【漫画】手塚治虫「リボンの騎士」がリメイク なかよし5月号から新連載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失恋@LOVELESSマイナス1φ ★
☆超強力新連載!!
サファイア リボンの騎士
原作/手塚治虫
シナリオ/高橋ナツコ
まんが/花森ぴんく
 
あの歴史的スーパーまんがが「なかよし」にカムバック☆ 
みんなのママもゼッタイしってるサファイアとフランツの恋がいまスタート!

◆デジなか公式
http://games.nakayosi-net.com/manga/index3.html
ttp://games.nakayosi-net.com/image/raigetu/rai_man1.gif

★依頼アリ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1201939859/502
2なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:28:17 ID:MwoNd0nx
2ゲットなら昼飯はナス定
3なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:29:54 ID:bpYhn/3t
ひどい画風だなぁ。
4なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:29:57 ID:tyOYaeYD
なんでこんな奴に頼んだ
5なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:30:17 ID:oEOlHYx2
こりゃまた…
6なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:31:33 ID:q9juOzz4
orz
7なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:31:51 ID:rUbmAakk
イメージが壊れたil||(;`ω´)||li
8なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:33:17 ID:pUxUIkI5
こりゃひでぇ…
9なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:33:18 ID:ywTqxT2E
僕は男の子ですよッ、おかあさまッ

どうれどれ・・とか言ってエロ展開
最近の少女コミだからそんなんもあるんでしょ
10なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:33:21 ID:tteoeea8
まーた原作レイプか
11なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:34:30 ID:bpYhn/3t
12なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:36:07 ID:eJlbLnty
別に手塚好きでもないからいいけど、手塚ファンは怒るだろうな
13失恋@LOVELESSマイナス1φ ★:2008/03/03(月) 12:37:50 ID:???
この画風で僕女なんだぜ
14なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:40:46 ID:83GJXEtD
これはひどい
15なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:42:32 ID:imCc9Fb0
手塚漫画のリメイクはもっと一般層にも名の知れた作家にやらせろよ
こいつリボンの騎士なんて話が来てから読んだっぽいじゃん
16なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:43:59 ID:PubzkkrN
本当にこれは酷過ぎるぞ。もっと良い漫画家がいただろう・・・・
17なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:47:09 ID:MYdAEr06
こ れ は ひ ど い
18なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:53:30 ID:TOFb6NmA
>>11
手塚は確かに天才だけど、あんまり美化しても仕方ないなと思った。
まぁリメイクでもなんでも好きにやってくれ。ガキに受けるかはわからんが。
19なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:54:19 ID:Uvjn75UP
手塚眞は手塚治虫の作品にもうこれ以上関わらんでくれんか・・・・・・
20なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:56:41 ID:TltKJR8d
どうせなら倉科遼にリメイクして欲しかった。
21なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:59:16 ID:mqUtG8q9
原作レイプでブラックジャックも散々嬲られてたが、これは酷すぎる。
22なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:59:52 ID:kABTte77
原作の内容ってかなりキツイんだけど
ちゃんと再現しろよ
23名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:03:08 ID:3Xeyi88z
ナンなんだ?このお子チャマ画風。
勘弁してくれ〜
リメイクの必要なし!!
だいたい、「シナリオ」?意味が分かりません!
24なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:05:56 ID:UCAtqt72
ぴちぴちピッチの奴か
25なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:06:31 ID:wyNaw6kt
>みんなのママもゼッタイしってる

いや、ゼッタイしってるリボンの騎士だと思わない…
26なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:07:05 ID:XP6XQhmb
これはもうリメイクというよりは中国製のニセリボンの騎士って感じだw
27なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:08:17 ID:w6y8VL39
リボンの騎士なのになんで「りぼん」で連載しないんだ?
28なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:09:39 ID:+JY6cMcp
なんだこれ
29なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:10:30 ID:ywTqxT2E
>>27
おまえ頭いいな
講談社のヒキが強かったのかね
30なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:18:58 ID:T6pu5Ga1
同人でもここまでやらないというかできないな
コゲどんぼ最終回か
31なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:21:13 ID:rVU60nog
>>1
カンペキに女の子だこれ…
32なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:24:26 ID:V6LeRxgc
これは酷過ぎる
33なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:24:36 ID:n3NKnGUC
今なかよし450円もするのか・・・・
34なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:24:37 ID:HFFw8srJ
地味に高橋ナツコ何やってんの
35なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:29:03 ID:IdPlPBX0
なんかアニメ化まで決まってる企画のような・・・
36なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:29:05 ID:ou4KKA5I
これは酷い w

なんでシナリオに高橋ナツコが入ってんだ
37なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 13:47:53 ID:1fbWTp7j
>みんなのママもゼッタイしってるサファイアとフランツの恋

多分、みんなのお婆ちゃんじゃないかと・・・
38なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 14:04:08 ID:CCdRqRAS
やっぱりアニメ化とかの展開を予定してるのかな?

とりあえず作画の人は妙にエロい絵を描く人だからそれに期待するかw
39なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 14:17:17 ID:t6+EAFxK
同人誌でやれ
40なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 14:20:35 ID:DK09D2Wx
原作の破壊だ、許せん。
半世紀も前だったか、わざわざ親戚の子の家にいって
見せて貰ってた女の子用の本だったので
買ってもらえんかったからな、、、、
41なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 14:22:57 ID:Ocei1q8N
タイトルはかろうじて知ってる。
その程度なので怒りも湧かない。
42なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 14:42:24 ID:cpBmHOd/
田中圭一に描かせろよ
43なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 15:29:36 ID:QO8sA737
原作読んだことないけど、一体誰が喜ぶんだ…このリメイクは…
手塚治虫作品のリメイクなんて、一番慎重にやらなきゃいけないところじゃないのか…
44なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 15:44:58 ID:iiqMCA9l
>>42
訴えられます。
45なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 15:45:52 ID:1RqJ77/a
絵ではなく「シナリオ」のところでトンデモになる予感。
46なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 15:56:28 ID:J/FvnTAg
フランツにレイプされて恋に目覚めるサファイアですか?
わかりません><
47なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 16:06:07 ID:lWG3F33d
ぴちぴちぴっちwww
48なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 16:08:12 ID:1RqJ77/a
>>46
「なかよし」でそれはなかろう、それは少コミだ。
花ゆめ辺りだったら、サファイアがもっとボーイッシュな顔立ちになって、やおい物まがいになる。
49なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 16:15:10 ID:4Kx6YnB5
チャンピオンのダイモンズ位吹っ飛んだ展開してくれるなら、それはそれでありかも。
50なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 16:21:00 ID:D/9yAwXu
これはひどい…
51なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 16:27:00 ID:1Vd2cqup
絵が最悪だな・・・
もちっとマシなの使えよー
52なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 16:28:50 ID:HKeaINGP
うわ、これはないわ
53なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 16:38:29 ID:mymNJHhR
>>1
う げ 
つかそもそもリボンの騎士自体恋愛ものじゃねーっ!
54なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 16:41:26 ID:qEj4u/Lj
死人を侮辱するのはやめてくれ
55なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 16:59:29 ID:CCdRqRAS
しゅごキャラの後番組でアニメ化されたりするのだろうか。

