZuVj
10点は妥当
162なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 15:56:32 ID:SSB/SJjk
>>155低レベルって言い切るって事は全部やってるんだなwご苦労
あと、ハルヒもちゃんと加えとけ
163なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 15:57:24 ID:LK4BOwF1
昨日のトロステで紹介されてたから、ちょっと興味あったんだが、評価うんこなのか・・・
164なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 15:59:43 ID:FEqTsxgW
とりあえず「幼稚」「ガキ向け」と言っておけば、
最大限の罵倒をしたと思いこんで満足するようだ。
興味深い習性である。引き続き観察を継続する。
165なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 16:10:25 ID:2M8XMXUz
>>164
僕幼稚なガキですけど
これはその下を行く映画ですから(>_<)
166なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 16:12:53 ID:vjVvoGzA
実写はダメっていつになったら分かるんだよ
167なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 16:20:14 ID:PV6wo48N
>>164
オタ必死だな
168なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 16:25:44 ID:YE7yIRzN
一般に知られた作品でさえ実写化してもコケるか話題にならなくなるのが早いしな・・・
169なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 16:43:15 ID:VYfZ6rU7
少林少女これより点数下ってどんな出来なんだろ…
170なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 16:55:44 ID:6KLq9jii
ゆとり専用作品だしな
171なまえないよぉ〜 :2008/05/08(木) 16:57:35 ID:Dk0GVRoo
実写ってTMAがもうだしてるだろ・・・
役者も圭一と魅音以外はTMAのが(ry 
TMAの魅音がぶさすぎるだけだがw
172なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 16:59:08 ID:FVwHxjzT
何だこのクソ評価。
10点とかふざけてるだろ。もっと低い。
173なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 17:01:16 ID:dwLdnyQ0
>>1
悲しいくらいに誠実な論評で笑ったw

どこかで折り合いつけて酷評吐き捨てておわりゃいいのに
174なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 17:05:46 ID:WzbTg8oH
映画で表現できると思ったヤツが阿呆だとしか思えん。
とゆーかそこまで待ち上げられる作品では絶対にない。
175なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 17:06:23 ID:p2VETj4T
靖国の0点ほど笑った点数はないがこれは妥当だろ
176なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 17:08:33 ID:d61N1Vo3
『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』10点

その庶民(山の民)があろうことか一国の姫に「ユキ、俺と逃げよう」などと(なんと呼び捨てで!)言っている。このぶしつけさときたらない。
現代でさえ、眞子さまや佳子さまにいち民間人が同じセリフをはけるだろうか? とてもじゃないがおそれおおい、という感覚を持つのが普通だろう。

「眞子さま」や「佳子さま」


俺なんかこの人好感が持てるわ。
177なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 17:09:36 ID:36PY031J
>>172
確かにww
この評価は甘すぎだろ
178なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 17:18:52 ID:cNu4Qn7j
>>149 中高年はいまひぐらし知ってるやつ多いからどうかと思うぞ。俺も高校生だが一般人でも知ってる奴いたし
179なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 17:22:19 ID:vMxAOmxd
ニ桁いったのか、想像以上に出来がいいんだな
180なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 17:24:03 ID:JiDMjtOc
激辛どころか、言葉を選らんだ丁寧な批評だろ
181なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 17:34:06 ID:b05h7vPm
隠し砦と同点なのか・・・
隠し砦ちょっと楽しみにしてたのにしょっくです・・・
182なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 18:19:20 ID:M3fHYKOG
>>44
>沙都子と梨花ちゃんが微妙に色っぽいwww

ほほう・・これは見る価値がありそうだな
183なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 18:32:10 ID:CKbXRx/L
点数だけ見ると一見低すぎワロタwだけど
批評内容は一生懸命好意的に解釈してみました、って感じだな。

つまり好意的に見ても、原作知らなきゃワケワカンネって事だが
184なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 19:01:37 ID:KdUxpARc
原作って完結したの?
185なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 19:05:46 ID:0t6L4p8B
酷評か?
何とか良いとこ探そうと、原典に当たったり苦労してる様に見えるけど。
たぶん、”映画評論家”にかかればもっと酷い評価しか出ないと思うよ
186なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 19:06:58 ID:iOMcNMxW
十点も貰えたら上等だよ
俺ならマイナスくらい付ける
187なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 19:08:36 ID:LYBQONP/
>>184
原作は終わった。
ただし、色々とお金儲けができる作品になったんで「終わらせねー、終わらせねーぞ!」という大人に
よってなんやかんやと関連作品が出続けてるけどね。
188なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 19:30:26 ID:PhIruk1L
激辛なのは点数だけ、批評してないし解説をやってくれてる
189なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 19:32:37 ID:Te+2TL7K
映画単品としては「はぁ?」な作品だということが分かったが
観客のほとんどは原作を知ってるから、
「原作を知らない人の評価」というものは価値がない。

原作好きの人がこの映画が楽しめるものなのかどうか、そこが知りたかった。
190なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 19:41:10 ID:dSTjCON8
実写じゃレナたんの怖さは再現できません
191なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 19:52:16 ID:3pMCSEWb
アンチ剥き出しでボロクソに書いてるのかと思ったら
理性的、かつ真っ当な批評だな。

真っ当に10/100点。
192なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:07:10 ID:gdtPSXyi
三次<<越えられない壁<<二次って奴にはどうやっても受けないだろうな

冷静に考えれば別に一般には理解されないような破錠したストーリーではない事は分かる
なのにキャラのイメージが…とか言うのは二次に浸りすぎなだけ
逆に忠実にしたらそれこそ目もあてらんない

そして見てもいないのに演技が演出がどーのこーの言うのは論外

公開前から必死に批判してる小中学生は『実写=三次=二次より格下』って方程式が出来上がっちゃってる可哀想な子
193なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:20:18 ID:ExtOaI5x
よし、相棒観よう
194なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:21:16 ID:JDDBhA+Z
>>192
それが分かってて自演してるんだろ
みんな名優だなぁ


しかし、前売り券のお守りと絵馬・・・・
これ祟られそうで怖いんだが
195なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:24:27 ID:vs0Zesoc
196なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:30:18 ID:+TcnWueT
>>192
数々の糞実写化の屍を超えてきたオタに謝れ。
「見てもいないのに」という批判をかわす為だけに
糞映画を見る程、気力は残っちゃいないんだよ…
197なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:30:38 ID:ZP0Z3OM0
俺は一応映画見ておきたいんやけど
こっちの地域に公開されるのが「初夏」だとよ…

