【海外】2008年初頭 北米で最も注目されたアニメDVD 1位に「エクスマキナ」
米国のポップカルチャー業界情報会社のICv2の調査によれば、
2008年初頭に北米で最も注目されたアニメDVDは
『EX MACHINA-エクスマキナ-』であった。
2位は『ドラゴンボールZ』、3位には『NARUTO』だった。
ICv2は四半期毎に、様々流通会社の調査数字や聞き取り調査によって
アニメDVDとマンガの注目タイトルのランキングを決めている。
正確な販売数量を計れないアニメDVDとマンガ市場において、
それに替わるものとして利用されている。
今回の1位になった『エクスマキナ』は、北米では3月11日に
リリースが行われたばかりである。日本とほぼ同時のリリースになった。
『エクスマキナ』は、前作の『アップルシード』のDVDが、
北米で内の17万枚を大きく上回る42万枚販売している。
このためもともと注目の高い作品であったが、
今回は事前の予想と期待通りの結果と言えるだろう。
『エクスマキナ』のDVDとBlu-ray Discは、米国のメジャーレーベル
ワーナーホームビデオにより発売されている。今回の好調なセールスは、
メジャーレーベルの流通力に加えて、作品がアニメファンだけでない
より広いファンにアピールしているためと見られる。
3DCGのSFアクションのアニメーションは、
ゲームファンやアメコミといった広い層から支持されるからだ。
実際に、人気ゲームから派生して2006年から2007年にかけて世界的な大ヒットとなった
『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』は、英語版の世界出荷は120万枚である。
また、今回ランキングの4位に入り、国内より大きなヒットが期待される
『Devil May Cry』も、ゲームから派生したアニメである。
こうした傾向に、やはりランキング入りしている『ウィッチブレード』や
『アフロサムライ』も含めて考えると、日本と異なるアプローチの
市場開拓が可能があることを感じさせる。
ICv2が、今回、同時に発表したマンガランキングは、1位が『NARUTO』であった。
北米市場で『NARUTO』の圧倒的な強さが続いていることを印象づける。
また、2位以降は『デスノート』、『BLEACH』が続く。
少年ジャンプの連載作品と、それを北米で取り扱うVIZメディアの好調ぶりが伺える。
animeanime.jp
http://animeanime.jp/biz/archives/2008/04/2008_1_1.html ICv2
http://www.icv2.com/articles/news/12407.html http://www.icv2.com/
2 :
なまえないよぉ〜:2008/04/29(火) 21:42:38 ID:Lm9htyZh
GUN道は!?GUN道の売り上げはどうなったの!?
3 :
なまえないよぉ〜:2008/04/29(火) 22:03:02 ID:FlpsJpTo
メイドガイを挙げないガイジンは見る目無いな
4 :
なまえないよぉ〜:2008/04/29(火) 22:24:07 ID:ttK/XNNI
ガンドレスは? ガンドレスは売れたの!?
5 :
なまえないよぉ〜:2008/04/29(火) 22:26:06 ID:4ORlBVoN
6 :
なまえないよぉ〜:2008/04/29(火) 22:30:10 ID:WvElyaP2
NARUTO(爆笑)BLEACH(大爆笑)
どこが面白いんだよww
ディーグレやリボーンやワンピースや銀魂やとらぶる並につまんねーじゃんww
こんなんが売れてるとかどんだけだよ…
7 :
なまえないよぉ〜:2008/04/29(火) 22:34:52 ID:oSlUnZoM
頼むからマキバオー観てくれ
8 :
なまえないよぉ〜:2008/04/29(火) 22:43:59 ID:uDz8hN8j
確か、ジョン・ウーが、関わってたな
9 :
なまえないよぉ〜:2008/04/29(火) 22:44:41 ID:xE9hO20Z
エクスマキナのBDを日本でも発売してくれ
思いっきり欧米狙いの作りで、
ちゃんと欧米にだけ受けたというのは、
ある意味幸せな人生かもな
なんか少し前に海外で日本のアニメをプッシュするプロデューサーがいないってニュースあがってただろ
そういうことだろw
12 :
なまえないよぉ〜:2008/04/30(水) 18:00:40 ID:wNdCQEWn
あんな糞CGを喜んで買ってるアメ公の目、大丈夫か?
13 :
なまえないよぉ〜:2008/04/30(水) 18:14:25 ID:E84VzZip
どこのアニメ?アメリカ?
アメリカ人のことがよくわからなくなるのは、
アメリカ人が作ったおかしなモノを見せられた時より
日本人が作ったおかしなモノをアメリカ人にほめられた時