【コラム】サンデー、マガジンの合同誌は少年誌閉塞の象徴― 「30〜40代男性、少年が男になる為の雑誌を読み続けるのも怖い話」
1 :
◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:
「水曜日、少年は男になる」
新宿駅から紀伊国屋本店の方向に地下道を歩いてゆくと、中央の円柱に、小学館が『少年サンデー』
の広告を大きく出していた。青、緑、白が基調色のあざやかな広告。その惹句(じゃっく)がこれであった。
毎週水曜日が、都内における同誌の発売日である。少年読者は、その水曜日に発売されたばかりの
『少年サンデー』を読んで、大人の男性になる一段階を上がると言いたいのだろう。少年は少年マンガ
によって成長する。
■少年マンガは、少年を大人の男性にするものか?
『少年サンデー』は、講談社の『少年マガジン』と並んで、1959年に創刊された。私が両誌を読み始めた
のは、1961年、24歳のときである。以来、青年期、壮年期を通して、私はかわらず、両誌の愛読者で
ありつづけた。そのような経歴の人間として、冒頭の惹句には、「そうだろうな」という思いと、
「それはちがうぜ」という思いを持つ。
第1。
長い間、少年マンガは私にとって、大人の男性が少年に出会うメディアであった。青年あるいは壮年の
私は、「なぜ自分が少年マンガを愛好しつづけているのか」と自問して、「キャラクターの少年性とでも
いうべき美質に魅惑されているからだ」と自答してきた。この少年性とは、人生の初心とか、生きる姿勢
の初々しさとかに換言できるものである。これは、私の周囲に居た、少年マンガのファンであった同年代
の男たちの多くに共通していた心情でもあった。
私は、少年マンガの作品に登場するキャラクターの大多数に少年性を感じられなくなったとき、
『少年サンデー』と『少年マガジン』を毎週読む習慣をなくしたのであった。それは、少年が男になるため
の雑誌など、大人の男性にとって読む価値がないということであった。
第2。
少年マンガ雑誌の読者の大多数が少年ではない。それは業界の公然の秘密であるといわざるを得ない。
前掲の両誌のひとつの編集者の私的談話によれば、同誌の読者層の主力は30代、40代の男性である。
この事情はもうひとつの雑誌の場合も変わるまい。かれらは20年まえ、30年まえに両誌を読むようになり、
現在もその習慣を持ちつづけている。子どもたちは、両誌の読者の中では少数派になった。そのかぎり
では、『少年サンデー』によって、少年が男になるという事実は例外的であるといわざるを得ない。
ただし、こういってくると、30代、40代の男性が、少年が男になるための雑誌を読みつづけているというのも
怖い話である。かれらはいつ男になり終え得るのか。
さて、この春のマンガ界の話題のひとつは、『少年サンデー』と『少年マガジン』が共同してマンガ雑誌を
発行することである。いま、洩れ聞えてくる情報を整理すると、この雑誌は、4月から月2回刊で半年間、
計12冊を刊行してみるという。その間の成績次第で、その先のことはかんがえるということか。
内容は『少年マガジン』が不定期に連載している「金田一少年の事件簿」と『少年サンデー』が連載している
「名探偵コナン」の過去の秀作をえらんで、再編集するもの。雑誌のタイトルは「コナン金田一 増刊」を
予定している。第1弾は4月10日、小学館が発売し、つぎは4月25日、講談社が発売する。価格は300円台
後半になりそうとのこと。
このニュースを分析するために、久しぶりに『少年サンデー』と『少年マガジン』の最近のバック・ナンバー
をため読みし、単行本で『名探偵コナン』と『金田一少年の事件簿』を数冊ずつ読んだ。率直な感想が2つある。
>>2へ続く
日経BP
http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20080408-00000000-nkbp-bus_all.html?p=1
2 :
◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/04/13(日) 16:17:34 ID:??? BE:522990094-PLT(27650)
■コナンも金田一も「遠い過去の秀作のリバイバル」に見える
第1。
少年マンガ雑誌が面白くない。これでは、この10年、20年のこととつたえられる大幅の部数減は無理
もない。『少年マガジン』は、1997年に425万部という最高値を記録したが、現在は187万部。『少年サンデー』
は、80年代に200万部台であったのが、93万5000部に落ち込んでいるという。いずれも、かつての最高値の
半分以下である。『少年ジャンプ』の部数の落ち込みもひどいものらしい。
今回、通読した『少年サンデー』と『少年マガジン』にかぎっていえば、掲載作品に魅力がとぼしい。それは、
さきに記した表現を利用していえば、少年に男になるように媚びてはいるが、少年性という人生の初心を
忘れている。あだち充、高橋留美子の作品に、わずかにその名残があったが。
第2。
「名探偵コナン」と「金田一少年の事件簿」は、さすがによくつくられており、それなりに読ませる。しかし、
どういったらよいのだろうか。私は、現在連載中である両作を読んで、遠い過去の秀作のリバイバルを読ん
でいるように感じた。端的にいえば、すぐれたマス・カルチャーの作品がもつ現在性が感じられないのだ。
そう思ってみなおせば、コナンは、邪悪な黒の組織によって、毒薬・APTX(アポトキシン)4869を飲まされ、
子どもの姿にさせられた存在である。かれは過去の姿を強いられ、成長を止められているのだ。金田一
少年は、名探偵金田一耕助の孫という設定である。かれも過去の時代との結びつきを本質とする。
新雑誌「コナン金田一 増刊」の刊行は、閉塞状況に置かれた日本の少年マンガの象徴と見える。その未来