どんなものか見る前から批判轟々で、且つ5/10に見れないとなるとホンっトげんなりくるな
仕方ないからあさって相棒見に行くつもりだけど
198なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:35:21 ID:JDDBhA+Z
>>198
んじゃ批判しなきゃいい。
野球中継見て監督気取りで結果論での中身のない在り来たりなダメ出しを連発する油臭いオッサンのようだ。
199なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:38:24 ID:Vak86A5e
>>198、ファビョり杉だろ
200なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:46:32 ID:OTeQGSG5
ひぐらしをバカにすると刺されるw
201なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:53:19 ID:cSH6z+JX
              (あまりの出来の悪さに)もう笑うしかねぇぇぇぇぇぇぇぇ
                  /    /  . :   ヘ/!    \
                 //   / . /: : ∠、ム|  .    ヽ
                / ィ   .  / :/|: |: :/   ノ: 人:     ハ
                  i/ . : . | .|{‐ |=ヘ{‐'! ` =ナ左、 V:|:   .ハ
                 / | :|: : |: :八 | o ヽ|  ´ o ∨/:   i |
                |:i: : . 、 |{ ヘ! .彡 ,  ミ、  /メ|  . ハ|
                 ヽ|ヽ: : .`| .三´ _____ ̄彡'/ . ://リ
                    > .\ |ニ. 二、,二.ヽ| /: //
                      / : : ハ`` V: : : : :ン∠イ : : ヽ
                  / . : :/ : \ \――/ /: :|: : : . :ヽ
                   /  . : : : :ィ: > ` ̄ イ: : 、 、、: : : : .ハ
                   /  . :/i/ "´ |  ̄ | `^``゙^\:、 : . ハ
                i/ . :/    へ ノ   __ Vニ、   ヽi、:、: i
                 ハ i:/  ∠.... iく__ 彡⌒ソ   > ‐ 、 ヽi、!
                  V / ̄、 ̄\\  ∠ニ -‐_厂 ヽ.  `
                  /  |: レ  ̄ ̄` 厂| ̄,r ̄-  、: |.  i
                /   .|/     厂 | '´     V:  丶
              「 ̄ ̄`ヽ/. : : : . . /  ハ  . : : : : : . V/ ̄`ヽ
              ,ノ二二.ヽ {. : : : : : :∧ヽ/∧: : : : : : : : :} . ニニヽ
            < ̄ィ―- 、ヽV: : : : : :\//: : : : : : : : ノ//. --t、ヽ
             `7    ヽ.ハ: : : : : : : :`´|: : : : : : : : : {彡''´   |/
202なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:54:03 ID:w05BAPbh
デスノ並に気合入れたらもしかしたら・・・だったが
もう手遅れw
203なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 20:59:40 ID:sL8B1BAc
>>192
その通りだ。
ちゃんと映画みて、ボロクソにいうべきだ。
204なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:01:00 ID:SSB/SJjk
>>200リアルでL5発症だからなww
あれは笑った。
205なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:01:20 ID:dEs4YlyM
評価1%〜0%
206なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:06:56 ID:M4SN9uYa
漫画やアニメを実写化して成功した作品教えてくれ
ちょっとTSUTAYAで借りてくる
207なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:08:33 ID:FsYimThg
バットマン
208なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:08:45 ID:BRYV2xjr
モバイルアニメイトに今すぐ行こう!!
実写版の特集してるぜよ。
恐らく入会とかしなくても、実写版レナの『嘘だッ!!』e.t.c...がダウンロードできる。
つまんないトキに聴いて笑おう。
209なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:21:47 ID:sL8B1BAc
>>206
興行的に? 作品的に?
210なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:31:39 ID:tsdJ0zqI
>>206
はだしのゲン(去年TVスペシャルでやったやつ)
211なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:37:01 ID:UrcqYQAK
212なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:38:21 ID:eTX4k6Hv
>>206
ちびまる子ちゃんとか?
二つあって先にやった方のキャスティングは好評だったらような
観てないから自信はもてないけど
213なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:38:50 ID:Z3XTCLFW
>「いや、コレから初めて原作全部
>(ゲーム8本)やれば面白いんですよ」と映画会社の人はいうが
おいおいw
214なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:39:40 ID:+TcnWueT
>>211
ある意味ネタの宝庫だな。
色物映画好きにはたまらん。
215なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:40:24 ID:dwLdnyQ0
ピンポンは成功した部類には入るんかなあ
216なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 21:44:24 ID:eTX4k6Hv
あー、静かなるドンは?結構好きなんだけど
テレビドラマじゃなくVシネとビデオの方
217なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 23:00:55 ID:pAvBVRot
>>202
デスノも邦画のチープさはあったけど、ラストは原作よりきれいにまとまってたし
Lのキャラづけもよかったしで、漫画とかが原作であれほど成功例は少ないよな。
218なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 23:29:47 ID:Aiddq5u4
>>1
キャスティングの時点で、失敗に始まって終わると思っていた。
とにかくキャストが悪すぎる、演出が下手すぎる。
たぶん役者全員、原作やってないだろ、
そんなのでいいものが作れるわけが無い。

主人公は在日朝鮮人臭いし、レナもミオンも顔が変だ。
大石も若すぎる。富竹も高野も論外。

人をテーマにした人が作る物語なのに、キャストをないがしろにするとは。
どんな利権がからんでそうなったのかはしらないけど、まったく見る気がしない。
219なまえないよぉ〜:2008/05/08(木) 23:33:10 ID:+TcnWueT
私は実写が発表される以前から実写版は糞になると思ってました。
220なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 00:06:02 ID:vOipl2w2
でも原作者は絶賛してる。金の為だろうけどなw
221なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 00:11:14 ID:YUHEpmT7
特番見た限り、ものすごいイモ演技
222なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 01:12:57 ID:vI23+K/d
>>218
はっきりいってあんな糞ゲーを役者にプレイしろってほうが無茶な話だと思うが
223なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 01:53:21 ID:b0rFTnng
>>218 役者がひぐらしについて聞かれたときにマンガ版のこと話してたぞw
224なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 03:18:16 ID:5tpSbAiQ
もう原作ファンとアニメから見始めたオタクはゲームが映画化されたんじゃなくて、
小説が映画化されて見ていると、催眠療法で見るしかねぇよ
見て下さいよ奥さん、この主人公のヒラメ顔
225なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 03:30:20 ID:aUoDywn/
原作はまだしもアニメすら見てない奴が見る映画ではないだろwwww
226なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 03:49:32 ID:5tGG8t70
あいかたんはかわいいからいいがな…
227なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 04:25:50 ID:zNeq5Ex3
リアル鬼ごっこといい勝負なんじゃねw
228名前をあたえないでください:2008/05/09(金) 04:29:49 ID:og0wKQJF
アニメを実写化って発想がもう普通の人間が考えることじゃない。
229なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 05:12:39 ID:40Nr6CuP
どうせなら中の人にやらせた方が良かったな。
230なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 05:25:27 ID:FxirjXab
ダウンロードしてやったけど
何にもゲーム要素が無かったんだが(選択肢すらなかった)
あれでいいのか?
231なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 06:21:57 ID:6Qzvu3kX
こんなアホな話美少女ゲーみたいな糞ジャンルでオタク相手にしか通用しねーよ

と言ってるようにとれなくもないな
232なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 06:40:27 ID:fqex+rsG
>>230
原作はサウンドノベルっていう「音と絵がついた小説」、つまりゲームと小説の間みたいなものだから選択肢は無しでおk。

>>231
その通り。
でも好きなものは好きだから何言われても無問題
233なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 06:50:45 ID:Ln3A2lsB
前田の宣伝攻勢にうんざりです。
自称評論家にはうんざりです。
234なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 07:08:23 ID:fO443+iF
>>218
無茶言うなよ・・・
あれをやる時間が一般人、しかも社会人や芸能人にある訳ないだろ。

それに、世間からすれば、原作の方がよっぽど変な顔だよ
235なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 07:23:36 ID:HSH4IMls
少林少女の2倍以上も楽しめると考えるんだ
236なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 07:44:42 ID:z3f3LxvL
>>228
おっと実写めぞん一刻の悪口はそこまでだ
237なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 09:40:08 ID:usQUD2Xt
10点でも甘すぎるだろ
ここまで酷い原作レイプはないぜ
238なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 10:21:17 ID:cMR4AXnS
>>232
さもサウンドノベルが見るだけみたいなこと言うなよ
239なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 10:29:39 ID:j3NkB4mx
まぁ、色々加味すればこんなもんだ。
240なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 10:43:04 ID:f8PZ4/fh
キャスティングが糞すぎる
どうやったらコイツらになったのかが理解不能
241なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 10:55:15 ID:nnmiyqCZ
ひぐらしパロAVの方がキャスティングに気を使ってるって斬新だよな。
年長組はモチロンのこと、沙都子や理香ちゃまもAVの方がイメージに近い。
K1だけは劇場版でもいいかな。
242なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 10:57:15 ID:1bgJp8wV
AVは魅音だけはねーよw
243なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 11:05:55 ID:okTfJCkb
いっそ声優に原作絵と同じ格好のコスプレさせて
髪も緑とか金髪とかのカツラかぶせて
「お持ち帰り〜」とか「にぱ〜」とか言わせて
観客をドン引きさせればよかったのに。
244なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 11:14:46 ID:Yi+Jugmz
>>230
読者参加型推理小説って意味でのゲームって部分もある
解答編が出てネタバレした時点でゲームとしては終わってるとも言える
245なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 11:25:49 ID:vI23+K/d
あれやこれや考察するのが好きな奴なら面白いのかもしれんけど文章としては余計な部分が余りにも多すぎて冗長
しかもゲームとして出来ることは極端に限られている
しかもオチがわけのわけのわからん病気とか
ゲームやら推理小説以前の問題じゃね?
246なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 12:08:04 ID:2oy5uuNp
>>243
それ、なんてサクラ大戦?
247なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 14:26:20 ID:I2AeJ3N3
まあ原作もそれほど面白いわけじゃないし
248なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 14:46:12 ID:cMe7XHZH
>>247
彡⌒ミ
(#^ω^) ビキビキ
249なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 15:02:13 ID:E5kfK7Nf
この話、ミステリーとしては完全に三流だと思うんだがなあ
萌えキャラと組み合わせたのが新しいって事か?
250なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 15:09:22 ID:qoTcHG9j
電波キャラ+猟奇殺人
251なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 15:12:20 ID:ReFCb9Dq
ドラマだったら人気でると思うな
252なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 15:14:54 ID:YUHEpmT7
毎回メインキャラを変えて上手く客を引っ張ったという事
253なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 15:18:15 ID:Fv7d+3Ps
この映画も馬鹿にすると
刺されんの?
254なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 15:40:05 ID:K8ztlhqs
>>232
サウンドノベルは無数の選択肢によって物語が分岐していくノベル形式のゲームを指すものです
決して分岐もへったくれも無い物を指す言葉ではありません
変なゲームをサウンドノベルというジャンルに混ぜないで下さい