大きなお友達を意識した妙にエロい作画でDVDのパッケージが
とても女児向けとは思えない絵になったりしてね。
56なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 17:08:57 ID:RNX3xZG7
いかにも少女漫画って絵だなでもさすがにこれはないわ・・・
少女漫画家ってもっとうまい人いないのか?
57なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 17:34:48 ID:imCc9Fb0
>>56
今は>>1の画像のような絵柄が「少女漫画を表す記号」と化してて
それ以外は存在を許されない感じだ。
58なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 17:36:43 ID:UIjplK4s
前世紀の匂いがする絵だな
まあある意味それでいいのかもしれんが
59なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 17:45:45 ID:4y5mJwQS
絵柄はしゃーないが髪型だけでもそれらしくしてほしかった
60なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 17:52:04 ID:zzOQGPRd
絵がひでえw
もっとまともな絵のやつにかかせろよw
61なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 18:21:02 ID:bd76VBlF
>>1
手塚の「リボンの騎士」をリアルタイムで読んでた世代なんて、
今のなかよし世代のおばあちゃんくらいじゃないの?
62なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 18:25:55 ID:cIvULH6I
なんか最近、少女漫画とロリコンエロゲーの絵に差がなくなってるな
63なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 18:31:59 ID:HGX9jNFC
ロリコンだから少女漫画(低年齢向け)の絵に近付くのは当然なんじゃね?
それはそうと、ひどい絵だけど>>1はなかよしじゃ画力高い方に入るんじゃないかな…
64なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 19:11:48 ID:VGoUowig
いや、なかよしでも、もうちょっとマシなのいるよ…

目玉が顔面飛び出してるだろ…
65なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 19:56:48 ID:1FiU7nFU
リボンの騎士リメイクと聞いてちょっと覗いてみたけど正直作画担当人選ミスだろこりわ…
個人的には大真面目にバカネタを描ける滝沢聖峰辺りにやってほしかったなぁ(もはや少女漫画ではなくなってしまうけどなw)
66なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 21:25:53 ID:UCAtqt72
ギャラ上げて田中圭一に真面目に書かせろ
もしくは山本ルンルンでも可
67なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 21:28:54 ID:mymNJHhR
ナイロン卿がイケメンになる程度だったら笑ってやるが、
チンクが動物とかに変更されてたりしたら、殺意の波動が目覚めるかも知れぬ

つか、こんなんにカネとヒマかけるんだったら旧作を地上波で再放送してよ
68なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 21:38:36 ID:z0hc/vk7
>>24
>ぴちぴちピッチの奴か
じゃあアニメ化の際は、
サファイヤの役は中田あすみだな
69なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 21:48:22 ID:q11LNOOu
あまりの絵柄に息が止まった
70なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 22:12:56 ID:xxY7Umaj
グロ画像
71なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 22:14:00 ID:ZFE0BzBj
なんだこの絵は
72なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 22:48:56 ID:grCJ+51+
原作、最後まで読んだ事は無かったんだけど
2chの「ストーリーを教えてもらうスレ」のまとめサイトによると

リボンの騎士
http://malon.my.land.to/ribbonknight.htm

>73 :マロン名無しさん :04/04/03 23:32 ID:???
> 未掲載[り] リボンの騎士
>某国の嫡子として生まれた女の子サファイアは、男子しか王位を継げない制度のため、王子として育てられた。
>しかも神様のミスにより、男の子の心と女の子の心を併せ持つという、複雑な生れ。
>サファイアが本当は女ではないかと疑う敵をかわし、時に戦いながら、
>サファイア自身も二つの心に戸惑いながら成長して行く物語。
>TVではなかった最終回では、鏡の精の嫉妬をうけ、サファイアの顔が崩れて終る。

バッドエンディングだったのかよ!
73 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/03/03(月) 22:50:59 ID:??? BE:174330162-PLT(27650)
アニメリメイクくる?
74なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 22:54:44 ID:T4SD6zNz
リボンの騎士アニメ版の主題歌には女性版と男性版があった
75なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 22:55:52 ID:VH4Ts8dS
スレタイ見ただけで今風の絵柄になるだろうとは予測が付いたが



これはひどい



手塚大先生特有の「ガチ変態の臭い」が欠片もないじゃん。
76なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 22:56:58 ID:DK09D2Wx
手塚の漫画結構残酷な場面あったな、、、、、
77なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 22:59:59 ID:mymNJHhR
トゥルリリッタラッタラッタッター
キャッホーキャッホーキャッホー
78なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 23:06:44 ID:AkGl89ZO
>>72
何かちょっと「アラバスター」を思い出した。
手塚治虫って容姿にコンプレックスあったのかな。
79なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 23:14:12 ID:E4knj83G
>>75
「まー、なかよしなんだし絵柄はこれでアリだよな」とは思ったものの、
なんか足りないと思ったんだがそれだ。w>ガチ変態の臭い
80なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 23:25:25 ID:aRr8fv6/
なんでかわからんけど凹んだorz
子供の頃少女クラブ版の方を読んだけど、あれがこうなんのか・・・
81なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 23:52:42 ID:VH4Ts8dS
>>79
個人的に手塚作品は嫌いなんだが、
ロリ・ペド・ショタ・巨乳・ロボ娘・ケモ・トランスベスタイト・メディカルフェチ…
今日知られる二次オタ的変態性欲・フェティシズムのことごとくを
一人でやってのけたビザールっぷりと慧眼にはひたすら感服する以外にない。突き抜けた人だと思う。
82なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 01:20:42 ID:imlTkNx/
竹本泉で頼む
83なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 05:37:35 ID:zd+dOW1Y
【漫画/gooランキング】手塚治虫作品をリメイクして欲しい漫画家 1位鳥山明 2位高橋留美子 3位CLAMP 4位大友克洋 5位井上雄彦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1204341473/

鳥山に描いてもらえ
84なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 07:46:26 ID:kCQXLmgU
鳥山は絵は描けるけど話が無理
85なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 11:03:49 ID:M2z5tdDZ
>>84
>「ガチ変態の臭い」

これがあるとすりゃ、やっぱり田中圭一が適任ということに
86なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 12:46:39 ID:sk8+VyEs
>>84
話は既にあるんだから
絵だけ差し替えればいいだろ
あとはコマ割りをちょっと現代風に直す程度で
87なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 13:30:00 ID:BLlAyMrJ
久しぶりに怒りで震えた
88なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 13:39:04 ID:ph2e+Id9
リメイクはなー…
浦沢直樹が頑張ってる程度で「アタックbP」も「巨人の星」も「鉄人28号」も壮絶にこけてる。
同人誌ならともかく商業だと色々規制があって難しいんだろうか。
89なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 13:39:14 ID:1IcRisPY
あさりよしとおが良かったな。
あさっての方向に行くだろうけど。
90なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 13:41:44 ID:X8HXOnpH
痛いニュースかと思ってたのに萌えニュースかよw
すげえ絵だな…。手塚治虫が生きてたら
どう考えてもこれは激怒だろう…。

