【本】オリコン、書籍・コミックなど「本のランキング」を開始 全国推定週間売上部数つき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2008/04/03(木) 12:32:34 ID:???
音楽CDの「オリコンランキング」で知られるオリコンは3日、書籍分野で初めて、全国推定
週間売上部数つきの順位配信を始める。書籍総合、コミック、文庫、新書、ビジネス書の
5部門から成る「オリコン“本”ランキング」で、大手書店など1554店やネット書店など
全売り上げの約30%に相当するデータをもとに、全国の売上総数を推計する。

本のランキングでは、トーハンなど大手取り次ぎの取扱部数、各出版社の刷り部数、書店ごとの
売り上げなどの順位が使われてきたが、全国で何がどれだけ売れたかという数字は明らかでは
なかった。3日発表の第1回ランキング(3月24〜30日)で、書籍総合1位は集英社のゲーム
(注:MHP2ndG)攻略本の7万8947部。文庫トップは公開中の映画の原作、「死神の精度」
(伊坂幸太郎著、文春文庫)の4万4659部だった。

毎日jp
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080403ddm041020151000c.html
書籍総合 週間ランキング
http://www.oricon.co.jp/rank/book/book.html
コミック 週間ランキング
http://www.oricon.co.jp/rank/book/comic.html
2なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 12:34:41 ID:JjMAT2oa
オリコンランキングって信用できん
3なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 12:36:59 ID:QLLY/1W2
「オリコンブックランキング」発表開始のお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2008/2403005/24030050.pdf

(2)「オリコンブックランキング」の調査協力書店について
旭屋書店、アニメイト、紀伊國屋書店、くまざわ書店、コミックとらのあな、三省堂書店、
三洋堂書店、セブンアンドワイ(WEB 通販)、TSUTAYA、明屋書店、フタバ図書、
丸善、未来屋書店、八重洲ブックセンター本店、有隣堂、LIBRO、 WonderGOO 他
(2008 年4 月2 日現在、五十音順)

アニメイトやとらのあながはいってるから、CDシングルランキングみたいに、
ヲタ系本も上位に食い込んでくるのかな?
4なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 12:38:03 ID:cr/6XDnl
一人が買いまくってたりするんだからCDと変わらんだろ
5なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 12:48:43 ID:rVrKDACm
今更普通の書籍売上ランキングとか始めたところで…
どうせやるなら万引きの多かったコミックランキングとか
6なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 12:57:35 ID:IMKtKeDX
コミックとかのランキングの上位にワンピースとかD.Gray-manとかリボーンとかBLEACHとかの
ジャンプ系が入ってるとムカつく。
ジャンプ系はどれもどこが面白いのか良いのかわからない。なのになんで未だに人気があるのか理解できない。
どれも絶望先生やネギまや鋼錬や藍蘭島やハヤテやケロロなんかよりもすっごいつまらないし、出来が悪いのに。
だからランキングなんかいらねー。
7なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 13:00:18 ID:QLLY/1W2
>>6
そりゃジャンプ系は女が買ってるからね

女向けコミックがジャンプに載り、男向けコミックがなかよしに載るとか、
最近は逆転してるからなぁ
8なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 13:20:08 ID:7tHE3W4s
既にオリコンは音楽チャートからしてウソ臭さ満載で来てるからな
9なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 14:02:59 ID:GmdwQi4e
まあ単純に読者数が多いからコミックスも売れますわな>ジャンプ系
ガンガンとかオタ以外で買ってる奴みたことねぇ(w
10なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 14:14:31 ID:kbPqS+hX
ゲーマーズとかとらの店頭ランキングで十分だと思うんだけどねぇ…
11なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 14:20:09 ID:D7aczr4/
コードギアスの4巻出てたんだ
12なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 14:39:23 ID:rZmfuArn
メロンはアニメイトグループってことで含まれてるんかね
13なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 14:39:25 ID:+nFZ9Tnl
>>6
藍蘭島(笑)
14なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 14:40:35 ID:oTucl9oZ
いつもの捏造ランキングか
15なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 15:03:26 ID:P9ey0/+D
でも、オリコン一位にしようとか騒ぐオタクもいるよな。
16なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 15:21:57 ID:u0Yu/873
>>8
CDと違ってトーハンや日販といったちゃんとした比較対象があるからそこまでメチャクチャできんだろ
17なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 17:02:05 ID:EC5tvzdd
いい本だから売れる、とは限らない
18なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 18:20:21 ID:wlmDr97y
書籍総合の1位ワロタ
19なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 18:24:00 ID:D1ZrNPGQ
>>7
子供向け、ライト向けが上位に上るのは当たり前だろw
オタ向けがあったらそれはそれで恐ろしいわ
20なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 19:04:26 ID:GmdwQi4e
マンガは趣味趣向が細分化してるからランキングって参考にならんのよね。
結局読者の母体数が多いジャンプ系だけがランク入りしてて
大多数のマンガ読みからしたら「だから何?」状態になってしまう。
21なまえないよぉ〜:2008/04/04(金) 10:17:12 ID:xsHwgYZ0
いまさら書籍の推定実売なんて出す意図ってなんなんだろ
これから市場規模下り坂の業界だからトドメさしたろってか
22「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年
>>6
新しい釣り?
まぁ ワンピースやリボーン Dグレつまんないのは同意だけど
君が好きなのも似たようなもんじゃんww