もしも、ひぐらしをサウンドノベルと称するなら
選択肢によって分岐していく物語を「同人だから、個人製作だから」という理由で分割販売する
コスイ商売をやっているサウンドノベルとでもして下さい、お願いします
255なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 15:54:56 ID:Ct+QxdMH
正解率1%とかあおっておきながらあのとんでも展開のオチだしね
金田一やコナンや右京さんでも解けんわw
256なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 16:17:33 ID:cMe7XHZH
>>254
竜騎士同人ゲーの金額を、一本幾らか知らんようだな
257なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 16:33:50 ID:QhiepGSI
>>249
ミステリーと捉えてる時点で間違ってんよ
せめてSFファンタジー、せいぜい泣きゲーがいいとこだ
258なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 16:51:12 ID:Vnd26n1b
>>232
儲きめぇ
259なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 17:00:15 ID:rJcXjZru
大体なんでも実写化映画化すりゃウケるわけじゃない
二次系の実写化映画化しよう!って輩は基本的に何にも分かってない
あとこれみたいに一部分だけとか、「上中下」とか分けないでほしい
映画なら映画で1時間〜4時間で物語終わらせい
260なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 17:12:40 ID:ocuYceu5
脚本家が糞な映画やドラマ連発するから邦画全体が地盤沈下してるんだろ
で、漫画や小説に原作を求めるけど、そこも何故か勘違いして改悪しちゃうとw
日本においては映画その他の実写作品より漫画やアニメのがレベル高いって事を理解できてないんじゃないか
261なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 17:13:32 ID:ZPeC8pEn
よく糞の一言で済ませずに批評文書いたもんだ
262なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 17:48:37 ID:fc3knvH7
うん。俺も感心した。
263なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 18:03:40 ID:Zo2gdbK1
>>255
推理もので言うならそれまで全く出てきてない人物が犯人でした、とかのオチと同じだからな
素敵探偵とかネウロでもなければ迷宮入り
264なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 18:40:07 ID:K8ztlhqs
>>256
見ましたがなんでしょうか?
分割販売というコスイ商売を行っている事にかわりは無いと思いますが?
265なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 18:52:10 ID:dxZOmAW+
こういう映画こそ町山智浩の批評が見たい。
266なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 19:12:39 ID:VciF059x
とりあえず、答えだけ俺に教えてくれ
267なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 19:17:38 ID:gwA32VJW
雛見沢症候群を理解してりゃ、ある程度わかるんだろうけど、
最初の話でそんなもの一切でてこねーし、
前知識無しで見たら訳わからず終わるつーのはその通りだとオモ。
268なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 19:29:31 ID:o4iKOtkV
原作すら目明し以降うんこだろ
あそこで終わっていいのに
269なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 19:31:53 ID:VGgrMx3n
やっぱりプロは違うな。
俺なら『うんこ』としか書かないわw
270なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 19:51:02 ID:okTfJCkb
ネタバレ:犯人は宇宙人
271なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 19:53:02 ID:HxmS1Fq7
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3234458
創価学会の野望、総体革命。冗談のようですが、実現しそうです。
民・公連立は外国人参政権・人権擁護法案を可決してしまいます。
日本支配の具体的方法や、ほとんど知られてない創価学会の脅威。全員知ってください。    

創価支援の民主党には要注意
272なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 20:18:37 ID:EgIiy2NL
>>254
分岐があったらノベルじゃなくってゲームブックじゃね?
273なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 23:07:05 ID:epMZ5wLa
どんなアンチ文章なのかと思って来たらこんなちゃんとした評価はそうそうないな
274なまえないよぉ〜:2008/05/09(金) 23:44:06 ID:Cqlib8s+
鬼隠しだけじゃ原作知らんとモヤモヤしてすっきりした終わり方じゃないだろ。
この鬼隠しだけの映画観てひぐらし評価するのは難しいよ。
275なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 00:13:59 ID:MSP+sheL
10点もあげるなんて優しいじゃないか
276なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 01:06:38 ID:bK3CoKCY
落ち着け・・・とりあえず、隠し砦とどっこいどっこいっていうことはわかったわ。
277なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 01:22:21 ID:UU9ke+DV
>>276
製作費は段違いだけどな
278なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 01:32:44 ID:0qkyGjg5
逆に考えれば、どっちも糞なら製作費を抑えたひぐらしの方がry
279なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 01:43:35 ID:h08WYcCl
ひぐらしがなく頃に、が名作過ぎた
280なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 01:59:16 ID:3CVxWHtt
圭一役の奴の顔がキモ過ぎて見れたもんじゃない
281なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 02:13:40 ID:BIplftfV
>>264
あれを分割商法って…
それはアルケミストに言うべきだと思うぞ
282なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 02:41:22 ID:zKDfCNkg
>>264 大企業じゃないんだから無茶言うなよ・・・一本800円とかだぞ?
それに、分割のほうが買う楽しみが増える。
283なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 02:44:01 ID:AUqzplym
284なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 02:44:52 ID:zKDfCNkg
>>281 確かにそうだな。あれは高いのに分割だものな。まあ、ゆとりには何言っても無駄だよw
285なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 02:47:36 ID:rugML6Aq
>>264
分割商法というのはアバチュ以降のアトラスを指す
昔好きだったがおかげで今じゃ大嫌いになりますた
286なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 03:15:34 ID:/elEcq6J
あぁ、今日公開なのね
どんな感想が出てくるのか楽しみにしてるよw
287なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 03:17:39 ID:BTTJ6Qrk
>>282
そういうのを信者思考という
288なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 05:13:59 ID:bGUe6dWI
>>234
馬鹿いうな、これから人に見せよう、見てもらおうとする物を作るとき、
妥協してどうする。そんなものに価値が生まれると思うのか?

原作を知らずしてどうやって世界観をつかむ?
映画の出演料、数千万?もらってるならそれぐらい時間とってやれよ。
どこの世界にそんな中途半端な役者がいるか。
時間が無いなんてのは理由にならない。
289なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 07:09:57 ID:Qtzvj+2U
沙都子役をAKB48のえれゴリラが演じてるとか・・・・
終わってるな・・・・

http://kojima-haruna.ddo.jp/upload/data/harunyan2503.jpg

http://kojima-haruna.ddo.jp/upload/data/harunyan2504.jpg


えれゴリラ死ねスレッド
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/akb/1202032286/l50
290なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 07:13:27 ID:WYZOzL6L
正直、無料で配ってる鬼隠し編が1番面白いから、それだけプレイすれば事足りる。
むしろ他のやつはやらないほうが夢が壊れなくて良い。全部やると膨大に時間食うし。
291なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 07:13:42 ID:bM6CoYNS
>>288
映画に出演する役者に対して言うならその通り。
しかしそこまでやる気のある役者がいないから糞映画になってるわけで。
292なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 07:20:30 ID:Ohol4mRV
アニメでカットされてるところが見たい
校長の頭なでるやつとか
293なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 07:22:01 ID:wzeGInuj
監督も役者も本音はめんどくさいだけなのに
「あえて原作はやらずに脚本だけ読んで自分なりの○○を作りあげて演じました」なんて
大嘘しらっと吐く生き物だからな

三流監督や三流役者になればなるほどこの傾向が高くなる
294なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 07:23:14 ID:WYZOzL6L
三流監督が一瞬三池監督に見えて焦った。
295なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 07:44:15 ID:aKeZwTNt
前田さんの批評は高評価はまったく当てにならないが低評価は概ね正しい。
好みに個人差有り、駄作に個人差無しだな。
296なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 08:48:47 ID:3tZL2Kss
内容見ると納得というか普通のコメントだな
297なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 09:06:30 ID:LZlrmDSV
やっぱり前田か。こいつアニメとかゲームの原作物にはアホみたいに厳しいからな。
298なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 11:11:44 ID:kZ27wHKz
>>288
まぁいわんとせんことはわかるがこんな糞ゲーに時間費やしてしょうもない映画出るくらいならもっと有意義な作品に出演するだろうな
299なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 12:01:15 ID:sEgFwCHC
ふーん、じゃあもっと有意義な作品に出演してるんだ
時間費やさなかったんだからしてるんだよね?
300なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 12:31:06 ID:HD4gJCbS
三池が撮ったらスプラッタシーンに滅茶苦茶力入れて原作を知らない三池ファンからは大絶賛される作品になりそうだ
301なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 13:09:27 ID:X89pClu/
むしろそっちのほうがいいんじゃね?
どうせこの手のもんは信者が痛すぎて原作通りでなければ納得しないんだし
原作ファン向けに作ってもしょうがない
302なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 14:14:36 ID:e+eZrsv7
三池が撮るなら、原作のラストも納得できるかもしれない。
「なんじゃー、この最後は!あ、監督が三池か。なら、しょうがない」
って事になるわけだし。
303なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 14:32:03 ID:c/Z+51Tx
>>295
ああ、凄い分かるわそれ…
304なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 15:14:58 ID:Qtzvj+2U
えれゴリラは、アキバの劇場でパンチラでも見せていなさい
305なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 16:33:36 ID:Oy0bqLKb
その三池の娘がクラスメートなんだがww
俺今中3www
306なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 17:38:44 ID:IuiLEAjn