を切り開く新しい作家と作品はどこから出現するのか。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
副田義也(そえだ・よしや)
1934年生まれ。社会学者・漫画評論家。1960年代から漫画評論を展開する。筑波大学副学長を経て、
現在は金城学院大学教授。著書は『現代マンガ論』(日本経済新聞社)など多数。
3 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 16:21:10 ID:j/7XksY7
少年は女の子になりたがってます^^
4 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 16:21:44 ID:JlZSWChR
ジャンプがあればそれでいい。
5 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 16:22:16 ID:ogIsR5WR
ヽ j .す
大. ゙, l. ご
き ! ', く
い ', ', :
で ト-、,,_ l
す ! `ヽ、 ヽ、 _
; / ヽ、`゙γ'´
/ \
! ト, ヽ
ヽ__ ___ノ ,! | | ト, ゙、
レ'゙ ,イ ./|! .リ | リ ! .|! | ト|ト}
,イ ,/ ./〃/ / | / .リ/ //イ|.リ
// //ノノ //゙ ノ'////|.リ/
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´ /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 ` {.7ぎ゙`7゙
ゞ‐゙'' ,. ,. ,. l`'''゙" ,'
〃〃" ! |
! l
! (....、 ,ノ !
j `'゙´ ,'
ー--===ァ /
_ _ ./
\ ` ̄ ,/
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
`゙三厂´
6 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 16:27:18 ID:ejDtxjzj
>>少年マンガは私にとって、大人の男性が少年に出会うメディアであった。
うほっ
7 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 16:30:55 ID:V/qwg4co
8 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 16:34:22 ID:ucIVAEBj
>大人の男性が少年に出会うメディアであった
アッー!
9 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 16:35:57 ID:+F7nk8m1
少年ジャンプとかマガジンを電車で読んでる
サラリーマン見ると悲しくなる
10 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 16:40:29 ID:ZzCRbVol
「男」ってのはな、完成しねえんだよ。
いくら自分で成長したと実感してもな、その途端に次の段階ってえのが見えちまうんだよ。
はいはいコラムコラム
12 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 16:49:23 ID:oyq0k9mM
少年が男になるために名探偵コナンとか読むのか
趣味一般について●○を▲△し続けるのは怖い話とか言う奴って趣味って意味理解できてるの?
>私が両誌を読み始めたのは、1961年、24歳のときである。
>ただし、こういってくると、30代、40代の男性が、
>少年が男になるための雑誌を読みつづけているというのも怖い話である。
24才で読み始めた人間が30代で漫画読む人間を馬鹿にするのはどうなんだw
このコラム書いた人は
30〜40代男性全てが
主人公に自分を投影してると勘違いしてないか?
少なくとも俺は違う。
16 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 16:57:29 ID:WNa2I1JZ
>>1 少年が男になるように媚びてはいるが、少年性を失っている
わかる。とてもよくわかる。
17 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 17:29:06 ID:5x78gV8a
いまだに花とゆめ読んでるんだけどどうしたらいいだろう
しゃにむにGOだけだけど
18 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 17:37:23 ID:geC4o+1X
少年向けだから、男になるって書いただけだろ
大人向けなら、むしろ少年になるとか書くわけで
サンデー、マガジンはおっさん率高いね確かに。
長期連載ばっかりだし。いつもおなじ顔ぶれ。つか、俺もうとっくに読んでないけどさ
ジャンプはちょっと違うかな。
うちの新聞社の学生アルバイト連中、見た目オタクじゃなくてパンピーなんだけど
話を盗み聞きしてるとドラゴンボールとか、ワンピとか、ハンターハンターとかジョジョの話ばっかりしてるね。
最近の若い子って、音楽はつまんねえし、お笑いは低脳スイーツ対象しかないし
マンガは地盤沈下してるしって感じで、一昔前のジャンプマンガぐらいしか娯楽が無いのかもね。
んで、ガチオタになると、ハルヒとかシャナとか狼と香辛料とか、そっちに行くのかもね
サンデーを1回でも読んだら2度と読まないでヤングサンデーに移れってこと?
