【地域】北日本新聞記事 南砺・城端地域モデルに青春物語 テレビアニメ「トゥルー・ティアーズ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆.ID4KONATA @テルミナφ ★
2008年03月07日

 南砺市城端地域などをモデルに舞台設定したテレビアニメ「true tears(トゥルー・ティアーズ)」が
衛星放送やケーブルテレビ、首都圏の民放局などで放映され、県内外のアニメファンの注目を集めている。
恋愛や友情に揺れる高校生の青春を描いた物語で、富山の地名や風景を連想させるシーンがふんだんに登場。
視聴者がネット上で盛んに交流するなど反響を呼んでいる。

 「true tears」は同名のパソコンゲームを基に、南砺市城端の映像制作会社「ピーエーワークス」(堀川憲司社長)が、
関東のアニメ関連二社でつくる製作委員会の依頼を受けて作った。一月から深夜枠で放送している。

 舞台はのどかな架空の町。造り酒屋の息子、仲上真一郎は、両親を亡くして仲上家に引き取られた優等生の比呂美と
同じ屋根の下で暮らしている。比呂美にあこがれる真一郎はある日、元気な転校生、乃絵と出会う。
陽気な三代吉、今川焼き店の看板娘、愛子を含めた五人の心の成長を追っていく。

 作品中には、富山を思わせるシーンが続出する。城端に似た町並みの映像が頻繁に流れ、
登場人物には「石動」「黒部」などの名も。高校生たちが買い物を楽しむスポットは「パボーレ」。
冬の祭り「麦(むぎ)端(は)踊り」は、むぎや踊りと城端曳山祭の情景が重なる。

 城端の町の坂を下ると、氷見海岸のような風景が広がり、海の向こうに立山連峰が望める。
ピーエーワークスのスタッフが県内各地を巡り、魅力的な風景を取り入れた。

 構想段階では当初、モデルの候補地として金沢が有力だったが、昨年冬に西村純二監督(東京)が
打ち合わせのために同社を訪れた際、城端の風情が気に入ったという。

 放映開始後からファンがブログを次々と開設し、登場した富山の風景をめぐってファン同士が活発にやりとりしている。
同社の担当者は「『true tears』をテーマにしたブログは四百以上あり、反響は大きい」と言う。

 アニメは全十三回。三月下旬の最終話の制作が現在追い込みを迎えている。
担当者は「富山の人が作品を見て、地元の自然や風土の美しさをあらためて感じてほしい」と話している。


 県内ではBS11(毎週金曜日午後11時半)やキッズステーション(毎週土曜日午前0時など)で見られる。

ソース:北日本新聞
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20080307/10551.html
2 ◆.ID4KONATA @テルミナφ ★:2008/03/09(日) 09:32:00 ID:???
関連スレ
【報道】アニメで町おこし― 富山が舞台のアニメ「true tears」 地元局のニュース番組で紹介される
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1203776603/
3なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 09:32:35 ID:etJ22IqQ
【芸能】金八先生の息子こと佐野泰臣がファイル共有ソフトのウィルスに感染?
綾瀬はるかとのプライベート写真流出で芸能界に衝撃
http://5.idol-photo.org/viewthread.php?tid=293641
4なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 09:33:00 ID:7TcdyZeA
南砺市必死だなw
5 ◆.ID4KONATA @テルミナφ ★:2008/03/09(日) 09:34:42 ID:???
6なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 09:38:40 ID:m5GAB7uI
なにこのエロゲみたいなシチュエーション
7なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 09:44:02 ID:YEnn4Qx8
金沢涙目
兼六園ぐらいしかないからなあ
郊外のジャスコのショッピングセンターをありがたがるばかりに
市内中心部のシャッター街化が著しい
8なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 09:44:21 ID:7/lxovVE
ママレードボーイ展開にはワロタ
9なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 09:48:38 ID:P7w4ojNu
TTって電波キャラがウザくて二話で切ったんだが
10なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 09:49:44 ID:6bEMiW3/
生まれは富山だが、いまはあっちこっちで生活しているが
あそこは別空間ってきがする