「RD 潜脳調査室」でムチムチ女子に反応した人には、実写版「ひぐらし」はオススメだった。
307なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 18:47:34 ID:HRo/AAqP
池袋シネマサンシャインで今日見てきました。
原作者の人が舞台挨拶に来てたのだけが唯一の収穫だった気がします。
正直、「痛い」作品だったのでDVD化まで待ったほうがいいと思います。
308なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 18:52:20 ID:UU9ke+DV
>>307
偉大なるチャレンジャーよ。
感想ヨロシク
309なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 19:00:39 ID:Bhg73UQq
もっと痛みをくれ
さぁ痛いとこを書き連ねる作業を始めるんだ
310なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 20:32:49 ID:u999gIA4
adidas宣伝しすぎ
調子乗ってる富竹
圭一と魅音の不必要なボディータッチ
『嘘だッ!!』の発言が文字に
レイプ目のしょぼさ
疑心暗鬼による、二重の夢落ち
首を掻き毟っているようには見えない
羽入の影
続編決定
舞台挨拶の竜騎士とAKBの人のトーク
311なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 21:58:38 ID:z/20hbri
こちらは渋谷で
元々ホラー系の色づけをされた邦画にはロクなモノが無いと決めつけていたが
まさかここまで期待を裏切らない出来になるとは…
以下、ネタバレしない程度で雑感(1800円の恨み辛み)を

・表情の演技に乏しい子役をメインに使うな。灰汁の強い大人タレント陣に喰われすぎ。
・無駄にかわいらしい子役を脇役に使うな。メインヒロインの「濃さ」が逆に目につく。
・重要なシーンで妙な写植背景を差し込むな。
・重要なシーンでエキストラの皆さんを大量投入するな。
・ハードゲイ。
・出席薄。
・角。

でもね、沙都子はかわいかったの。あと梨花ちゃんもなかなか…
312なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 22:48:40 ID:rlRAq0Pz
レポ。
磨きがかった酷さ。
簡単にいうと、金をたっぷりかけた学生の作った痛い実写版映画みたいなもの。
これは単館上映でいい。

ネタで見に行っても、よっぽど胆力がない限り、確実に精神障害を食らう。

サトコとリカちゃまが可愛いのはその通り。
だけど、ほんとに「無駄にかわいい」だけ。
原作にあるような愛くるしい動作は全くしないし、ほんとに「ただの脇役」
しかも、無駄に可愛い脇役の存在のせいで、
レナのキャスティングに対して非常に違和感を感じざるを得なかった
313なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 22:50:39 ID:dZ/R0NkG
この批評家って有名だったのか。

314なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 22:51:28 ID:PPsFuGwj
>>206
鋼鉄天使くるみPURE
315なまえないよぉ〜:2008/05/10(土) 23:08:28 ID:5jXzfO2U
>>312
沙都子と梨花は鬼隠しだと結構空気だからあんなんでいいんじゃないか?

レナについては同意。もっと日本人顔がよかったかも。
316なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 00:46:27 ID:a4WmlHxd
それでも、ひぐらし原作もアニメも漫画も知らない俺なら・・・・
理解できずに終わるだけか。
317なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 08:02:16 ID:WZrSEqEU
なんというか龍が如くの映画と同じような感じか?<ゲームやったことがある、が前提のつくり。
318なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 14:19:53 ID:lL9nV5a8
サトコかわいかったか?
正直デブっぽいし池沼系の顔で萎えたが
一緒にいった奴も酷評してた
319なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 18:01:32 ID:pATehFrH
なんでヲタは2Dの女に甘く現実の女に厳しいの?
320なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 18:06:09 ID:wyJDfIl8
A次コン寄りだから。
321なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 18:36:31 ID:tgV8oL/6
現実逃避が好きだから
322なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 18:44:24 ID:S1A/RQUQ
二次元の女は裏切らないって昔の偉い人が言ってた
323なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 19:03:03 ID:+pBrqaUn
二次元は俺を裏切らない
俺は二次元を裏切らない

ですね、わかります。
324なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 21:25:11 ID:n3Wn4IFX
いや、魅音と梨花とさとこはアリだとは思ったが
普通に考えてレナ役はアウトだろwww
325なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 21:27:54 ID:MG0spEFr
チャンネル桜と新風の関わる映画批評(笑)
326なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 21:31:58 ID:7JHuXw3t
なんか思ったより評判がよさそうなんだが
まあでも映画館には行かないがw
327なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 21:38:48 ID:Gdg6O4zR
3行でまとめると、こうか。

「原作を知らないとわからない映画です」
「自分は原作を知らないので、よくわからなかった」
「100点満点中10点」
328なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 21:46:29 ID:fdrCfj1y
>>324
たしかにレナはアウトだったなww
最初の方は「かな?かな?」はこなかったけど・・・最後の方は出てきて、これ実際いたらただの頭がおかしい子だよなwww
329なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 21:55:51 ID:H9CohGkG
コンプで写真見たけどあれはない
酷い
330なまえないよぉ〜:2008/05/11(日) 23:10:08 ID:LZ3d5Rjn
  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: ::::|. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::
      ∧_∧ . . . .: ::::::::: ::::|  . . . : : : : : : :: ::: :::: ::: :::: :::: ::: :★:::: ::::
     /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::::::::::::|         ∧_∧:::::: :::::::::: :::: :::::::::::
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :::::::|        (;;;::::::  ) . . .: : : ::: : :: :::::::
    / :::/;;:   ヽ ヽ ::l: : : : ::::|         /⌒:::::⌒\:. . .: : : :::::: ::::: :::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ::::::  |      /;;;;;:::::::::::::  \. .:: :.: ::: . :::::::::
             .┌───┴───┐|;;;;:::::::::::: ノ\ .\::. :. .:: : :: ::::
             .│              │
────────┤   観 賞 後   ├───────────
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: │              │:::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └───┬───┘∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::: :::::::::::|    :::(,-‐、_,‐-、 . . . .: : : ::: : :: :::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::: :::::|    :::/ , :::::::::::: \ . . . .: : : ::: : :: ::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :::::::::::: ::::::|    :::/::::/ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/:
::::::::::::::::::::::∧_∧::: ::::: :: :::::::::::|    :::(_二 //ニニニニニニニニ//::::
:::::::::::::::/⌒ ̄⌒ヽ)'ヽ:::::::::::::::::: :|     :::l⌒/________/::::::
::::::::::::/;;;;;;;;;::   ::::ヽ;; |::::::::::: :::: :.|  ::::::|| ̄i ̄||   | ::|   ::|| ::::::||::::::::
:::::::::::|;;;;;;;;;::  ノヽ__ノ: :::::: :: : :::::|  ::::::||:::_,| :::||   | ::|   ::::|| ::::::||::::::::
 ̄ ̄l;;;;;;:::  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::: ::|  ::::::||(_,ノ||. (__)  ::::|| ::::::||::::::::
331なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 07:36:44 ID:a+HGrop1
こんなのよりも空の境界を上映した方が儲かると思うのは俺だけ?
332なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 08:28:45 ID:PVuEY694
本スレじゃかねがね良好な評価だがなぁ
333なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 08:57:55 ID:upo67ibk
原作未プレイにはつまらん内容という話か
334なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 09:13:35 ID:kGCiqv03
原作やらなくても、アニメとwikiだけで十分じゃね?
335なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 09:43:23 ID:dUUcVAti
映画として最低で見る価値もないのは分かった
336なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 09:53:51 ID:aJrX7rBm
原作付きのオタは下らない二次同人作品でもマンセーするから
オタの評価は話半分で聞いた方がいいだろう
337なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 09:57:40 ID:KcgFlCqg
みおんよりレナのがガタイがいいってどうなのよ
338なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 10:21:10 ID:0xVVfgY/
>>336
それはむしろ逆で、原作オタこそ派生に厳しい。
だから言う程悪くなかったんじゃね?見てないけど
339なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 10:51:09 ID:c+sdLIfT
うちの学校のひぐらしオタも、映画の話になると顔真っ赤にして唾飛ばしながら罵詈雑言を浴びせてた。
信者は映画化、ドラマ化にはほんと厳しい。つうか怖ぇよ。
340なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 11:26:00 ID:Reu3Ahpa
舞台だか演劇が前提の脚本だから、と自信満々だったのになw>竜騎士(笑)07
341なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 13:19:56 ID:RiuqjBZp
「ゴメンナサーイ!オヤシロサマああああああああ!!」