>>81
なんつーか変態は変態でもオタの萌え変態っつーより
手塚のは学者系の観察実験フェチっぽい変態の匂いがするw
だからこの絵は違和感。
91なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 13:47:58 ID:DTDfLwXn
>>1
>花森ぴんく
絵と名前から電波があふれてます
脚本と合わせて笑ってネタにしてもらう為にリメイクするんだろう
92なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 13:55:27 ID:SQ15ad8+
なかよしの騎士じゃんwww
93なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 13:56:29 ID:3YYeCQuT
>>91
いや、電波というよりペンネームは、どうみても風俗レポーターかその挿絵を書いてたエロ漫画家だろ。
エロリータ漫画じゃないか。
94なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:07:59 ID:LzAQ16DX
これはこれでいい。もっと言うとアニメ化で
さらに化ける、と思った俺は異端か
95なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:11:19 ID:a1kyhioG
これはひどい。
96なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:11:46 ID:xtiqdy0g
これはないだろ
97なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:12:34 ID:G/B1aZBP
りぼんなのになかよしで連載
98なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:12:59 ID:xtiqdy0g
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 舐めてんのか
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
99なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:13:03 ID:s88dycX4
よく許可したな…
100なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:13:36 ID:OvxY4nhE
黒髪じゃなきゃサファイアとは認めない。
101なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:16:06 ID:xtiqdy0g
なんでこんなことになったんだよ
102なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:21:33 ID:ayStV96x
これは酷い。リボンの騎士とつけたらいかんな。
なかよしはセーラームーン路線狙ってんだろうけど。
103なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:30:26 ID:tjmiWKdG
JRAに【リボンノキシ】って馬がいる
104なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:31:07 ID:jrzFRjgG
種村何とかみたいな絵だ…
きっとナヨナヨで恋愛しか頭にないサファイアになるんだろう
105なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:31:35 ID:DWX+nQs1
マジでふざけんな
何がリメイクだよ明らかに劣化版じゃねーか
106なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:34:35 ID:Z2Yc/SZQ
新約「巨人の星」花形を真っ先に思い出した。
107なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:39:19 ID:uNF35lRh
>>90
予想される反応
1:「こんなのどこが面白いんだ!」
2:「でも僕、この絵描けるんですよ♪」
108なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:40:15 ID:ae2FSQ5o
なんという冒涜・・・
もうちょっとまともな絵師使えよ
109なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:43:00 ID:LXUV3B1x
これはヒドイ・・
110なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:44:59 ID:l1QN53kL
>>72
2年ほど前に原作本を読んだので結構記憶は確かだと思うんだが、
そんなエンディングじゃなかったと思う。
普通にハッピーエンドだったよ。

王子のセリフが逐一本を壁に投げつけたくなるほど恥ずかしかったが。
あのセリフは再現されないの?
111なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:46:00 ID:LBFZoR6/
>104
種村有菜には全く似てないよ
112なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:46:57 ID:kkrGUsm/
リボンの騎士なのに「なかよし」なのか。
113なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:49:00 ID:KKbhki9U
あまりにも酷すぎる
過去の偉大なる遺産は踏みにじられていくばかりか
114なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:49:10 ID:OZmE/6th
これはひどい
115なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:52:02 ID:SQ15ad8+
こういうのはみさくらなんこつとかに描かせろよ。
116なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:53:03 ID:kS9wlg/W
画像見てないけど萌え絵なのか
117sage:2008/03/04(火) 14:53:13 ID:Ds99K+5+
吐き気を覚えた
118なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:53:49 ID:xtiqdy0g
         _ ,,, _  __               〃 ヽ`_7i⌒'⌒ii‐ー,   ヽ
        ノ-―-`、ヽ`ヽ-.、         i./ ,./-‐` """´'ー 、!   `ヽ、
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
 〃   /,ヽ、r'こl` ー-‐ ',l´'Yヽヽ `ヾ´   l/   '´ /´  !  / ,// l    ヽ!
 l   / !.  ( ` ー=-´‐  ) ! '、   !  /    _l_. ! / // ./_,,L    i

        七_    七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
      (乂 )    (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
119なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:54:58 ID:vWP2TucZ
( ゚д゚)
120七つの海の名無しさん:2008/03/04(火) 14:55:52 ID:96olf9bu
>>106
俺も真っ先に新約巨人思い出したな。
もちっとましな絵描きいないのか。
121なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:58:35 ID:uNF35lRh
yahooに来ちゃったよ……
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080304-00000005-maiall-ent

マジでセラムン路線の夢よもう一度のつもりで企画進めてんじゃねーの?
その路線を狙うのは勝手だが、かつての名作を汚さないで欲しい
122なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:00:08 ID:X/mXBKE0
うわああああああああああああああああ何これw
123なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:01:12 ID:Za6NzKDi
なかよしを購読してる訳でもないが、これは激しく抗議したいな。
まだマガジンの花形のがマシだ。
124なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:01:56 ID:ry7IUVpy
手塚神に喧嘩売ってるだろ・・・・・
125なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:05:54 ID:l1QN53kL
http://games.nakayosi-net.com/manga/index3.html
「アクセル全開☆」は良いんだが、これじゃそのまま事故るのが目に見えている。

>>111
凄く似てるよ。
輪郭を幼くしただけで、女の目〜眉毛の書き方は数年前の種村の絵とほとんど同じ。
126なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:06:43 ID:sLuRocZ1
さいとうちほでやればいいのに
127なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:09:26 ID:Za6NzKDi
もっと実力(この場合特に画力)ある人で
自分が描きたいって作家、沢山いるだろうに。
128なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:10:45 ID:0/F2O/Zv
高橋ナツコも色々やってるな

種の脚本やったかと思えば、ドラマの花男の脚本やったり・・・
ただ、ロミジュリ見てた感じだとナツコがシナリオってのはいいんじゃないのか
メイン脚本の吉田玲子が酷すぎたせいかもしれないが・・・
129なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:11:42 ID:PIBWIJbS
↓ここで浦沢アトムのAAが
130なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:14:45 ID:ifBCb2+F
>>1
今風どころかきょうびエロ漫画でも取り残されつつある画風だな。
131なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:16:09 ID:7t/ive3l
西原理恵子に描かせろw
132なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:16:34 ID:AsznHPJ2
リメイクっていうニュースの題名がおかしいな
サファイアが地毛で亜麻色の乙女になってどうするんだ
133なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:20:23 ID:uft1A70V
酷すぎる…原作に対してあまりにも失礼すぎるよ、この絵
つーか、同人誌? 今はこんな程度の絵柄で漫画家なの?
134なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:21:34 ID:ifBCb2+F
>みんなのママもゼッタイしってる

今なかよし読んでるくらいの子供のいる世代は、知っているが漫画を読んだ事もアニメで見た事もない世代だと思う。
135なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:23:29 ID:ae2FSQ5o
>>128
ふたご姫では酷い目にあいました><
136なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:28:25 ID:AsznHPJ2
これ[萌えニュース]にいれたら駄目だろ
こんなの誰が読むんだ(作画ファンは買うかもしれんが)
いまどきのチビっこに誤解を与えそうで死にそうになった
137なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:37:26 ID:DWvbgK9p
リボンの騎士に、何の思い入れもない自分が見ても「こりゃ酷い」と思えるのが凄いな。
138なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:47:17 ID:GGIfpjth
原作の絵よりは子どもに受けるだろ。

