【音楽】腰クネクネ謎ダンス「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」(曲名:Caramelldansen)、CD発売前に大流行の兆し― 「恋のマイアヒ」超えるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
「ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)」といって両手を上げて腰を振って踊る。そんな奇妙な動画が「ユーチューブ」
「ニコニコ動画」大量にアップされ、2008年4月のCD発売を前に大ブームの兆しを見せている。
歌っているのはスウェーデンのグループだが、歌詞のサビの部分が「空耳」で「ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)」
と聞こえ、動画やCDに同じ題名が付けられた。

■「ニコニコ動画」には1700の関連動画がアップ

この動画に使われている楽曲は、もともとは01年に発売された「Caramell」というグループの「CARAMELL
DANSEN」。動画サイトに投稿されているのはこの原曲のスピードを1.2〜1.3倍に早めたもの。
「ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)」が繰り返えされるため、ネットでは「中毒性」のある音楽になっていると評判だ。
そして、動画はアニメだったり、投稿者が実際に踊っているなどさまざま。
両手を頭の横に置き、握ったり開いたりしながら、腰を左右にクネクネさせる。

「ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)」で検索すると、「ユーチューブ」には約400、「ニコニコ動画」には1700もの
関連動画がアップされている。アップされ始めたのは2,3年前からのようだが、大量にアップされたのは
2008年2月に入ってからだ。この曲「CARAMELLDANSEN」は日本では未発売。クエイクホールディングス
が08年4月16日発売の20曲入りのCDアルバム「ウマウマできるトランスを作ってみた」に収録する。


投稿動画と同様に1.2〜1.3倍に曲のスピードを早めている。

■「恋のマイアヒ」凌ぐヒットになるのか

クエイクホールディングスも動画サイトの盛り上がりに相当驚いている。J-CASTニュースの取材に対し、

  「かつての『恋のマイアヒ』を連想させる」

と話している。「恋のマイアヒ」は、モルドバ出身の音楽グループ「O-Zone」が歌い 05年に大ヒット。
CDは国内で80万枚以上売れた。歌詞が「空耳」で日本語のように聞こえると話題になり、曲に合わせ
猫キャラが酒を飲むフラッシュ動画が人気になった。注目のされ方が似ているということもあり、同社では
「恋のマイアヒ」を凌ぐヒットを期待している。

ただ、動画に投稿された、スピードを速めた曲がなぜ出てきたのか、どうしてあんなダンスになっているのか。

  「調べてはいるんですが謎」

なんだそうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080308-00000000-jct-ent
・関連
【秋葉原/痛自転車】痛チャリで「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」(caramelldansen)― ステッカーには「駄目人間搭乗中!」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1203342369/
【ネット】漫画家・コゲどんぼさん「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」のムービーをニコニコ動画にUP
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1203069288/
2なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:36:45 ID:QW4uEfOt
これは流行らん。
終了。
3なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:37:31 ID:pOdckbT1
キムタクがスマスマで踊らないかぎりありえん
4なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:38:14 ID:NbX3SM8p
流行る
絶対に流行る
無理やりでも流行らせるのがニコニコだからだ
5なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:40:20 ID:bBjMMKEq
これはひどい宣伝
6なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:40:57 ID:ozLVmpsQ
さすがにもう飽いた
7なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:44:41 ID:KNATbvd4
エコノミーの時の画質があまりに糞すぎて祭になったやつか
8なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:45:44 ID:+mleRXl5
ウマウマダンスが出来る悪寒
9なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:45:50 ID:mX/JB0pP
いや流行らんだろ
10なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:46:52 ID:+pqt8vfE
マイアヒは世界中で流行ってたけど、これはどうなんだ
11なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:47:51 ID:pjLxzEdB
りかちゃまのにぱーが入ってるやつはよかったけど
ただ踊るだけのは糞
12なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:48:12 ID:wjkyLnBZ
単調なウマウマダンスよりモナーで誰かフラッシュ作れよ
13なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:48:36 ID:XsxfO4E/ BE:626544746-2BP(4)
既に「飽きられてる」
以上
14なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:51:58 ID:Z3sfWPJw
Caramelldansen