魅音らしきブサい女のCMのが怖い
342なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 16:21:38 ID:hmQ/FlsG
ここは真アホの前田とデブキモオタしかいないっと
343なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 17:17:47 ID:YoMDVmm0
>>340
演出が演劇的(変な表現だが)なだけで、ストーリーは舞台演劇に向かない。
まあ、そういうことや。
344なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 18:55:31 ID:QovuW0X3
このスレを見る限りでは、結局今回も『実写化はコケる』の定説通りになりそうだな。
345なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 19:11:07 ID:hwqUcdju
残念だが入ってるぜこの映画
昨日池袋に行ったやつが二回とも立ち見だったっていってたW
けっきょく前田の言うことなんか誰も信じてないってことだけはわかった
こいつ本当に頭悪そうだもんな
346なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 19:14:18 ID:brTS0opg
うーん、やっぱり酷いのか
DVD化まで待つわ
347なまえないよぉ〜:2008/05/12(月) 20:38:51 ID:491CdlcI
>>345
CM見て来た一般人+ひぐらしオタってとこでしょ。
池袋の初回週末ならさすがにそんなもん。
批評家なんか関係なく、その程度は入らないと商売以前の問題だ。
348なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 02:38:41 ID:EBbh+aaR
大半の原作房の思考
・そもそも派生なんかに「期待していない」
・派生=原作レイプは免れないから作品の改悪は「仕方ない」
・派生で原作の5〜6割いけば「上出来じゃないか」



派生なんかに期待してる痛い原作房、頼むから「期待しないでくれ」
349なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 02:52:31 ID:2TF0JJiY
原作の客寄せになれば何でもいいと思うがね
まあもう終わっちゃってるからなw
350なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 07:40:15 ID:Y9oHFGLf
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
351なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 07:53:35 ID:3pzh1oFe
なんだ中々評判良いじゃないか 来週見に行こう
352なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 08:30:24 ID:X3+OonTQ
>>348
アニメ、PS2版とかで散々荒れたからな。原作厨は。
353なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 10:05:30 ID:PqwbEPzw
>23
MAID iN HEAVEN の実写版はあるけど
SEEK の実写版なんてないってことですよね
わかります
354なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 12:26:26 ID:4s0GzewW
デスノートの総集編の用になることは、間違えない
355なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:08:20 ID:EvUlJdab
作るならしっかり作って、と言いたい。
356なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 21:11:06 ID:+vS8995q
>>311
心配せずとも、子役の大半はプロデューサーさんや、大人役に喰われて
大人になっていくのです。
にぱー☆
357なまえないよぉ〜:2008/05/13(火) 22:09:26 ID:BVpRgAUg
知り合いのひぐらし原作厨のブログでは結構褒めてた
358なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 00:43:06 ID:zwYvKu3o
俺が観に行った時は会場が常にコメディ映画を観てるかのような大爆笑状態だったな。

特に富竹と入江と嘘だ!と羽入と続編決定でどっと笑いが起きた。
359なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 10:20:14 ID:H6ioTsOV
少林少女とどっちがマシ?
360なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 11:36:36 ID:7shGxdn0
オワタ\(^o^)/
361なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 11:57:20 ID:o8eApb6z
見に行ったけど、まぁ、そこそこの出来だった。
低予算和製ホラーだったらこんなもんだろう。
362なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 18:01:25 ID:ENs5+oD/
目明しまではミステリーだと思ってやってた
罪滅ぼし編で期待を裏切られ、とはいえ
ここまでやってやめる訳にもいかず、最後までやった

まぁ崇りのあのラストの時点で
ミステリー的な解決は不可能な気はしてたが
363なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 18:09:42 ID:2yof5oU8
>>361
観てからおっしゃっていますか?
あれがOKだったら、もう何でもOKですよ。
よっぽどキャパでかい人ですね。
364なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 18:23:44 ID:5IHqPYJr
>>100
アニメ化や漫画化になったのがきっかけで
ケータイアプリで全編プレイした俺がいるくらいだから
あながちそうとも言えない希ガス
365なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 22:11:20 ID:or3i9cM1
 
366なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 22:12:42 ID:MtXGSG9S
なんだ前田ソースか
367なまえないよぉ〜:2008/05/14(水) 23:54:11 ID:/9oTTFjY
>>361
エクスクロスとどっちがまし?
368なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 01:17:40 ID:s74YbANc
つまり原作マンセーだと
369なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 01:34:43 ID:ZRQNjp6U
だって原作知らない人間は一作観ただけじゃわけわかんないんだろ?
当然じゃね?
370なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 02:30:39 ID:sPBPV5XM
10点つけたのは、ファンが怖くなったからだろう。
371なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 07:15:18 ID:9oq2Agjt
一方クリア者の観客(現実にはほとんどこちらだろう)には、美少女揃いの3次元ヒロインをたっぷり
吟味していただきたい。



レナ「嘘だ!」
372なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 08:58:30 ID:RGUPUhyC
ダメダメ
373なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 09:28:02 ID:xleT/oq/
俺がプロデューサーだったら監督はもちろん末端のスタッフや
1カットしか映らないエキストラに至るまで全員強制的に原作プレイさせる。

そして全員で読書会のような批評ディスカッションを行い
また原作者にも聞き取り調査をしてひぐらしの世界を完全に理解して
登場人物の生霊を憑依させてから撮影に入る。

でもパンフ読むと分かるけどこの映画版のシナリオにも原作者参加してるんだよな。
374なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 09:34:28 ID:j0tCK8Ou
>>373
お前…教室にいる小学校低学年の子たちにもひぐらしやらせる気か
正気じゃねえなw
375なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 09:34:47 ID:QlD4GaiT
撮影スタッフにそんな暇ねぇよ。
376なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 11:08:35 ID:CaaJAOBO
まぁあの井筒ですら評論家だからな
377なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 11:23:13 ID:Jl0/axi1
全部してたら50時間ぐらいかかるんじゃね
378なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 11:34:43 ID:P1n2Aixb
いや、倍以上かかるぞ。
しかもやった所で偏屈な原作厨になるおそれあり。
379なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 13:02:54 ID:hZ/lIaKV
>>206
>211の一覧表には載っていないが、1990年に公開された『櫻の園』(原作吉田秋生)はオススメ
380なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 14:25:58 ID:NWMA9jBN
この前やぐちひとりで実写版K−1と魅音が番宣で出演していたけど、
どっちもかなり美男美女だったぞ。
特に魅音の実写の人は役柄上のコスチュームで大分損してる。
やっぱり2次元のコスはダサいなってのを再認識させられたよ。
二人ともひぐらしなんかには勿体無いくらいだ。
むしろよく出演してくれたって感じだ。
381なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 14:31:37 ID:j0tCK8Ou
>>380
実写版の服装は原作とは別物なんですが
一応昭和58年だからな、ダサいのは仕方ないだろ
382なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 15:01:28 ID:c6QPgHA6
前田乙って感じだな
普通に良く出来てるじゃん
383なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 15:08:07 ID:bfqkKky0
すばらしく丁寧な批評だな
384なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 16:02:23 ID:rxDi+93/
ひぐらし信者って>>373みたいなこと本気で考えてそう
385なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 16:05:43 ID:YJmOVkHn
それはひぐらしに限らず原作信者とはそういうものだ
386なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 16:16:02 ID:3rHdOrRv
>>373は未成年だろ?
それも中二病全開の
387なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 17:35:35 ID:GGuexw8z
>>373が高校生以上だったらやばい。
388なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 17:45:50 ID:e1ERkXbl
>>373は原作原理主義者。

原作ファンとは無関係
389なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 22:06:19 ID:gt8/5r0n
キャストはともかくスタッフが原作プレイするのは、意識が高い人なら当たり前だろ。
原典にあたるのは基本中の基本だぞ。

もちろん、その上で原典をどう料理するかはまた別の問題だし、
才能のある奴は原典にあたらなくても面白いもの作る可能性もなる。

ただ邦画の場合は、単に監督等が名を借りたいだけって場合がほとんどだが。
390なまえないよぉ〜:2008/05/15(木) 22:27:48 ID:78AqQ8ki
ひぐらしの原作厨はいろんなとこでウザがられてるな
まぁひぐらしに限ったことじゃないだろうけど
391名前は開発中のものです:2008/05/16(金) 00:07:12 ID:dSuABm1q
今日見てきた。おもってた以上の出来でびびったぞ。サトコ,梨佳のかわいさ
はやばかった。見終わってポストカード買ってやった。続編に期待してま。
392なまえないよぉ〜:2008/05/16(金) 00:37:05 ID:DPO11phu
これでも竜禿が脚本チェックしたり撮影現場に立ち合ったりしているのにこんなに酷いって、
もし原作者ノータッチだったらと思うと・・・というかこれ以下の出来ってのが想像つかないんだけど。
393なまえないよぉ〜:2008/05/16(金) 00:45:43 ID:3TGIU4Lv
部活メンバーのキャストは漫画版(鬼隠し編)は読んだみたいだね
それは嬉しかった
394なまえないよぉ〜:2008/05/16(金) 18:20:37 ID:AAbQCuu3
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
395なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 13:20:49 ID:WMxwp/Cm
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
396なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 17:58:54 ID:jTCU/Kaw
「最近のアニメには実体感がない。涼宮ナントカとかそうでしょ?
 女の子をただもてあそぶだけみたいな・・・。
 ああいう作品を作る連中とかそれに乗っかって喜ぶ連中が人生を貧しくしてるんだと。
 もっとやることあるだろうと。」(宮崎駿)
397なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 18:27:13 ID:hcFJIaXv
>>396
コピペに言うのもなんだが、生粋のロリコンが何を言うかw
398なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 18:49:01 ID:oWqRlElo
人間革命だろ
399なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 18:58:32 ID:4kfrg/tK
ていうか嘘コピペだろ。ローゼン麻生みたいな
400なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 19:48:03 ID:yl4m5QCV
10点もついたのかw
採点外だと思ってた
401なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 20:04:35 ID:5OIGP+He
リアルで言うと、地雷+原作レイプらしいな。
402なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 20:06:22 ID:hcFJIaXv
>>401
日本語で御k
403なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 20:06:50 ID:5OIGP+He
>>373
まあ、いい作品作りたいんだったら当然それくらいはすべきだよな。