古臭くて原作なんて読めないし、これを見た子どもが
将来原作を手にとってもらえればいいだろう。
139なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:54:26 ID:OjDlFsnR
>>138
原作今でもよめるぜ?むしろ最近の漫画より良いよ。
140なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:08:00 ID:jV8nHUCk
最悪だよな…
サファイアはベティちゃんみたいな髪形じゃないとー
何だよ、この糞絵
色恋しか頭にないパッパラパーのサファイアになりそうな悪寒。
手塚治虫にケンカうってるだろ、これ。
141なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:17:35 ID:l1QN53kL
>>111
どう見てもジャンヌとまろんの模写です。本当に(ry
http://p-hanamori.cool.ne.jp/main/ill/illust10.html
142なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:17:51 ID:jnlwf0Zu
花森ぴんくは死ねば良い
143なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:25:23 ID:I6WXoOMG
サファイアは手塚漫画のレギュラーキャラなのにな。
違うタイトルで出せば良いのに。
144なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:25:42 ID:aVQiQR64
サイトに凸してやろうかと思ったけど、ただの公式なんだな・・・何処に凸しようか・・
145なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:29:26 ID:n+0JUv6N
物申すなら編集部にメールだろ…
こういうのって編集部のほうが漫画家に持っていくんじゃないのか
どんな感じに変えろとか何とか

アトムもブラックジャックもデザインそんなに変えてなかったのに
何でこうなっちゃったんだろ
146なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:30:32 ID:jV8nHUCk
パッと見、新手のセーラームーンかとおもた
147なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:30:41 ID:xKheqxiM
        、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「我々の二次創作がやり易くなった・・・」
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-…、 ) |       と 考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_ 
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
148なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:40:13 ID:DD/OLTNo
これはまあ、なかよし だししかたないな
いつもなかよし買って見てる俺からすると大して違和感ない
さすがに手塚絵をそのままなかよしに載せれるわけがないし
この絵柄のほうが今の読者に受け入れられると思ってのことだろう
俺もそう思う
149なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:42:33 ID:aVQiQR64
内容がしっかりしてたら良いんだけどね。
薄っぺらいの確定!ってかんじだし。
150なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:42:58 ID:NDm616Mo
ぴちぴちピッチの漫画家だしな。
幼児にはそんな違和感も無いんじゃない
151なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:44:28 ID:Za6NzKDi
「絵柄」はともかく「画力」がダメだろこれ。
この作者が少女からオッサンまで幅広く描き分けられるとは思えないが・・・
152なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:45:32 ID:uNF35lRh
ジュラルミン大公の禿頭ちゃんと描けるのかねぇ?
153なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:48:19 ID:aVQiQR64
作画も問題だが、構成作家の方が問題だろう。
154なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:53:08 ID:jS19Usoz
高橋ナツコに花森ぴんくってどっかで聞いたことがと思ったら
ぴちぴちピッチだな。

これ確実にアニメ化前提の企画だね。
155なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 16:59:24 ID:dCx1Rg4p
>>154
ヤッターマンの後番だろうな、既に販促がコケているし、BJの件で手塚プロとコネができていそうだし。
156なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 17:01:15 ID:uNF35lRh
>>155
……恥の上塗り?
157なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 17:10:06 ID:Za6NzKDi
最低でも「リボンの騎士」を名乗るのはやめて欲しいもんだな。
158なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 17:11:22 ID:UCuXSXUk
>>94
いよう俺
159なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 17:11:36 ID:jbgJOdsY
そういえば、リボンの騎士ってググったら、続編の「双子の騎士」っていうのが出て来たんだけど、
あらすじだけ見ると、なんかすごく暗いんだね・・・サファイア殺されてるっぽいし。
160なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 17:15:03 ID:PDYkTONw
ベルばら吹いた
161なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 17:15:40 ID:Za6NzKDi
サファイアとフランツの子供の話だっけか、
かなりシリアスだったとは記憶してる。
162なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 17:16:55 ID:DD/OLTNo
なかよしだからこの絵柄であって、アニメ化されたら今のアニメに合わせた絵柄にはなると思う
プリキュアもそうだったし
163なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 17:18:37 ID:nt+UjHxe
サファイアは天使の悪戯で男の子の心を持った女の子になるんだよな
今なら性同一障害になるのかな
164なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 17:39:24 ID:V9x/2u/n
あまりにへたくそな絵でふいたw
下の桃種とコゲの絵がものすごいうまく見えた不思議
165なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 17:47:39 ID:ObxfgnNV
手塚は女になりたい願望が強かったけど、それを漫画にすることで押さえていたのだろうな
166なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 18:14:21 ID:O5dkoWxV
嫁がDVDボックスまで買って、子供に見せてる最中なんだよ。
167なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 18:26:27 ID:mk1sKm4a
「なかよし」はいつから同人誌になったのかと
168なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 18:29:58 ID:o9lFi6hR
サファイヤは黒髪シュートのボーイッシュだから可愛いんだけどなあ。

少なくとも最初のプリキュアの黒くらいの変化に留めておいて欲しかった。
これじゃあただのスイーツ(笑)恋愛ごっこだよ。
169なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 18:41:31 ID:ESBZZ1vr








漫画の神 手塚治虫の作品 をリメイクする必要性ってなに?







170なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 18:43:50 ID:nPwvcy37
絵描きは誰かと思ったら
びちびちびっちの人じゃないか
絵だけじゃなんのリメイクか分からんかった
171なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:03:30 ID:WD/pC4wP
>>107
3:対抗してリボンあたりで新連載を始めるも、すんごいビミョーな作品になる
172なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:09:58 ID:ESBZZ1vr

こんなに頭にくるのは久しぶり本当に馬鹿じゃないの?
神を冒涜してるの?どれだけ手塚が世界レベルでリスペクトされてると思ってるの?
リメイクして金儲けしたいの?講談社は頭がおかしいの?
なぜ手塚の作品そのままの素晴らしさを今の若い子達に広めようと思わないの?
手塚の漫画は手塚で完成されてるのにどうしてあれを同じ漫画という舞台で弄ろうとか思えるの?
モナリザにペンキぶちまけてるの見てる気分なんだけどなんでこんなに凹むの?
花森ぴんくってのも自分が手塚に関われる器だと思ってるの?


何でもかんでも現代風にすればいいってもんじゃねーんだよ まじでふざけんな
173なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:20:01 ID:ESBZZ1vr
講談社の馬鹿どもと高橋ナツコと花森ぴんくは
その漫画もって手塚の墓行けるのか?


「先生の作品をリメイクしてこんな作品が出来ました」


って本気でアホ面下げて拝めるのか? 
174なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:20:30 ID:uNF35lRh
>>172
花森さんは自分のHPの掲示板をお掃除するのにお忙しいみたいよ♪
175なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:31:14 ID:LFxi8AX7
フランツの、この顔からはみ出る勢いの
触覚みたいな眉毛が、激しく気持ち悪い。
176なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:35:15 ID:au0yUXI4
原作ファンだけじゃなくて宝塚のファンも敵に回したなこれは
177なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:35:29 ID:ObxfgnNV
手塚の家族が手がける作品が一個も当たらないから
これからも権利金目当てに過去の作品を汚していくよ
178なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:38:19 ID:N1w/J1UE
なんという手塚神に対する冒涜・・・・・間違いなくこれはクソ漫画・・・・・・
179なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:46:04 ID:xqKGvWbY
元サイトのイラスト、サファイアの胸リボンのアクセサリーが、妙に魔法少女アイテムっぽいデザインなのが、気になってしょうがない。
それも、メディアミックス的方面で、非常に嫌な予感がしてしょうがない…。
180なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:46:58 ID:4xy8uL4X
>>179
商品化して売り出すためだよ!
181なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:50:12 ID:B3BxmKyx
完成されてる作品にわざわざ泥を塗ってまで金儲けする風潮にはうんざりだ
182なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:54:52 ID:wTMSQv1y
これでサファイアはどう男と言い張るつもりなんだ
183なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:57:00 ID:ry7IUVpy
>>182
一人称を「うち」にすればおk
184なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 20:16:12 ID:Hj8ANTCF
目が歪んでる・・・化け物みたい
185なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 20:40:15 ID:l1QN53kL
>>179
あの服装と胸のペンダントのデザインが
どう見てもセーラームーンのパクリにしか見えない訳だが。
186なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 20:55:00 ID:fLZHm02u
神様のものを
バカ息子とバカ娘がどんどん
壊していってくれますなぁw
どうもありがとうございました。
187なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:10:01 ID:ESBZZ1vr
踏み込んじゃいけない領域ってのを商業レベルで壊すとか終わっとる。