比較的平野が広く北海道型田舎で、山間部田舎と違いおおらか
信号も少なく(見通しがよく交通量がすくなくいらない)30分以上ドライブしてても
信号がないそんなとこ

エピソードで語るなら
まあ、雪国なのでやっぱり雪での事故はある
雪が一面に降り積もり国道にも雪がつもり、路肩と道がわからなくなり
たまに、田んぼに車をおとしてしまう。(1シーズン2〜3台は見る)
落としても雪があるのでぜんぜん車にも人間にも怪我はない。
で、その場合どおするか?
そのまま、田んぼに車を置いて(すててではないw)出勤。
知り合いの車屋に電話してレッカーで移動しておいてもらう。
翌日またその車で出勤。
そんなとこ。
11なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 10:10:55 ID:Mveu2VTt
県内在住者の八割が薬売りの行商で生計を立てているというあの越中富山か
12なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 10:19:07 ID:vdsGJyI9
露骨にまち興しとなると反感が沸く。が、出来がよければまあどうでもいいって所か。
13なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 10:24:37 ID:iDNfFCEs
>「true tears」は同名のパソコンゲームを基に

なんだまたエロゲ原作アニメか
14なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 10:24:44 ID:EJWtdQuM
>>「true tears」は同名のパソコンゲームを基に
15なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 10:26:06 ID:BpZ2bDRn
鰤うめぇwww
16なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 10:44:53 ID:wYuGzO4n
>>9
2話できったなんてもったいない
17なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 10:52:11 ID:Fx9y/54G
ttは見てると何かむかつくから切った。
18なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 10:53:42 ID:JIpvL0rG
いい加減true tearsをエロゲと勘違いしている奴うぜぇ
19なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 10:59:42 ID:G5krkn4y
>>18
エロゲじゃなかったらなんなのよ
20なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 11:09:13 ID:wYuGzO4n
>>19
Fateは文学
Clanadは人生




TTはガイドブック
21なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 11:14:20 ID:1L6VUkqj
ttは全年齢対象
22なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 11:15:44 ID:uQiW45mq
>>7
富山だかは逆に駅前商店街が復活してきてるんじゃなかったっけ?
あ、このアニメが富山なのか。


らきすた現象が全国で普及する予感・・・
23なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 11:26:49 ID:QsvLtlq+
大都会富山
24なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 11:34:27 ID:jAJpNtcV
>>22
らきすたレベルの盛り上がりは

アニメの異常なまでの人気
東京から近く交通の便が良い

これが揃ってないと無理
でも富山はらきすた現象に期待してるっぽい
25なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 11:57:24 ID:7TcdyZeA
富山の偽薬売りの斉藤一が「悪即斬」で斬り捨てる糞アニメ。
26なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:01:17 ID:QsvLtlq+
ペルソナは?
27なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:15:19 ID:Y/gC2JZE
>>26
ありゃ富山じゃなくてネオトヤマだw
28なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:19:07 ID:5Di260gC
>>13みたいなのはパソゲー=18禁とひとくくりにする視野の狭い厨
29なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:28:17 ID:D89BQ1Pc
これ、アニメで興味もって原作どんなのか見てみたら
キャラや設定がそれこそ一切違っててワロタよ。
コレならオリジナルでいけばよかったのにな。

30なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:35:04 ID:OvCGPZDV
>>18
PCオリジナルで全年齢ゲーム出すメーカーやるじゃん
と思ったら新作がエロゲでわろたw
31なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:36:58 ID:uHfHAt+c
>>24
富山は思うほど遠くないよ。