俺は映画じゃなくて、音楽やってたけど演奏会の前に、
この曲の作者は何を訴えたかったのかとかを、メンバー全員で
議論したりして、理解を深めてから演奏会に望む。

それがなけりゃ、うすっぺらな表面の楽譜と歌詞だけをなぞるだけのものになる。
404なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 20:09:42 ID:hcFJIaXv
>>403
>うすっぺらな表面の楽譜と歌詞だけをなぞるだけのものになる。

ウィキコピペしただけのレポートみたいだな
405なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 21:40:31 ID:ESivoYSC
>>403
原作厨でキャラアンチになられたって困るぞ。
変な先入観抜きで仕事に没入できるのがプロだし。
406なまえないよぉ〜:2008/05/17(土) 22:32:09 ID:ZmP9G15H
学芸会みたいだった
異論は認めない
407なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 00:02:09 ID:KyYBU6Ya
俺来週見に行くんだ…

>>310
羽入の影とは何ぞや
408なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 00:06:08 ID:In+3rwE3
まぁ松林少女には勝ったからよかったじゃまいかw
409なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 00:26:54 ID:lh6rvxYN
エガちゃんに批評してもらおう。
410なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 02:13:24 ID:iRGSC0v7
>>405
いや、原作を映画化したいんだろ。
だったら原作わかってなくてどうすんの。
先入観とかじゃないだろ。
411なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 04:09:28 ID:30Oc93l8
>>407
ラストの○○シーンをよく見てくるんだ

>>410
アニメ版のキャストは原作知らなくてもあんなに素晴らしい演技をしたんですがね
412なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 06:40:09 ID:5I5nMEaG
/( −_−)\オワトル
413なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 14:56:30 ID:BUTgwdbf
トミー登場時の失笑と
上映終了時の原作ファンの狼狽を
1800円払って楽しんできました。

ゲーム・アニメ・漫画などは
それぞれ他の媒体にはない面白さがあると思うけれど、
この映画は他のどの媒体を超える魅力もなかった。

個人的には
さとこ&りかは、ガチ小3ぐらいの
無名の天才子役にやってもらいたかった。
レオンのナタリー・ポートマンみたいな
414なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 17:07:00 ID:VyCcmJqG
>>413
だから、なにがどのようにダメなのか既存の作品と比較したうえで発言してくれ
415なまえないよぉ〜:2008/05/18(日) 21:58:37 ID:6NZNxwiw
やべえ、今日見てきたけどちょっと面白かったと思ってしまった俺がいる・・・
416なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 00:52:50 ID:nmKrHBmm
昨日見てきたけど普通に面白かった件
予告編だけだと確かに意味わからんけど本編は良かった。
あと島みやえい子の主題歌はガチ
417なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 14:59:29 ID:EdEtSSfa
受け取る人は色々いるからね
死霊の盆踊り最高!ってB級マニアもいるし
418なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 19:58:21 ID:Tic1LqKq
皆批判的すぎ
419なまえないよぉ〜:2008/05/20(火) 20:40:37 ID:4UYCNZ+q
普通におもしろかった。
420なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 11:52:02 ID:b8lQyvCs
正解率0パーセントってw
俺普通に分かったし、普通に正解者いるだろ。
合否判定って鬼隠しの時点での犯人と動機がわかってることだったよな?
421なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 14:49:21 ID:R9bHBJHA
>>420
原作では正解率1%なのにね

そう、鬼隠しだけ見た状態で○○が○っていたっていうことに気付いたら正解
422なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 14:58:32 ID:F/u1vyco
>>421
「おはぎに針があり注射器持ってたのにも関わらず」
鬼隠しだけ見た状態で○○が○っていたっていうことに気付いたら正解

「」が必要。




まぁただソレがアレだったわけで、推理房の方々は怒ったんですが。
423なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 15:03:13 ID:F/u1vyco
>>422
ようは「物的らしき証拠」があるにも関わらず
それらを真に受け止めないで

「気付けたか」
424なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 15:10:14 ID:F/u1vyco
なんとなく>>421の答えを感じていた方は少なくなかった、
が、アレがあるからその考えを捨ててしまった方が少なくない。

ある意味アレがあるのにその考えを捨てなかった人はすげぇよなぁ〜〜
425なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 20:15:05 ID:NI/TSOIQ
>>420
はいはいwwww鬼編だけで犯人とその動機まで解るとかまず不可能だからww。
勘で犯人だけは当たったとしても動機までとかまず無理。
426なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 20:29:32 ID:FeQnUGAI
あまりに糞だったから鬼隠しの途中までしかやって消したけど
おはぎに針なんて入ってたか?
427なまえないよぉ〜:2008/05/21(水) 20:29:52 ID:naFzoArT
映画は正解率60%くらいだと思う 原作よりずっと易しい
428なまえないよぉ〜:2008/05/22(木) 21:59:14 ID:8OFIP2j+
この関連のスレ見たら
同じ時間帯に「面白かった」とマルチに書き込んでるのがいるな。
必死杉ワラタ
429なまえないよぉ〜:2008/05/23(金) 11:38:40 ID:lLUnqPQt
そもそも原作も糞
430なまえないよぉ〜:2008/05/23(金) 13:58:37 ID:lIHq1Y3F
>>428
まあ頑張れよ
431なまえないよぉ〜:2008/05/23(金) 20:09:10 ID:lnrcruxW
レナとみおんはどーだったん?
432なまえないよぉ〜:2008/05/23(金) 20:42:38 ID:Ums+l56G
個人的にはレナ役と魅音役は入れ替えたほうがよかったと思う
というより最初出てきた時そうだと思ってた
433なまえないよぉ〜:2008/05/24(土) 16:38:00 ID:QeOElCcP

オタク中高生に混じってイライラしながら見てきたが(上映中喋るなよ、ガキんちょ!)
これはそれなりに怪作スリラーになってた。
オタじゃなくても楽しめる(子供向け)ホラーとして評価できた

p.s.前田はつくづくアホだなと思った
434なまえないよぉ〜:2008/05/24(土) 17:32:07 ID:6+CkOjqp
とりあえずゲームの絵をアニメ版にすべて書き換えてほしいと思う。
そしたらやってやるよ。
435なまえないよぉ〜:2008/05/24(土) 17:45:09 ID:pqHtZ16h
10点も貰えたのか
凄いですね
436なまえないよぉ〜:2008/05/24(土) 17:48:13 ID:Cmv7Iurt
原作がクソだから仕方ない
437なまえないよぉ〜:2008/05/24(土) 18:18:07 ID:r+Ui0Ll2
実写じゃしょうがないだろ・・・AV版の方がまだおもしろいしwww
438なまえないよぉ〜:2008/05/24(土) 20:25:21 ID:XPhI63RK
ケイイチ役の奴不細工だと思ってたがイケメンになっててワロタw
439なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 00:12:19 ID:X+YHrV/b
実写見た後、懐かしくなってアニメの方見直したけど
実写の圭一がいかにビビリまくってるのがよく分かる
440なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 00:15:24 ID:+HiJEM2q
>>434
あの絵見て、
雛見沢症候群って腕がむくむ病気かと思ってたよ。
441なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 02:23:01 ID:mO7i+Cuj
こっちは屑ヲタの巣窟だったか・・・
442なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 02:43:05 ID:72XzBqtP
原作どうこうじゃなくて映画を評価しろよ。
面白くなかったです。
443なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 04:09:05 ID:VzNc4c0C
こんなもん、「有名な映画批評サイト」ってところがオチのネタスレだろ?
ひぐらしとか関係ないじゃん
444なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 17:27:40 ID:iZTupp5m
昨日観てきたよ
嘘だ!のシーンの後 場内からすすり泣く声が聞こえてきて萎えた……
445なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 18:07:11 ID:RkJSPiqx
>>444
初見の人は怖かったんじゃない
可愛いじゃないかw
446 ◆T0e.kDbaK2 :2008/05/25(日) 21:50:26 ID:j4JdtOfa
B級映画としてはよかった方じゃないか
447なまえないよぉ〜:2008/05/25(日) 21:53:12 ID:Mi/oygsC
1800円の価値はないが映画の日とか1000円なら見てもいいレベル
448なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 01:19:47 ID:rIEJBeGy
三輪ひとみファンとしてはDVDを買う価値があるが、
ひぐらしファンとしては劇場の1800円が勿体無いレベル
449なまえないよぉ〜:2008/05/26(月) 17:41:25 ID:4Hp6af+w
(ノ∀') アチャー
450なまえないよぉ〜:2008/05/27(火) 07:37:13 ID:nYBurWbC
よほどの信者じゃなけりゃ100円レンタルで十分だろ
むしろゲームやった人間ほど見に行かないっていう
451なまえないよぉ〜:2008/05/28(水) 14:14:59 ID:2DBN2tu8
じゃあ、誰も観ないねwww
452なまえないよぉ〜:2008/05/28(水) 14:36:42 ID:tEon/OkP
アニメでは散々叩かれていたのに実写では誰も叩かないのね
453なまえないよぉ〜:2008/05/28(水) 14:38:39 ID:nbY6hkwx