今大御所と呼ばれるような作家や漫画家やら多くの人が
憧れ、進む道のきっかけになった多くの基礎を生み出した神って存在は
目標としてあるべきで踏みにじっちゃいけないんだよ。

手塚治虫だけにじゃない、手塚に憧れ手塚を尊敬する大御所をはじめとする
多くの人にどの面さげてこのリメイク持上げてんだって話だ。

原作以上が生まれるわけがないのはわかりきったことであえてリメイクするなんて金儲け以外意味があるのか?
手塚の奥さんがどれだけ温厚で懐広い素晴らしい人かわかってる上で手を出すんだから
昔からの付き合いがあるとはいえ分別弁えない講談社も図々しいにも程がある。
188なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:10:18 ID:ry7IUVpy
>>186
その二人を誑かしているのが元凶だろうがな
189なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:11:59 ID:9bfEFlls
なんという…
190なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:12:17 ID:ESBZZ1vr
バカ息子とバカ娘はもう終わりすぎだろ
191なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:12:27 ID:uNF35lRh
なんとなく、その金儲けも失敗しそうな予感
192なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:12:59 ID:eF8kko8o
リボンの騎士は私にとって特別の存在だったのに・・・。
もう泣きたくなるよ・・・。
193なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:13:59 ID:4VpDm99W
>>1
リンク先間違えんなよ。
こんな絵がリボンの騎士のわけないだろ。
194なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:15:37 ID:qkLYtcsV
田中圭一が描いたら「なかよし」に載せられないだろw
195なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:24:52 ID:l06x3uQT
この妙な萌えキャラ化したのがサファイアとフランツだああ?
ふざけんななんだこの「美少女騎士(はあと)サファイア」みたいな服は
せめて両方黒髪にしろ黒髪に
花森みたいな絵一番嫌いなのになんで花森なんだ

キモヲタどもが「ボクっ娘サファイアたん萌え〜」とか
ハァハァしてるの想像すると悪寒がする
196なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:32:16 ID:ESBZZ1vr
尊敬してればしてるだけ引き受けれないしやろうとも思わんだろ
197なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 21:42:07 ID:Iqr8AS9R
よりによってこんなへたくそな漫画家に…
講談社はもっとまともな漫画家いねーのか?
198filnでもe-名無しさん:2008/03/04(火) 21:51:22 ID:A/TTvucD
現「ワンピ」ワクへの旅が、始まった。
永遠のアイドルロボットが誕生した5年前、
関東ではにょにょにょのにょーに相撲を取らせんかった、あのアイドルロボット。

「マジンガーZ」以来の、ASATSU東映ワクあぼーんへ、カウントダウン。


199なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 22:05:47 ID:jrzFRjgG
地獄少女のマンガ版ですら種村絵だもんな…
外様以外はこういう絵柄に右へならえしないと描かせてもらえないんだろう
200なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 22:08:55 ID:jiFsstVq
>>171
それだ!wwww

と、思ったんだが80年代ロリコン漫画に対抗して描いた「三つ目がとおる」で
ツンデレキャラのスタンダード作っちゃったしなあ…。
201なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 22:29:07 ID:RaJHFyDE
原作をそのまま連続再掲載したほうが百黄河沙倍マシじゃ
202なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 22:43:35 ID:9iXd3+iQ
講談社はやっちゃいかんことをやったな。

バチカンでキリストのコスプレして練り歩くのと同じくらいやっちゃいかんだろ


ただ講談社にいわれたまま描いてしまった漫画家には同情する。こんなことになるのわかりきってたんだから
203なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 22:52:25 ID:l1QN53kL
>>202
安易に既成作家の絵柄をパクッちゃうような頭の軽い漫画家に
こうなる事が予想出来たとは思えない。
204なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 22:58:30 ID:A9uytEn6
>>201
そういうのは息子が認めないらしい。
205なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 23:15:03 ID:SfsYNsty
漫画もろくでもないものばっかだから恋空(笑)みたいなのを高評価するバカが増えるんだな
CLAMPあたりにしときゃもうちょい叩かれはしなかっただろうに…
絵柄云々より最低限デッサン力ある奴連れて来い
206なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 23:44:22 ID:w4ujmX7x
手塚眞は親父に恨みでもあるのか?
もっとマトモな人間が作品管理してくれりゃ良かったのに…。
207なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 23:45:33 ID:eeYjnSXB
>>192
忘れるんだ・・・最早手塚作品じゃないんだ。
208なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 23:53:18 ID:SQ15ad8+
TSモノになるんだろ?
普通の中学生の女の子だったのに、
不思議な力で男の子になって戦うとか。
209なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 00:07:03 ID:g3UpxucJ
210なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 00:07:30 ID:NIEKHDt2
マガジンの巨人の星より酷いな・・・
211なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 00:19:35 ID:CvwqacWa
この絵はいっそあれだな
男装してる女の子だと敵や味方に思いこまれてるけど、
実は本当に男の子という設定の方が萌えるな
212なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 00:23:31 ID:PF9lVo3w
もう田中圭一でいいです
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date73111.jpg
213なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 00:27:16 ID:yo1eWH2H
原作レイプってか原作輪姦だよな
よってたかって、何がしたいんだ
214なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 00:32:00 ID:gVqgo31J
>>212
上手すぎワロタwwwwww
215なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 00:33:47 ID:B3sZODxr
>>212
違和感ないね
216なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 00:36:15 ID:YPYlu7vI
うわ!絵がヘタ(ノД`)
なんだこの厨房絵…こんな奴に任せるなよオイ
217なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 00:53:05 ID:eifexSPR
アニメ化しやすいキャラデザ、玩具化を想定しているアクセサリ
早くて秋、遅くとも来年の春にはアニメ化ってことで進んでるのだろうな
218なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 01:40:45 ID:ucIhBOTA
なかよしでリメイクならいいんじゃないの。
他の漫画と似たり寄ったりの絵柄だし。
手塚絵だったら浮くな。
219なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 01:42:54 ID:cF3nSF9A
選りにもよってぴちぴちピッチって
虫プロは気でも狂ったのか?
あの絵で手塚リメイクを受ける
漫画家もいい度胸だが
220なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 01:57:41 ID:y7xOh3XW
これもしかして恋愛脳丸出しスイーツ(笑)になるの…?
必殺仕事人じゃなくて?
221なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 03:37:04 ID:8aOOE/Yx
なんか精神的にぐさっときた
絶対初期のセーラームーンとルナみたいなシチュエーションになるんだぜ・・

チンク「サファイア、変身だよ!」
セーラー服につけられたブローチが光りだす
(呪文)
サファイア「悪漢どもめ、このプリンセス・サファイアがお前たちを成敗する」

私生活は城から学校へ登校だ
222なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 03:53:56 ID:8aOOE/Yx
少年少女の過度なギャグテイストが売りの漫画家らしいね
無論本人や今までの作品を貶めるつもりは毛頭ないが
(ぴっちとか名前ぐらいしか知らなかったし、・・人魚姫の話だっけか?)