スウェーデンのアーティスト「caramell」による曲。
アルバム「Supergott」に収録。
MADなどに使われているものはオリジナルを1.2倍速にした“Speedycake Remix”と呼ばれる非公式のリミックス。
2007年にPCゲーム「ぽぽたん」のOPを使ったMAD(Flash)がYouTubeに転載され有名に。
2008年、ニコニコ動画にアイドルマスターの千早とやよいを踊らせた手書きの動画がUPされ再ブレイク。
15なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:02:12 ID:wEPggJP7
動画枚数が少なくて気軽に参入出来るのがミソだったんだろうけど
もう終息期に入ってるんじゃないか。
16なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:19:22 ID:KMWz9Y7C
>「調べてはいるんですが謎」

ぽぽたんのOPでも見てろカス
17なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:24:51 ID:DdqLKaOk
だれかこれでダイエット成功したらうれるんじゃね
18なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:26:39 ID:xZ5fOD6r
>>15
> 動画枚数が少なくて

それなりに動きを見せるなら、最低でも5枚くらいだもんな。

> 気軽に参入出来るのがミソ

そうそう、こういう人とかな

和音ミクたち(♂)でウッーウッーウマウマ(゚∀゚) してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2323465
※どんぼ本人確定

ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) コボちゃんバージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2263621
※作者本人疑惑濃厚
19なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:29:06 ID:+a9Fnvi/
>謎


嘘吐け。ちゃんと投稿日時から追って行けば簡単に初期MAD判明するし、
カウンターみれば元がどれかも当たりは付く。

元は外人製作のアニメツギハギMADだし、

ダンスの元ネタは
ぽぽたん
ていう、まごうことなきオタク向け萌えロリ美少女アニメのワンシーンだ。

何を隠したがってるんだ、こいつらは?
他人の作ってくれた潮流に乗ったゼニ儲けしかできないくせに。
20なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:33:04 ID:QOjoQWHf
うわ つまんね
21なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:33:27 ID:d5px8KBJ
CaramelldansenとエロゲぽぽたんOPを合わせた奴が偉大だと思うんだが、それは外人?日本人?wikipetiaにも載ってない
22なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:34:36 ID:xZ5fOD6r
>>21
N+から転載。

80 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/09(日) 09:26:29 ID:VgHhH3wX0
>>55
エロゲ「ぽぽたん」のアニメ版OP(2003年)
  ↓
放映時画像掲示板等でこの部分だけ切り抜いてループgifアニメに
  ↓
海外のオタク掲示板「4chan」でこのgifに「CARAMELLDANSEN」の音を合わせたループFLASHが作られる
  ↓
Youtubeに誰か(おそらく4chanの連中)が動画として貼り付け
  ↓
Youtubeで流行
  ↓
ニコ動(国内)に逆輸入
  ↓
ニコ動内でこれをベースにしたMAD流行・Youtubeへ持ち込みも
  ↓
ブーム収束・定番化
  ↓
噂を聞いたマスコミが取り上げる  ←いまここ
23なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:34:53 ID:5PwfbjM/
今頃になって取り上げるということは、近々日本でもCD出すための前フリか?
24なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:35:12 ID:TsxjcFn5
金払って聴く類のものじゃないなぁ
25なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:41:39 ID:BBNdrod/
とりあえず「ウマネコ」作って商標登録しておけば?>えいべっくす
26なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:45:23 ID:d5px8KBJ
>>22
なるほどthx
これは4chanの奴がいいもん作ったな
あっちにもこういうヲタなセンスある奴居るんだ
27なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 02:07:18 ID:tGHew1jx
ニコニコってスイーツと大して変わらんよな。
ベクトルが違うだけ
28なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 02:08:25 ID:3IcKseTo
まぁ流行ってるのはいいけど わざわざお金を落とす層ってのがよく分からん
29なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 06:37:32 ID:0uM7pAz/
>>18
「先生何やってんすかシリーズ」っていうタグで検索してみたら、野尻抱介がいるじゃねえかよw
ミク使いだったのかw
30なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 06:51:22 ID:ZAiPM5ho
>>15
枚数少ないんだけど、元と比べると明らかに劣化したのばかりで
アニメーターすげーな、と改めて思うね。
31なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 07:46:16 ID:UsFhYOfu
>>26
ネギ回しで有名なロイツマFLASHも4chanだぞ
32なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 07:47:03 ID:u+s8uAom
スレ依頼主です
2月のyahooトレンドワードにランクインしてた時にうpして欲しかった
↓ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)ーはてな
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%C3%A1%BC%A5%A6%A5%C3%A1%BC%A5%A6%A5%DE%A5%A6%A5%DE(%A1%AC%A2%CF%A1%AC)
33なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 07:48:49 ID:UsFhYOfu
>>30
渡辺明夫クラスのアニメーターを基準にメーター語るなよにわかが
34なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 07:54:07 ID:ZPCTyJ89
ウマウマはニコニコじゃなくて
ようつべがメインだろ
35なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 09:56:56 ID:ee163aAq
>   「調べてはいるんですが謎」