こういう的外れなこと書く人間が漫画賞の審査員とかやってるんだろうな
少年漫画が衰退した一因だな
>>16 全然わからねえ
なんか時代性を無視して、昔の熱い男とか暴走族マンガこそ男、といってるような
そんな感じに見える
少子化
マガジンでネギま読むのもヤンマガでみなみけ読むのも
あんまり差がないよな
27 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 18:26:31 ID:h06w+w64
内容ワンパターンの少年マンガの単行本がバカ売れする一方で
優れた青年マンガの売り上げがイマイチだからな
読者が馬鹿ってことだろ
青年マンガも舞台が会社でトーナメントがないだけで少年マンガのノウハウで作ってるし
特定の世代を叩いても意味無いわ。マンガ業界全体の問題だから
29 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 18:48:05 ID:LJNyEJvw
あしたのジョーのキャラが死んで葬式したときは子供だけだったのか?
>>27 優れた青年マンガで売り上げが悪い?そんなのあったか?
くだらない青年マンガで、アホみたいに売れてるマンガならいっぱいあるけどな
まったくいつまでサンデー、マガジン、ジャンプ読んでんだよ
ガキだな
さてコロコロ買ってくる
32 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 19:47:40 ID:4eXVLjWW
つまり男は黙ってくそみそテクニックということか
33 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 19:57:36 ID:uXYb8RT0
>>31 少数派はぼんぼんですね、わかります。
・・・当時は少数派の小学生だった。メダロットカブト・クワガタ買ったし、シェンムー当たったのも懐かしい
34 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 20:58:07 ID:ZnpdNwY0
ゲームの時もそうだがこういうの見る度
作り手もそれくらいのおっさんおばはんなんだがなぁ
とか思ってしまう
35 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 21:22:22 ID:Vce8xHoZ
「おいしんぼ」はバトルマンガの頂点。
でも今のガキは漫画なんか読まないから
昔から買っているおじさんを切ると廃刊の危機じゃないの?
37 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 21:48:19 ID:ritmFdMS
面白いものは面白いしつまらないものはつまらない
それでええやん
>>少年が男になるための雑誌
周りが全員自分と同じ歪んだ価値観を持っていると仮定しているのが怖いな。
大学教授でマンガ論書いてるみたいだけど、前提から間違ってることに気付かない
(趣向や読む目的は人それぞれのはず)んだろうな。
閉塞といってもジャンプは元気だしなぁ
サンデーとマガジンは自滅しているイメージ
40 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 22:34:04 ID:Vce8xHoZ
「閉塞」って言葉もうやめない?
何年言い続けてんの?
41 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 23:00:59 ID:VLAp8Tif
>>40 これからは「市場の縮小再生産」と表現しよう
42 :
なまえないよぉ〜:2008/04/13(日) 23:56:32 ID:Q1ya0YNF
年取るとビッグコミック系の方が面白く感じるな。
国会図書館で創刊号のジャンプがしっかり製本されてて感動。
てか、マジで全巻あるー。
>>38 確かにそうだが多少なりとも共通の傾向があったりする
それを仮定して上で話をしてるんだろ
他人の価値観はそれぞれと言いながら
このコラムの作者の価値観を否定してるじゃねえかよ
矛盾したことを言ってるお前も馬鹿
>かれは過去の姿を強いられ、成長を止められているのだ。
>金田一少年は、名探偵金田一耕助の孫という設定である。
>かれも過去の時代との結びつきを本質とする。
この視点にはちょっと感心した
なるほど、両方とも過去に囚われているのか
まあ、世界のすべてが過去・現在・未来の三つに分類されるわけだから
1/3は過去なわけだし、過去が全く出てこない作品の方が異常なんだけどね
少年サンデー・ビッグコミックは一足早く休刊し、書き下ろし漫画レーベルに専念すべき。
48 :
なまえないよぉ〜:2008/04/14(月) 17:56:16 ID:TZkGAxLa
>>30 「砂ぼうず」とか「俺と悪魔のブルーズ」とか「蒼天航路」とか、
ワンピやNARUTOの売り上げに比べたら全然じゃん
49 :
なまえないよぉ〜:2008/04/14(月) 18:25:46 ID:QHOxJlv9
砂ぼうずは名作だ
50 :
なまえないよぉ〜:2008/04/14(月) 18:40:23 ID:z1HVFtDP
ネギま!+ハヤテのごとくのコラボをやれ
今の少年たちには、最高のオカズだぞ
このようにこの板には馬鹿しかいない肥溜め。
おっさんがハマるアニメはクラナドだそうだ
>>38 >「水曜日、少年は男になる」
>新宿駅から紀伊国屋本店の方向に地下道を歩いてゆくと、中央の円柱に、小学館が『少年サンデー』
>の広告を大きく出していた。青、緑、白が基調色のあざやかな広告。その惹句(じゃっく)がこれであった。
雑誌出版社側がそういう方向を出してるんだが