問題は「リボンの騎士をこの絵でリメイクすること」だな
223なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 03:59:49 ID:RhtWjVOF
かつて秋田書店でやった一連の「企画物で他作家に描かれたBJ」と同じコケ方しそうだ・・・
224なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 04:09:14 ID:cF3nSF9A
美空ひばりにしろ手塚にしろ
才能の欠片もない息子に
死後の権利を持たせるのは
悲劇としか言いようがない
225なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 04:43:34 ID:S8aSpjUF
顔面が崩壊しとる
226なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 06:41:25 ID:TkmQRhFq
なかよしの読者向けなんだから別にいいじゃねえか。

これだから手塚厨は。
227なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 07:31:55 ID:YPYlu7vI
ペンギンクラブの読者剥けならちゃたろーでもいいって理論。
228なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 07:42:19 ID:pYIavXKC
北見のBJより酷い。
229なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 08:12:48 ID:Q3+uNYhY
始まる前からここまで黒歴史決定とか

他にこういう失敗例あったっけ?
230なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 08:42:27 ID:Ljaah/nr
>>229
平成ヤッターマン

新約巨人の星花形…はまだ地味に続いてるのな。
231なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 08:46:37 ID:bj5eD0jv
地味じゃねーよ。ヒュウマ編になってからおもれぇっつの。
232レナ ◆MD76fFko5o :2008/03/05(水) 09:14:18 ID:YE4NXElZ
www
233なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 09:20:02 ID:zUdfBv2/
なかよしイケメン
234なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 10:00:44 ID:I3Jgcx93
デッサン狂いすぎわろたwwww
まともな絵が描ける分まだりぼんの漫画家にやらせた方がましだわ
235なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 10:04:54 ID:0iLp3fOg
>>231
なんつーか、やっぱり飛雄馬メインになってたほうが面白いよな。
現在の展開はそれをバッチリ証明してしまった気がする。
236なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 10:11:19 ID:03WoRYY1
左門編はまだ?
237なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 10:46:59 ID:gFYkSWeI
こういう絵柄でもなかよしだから、少女がとっつきやすければ別にいい。
ただよりによって花森だけは嫌だ……
238filnでもe-名無しさん:2008/03/05(水) 11:12:29 ID:W+FgBQnN
>>198
「ワンピ」はこんどこそ終了か?またもたらい回しか?
フジこそ意欲的。「ASTROBOY」が成功したんやき、
また手塚アニメ放送の機会があれば、何度でも。

 そればかりやない、A新聞社だって動かす。
「手塚治虫文化賞授賞式」を、GW中の日曜9am台〜に設定。
関東・北部九州などではナマ中継も可能。

239なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 11:42:55 ID:EA9ecsiN
青や緑や黄色のリボン着けた仲間が増えるんだろうな

ああ、やだやだ
240なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 11:48:41 ID:MxnLX8OY
今こそ桃種先生の出番だ。
今こそ蒼星石の出番だ。
サファイアの後継者としてふさわしいキャラは彼しかいない。
241なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 12:12:36 ID:FyErtwUC
どうせ同人誌かなんかの素人に書かせてるんだろ
へたすぎ
242なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 12:34:23 ID:bUMWpEa5
展開の予想
・サファイヤはドジで明るい普通の女の子。
・ナイロン、ジェラルミン公、悪魔その他が全員美形。
・ジェラルミンの息子プラスチックも超絶美形で、サファイヤに惚れる。
・チンクも美形青年だが、普段は不思議小動物で「〜だチンク」と喋る。
・話が進むと、色違いのリボンの騎士の仲間が増える。
243なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 12:35:51 ID:y7xOh3XW
>>242
なんだそのプリk(ry
244なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 12:39:23 ID:Qp5DnhsJ
>>212
これは良いw
245なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 12:48:32 ID:bUMWpEa5
改めてYahooコミックスでリボンの騎士を読んでるんだが
ヘケートがエロイ。

少女クラブ版と、そうでない版とではキャラデザが違うが
どっちもエロいな。
246なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 12:57:48 ID:A/Ztczof
原作あるのにシナリオって・・・
247なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 13:08:03 ID:CI2CRPTx
>>246
原作を読ませても漫画家が内容を理解できてないのが明白だったんじゃね?
「これはヤバイ」ってんでシナリオライターをつけたとか
248なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 14:00:00 ID:Y5Xgq1G9
これは手塚治虫をはじめ神を尊敬する全てのプロやファンに対する冒涜だろ
酷すぎる
249なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 17:37:58 ID:gFYkSWeI
>>212
神罰?
250なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 17:40:08 ID:h8PLKKnW
>>249
そう
表紙の裏側ね
251なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 18:02:04 ID:Mdlh0FPi
>>75
>手塚大先生特有の「ガチ変態の臭い」が欠片もないじゃん。
性同一障害に強くヘンタイ萌えな作風の漫画なら、
植芝理一に描いてもらえば無問題。
同じ講談社系の作家だし。
252なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 18:11:01 ID:gFYkSWeI
>>250
ありがとう
253なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 18:51:21 ID:7m85LeNy
こんなんサファイアじゃないよ
ちくしょう、誰か止めろよぅ…
254なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 19:20:02 ID:8T32Et0H
>>230
花形はそのうちアニメ化するだろうな。
最近の展開はそれなりに好評なので単行本もやっと売れてきている。
というかこういう企画はアニメ化までしなければ誰かの首が飛ぶ羽目になる。
講談社って本当にそういう会社だから。
255なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 19:21:06 ID:8T32Et0H
というわけで「この作品」もアニメ化だろうな。
しかも深夜よりもゴールデンの公算が高い。
256なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 19:29:36 ID:/DsAOrMh
クソ絵見て吹いたwwww
手塚先生あの世で涙目wwww
257なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 19:44:27 ID:h8PLKKnW
どうしてもこの絵でリボンの騎士とつけたいのなら、
「似非」とか「偽」を大きく冠した上で発表してもらいたい

初めて触れる人間が、この絵を「リボンの騎士」と認識してしまうのはとてもイヤだ
258なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 19:50:52 ID:jd/Lc9Re
おいおい叩くなら講談社にしろよ。

作者は言われたままに描いただけだろ?
259なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:26:19 ID:Y5Xgq1G9
9 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2008/03/04(火) 21:30:36 ID:???0
原作:手塚治虫の時点で大御所であればあるほど 
どれ程のことか分別つくし尊敬の念に押されて絶対引き受けないだろうね。 


まったくもって同意
260なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:28:10 ID:r7YdOvbA
きたああああああああ
クラウザーさんの原作レイプだあああああああああああ!!!!!!!
261なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:31:58 ID:qa4P1S3d
作画作画っていうけど、ほんらいの「なかよし」の読者層である小学低学年あたりは
少々作画がおかしくても大して気にしないで読んでしまうからなあ。
当然昔の手塚先生の画なんか知らないし。
ストーリーに多少矛盾があってもテンポがよければやはり読んでしまう。
逆にいえば1話ごとのテンポが悪いと見なくなる。
原作のままで今の子供に受けるとは思えないし今風に大幅アレンジにせざるを
得ないんじゃなかろうか。

そんなんリボンの騎士じゃねーや、といわれればそれまでだが。
262なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:35:03 ID:YdcXUxBP
手塚先生なら四谷快談がとフィルムは生きているがめっちゃ好きだな。


あと本人の書いたエッセイと手塚先生自身が面白い。
263なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:37:39 ID:YdcXUxBP
なるほど、リボンの騎士を現代的にアレンジするとああいう画風になるのか。
これはありかもしんない、ほかの作家の名作もやってほしいな。
風と木の詩とか。
264なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 21:23:01 ID:Y5Xgq1G9
>>261
皆が怒ってるのはこの漫画家が悪いとか画風がという以前に
なんでリメイクする必要があるの?って部分かと。
265なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 21:27:07 ID:bhSkEH48
>>261
いや、それなら「リボンの騎士」じゃなくてよくね?