「元ネタはヲタ向けエロアニメのOPです。実際にはブームも既に
下火ですが、金になると思って飛びつきました」

とは言わんだろうがwww
もう少しましなコメント考えとけよとww
36なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 10:09:54 ID:F/DMkqTh
>「ユーチューブ」には約400

いや、もうようつべで700近くまで増えてる
外人も参入してきてるし
37なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 10:35:39 ID:EBbAHQhx
>「調べてはいるんですが謎」

ググリがたりん、なにやってんだ
38なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 11:01:09 ID:7MnFEjI3
>>1が見えない


で、この歌の詳細キボン
39なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 11:09:02 ID:5HDoEbXI
組曲は平気だったんだが、これは寒すぎて5秒以上見てられない
40なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 11:11:53 ID:kXZ7Larb
>>39
組曲の痛さは異常
41なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 11:14:12 ID:4pBlAFLp
何が面白いのか全く理解できんw
42なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 11:16:54 ID:hnFe8yS+
>>29
「このSFが読みたい」の今年のベストSFにミク挙げてたからなw
43なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 11:37:03 ID:iTMP6w5I
おれもこの曲でMADを作ってニコにうpしたが
ちょっとマイアヒを超えるとは思えない
44なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 12:40:13 ID:hgiWenXT
マイアヒ(笑)
45なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 12:57:47 ID:7EW/tm71
松浦社長が一言↓
46なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 13:40:03 ID:5jm1Rycw
ブームっていっても
局地的なものの気がするんだが
47なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 13:44:38 ID:nh95ZRIf
ウマウマのところのみ取り上げられたからマイヤヒレベルのヒットは無理だろ
48なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 13:45:11 ID:LgnqGf+r
>>7
カビが増殖するヤツだっけ?
49なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 13:46:02 ID:8H7yZaVp
流行っても元アニメのぽぽたんが全く脚光を浴びてないのが悲しい
50なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 14:03:29 ID:JutcECWL
CD出すなよ糞が
51なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 14:17:05 ID:ujpHfyoo
ガチムチパンツレスリングはまだ流行らないのですか?
52なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 15:47:51 ID:aqPbZjL1
世界中で踊られるウマウマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2487600

外人が踊るとサマになるが、これが日本人だととたんに野暮ったくなる
日本では2次元か3DCGに踊らせておくのがいいな
53なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 15:54:52 ID:aqPbZjL1
ついでにぽぽたんOP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm42765

これが最初のウマウマなのかな
http://jp.youtube.com/watch?v=UX6e7sO1ss0
54なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 16:08:25 ID:J+OCxsgA
日本人発なら ( ゚∀゚)o彡゜ヴェア!ヴェア!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2507536
55なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 16:24:41 ID:3FTdoU9g
速度120%なの?
それとも本家なの?
56なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 16:27:11 ID:Jo/+qCjs
>>53
元祖はこれらしい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm720622
57なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 19:01:07 ID:N6h4Nv+c
リアルで踊られると、ほんとキモイやね
2次専用でよろ
58なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 19:02:36 ID:P17XVcWH
くねくねに踊らせよーぜ
59なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 19:08:44 ID:ZI+E79NY
Mステで下着みたいな格好でビッチが踊ってるのが想像できるわ
Mステってそういうの好きだし
60なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 19:44:47 ID:QOjoQWHf
さっさとウマネコを商標登録しとけよエイベッ糞
61なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 20:44:28 ID:ZPCTyJ89
ようつべで
白人の幼女がウマウマしてたけどそれは可愛かった
子供がやれば似合うとおもう
62なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 21:04:57 ID:tYE05oSB
>>29
2chのミクスレによく書き込んでるよ
SF板にもあらわれたし
63なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 22:00:28 ID:P0BgB7jw
ウワウワに聞こえるけどなんでウマウマなの?
64なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 22:05:54 ID:N6h4Nv+c
ヒント:無理矢理
65なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 22:36:30 ID:EzX2yyyJ
むしろキャラメル男性と聞こえる部分に性的な興奮を覚えないでもない
66なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 22:40:29 ID:0NHEi0P2
これ糞つまんないんだけどなんで流行ってるの?