東京からは上越新幹線、越後湯沢からほくほく線乗り継ぎで三時間くらい。五年後には北陸新幹線延伸で二時間を切る。

それから飛行機だって羽田からの直通便があって、これだと50分位。空港から市内中心部へもたかだか車で30分。
32なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:41:10 ID:J0E5DyNN
>>31
誰がそんな金掛けてまで行くんだよw
33なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:43:51 ID:q6hsrOYA
日本なら北海道の道東・道北か離島でもない限り、ある程度の集客は見込めるよ。
アニメが比較的人気ならね。城端だって名古屋から高速で200キロだし、
福光(城端)の次の次のインターがこれも聖地になってる白川郷だからセットで楽しめる。
34なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:53:16 ID:vlSps43I
時間はともかく行くのに金がかかるから
ネームバリューと比較してそこまで交通費かけて行きたいとも思わないってのはある
35なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:56:22 ID:iDNfFCEs
>>33 肝心のアニメが人気無いからこれ無理だな
36なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 12:59:16 ID:G5krkn4y
まぁアニメで売らなくても五箇山があるしな
37なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 13:01:51 ID:pSUUzJp5
富山は松本から、安房トンネルが出来る前にバイクで峠を越えて行ったことがある。
峠付近でサルの集団に襲われそうになった。
38なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 13:11:59 ID:K0L8pzp0
無理にでも地元局にねじ込めなかったのが弱みか
ガンパレみたいな例もあるのに
時期的に衛星だけだと雪国はキツいだろう
39なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 13:21:56 ID:c3KjAb0C
まあ深夜アニメなんて地元民は元々見ないから
放送してるかどうかなんて関係ないとも言える。

オタなら地元放送なくても見ようと思えば見れる時代だし。
40なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 13:24:40 ID:pSUUzJp5
らき☆すたのように富山のどっかの自治体がタイアップしないのかな。
41なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 13:28:13 ID:JIpvL0rG
42なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 13:38:36 ID:fK2bA8vU
後半がご期待通りの展開になるとは限らないんじゃね?
結果、「南砺市死ね」みたいになったらどうすんよ。
43なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 13:40:22 ID:vnzKh8tK
>>42
そういう場合はアニメが悪いのであって街は被害者ってことになる
前例があるからな…
44なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 14:22:01 ID:pSUUzJp5
ひぐらしのことですか?
45なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 14:45:19 ID:2NXAa/k6
北日本地域を北日本と呼ぶのは北日本の人間だけなんだよな
他の地域の人は北陸とか裏日本と呼ぶ
46なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 15:24:33 ID:lFn19g2v
城端住民だが、正直やめてくれって感じだな。
いくらアニメの会社が城端にあるからってなんで城端がモデルになってんだ。
聖地巡礼とかいってヲタ共がやってきたらたまらんわ。

47なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 15:33:01 ID:EgFD6oNg
マナー守ってカネを落としていってくれるのなら大歓迎
ヲタのカネでもカネには違いない
48なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 17:11:17 ID:LbUusKL0
>>38
あぁ、そういえばガンパレ青森でやってたな。
夕方の4時ぐらいに。
49なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 17:49:49 ID:JZ1U1SjX
富山空港が面白いね
50なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 18:45:57 ID:6Lc6g1+o
>>24
雛見沢だって盛り上がってるじゃん
メチャクチャ不便な場所だけど
51なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 19:02:44 ID:/9net5Ed
四国がモデルの深夜アニメもつくってください
観光客誘致する方法がないんです
52なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 19:09:00 ID:BmQ7g9pA
>>51
つ瀬戸の花嫁