叩きようにも見る気すら起きないからだと思われ
454なまえないよぉ〜:2008/05/28(水) 14:44:39 ID:YeXOEUlJ
期待しないで見に行ったら意外と良かった
って人が多いから
まあ、俺もそうなんだけど
455なまえないよぉ〜:2008/05/30(金) 21:53:15 ID:ZZF7IJNu
今日見てきた原作プレイ済み、アニメも好き者だが、あまりに酷かった
456なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 12:53:42 ID:Vu08iRHI
( 'A゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
457なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 13:07:51 ID:QRW6h45R
すみません!何の前提知識もなく、オタクでもないのですが、
じゃぁ何から見ればよいのですか手っ取り早く。

ゲームはめんどくさいです。アニメ?
458なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 13:16:23 ID:rceiDa89
>>457
見なきゃいいだろ
459なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 13:42:33 ID:tCWa/nZG
>>457
つドラマCD
460なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 13:44:31 ID:/9uvJThW
>>457
映画の沙都子
461なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 13:51:55 ID:wH0ia3fQ
見てないがさとこりかちゃんが超ロリで萌えるなら100回リピートします。
462木久蔵 ◆KiKuZou/3w :2008/05/31(土) 13:55:01 ID:emoA75vE BE:73884342-2BP(7111)
>>457
コミックがいいと思う。
編によって描き手が違うから、出来もまちまちだけど、
内容が濃縮されてるから、マンガ喫茶で一気読みすれば?
463なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 16:40:13 ID:Do7tW+7v
元々クソゲーだしな。
糞VIPとかが騒いでいるに過ぎない。
こういうゲームばっかりやってると、ゲーム脳になっちゃうよ?
464なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 18:25:12 ID:oLyojGwJ
原作厨のウザさ&痛さは異常
465なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 19:25:28 ID:0SswLK8w
公開前から続編決まってる時点で
名前に頼り切ってる映画ってのはわかってたよ



TMAで十分
466なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 20:24:39 ID:OpPOVSut
見て来たが、まーサイボーグ彼女よりは楽しめた。
セリフがアニメ調でわざとっぽい部分がたまに、イライラする。
でも、悪くない出来。ちなみに、私は原作知らないしアニメも見てません。
467なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 20:57:55 ID:GOneCcyu
>>464
原作厨だけど激しく同意
468なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 21:55:46 ID:sudCm12z
満点かと思ってスレ開いたらちがった
469なまえないよぉ〜:2008/05/31(土) 22:43:38 ID:Aj6ZOf0K
原作の鬼隠し編がタダでDLできるんだからまずそれを遊べばいいじゃん
470なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 17:11:45 ID:5F95cyE0
もうグダグダwww
471なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 17:12:52 ID:i4myhKr0
>>470
おまえがな
472なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 19:32:47 ID:NULIpu/e
まあ邦画だしな
473なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/07(土) 02:01:57 ID:Q7kJ1z4e
ダメダメww
474なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/07(土) 02:07:36 ID:+Eu8Bqo2
すべてのアニメ、漫画、ゲームの実写化って本当に意味が無いと思うんだが・・・
もう自分たちで1クールのドラマすら作れなくなった放送業界の体たらく故に仕方ないのか
475なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/07(土) 02:28:27 ID:lbQkT/Q7
http://mbga.jp/AFmbb101.COvQ4f902f/?_from=mail_aff_mbb

↑登録したらアタシと友達になるので良かったら…
476なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/07(土) 04:16:38 ID:Q2lFSVSp
観てきたー

ヤンデレおなかいっぱいにしてきました

ライトノベル、ヤンデレ萌えゲームの映像化はどうあるべきかをまじめに模索して
作られた作品だと思いました

「嘘だ!」で館内にどよめきが…
477なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/07(土) 11:47:06 ID:+LnOvbXb
どよめいてるのは、「そう、見所はコレコレw グッフフw」みたいな訳知り顔したがるオタだろ?
478なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/07(土) 13:30:56 ID:05B+VbD2
俺はマンガで鬼隠しは見たな

でレナになんて事すんだ圭一死ねて思ったお

明らかに圭一方が頭いかれてるて思ったもの
479なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/07(土) 14:32:30 ID:nEHuaA73
>>477
その手の人たちは「実写ひぐらしは糞!!!11」って決めつけてるだろうから見にいってないかと
480なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/08(日) 08:49:22 ID:f7sYnJ9q
( ゚∀゚)! 
ノ( へへ

( ゚∀゚)ん? 
ノ( へへ

 ( ゚∀゚)ほう! 
ノ( へへ
481なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/08(日) 09:24:58 ID:hbQBhGCA
>>1
すごくまともな評価でわろたw
482なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/08(日) 09:32:22 ID:hbQBhGCA
>「正答率1%」というコピーがついているが、厳密に言えば間違いなく0%だろう。

そもそも、ひぐらしって推理ものとしても駄作な作品だからなぁ。
全ての事件の原因を現実にはない病気のせいにして、
鬼隠し編でK1が見聞きして読み手に伝えられた情報がすべてデタラメというオチにした時点で推理物としては失格。
483なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/08(日) 09:57:07 ID:tx+2QE/Q
>>74
トミーは少し太った30代だとオレは信じてる。
484なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/08(日) 09:58:08 ID:TFvwbkAf
あれはどう見ても圭一がおかしくなっていると分かるものなんだがな
485なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/08(日) 10:07:11 ID:Qy8bz77j
>482

うおいうおいネタばらしか穏やかじゃないな
486なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 11:07:09 ID:XCUQvXte
くだらん。
まるで素人の書いたストーリーのようじゃないか。
とてもプロの書く作品じゃない。




いや、プロでも同程度の作品はあるんだが・・・・・・。
487なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 20:54:20 ID:xE28MHYr
ウケル(´∀`)
488なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/09(月) 21:17:44 ID:xALNco33
>>486 だって素人の書いたやつだし
489なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/14(土) 13:43:36 ID:/972uyub
( ゚д゚)ポッカーン・・・・・・
490なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/14(土) 13:58:05 ID:k9STz1Hd
漫才すんなw
491なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/14(土) 14:14:08 ID:vlI/RIDE
>>486
そこいらのプロよりストーリーはいいだろ。
プロなんてそれこそピンキリだぞ。
492なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/14(土) 20:59:39 ID:j0PWmmLl
あたしは学生料金で千円だからまだよかった(*^_^*)
確かに後ろの人達は「嘘だ!」のところで怖〜〜っていったけど

レナの「圭一いるのはわかってるんだよーー!!」
ってところのあとが結構怖かったよン
レナちゃんどこから入って来たの〜〜って感じ
493なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/14(土) 21:40:40 ID:tiPHosF8
( ´∀`)σ)゜Д゜)
494なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/14(土) 22:29:52 ID:osHnlnbG
まあ、意味不明のラストにしておいて「続編制作中」じゃ怒るわな
観客騒然だったぞ

あと「嘘だ!」の場面で失笑してた
495なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/14(土) 23:41:18 ID:MfJXWqL5
この映画
興収3億いくだろうから公開規模考えれば大成功なんだよね・・・・
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=20677
496なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/15(日) 00:09:21 ID:BwTqQHb4
良心的な批評家だな、あまりにもひどいのでなんとか褒められる所を探そうと努力したんだろうか?
497なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/15(日) 07:07:32 ID:1tR9fRyS
演技はひどかったが、
実写にしたらこんなもんだろ

