【中国】上海、アニメーターなどアニメ関連の人材が不足

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
上海ではアニメ関連産業の育成に力を入れているが、
一方で人材が不足し、新卒生の獲得合戦が続いている。
上海市では上海電影芸術学院などアニメを専攻する大学・専門学校があるが、
実習生の段階でも月4000元以上の給与がもらえるところもあるほか、
短大卒でも1万元クラスとなる人も多い。
企業が求める人材は3D画像の制作や、アニメの設計など専門性の強い各分野に及ぶ。
アニメーターなどの職種は、ここ数年で発展してきたもので、
人材の不足が上海では深刻化しているようだ。
中には、在学中に企業に認められて、アニメーターとして活躍している人もいる。

エクスプロア上海
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=8909
2なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 21:58:25 ID:yajUyI9Q
中国産ミネラルウオーターもアウト…A型肝炎集団感染
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008041919_all.html

中国貴州省貴陽市の大学生らがA型肝炎に集団感染した問題で、中国衛生省は18日、
「大型ボトル入りミネラルウオーターが(ウイルスに)汚染されていたのが原因だった」との
調査結果を発表し、全国各地の衛生当局に対しボトル入り飲料水メーカーへの緊急検査
を行うよう指示した。

衛生省は「2月下旬から3月上旬の間に水源の水が著しく汚染され、生産過程での消毒も
不十分だった」と指摘。すでに問題のミネラルウオーターの飲用、販売の即時停止と回収
を命じる緊急通達を出したという。(共同)
http://www.recordchina.co.jp/group/g17994.html
3なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 21:59:49 ID:/obtOtrp
支那は人口ばかり、無能揃い
4なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:01:38 ID:blxl0XEf
中国で月1万元なら相当な高級だろ、下手したら日本よりいいんじゃないか。
5なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:02:23 ID:ui6uNLyi
日本も少なくないのか?
6なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:08:09 ID:Y/d6CfDc
日本だと時給100円とか言ってたなw
7なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:10:16 ID:+hUNqEZr
>>6
ええええええええええええ〜〜それ本当?
8なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:11:13 ID:1mZ/2OOt
アニメなんかやらなきゃいい。ないといけない必須のものじゃないんだし人格悪化の原因にしかならない
9なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:11:42 ID:GovIdWXN
そりゃそうだろ
海賊版が発売初日から10万枚も出回る国でアニメーターが
育つわけが無い。
10なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:12:46 ID:yajUyI9Q
北京を日本代表が試走 ユニホーム真っ黒!!
尾方は 「ユニホームが真っ黒。大気汚染の影響だと思う」と語った。

北京五輪マラソンのテスト大会が20日、天安門広場―国家体育場の五輪コースに男女約50人が
参加して同時スタートで行われ、視察を兼ねて参加した日本の代表勢は、男子の佐藤敦之(中国電力)
が2時間23分50秒で6位、尾方剛(同)が2時間28分25秒で10位、女子の土佐礼子(三井住友海上)
が2時間46分26秒で4位だった。

男子はセロド・バトチール(モンゴル)が2時間14分15秒で優勝。女子は陳栄(中国)が2時間30分42秒
で制し、昨夏の世界選手権2位の周春秀(同)が2時間37分39秒で2位だった。

聖火リレーで頻発する妨害活動やデモを警戒し、大会組織委によると、警官8千人、ボランティアを含め
数万人規模の警備態勢で臨んだ。要所には警備員を2メートルおきに配置、大きな混乱はなかった。