なんで「リボンの騎士」を選んだのか
選んでおきながら、なんで>>1の有様なのか
誰か止めなかったのか
他に居なかったのか

そういう話じゃね?
266なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 21:42:23 ID:+kyk4Yh5
ゆとりの悪ふざけ
267なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 21:48:16 ID:bU4tauSM
>>263
風と木の詩のリメイクは絶対に止めてもらいたいね。

>>266
ゆとりって誰がだよ?
企画する方も描く方も良い大人だろ。全く情けない・・・。


それ以前に名作をリメイクする必要ってないよなぁ。
劣化するの目に見えてるのに。
268なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 21:54:12 ID:HXVasGD8
>>256
気にしないんじゃないかなあ?
「新海誠に対抗して1人で長編アニメ映画(2本目)」の製作中だろうから。
269なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 22:21:14 ID:8aOOE/Yx
>>267
まったく同感
270なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 22:40:15 ID:2Xt1KIO3
>>83
鳥山は少女漫画には画風が合わんと思われ
鳥山の全盛期の頃の絵をを貼っとく
http://www.odnir.com/cgi/src/nup10361.bmp
271なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 22:51:30 ID:SJGa91nW
鳥山は話が少女漫画に全くむかない。
272なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 22:53:12 ID:qTLcc2oq
>>212
この人に書かせてあげてくれwww
273なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 22:53:17 ID:kPsMSgMz
「ハリウッド映画はリメイクばかり」「テレビドラマはマンガ原作ばかり」

マンガもアニメも他人の事言えませんね。
過去の名作をリメイクするなら、何か一つでも原典を凌駕する要素が欠かせない筈なんだが。
「昔ウケたからまたウケるんじゃない?」は最低。

「リボンの騎士」をリメイクするなら、
「ちょっと子供には見せられない」方向に行くのが正しいと思うんだけどね。
昔はオブラートに包んで表現していた事を、今ならはっきりと言えるかも知れない。
受け手の側にはそれを受け止める条件が整ってるんだから、

「アニメやマンガは子供向けの物」という制約を取り払ったときに初めて、
「本当は恐いグリム童話」ならぬ「本当はヤバい手塚マンガ」として
原典を超える要素が加えられると思う。
274なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 22:58:22 ID:h8PLKKnW
>>272
いろんな意味でそれだけは勘弁願いたいw
275なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 23:05:33 ID:PEi4K/sD
つか>>1の画像って男のレイピアが女の頭に刺さってね?
276なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 23:26:11 ID:TMspkdzG
【今までの情報】
>フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
>
>って白黒の方の予告ページに書いてあったぞ
>もう基本設定すら…

・舞台は現代の日本
・主人公は14歳の誕生日を控えたフツーの女子中学生
・男と女の心を持つとの設定はない
・クラスメイトに憧れの男子がいて、それが過去から来たフランツっぽい
・どうやら主人公は魔法の力で「リボンの騎士」に変身するっぽい
・敵は不明だが、これも過去がらみっぽい

・チンクがロデムのように変身する
・それも少年戦士(ロデム)天馬(ロプロス)イルカ(ポセイドン)のパターンがある
・マジで仲間のリボンの騎士団が出てくるらしい
・時空を超えて敵と戦うらしい

420 :名無しさん@八周年:2008/03/05(水) 14:01:43 ID:MdFKN8Lv0
原作レイプ 6つの怒りのポイント
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok4kl.htm

[5]以外の5つが合致
277MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/06(木) 00:04:31 ID:5BIQ4P2+
>>276
俺はこれぐらいはしても良いと思うが...

・舞台は現代の日本
・主人公は14歳の誕生日を控えたリスカな女子中学生
・そんな彼女は男と女の心を持つ性同一性障害
・クラスメイトに彼女をつけ狙う男子がいて、それが過去から来たフランツ
・実をいうと主人公は中世の北欧で「リボンの騎士」と呼ばれた覇王で謎の人物に召還された存在
・敵は不明だが、どうやら他にも召還された戦士が複数居るらしい

・チンクが妖魔ように変身する
・それも獣戦士(バーサーカー)荒馬(ライダー)侍(アサシン)のパターンがある
・マジで仲間の魔導騎士団が出てくるらしい
・時空を超えて敵と戦うらしい
278なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 00:27:26 ID:BfuUM3M1
ひでえ
リボンの騎士持ってるのに
読み返すたびにばったもんを思い出して泣く事になるのか
こんなのリボンの騎士じゃない
279なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 00:37:08 ID:mANW/rwp
プロから見ても失笑物だろうな。
雑誌の色以前に画力無いだろ。
280なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 00:39:58 ID:c7sOrPWl
CCさくらでさくらが王子様役をやる話があったなあ
あの頃のCLAMPならよかったかも
281なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 00:45:03 ID:aDHLCd8t
PLUTOを見て「ここまで崩しても商業的に成功するんだ!」と思ったんだろうね。
出版社主導じゃ無理なんだけどな。
282MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/06(木) 00:45:18 ID:5BIQ4P2+
283なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 00:45:51 ID:4Fu7Yf8M
315 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/05(水) 00:27:06 ID:2qCVjKql0

原作:手塚治
作画:鳥山明
284なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 00:49:45 ID:mANW/rwp
>>281
浦沢はシナリオブレーン何人も抱えた職人工房だろ。
誰よコイツ。
編集にはガワを整えようという気が無いのか。
285なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 01:04:19 ID:igPDPXRl
なかよしなら、あんなもんよ。
セラムンのおかげで大きいおともだちが読むようになったけど
他の漫画はみんなこういう絵柄だった。
あくまで、なかよしのお子ちゃま向けおもちゃ商売なんでしょう。
286MarieAntoinette ◆IU4BVpcCzQ :2008/03/06(木) 01:07:27 ID:5BIQ4P2+
>>285
おもちゃ言うなぁ><
287なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 01:41:29 ID:j7b5ZBTn
なかよしならこの絵柄は普通じゃないの・・・
何故絵にそこまで拘るんだろうか理解に苦しむ
288なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 01:47:28 ID:XeEXfZFf
ヤフー記事のコメントで