ひきつける何かがあるのは感じるけど信者がいるのが意味がわからない
67なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 23:11:35 ID:i+BXjsPp
オタクは参加できない祭見るのは大嫌いだけど
参加できる祭は大好きだからだよ。オタダンスとか
68なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 23:35:26 ID:3PPOqGOI
動画作りたい!

って人に最適だったわけで


五枚イラスト書けばいい
好きなキャラの動画うぶ出来る

まあタイミングだな
69なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 00:25:07 ID:5Oqc8utr
>>29
SF作家にとっては、「初音ミク」という存在はそれは衝撃だったからだろうね。
なぜなら、過去のSFは「バーチャルアイドル」初音ミクの存在を全く予言できなかったから。

メガゾーンの時祭イブ、マクロスプラスのシャロン・アップルなど、
「人間として実在しないアイドル」、「バーチャルアイドル」は数多く存在していたけど、
過去のSFが予想したのはあくまで「従来型のアイドル」だったんだ。
アイドル事務所や芸能事務所や政府がプロデュースし、それを大衆が熱狂的に支持する、
という図式でしかなかった。

しかし初音ミクは違う。「プロデューサ」は無限に居て、見る人とプロデューサが
一体になって初音ミクのイメージを作り上げていくアイドルだ。

つまり、過去のSFは「伊達杏子」を予想できたが、「初音ミク」は予想できなかったんだよ。
SF作家としては、「SFの敗北」であると同時に、「SFを越える未来を見ている」興奮というのは
本当にたまらないものなんじゃないのかな。
70なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 00:52:35 ID:+Ffv6tCL
71なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 01:37:52 ID:9EDCkVZm
好きだけどニコニコやつべだけで終息しそうなネタだよな実際。
あくまでも元ネタありのキャラ等を躍らせたのが受けてるんだし。
72なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 02:03:45 ID:9THpsXhD
田舎のネット後進地の俺からすると、マイアヒも急に流行ってた感が否めないから
これもなんだかんだでごり押しすれば10万枚くらい行きそうな気がしないでもないな
73なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 02:20:50 ID:ei8EAl85
>>69
アイドルってミクみたいに「狭い」ものだっけ?
74なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 12:35:59 ID:DZeaAFL+
みなみけのやついいな
75なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 13:09:30 ID:cLa4fSNN
射命丸しか手の込んだのないし……

ほかのはみんな作画枚数少ない駄作。
作るの簡単だから馬鹿みたいに増殖する
しねばいいのに
76なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 13:11:54 ID:DZeaAFL+
おまえが(中略)wwwww
77なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 13:24:08 ID:i5g+L0q2
森の妖精でウッーウッーウマウマは手がこんでる。
78なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 13:51:56 ID:rWtHXlTv
>>29
尻Pって愛称で親しまれたり叩かれてるよ

>>69
なんか、まさに新興宗教の偶像(アイドル)って感じだよなぁw
79なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 14:02:54 ID:egohaEGk
3分が限度。飽きる
ラーメンタイマーとしてなら使える
80なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 15:48:18 ID:J11SEPf8
>>78
見てきた。「ミクとの遭遇」が塩尻先生の作だったとは知らなかった!www