全編作るのは100%無理だから無理やりまとめそう
羽入も出しちゃったしな……
498なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/15(日) 07:34:26 ID:JOmGBZ6H
>>495
貼ったソースに
>最終的には興収2億円以上を『目指す』
とあるけど3億ってのはどっからでた数字?
499なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/15(日) 08:29:40 ID:D19gcjCE
低予算で作ってることは確実の映画だから、信者のお布施とオタの野次馬だけでも収支が黒になるってことかw
宣伝費もかからんしw
500なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/15(日) 13:20:38 ID:iX19Wr5G
この映画は見てないけど「ひぐらしがなく頃に」は見た。
あれ面白くね?
501なまえないよぉ〜@全板トナメ開催中:2008/06/15(日) 19:01:06 ID:t54HSMtz
原作知らない人間にとっては10点なのは当然

原作知ってる人間にとっても15点位なのが難点
502なまえないよぉ〜:2008/06/22(日) 12:05:31 ID:mTjDipku
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ
503なまえないよぉ〜:2008/06/22(日) 12:56:36 ID:eQeGMk6X
激辛じゃなくて当然の評価
504なまえないよぉ〜:2008/06/22(日) 15:56:42 ID:SfdoRAbp
とりあえず引きこもりは、映画館で観てから言おうぜ

すごい演技だから(悪い意味で
505なまえないよぉ〜:2008/06/22(日) 16:00:44 ID:XT20QZKl
鬼隠しだけじゃサッパリ意味不明だわな
506なまえないよぉ〜:2008/06/22(日) 17:25:03 ID:TPJHr5Pl
ま〜た前田か
507なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 16:24:28 ID:BjT6k0Tv
今更キャスト見てきたけど 34おばさんじゃねーかよおおおおおおおおおおおおおおおと思ってたら若い俺より6個下だった。
508なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 17:41:10 ID:Reug7LTv
アニメは叩かれているのに実写だと叩かれないのは何で?
509なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 18:25:16 ID:E6y5W/oB
アニメよりましな出来だったからだろ。
510なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 18:36:43 ID:BVJrhjE9
正直ゲームも糞だったけどな
511なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 18:52:27 ID:4gaV5Sqg
「正答率1%」というコピーがついているが、厳密に言えば間違いなく0%だろう。


後出しじゃんけんだからね
512なまえないよぉ〜:2008/06/24(火) 21:23:42 ID:eNO5rmwK
「『ひぐらし』に対して『激辛』評価なんてわざととしか思えませんのです。あぅあぅあぅ!」
513なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 11:45:49 ID:W6qvdakJ
やはり二次と三次の間には越えられない壁があるようだな
514なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 11:55:03 ID:AsxNPHvD
北京原人以来の名作
515なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 12:02:15 ID:Hw4nUZwV
実写化はあれほどやめとけと
516なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 12:10:20 ID:QKD6Tf+t
いや、めん刻の実写より面白かったぞ
517なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 12:18:07 ID:yAtnRsWL
北斗の拳よりはつまらんがな
518なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 12:55:13 ID:qyJfgJcG
もし、実際にひぐらしと同じような事件が起きたどうなっただろう
マスゴミが村に押し寄せ、テレビでは毎日のようにニュースが放送され、
そして2chでもスレが立てられるww犯人もあっけなく逮捕されそうだww
519なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 13:35:30 ID:iZY6wCwS
Xが無ければそりゃ大事になってすぐばれるだろうけどXYZそろってなけりゃひぐらしじゃないよ
520なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 14:00:44 ID:LWq748p2
マスコミはほうどうしないよ。ばか
521なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 14:04:39 ID:31hOwqY9
設定昭和だろうが
522なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 17:06:09 ID:zT7CvrQL
あまい、あますぎる!
523なまえないよぉ〜:2008/06/25(水) 21:02:18 ID:28UfTECM
ぶっちゃけAVの方がいいだろ
524なまえないよぉ〜:2008/06/26(木) 12:03:13 ID:LM0yiqPP
レナ役のアニメ声は、結構好きな人には良いんじゃないのかな?かな?
あ、映画じゃなくてAVの方ね^^;
映画のキャストは誰か判らないし、合ってるとも思わないよ^^

でも、個人的に合ってはないけど映画の梨花役の子が好みかも知れないな…
ムフーお持ち帰りぃ〜♪

興行収入も結構行ったし、話の流れ的にも続編製作決定済みだろうなー
まぁ、いきなり端折ってオリジナルストーリー全開の祭囃子とかやりそうだがw
525なまえないよぉ〜:2008/06/26(木) 22:39:22 ID:kHQuKUd1
>>511
また、妄想か。
物語でゼロ%って意外と難しいぞ。

ほんとにゼロ%ならむしろ名作。
526なまえないよぉ〜:2008/06/26(木) 22:58:20 ID:VDL4+qkQ
何で映画化したかわからんが、とりあえず外人がやらなくて良かったんじゃねw
レンタルで出ても特に見る気はないな
527なまえないよぉ〜:2008/06/27(金) 09:18:27 ID:0PbvZN1j
アメ公が雛見沢に来て事件に巻き込まれる的なオリジナルストーリーのがまだマシだと思う
528なまえないよぉ〜:2008/06/27(金) 22:31:27 ID:k5Qo+4GO
何てこったい(ノ∀') アチャー
529なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 08:53:37 ID:wsh+AcKJ
地方でも上映開始されたから見てきた
・・・これはひどい
530なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 09:48:46 ID:3BeBJuek
映画見たがリアルで
『はぁう〜おもちかえり〜』連発はかなり引くな…

531なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 11:04:03 ID:XXyH8ylY
今日見に行こうか
悩んでるんだけど

どうすればいいかな?
せっかく行って後悔するのも嫌だし
532なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 11:11:43 ID:qZCMh0ah
見に行こうか悩む?
どうすればいいか?
何を期待しているのかをまず聴こうか
533なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 11:31:50 ID:XXyH8ylY
>>532
見て後悔するのはわかってるけど
ひぐらしが好きだから行きたい
期待はしていないよ
534なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 11:50:20 ID:RHwnYhC9
制作費からみるとこの話題性は
コストパフォーマンスで100点
535なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 12:42:43 ID:QWvsgAWg
富竹が出オチと聞いたんだが、他に笑えるシーンある?
536なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 17:35:01 ID:/AEsgMgG
富竹が出た瞬間どっと笑いがおこったww
あと富竹死亡シーンやレナのうそだっ!もクスクス笑いが。
537なまえないよぉ〜:2008/06/29(日) 22:19:07 ID:FCDFs4bC
俺はまだ見ていないんだが興行的には確実に成功したと言っていいレベルになったな。
売り上げ的には成功か反対かと言ったら大成功だ。
それにしても映画が上映された後でも賛否両論だな。
538なまえないよぉ〜:2008/06/30(月) 01:46:24 ID:TQ7bs1i+
>>534
やっぱ、そこしかないよな。。。
539なまえないよぉ〜:2008/06/30(月) 07:43:15 ID:XjO1fsAo
>>530
お前が映画観てない事だけは分かったよ
540なまえないよぉ〜:2008/06/30(月) 16:52:08 ID:PejQSI17
>>富竹死亡シーンや

ここで笑われたら恐怖もクソもねえなwwwwwwwwww
541なまえないよぉ〜:2008/06/30(月) 19:05:27 ID:/PaFpAu5
罪滅しに皆殺しと祭囃しをまぜて強引に終わらせるに500トラップ
542なまえないよぉ〜:2008/06/30(月) 19:06:12 ID:/PaFpAu5
あ、続編ね。
543なまえないよぉ〜:2008/07/02(水) 15:16:30 ID:MvRs4Qcs
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
544なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 08:20:15 ID:gfNMVRDl
>>530
オカルト板へ来ませんか?なにかに寄生されてるかもしれません。
545なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 13:40:58 ID:26TXOxRb
DSで初ひぐらしやってみた。おもろいじゃんか
546なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 14:21:04 ID:5sYWZW3L
なんで無料配布のPC版からやらないの?文章のノリが違うよ。
547なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 21:51:35 ID:gfNMVRDl
アゲ
548なまえないよぉ〜:2008/07/03(木) 21:53:29 ID:tXZnkrR0
【ハルヒ】主演は蒼井優【実写映画化】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1215084433
549なまえないよぉ〜:2008/07/06(日) 09:46:38 ID:I6gGQTU+
  |
  |  ('A`) サッムイワ〜。
/ ̄ノ(ヘωヘ ̄ ̄
550なまえないよぉ〜:2008/07/06(日) 10:21:57 ID:s+UUG/Yy
そういや映画まったく話題にならなかったな・・・今更だがw
551なまえないよぉ〜:2008/07/06(日) 12:48:13 ID:/6v4OzCl
映画の見方を知らない、映画批評サイトの話ですか
552なまえないよぉ〜
ひぐらしなんてとっくに冷めてるだろw