気温12度。冷たい雨が降り、選手は肝心の大気汚染の影響はあまり実感できなかった。それでも尾方は
「ユニホームが真っ黒。大気汚染の影響だと思う」と語った。

土佐や佐藤によると、5キロ付近の天壇公園内など路面が硬く、雨で滑りやすいという。土佐は「34キロ
付近のアップダウン以外は平坦(へいたん)。ひたすら我慢するレースになる」とコースの特徴を語った。
佐藤と尾方は戦略的なポイントに言及。「30キロ付近の北京大、精華大の構内はそれまで広かった道が
急に狭まり、曲がり角が多い。外国人選手はこのあたりで仕掛けそうだ」と口をそろえていた。
http://www.asahi.com/sports/update/0420/TKY200804200148.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1208689643/
11なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:14:34 ID:vfbWdpFI
>>7
一人前に仕事こなせて月に13万とか事実
12なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:15:53 ID:c3r/liKy
日本のアニメーターは給料も労働時間、休みも最悪だぞw バイトしたほうが儲かるww
13なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:16:45 ID:qN3lJmAI
日本のアニメに三文字を使うな
14なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:18:09 ID:+hUNqEZr
>>11
13万かぁ〜。
この業界ならこれくらい貰えればまだマシな方なのかな・・。
15なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:27:00 ID:4UQXigzk
漫画描いてたほうがええわ。責任は重そうだけど
16なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:29:32 ID:QRtYCLCh
特殊なケースとは言え京アニみたいな残業させない会社もあるからなぁ。
家賃の高い東京に会社が集中しているのも問題だな。
17なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:31:47 ID:TPznc+dA
13万も貰えるか?
18なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 22:42:40 ID:eRFDs2ag
パクるだけなのに人材が必要か?
19なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 23:07:21 ID:PF5woPOw
どうよこの現実…
今後引き抜きすごいぞ。青田刈りしてくるぞやつら。
愛国心どうのこうのじゃ止められんぞ
20なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 23:22:51 ID:c3r/liKy
初めて入社して動画担当した場合、会社や個人の能力によるけど普通は7〜9万程度だったか
21なまえないよぉ〜:2008/04/20(日) 23:36:07 ID:1yz1heLP
13万って、寝る以外はひたすら描き続ける人の場合だろ
22なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 00:04:59 ID:ioODuwpa
アニメDVDが高いとかぼったくりとか言ってるバカは
nyでもニコ動でも観ていいからその分をアニメーターに寄付しろ。
23なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 00:08:46 ID:+p9LrW11
中国も経済成長してきたから人件費も
高くなってきたし最近はベトナムとかで
会社作ったりしてやってるみたいだな
24なまえないよぉ〜 :2008/04/21(月) 00:17:28 ID:rWduEkza
中国ですら安すぎて人材不足なのに、
日本で成り立つわけないわな。
25なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 00:18:58 ID:CXtTmXtm
代理店通さなきゃ
アニメ誌に広告も打てないんでしょ?
26なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 01:19:31 ID:sBEg6+PA
合理的に考えたら、日本の末端アニメーターは上海に行くよな。
27なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 02:01:49 ID:VC4fBM4i
そもそも金稼ごうと思ってアニメ業界入るやつなんていないだろww
アニメが好きだから、この世界に一生係わっていきたいって思ったからだろ?

まあしかし、俺達みたいな夢も才能もない凡人には分からん世界だワナ。
28なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 04:37:17 ID:wATd4nhH
>>16
>特殊なケースとは言え京アニみたいな残業させない会社もあるからなぁ。
あんなバレバレの大ボラ吹きまくりの会社の宣伝を真に受けてるのか。
TSRの時もスタッフ悲鳴上げてただろが
29なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 06:46:34 ID:63BoMRBG
都内に動画スタジオ構える必要ってあんまないような
気がする…燃料高騰あと数年は続くと思う

撮影さんで埼玉辺りの会社あったような気がするけど
どんなかんじでやりとりしてるんだろか…(謎
30なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 15:23:31 ID:rX9Spd7l
>>29
話が分かるところだと、鯖にセル、背景、タイムシートのデータをうpしたので
それを落としてもらって作業してもらう。
話が分からないところだと、カット袋とデータ入れたHDを物納しないと作業してくれない
31なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 20:33:40 ID:oJ5tHqAA
日本のアニメーター貧乏耐性凄いな
尊敬に値する
32なまえないよぉ〜:2008/04/22(火) 09:00:35 ID:RqcX3rBT
中国のメーターって金持ちなんだな。
日本人のメーター志望は中国行って就職すればいいんじゃないの?
33なまえないよぉ〜:2008/04/22(火) 17:34:40 ID:+ZcQXqHU
>>26
上海へはいかんよ。日本のアニメーターは
仕事やめてアルバイトしたらとりあえず収入は改善できる職業だから
上海へ行く面倒はしない。
それにこれからアニメーターになるより仕事を持って片手間で作品を作って
動画サイトで投稿方が流行るから日本のアニメ職人が海外へ流失もありえない。
海外へ行って自分の作りたいものが作れるわけでもないし、職業としての厳しさがある。
何よりも言葉が通じない。


一番の問題は海外にはアキバがないしアキバが遠くになることだw
34なまえないよぉ〜
治安と水はタダで享受できるから良いとこやね > 日本

上海、物価やら地価はそう遠くない将来
東京とそう変わらなくなりそげ。内陸部はどうかしらんけど