MP3プレイヤー自作キットに、何事も無いように自作ケースを作ったり、
さらっと携帯のバッテリを流用したり、ミクのカッティングシート貼ったり
もうやりたい放題だw
81なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 15:55:39 ID:XsdGVvha
CD発売前にブーム終焉乙
82なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 18:22:29 ID:1RfQc3DG
これは流行ると思うよ。
ニコ動に流れ始めたのをipodに入れて会社で見せてたら
見た人ほぼ全員がCARAMELLDANSENの曲を欲しがった。
踊りをしてみようという勇者は少なかったが、曲の方は
リピートして聞いてる人が結構多い。
CDで売るより1曲をダウンロード販売した方がいいと思うけど。
83なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 00:02:14 ID:5Oqc8utr
>>73
アイドルの定義にもよるんだろうが、確かに松田聖子だ中森明菜だ
ピンクレディーだキャンディーズだという「国民的アイドル」ではないのは事実だけど、
本質は「範囲」とか規模の問題じゃない。

従来型のアイドル
 ・大本営が作った偶像を、多くのファンが崇める
 ・基本的に大本営≠ファンであり、「作る人」と「崇める人」は被らない

初音ミク
 ・皆で一つの「イメージ」を作り上げる
 ・基本的に、プロデューサ⊆ファンであり、作る人は崇める人と被ってる

ソフトウェアでいうと、「伽藍とバザール」っていうやつ。
従来型のアイドルは伽藍モデルで、初音ミクがバザールモデル。

初音ミクの登場以前は、人間だろうがバーチャルだろうがCGだろうが、
基本的に「伽藍」モデルしか想定されてなかったんだよ、アイドルって。

かつてそれが、「SFが想像していたのは、伊達杏子であって、初音ミクではなかった」ということ。
皆でバザールモデルでアイドルを作り上げ、崇め奉るという世界は誰も想像できなかった。
だからこそ、「SFが予想できなかった未来を今現在自分が目の当たりにしている」興奮というのは
計り知れないものがあるんじゃないか、っていうこと。
84なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 02:27:10 ID:jEXLgBJx
流行るって
今現在ニコニコやつべで流行ってるだろ
後はどの程度まで拡大するかだな
85なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 03:00:14 ID:BLbi0hze
>>84
集中的に大量投稿されたせいで今までにない速度で飽きられてるからどうかな
替え歌も出来る男女の方がまだ息は長そうだ
86なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 03:50:57 ID:Xyjgbhy+
男女も量産されて飽きられてるけどな

ニコ動の悪い所は何か流行ると一斉に粗製乱造するとこだな
87なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 10:21:46 ID:iEAl5s5t
長門とちゅるやさんのが一番かわいい
88なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 11:10:57 ID:KFswtiN9
>>1
一年程も前にうPされたヤツじゃんか。W
つべではかなり前から、一部の熱狂的な支持を得ていたが。
ミュージックステーションで、「キャラメルダンス」が
見れる日も近いかもねーぎ。
ネギ振りのロイツマも、これに続け。
89なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 11:29:15 ID:baXFZGkT
流行るのは別に何とも思わんけど
それに関連付けて金稼ごうとする行為が嫌なんだよなぁ
90なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 11:56:35 ID:TWGvINWZ
ネギに著作権がつくか
あのダンスに著作権がつくか
どちらがノマネコ騒動の後を先に継ぐ
91なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 12:07:50 ID:bu0TPKjB
ピカチュウかウマウマしてるやつがあったが
あれなら海外でも通用するな
92なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 12:13:08 ID:D+bcJht/
ぶっちゃけマイアヒ越えは無理だろ
マイアヒは映像+音楽、両方でウケたけど、ウマウマは映像の方一般メディアに出せないからな。
オリジナルで一本一般向けのウマウマのアニメ作ってそれからじゃないと。
93なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 12:14:51 ID:ceb7lw6C
超えねぇ〜よボォケェo(`Д´)○ドリルミルキィパーンチ!!
94なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 12:23:05 ID:ljsITgUI
>>91
任天堂が直々に削除してきたんで無理ですw
95なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 20:27:50 ID:obdx+RlK
海外じゃ一年ほど前にブームが終わってるのな
なんで今になって日本で急に流行り始めたんだ?
96なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 14:06:16 ID:9wC2mPvc
>>83
なんで誰もまともに相手してくれないか教えてやろうか。
97なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 10:27:01 ID:uXd9tf7o
98なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 10:35:34 ID:mxKy+Avf
>>22はちょっとだけ正確さに欠けるね