NHK大河ドラマなんかと違って地方にはアニメで観光客を
誘致するというノウハウ自体ないからなあ。
散発的にオタが巡礼するだけじゃ話にならん。
53なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 19:34:56 ID:tjlhQX5D
>>37
安房峠は長野岐阜県境
54なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 19:48:53 ID:EgFD6oNg
>>53
長野から安房峠を越えて岐阜県経由で富山まで来たってだけの話じゃないのか?
55なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 19:50:34 ID:0lH924Zy
>>9
乃絵が気に入らないなら切って正解。
無理して見続けても苦痛なだけ。
56なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 20:08:25 ID:8HQOVnkt
富山か、富山港線で富山競輪場行ったことしかないな。砺南とは違うところだし。
57まみ:2008/03/09(日) 20:09:13 ID:Wrhq4bPm
悪質なサイトではありません。
どうぞご利用を。
http://www.happymail.co.jp/?af3134448
58なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 20:10:16 ID:/rzMnRoH
>>50
らきすたレベルでか?
59なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 20:14:14 ID:EgFD6oNg
あそこはアニメのネタにされなくても、観光客が世界中から来る
60なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 20:15:04 ID:8HQOVnkt
南砺か、富山県で市があるのは富山と高岡しか思い浮かばん。
61なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 20:22:56 ID:2LQq6hNb
なぜおねがいシリーズの話が出ない!
62なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 20:37:27 ID:Aik0zxDX
南砺市か、観光客が来るのは山を越えた世界遺産の五箇山だけだからな。
それも岐阜県の白川郷の付属品みたいなもんだし。
63なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 15:23:19 ID:WDXVCN1z
>白川郷

あそこはあそこでコアなひぐらしファンがいるね。
でも白川郷の華やかさ(?)よりも五箇山のひっそりとした感じのほうが好き。
っていうか「世界遺産」という看板にはあまり魅力を感じない。
アニメに町おこしも期待していないよ。
64なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 15:32:43 ID:W7owM78p
白川郷というと5五の竜という将棋マンガででてくる
飛騨の中飛車合掌造りというものがあってだな(ry
65なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 18:07:58 ID:pbXvrcfp
南砺市城端で4月5日〜13日に開催される「城端しだれ桜まつり」の関連イベントとして、true tearsのパネル展を検討
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1171115.jpg
66なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 21:51:30 ID:MJng+veb
>>65
最初で最後の地元TTイベント?になるかもな…
正直放送終わっても人気持続する程のアニメじゃないだろうし。
67なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 15:20:08 ID:HIGoWAcW
地元で放送されないアニメで村おこしね。
68なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 16:23:37 ID:JbEO1jLX
HABでいいから放送すべき
あそこは深夜アニメ結構やったことがあるし
69なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 16:47:21 ID:Xyh2Ei2J
必死だな と言わざるをえない
70なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 17:43:24 ID:J5gNyUvw
>>65
何日付の何新聞だよ

てか地上波放送のない富山でやっても、たまたま目にした人たちが「ポカーン」して終わるような気が
71なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 18:38:16 ID:lIfEY4hD
ギアスとかDTBとか深夜にやったんだっけ
72なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 02:09:36 ID:QGwJ6nJo
73なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 11:06:52 ID:ei5DHEYz
74なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 09:00:49 ID:YXLJX611
>>32
俺、富山在住だけど鷲宮には2回行ったわ。
まあ、それなりに交通費はかかわるわな。1回は出張のついでだったけど。
75なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 15:51:14 ID:qvpbR5JY
らきすたは漫画だからともかく、ギャルゲで街おこしって…
76なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 18:52:51 ID:Tx7SAS7a
>>75

あらあらww
77なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 19:08:53 ID:mIL3GEti
富山だと羽田からの飛行機があるんじゃないか?
78なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 23:08:10 ID:zJVU0xtb
>>77
あるよ
79なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 00:41:26 ID:rMlFU6tF
富山空港に着いてもバスで一時間以上移動し
下手をすると30分以上待たされる電車(城端線)を乗り継ぎようやく到着する。
果てしなく聖地への道は遠い。
80なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 00:41:29 ID:JwT2IMp5
>>75

うふふww
81なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 01:20:11 ID:MZ/VEIqC
北陸本線で高岡駅まできて、そこから城端線に乗る方が飛行機で繰るより早いかもな
82なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 09:40:31 ID:bHRUmk1U
氷見線だか城端線の電車に忍者ハットリ君がペイントされた時期があったが
あれTTもやらないかな。
ド田舎に萌え系深夜アニメの電車が走る阿鼻叫喚の図を見てみたい。
83なまえないよぉ〜
買春物語にみえた