>>55
エロゲ「ぽぽたん」のアニメ版OP(2003年)
  ↓
放映時画像掲示板等でこの部分だけ切り抜いてループgifアニメに
  ↓
海外のオタク掲示板「4chan」でこのgifに「CARAMELLDANSEN」の音を合わせたループFLASHが作られる
  ↓
Youtubeに誰か(おそらく4chanの連中)が動画として貼り付け
  ↓
Youtubeで流行
  ↓
ニコニコ動画系アイドルマスタースレでループFLASHが貼られ、その中毒性が話題となり流行
  ↓
アイドルマスター改変版MADが作られ、ニコニコ動画内で大ヒット
  ↓
ニコニコ動画内でこれをベースにしたMAD流行・Youtubeへ持ち込みも
  ↓
ブーム収束・定番化
  ↓
噂を聞いたマスコミが取り上げる  ←いまここ
99なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 10:39:20 ID:mxKy+Avf
捕捉。

>>22の内容だと、
ニコ動への輸入〜流行 が、なぜyoutubeなどから見てずいぶん時期がずれているのかを
理解することができないって意味な
100なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 10:41:10 ID:mxKy+Avf
ごめん、訂正

2ちゃんねる内のニコニコ動画系アイドルマスタースレ

だな。サイト名が必要だった
101なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 13:57:53 ID:TVXRhpYB
>>82
すごいきめぇですね
102なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 15:00:41 ID:qrXKP1A/
マスコミは動画サイトネタに関しては
タイミング遅れまくりだな
103なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 15:09:45 ID:+BkG0Dp7
一ヶ月ちかくタイムラグないか
104なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 15:12:51 ID:FGHpH7TZ
トリビア:
 ぷんちき は、iTMSで買える。
 いまなら、コンビニでコーラを買うと、肩掛けクーポンで1曲タダ(MAX5曲まで)
105なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 15:17:03 ID:t/bhBLCB
3月30日に秋葉でウマウマを踊るOFFがあるな
106なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 15:24:34 ID:lPUzqdjY
ニコ厨は表に進出してくるから怖い
107なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 15:28:23 ID:mxKy+Avf
この場合、表に進出してるのは音源ライセンスを持ってる会社ではw
108なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 18:19:49 ID:XI5bL+uT
>>98

そもそもあのアニメはアニメ「ぽぽたん」のものじゃないし。
109なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 19:35:12 ID:mxKy+Avf
ほんとだなw これは酷いww



エロゲ「ぽぽたんPo!」・PS2「おしえて! ぽぽたん」 のOPアニメーション (2003年・2004年)
  ↓
放映時画像掲示板等でこの部分だけ切り抜いてループgifアニメに
  ↓
海外のオタク掲示板「4chan」でこのgifに「CARAMELLDANSEN」の音を合わせたループFLASHが作られる
  ↓
Youtubeに誰か(おそらく4chanの連中)が動画として貼り付け
  ↓
Youtubeで流行
  ↓
ニコニコ動画系アイドルマスタースレでループFLASHが貼られ、その中毒性が話題となり流行
  ↓
アイドルマスター改変版MADが作られ、ニコニコ動画内で大ヒット
  ↓
ニコニコ動画内でこれをベースにしたMAD流行・Youtubeへ持ち込みも
  ↓
ブーム収束・定番化
  ↓
噂を聞いたマスコミが取り上げる  ←いまここ
110なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 18:10:45 ID:XH2o2sgy
夕方のニュースで特集きたな
これは痛い
111なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 18:18:55 ID:k+xbkujo
時既に遅し
112なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 18:26:25 ID:jctmSTjY
さすがにパンツ引っ張ったり
尻叩いたりはしてなかったな・・・
113なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 18:31:15 ID:si1cFu48
ウマウマはオタクの恥です。原曲を作ったスウェーデン人を処刑してください
114なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 21:39:27 ID:oawmvR77
相互リンク

【ニコニコ】ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)総合スレ【動画】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1203842905/
115なまえないよぉ〜:2008/03/22(土) 19:57:41 ID:oSJNCRDy
<ウマウマのまとめ> 
スウェーデンのcarameldansenという曲を1.2倍速したremixを誰かが作る

その曲をBGMとして日本のアニメの画像と合わせたMADが出回る
そのうちの一つ、ロシアの娘さんが作ったつくったFlashでウマウマ部分に
ぽぽたん(アニメ)の1シーン(数秒)が

(以上はyou tube時代の話。大きな時間の隔たりがあり、ニコニコ動画の登場)

ニコニコ動画初のウマウマ動画は、去年3月のハルヒ(http://www.nicovideo.jp/watch/sm47629
ここから今年2月のアイマス動画登場までの1年間の、ウマウマ動画投稿数は27件

ニコニコ動画でアイマスで作った職人現る(今年の2月1日。ニコニコでのブレイク開始はここから)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2190589

簡単な造りな為、自分の好きなキャラで一晩で作為する職人続々
とりあえず色々な分野お祭り(ガチ兄貴まで参戦)

2月から3月のたった1ヶ月で1500件近いウマウマ動画が投稿される

何周かしてしゃぶりつくされ下火。ニコニコではすでに流行終了。

クエイクホールディングスが「ニコニコできるトランスを作ってみた」 宣伝。何を今更

ニコニコ公認じゃないんだからと、ニワンゴから文句をつけられる

クエイクホールディングスがCDを「ウマウマできるトランスを作ってみた」 に改名

更に遅れてyahooがとりあげる  おまはや ←イマココ
116なまえないよぉ〜:2008/03/22(土) 21:06:47 ID:xSSCti6r
>>115
・アニメじゃなくてPC版「ぽぽたんPo!」・PS2「おしえて! ぽぽたん」 のOPアニメーション
・2008/03/21のFNNスーパーニュース
117なまえないよぉ〜:2008/03/22(土) 21:10:47 ID:uq0mCz5B
マイアヒにしろこれにしろなんで流行の絶頂期からかなり遅れて取り上げて流行の兆しとか言ってんだw
118なまえないよぉ〜:2008/03/22(土) 21:18:16 ID:FtYq9n/K
>>115

おまはやに吹いたw
119なまえないよぉ〜:2008/03/22(土) 21:30:23 ID:2hEl65N0
>>117
マスメディアの長たるテレビ放送が取り上げる物が、
既に旬の過ぎた物であるわけないじゃないか。(棒読み)
120なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:02:25 ID:DOmzlCbi
これ、音で動くヒマワリダンスっぽくて気持ち悪いんだけど
121なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:10:40 ID:SPyfKTbm
(゚∀゚)マウマウ!!
122なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:18:17 ID:qDBWLCP6
特にテクニックなく踊れるから、カラオケとかの盛り上げに適してる。
123なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:35:35 ID:Y0aUQhfx
>>69
なんとなく覗いたらおもしろ長文野郎発見さげ。
124なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:40:12 ID:E5x8R/rW
125なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:40:50 ID:JNtYzM8i
<ウマウマまとめ>
スウェーデ(以下略)



クエイクホールディングスがCDを「ウマウマできるトランスを作ってみた」 に改名

更に遅れてyahooがとりあげる  おまはや ←イマココ


2008年12月ごろ山崎邦正がその年流行した他人のギャグをブレンドしてこの曲で踊る
頑なにオリジナルを主張する
126なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:46:33 ID:D+7bL26w
ノリがよくて普通にいい曲じゃないかこれ?ニコニコ嫌いだけどそれなりに聴けたし


しかしなんでこんなに海外から音楽が入ってこない国になっちゃったんだ
80〜90年代は一年に一回はマイアヒ的なブームがあったのに・・・
127なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:48:19 ID:bTdQ12Wl
<まとめ>

音楽業界「よく分からないけどネットで曲が流行ったから新たにCD出して金儲けさせてもらうわwwww」

ニコ廚「動画付いてない、コメント出来無いゴミCDに金出せるかよwww」
128なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:57:35 ID:uRgBTINz
<まとめ>


佐藤藍子
「これは絶対に流行ると思っていました」とコメントw
129なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:58:38 ID:w51B/Ax5
>>127
去年の秋にロシア人に頼んでそこそこ高音質なmp3手に入れた。全てが遅すぎるよな。
130なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 13:30:51 ID:7ubfxbib
クネクネとかいうお化けを思い出した
131なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 15:08:16 ID:B89M97OB
ニコ厨死ぬ
132なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 15:44:13 ID:kvjj+PBa
ウマウマなんて聞こえないんだが
133なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 15:55:19 ID:3TcZN/03
流行ってるのは1.2倍速のほう
流行ってる最中にCDを出せたとしても
売れるかどうか微妙。
134133:2008/03/23(日) 15:58:15 ID:3TcZN/03
>>1
を良く見たら
>投稿動画と同様に1.2〜1.3倍に曲のスピードを早めている。
て書いてあったorz
135なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 22:17:28 ID:Frio7iYE
>>129
原詩は O-o-Oa-Oa なんだよな。"M"の発音は入ってない。
ニコ動の字幕の効果だな。
136なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 22:33:58 ID:zUBz+4CR
児童ポルノ法規制強化反対運動スレ本部http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206031924/
137なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 00:48:32 ID:HHG7aR7o
ニコ厨は巣に帰れ
138なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 01:32:23 ID:IYE2sRFk
http://jp.youtube.com/watch?v=t8FvGupTQDw
UN for Taiwan、台湾を国連へ!
139なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 01:45:05 ID:0Ip3JY3L
そろそろ飽きてきたけどな
140なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 02:25:44 ID:iusWhMJr
飽きるも何も馬鹿が騒いでただけ
141なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 02:50:04 ID:5PnkxyEd
流行ってもキャラの書き替えで持ってるようなもんだろ。なんもなし曲だけ何て消えるよすぐ。

動画職人が良音質欲しさにちょっと買うとかじゃね
142なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 03:00:26 ID:UUK+Z24C
デソツー「ロイツマガールでは儲け損ねたから今回はイッパソジン煽りますた」
143なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 06:46:43 ID:maC+Z63a
>142阿保か
144なまえないよぉ〜:2008/03/28(金) 12:48:32 ID:swyXZTEJ
carameldansenの曲自体は好きだけど、どう聞いてもウアウアにしか聞こえないし
いろいろとこじつけすぎ。
それっぽく聞こえるのは「自然なメロディー」「やっぱいらへんで」くらいじゃね?
空耳レベルではマイアヒの足元にも及ばん。
「バルサミコ酢」? 「幼女に乗れた」?
聞こえねえwww
145なまえないよぉ〜:2008/03/28(金) 16:21:28 ID:xU7jK/el
  ニッニーニダニダッ!
           ニッニーニダニダッ!
 *  ∧_∧     ∧_∧  *
  (´)丶`∀´>)  (<`∀´ ->('')  +
+  〉    ノ  * ヽ    〈  *
 (<_⌒>  ノ .  +  > <⌒_>))
    ヽ,_,>       <,_,/''
146なまえないよぉ〜:2008/03/28(金) 16:49:00 ID:zj/Spe+U
CD発売前にブーム終了済の間違いじゃないのか?
147 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/29(土) 17:28:34 ID:w2KlqHRA
これほどオタダンスに最適な曲をみたことがない
148なまえないよぉ〜:2008/03/31(月) 11:48:39 ID:kwyhVdoU
>>147
ワンフェスでうぢゅ(着ぐるみ)がおどってたのを見て、鼻血噴いた
やばい、あれは、やばい
149なまえないよぉ〜:2008/03/31(月) 13:12:50 ID:IfHYTwWm
150なまえないよぉ〜:2008/04/01(火) 15:50:29 ID:YKBW1tju
「ウマウマできるトランスを作ってみた」の絵師って誰だかわかりますか?
ttp://www.zakzak.co.jp/anime/news/0803/080317-uma.html
151なまえないよぉ〜:2008/04/01(火) 23:27:56 ID:s8pagRPv
「長門とちゅるやさんにウマウマさせてみた」だけ
振り付けが違うのはなぜ?
152なまえないよぉ〜:2008/04/02(水) 15:32:00 ID:nqpQ4LT7
>>150
ハルヒとかシャナ書いているいとうのいぢだと思うよ。
153「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/07(月) 04:00:03 ID:T6zE+U82
空耳は突っ込むおだけは許せる
>>152
要河オルカって人のようだ。のいぢに似せて描いてるのでしょ。
つか、のいぢに描いてもらってるのならそれ宣伝に使うわい。
>>146
途中マイヤヒだって何度も消えかかったところ
これでもか、これでもかってな具合に追加で大量に資金投下
本人たち呼び寄せて歌番組出演とかありえないくらいのお金をかけたら
火がついてヒットしたんじゃなかったっけ?
 
159なまえないよぉ〜