>焼き鳥の串で人が倒せるのかと思ったらレイピアだったんですね。

と言われててワロタw
289なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 02:18:20 ID:qRXuaUL1
>>287
手塚治虫が、どんだけ心血注いで
絵を描いてたと思ってるのか・・・・・
290なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 03:36:32 ID:mANW/rwp
擁護する奴は常に普通普通連呼へ持ってこうとするが、
企画者は御大様である事を売りにしてるのに、
わざわざこんな低画力選ぶ意味無いしな。
落書きレベルかよ。
291なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 04:58:35 ID:/1OcU8gJ
アニメ化された場合の絵柄は全く違うものになる可能性がある。
292なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 05:07:55 ID:WflGPSA4
どうみても変身魔法少女アニメになるようにしか見えませんな
293なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 07:00:27 ID:abxzDhad
>>292
それが目的でしょ。
題材は何でもいいし、話題性がほしいだけだろうね。
294なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 07:53:04 ID:LlX3GpWf
スーパードールリカちゃんみたいアニメ化したら絵が変わるよきっと
295なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 08:03:33 ID:GkzSeKXb
手塚プロも金が入ってくるしねw
リメイクぐらいしか儲ける手段がなくなっちゃったのかw
296なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 09:39:05 ID:k21NIji9
>>259
しかしこの世代だと素で「先輩」じゃなくて「偉人」としか思えないかもな
「シェークスピアのあれを元ネタに漫画描いてくれ」とか言われるのと同じ感覚かも
297なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 09:41:13 ID:nOdTCqzN
オーフェンのクリーオウみたいな巻き髪だな
298なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 09:45:00 ID:MY42Jzcd
>>292
>変身魔法少女

変態武装少女な原作とはエライ落差
299なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 09:58:30 ID:gCjWvOHn
>>295
小野寺さん家と同じレベルまで堕ちましたなw
CR鉄腕アトムの登場も時間の問題?ひょっとしてもう出てる?
300filnでもe-名無しさん:2008/03/06(木) 10:04:17 ID:OKHrVEXc
議論が二分されゆう問題には、
「アトム」キャラクターはライセンスせん。
げんに脳死関係に、ライセンスを拒否したもん。
301filnでもe-名無しさん:2008/03/06(木) 10:13:55 ID:OKHrVEXc
パチも「積極容認or消極容認派」VS「禁止派」真っ二つ。
社会的影響力まで持つ超人気キャラだけに、
一方の肩を持ってまうと、マズイんは当然や罠。
302なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 11:06:24 ID:uuy0Vn+V
>>251
嫌いじゃないが植芝だとヘンタイ部分だけおしだされたもんになるぞww
絵はいいけどw
303なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 11:36:02 ID:6Vf9JoCY
原作レイプってレベルじゃねーな
タイトル以外全部違うじゃん
304なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 12:20:20 ID:VLTqykYl
》272 いとう〇いぢぢゃダメ?
305なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 12:26:32 ID:cH7GDCQe
髪型がクリーオウみたい
306なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 13:34:14 ID:vIgOPQwH
今のなかよしってあんなの?
高瀬遼とかあゆみゆいは左遷?
307なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 14:45:15 ID:K+St3bX5
◎原作厨とその周辺の法則◎

原作を理解する能力と作品を作ったりアレンジする能力
は別だということに気がつかない。

製作者側の意図がわからずに原作がわかってないと決め付ける。

作品の出来不出来よりも原作に忠実かどうかを優先する。

つまらないと言いながらしっかり見てる。

原作と違っても内容がよければ認めると言いながら
予告だけ見て評価を下している。

鬼女のように推測や憶測や予想(悪い方へ)が大好き。

原作には毒があると言って何かを言った気になる。

原作のテーマについて語るも、ストーリーと
テーマの区別が実はよくわかっていない。

矛盾点を見つけては鬼の首を取ったように言うが
原作の矛盾点は温かく見守る。

原作者に心を重ねて嘆く様が気持ち悪い。

表現がいちいち大げさ。

騒ぎに乗じて大して好きでもないのに大騒ぎする奴が出てくる。
308なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 14:51:26 ID:do/CEanI

これはうれる。

プリキュアだって、はじまる前は
袋たたきだった。
シリーズ4年も続くとは誰も思わなかった。

ここまで叩かれているなら、
これはきっと売れる
309なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 15:04:46 ID:g2jHCBo0
まあ、少女向けアニメなんてこういうのばっかだし。
310なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 15:06:10 ID:zdCVZXXW
確実に「手塚治虫」も「リボンの騎士」も必要ないじゃん。
手塚氏に失礼だ。

オリジナルで勝負できないのか。

…ならやめろ。
311なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 15:10:45 ID:mANW/rwp
原作プリキュアのレベルがどの辺りにあるかはともかく、
少なくともそれ以下だという事は確かだ。
312なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 15:10:55 ID:3xHxzQHx
全部違うなら、リメイクじゃなくていいじゃん
なんでリメイク?
313なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 15:16:01 ID:do/CEanI
これは、手塚リボンの騎士に
インスパイアされた
新作なんだよ。

手塚のリボンの騎士を踏襲して
描くんじゃないんだ。

そこを区別するのが肝要。

伝説の「リボンの騎士」の力を使う
少女のはなしなんだ。





・・・・きっと。
314なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 15:23:42 ID:TNFZU/5o
>>313
     /                   \,;;;;;;;;;ツ''''"  / ゙''';;;;;;;;,,, リヽ
    /         _,.....              ヘ'''"   /;;;;;;,,  ゙';;;;;;;;ソ.  ',
  /          / (__            ヘ  ,.ィ  ヾ;;;;;;;;,  ゙;;;;;;;i  .|
  /         i    ` - _           ヘ''´     ヾ;;;;;;, ゙;;;;;;l  リ
 ,'       /{ .{        ヘ          ヘ      ヾ;;;;;,. ';;;;;! /
 i      / ∨         _,....、        ヽ      ;;;;;;, ,;;リ/
 |       |          /   ヽ        `ー -- '´|;;;;;l.ツ´
 l        ヘ         __ィ´   ゝ‐' ヽ              厂
 ヘ      ゙ t        /  ,r ⌒ ヽ..__>           /
  ヘ      ト、_|       /   斗ィi汽    ,仭ヽ       , '
   ヽ    ヽ      し'l  ハl!トィリ    ,トtリ//      /
    ヽ     ヽ      ノ  ゝ__ソ    ゝ' リ     ,/
      ゙ - ,,   `ーヤ¨¨´∪        > ノ__.. イ
        ` ''‐- .._ヽ__、_      ー  /         <そんなけったいな力を持った覚えはないw
                 ヽ  - ..____,/   ィ ⌒ 、
                    ヘ     ',__  /     \
                   ヘ  _,ィ   ,.' ,r、  ,r、 ,r、ヽ
              ,ィ⌒ 冂/` ̄   ,.ィ /  l  / ', l ヽヽ
             /     | |/ \ /〃 i   ! l  l l  l .l

315なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 15:25:37 ID:uDnEailK
ニュー速+よりコピペ。花森の100倍はうめぇw

>789 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/06(木) 14:58:51 ID:edZ8ORP10
>思わず想像力をフル稼働して想像図を描いてみた
http://www-2ch.net:8080/up/download/1204782909051084.dzPCMV

>いちお似せて描いたつもりだけど
>この作家の本を読んだことがないので、まぁほんと想像

>…それにしても…
316なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 15:28:56 ID:tHF3vK7X
手塚治虫のオマージュで別タイトルで売れば良いのに
なんでわざわざリボンの騎士ってタイトルのまま商業誌で別物作ろうとするんだろう。
漫画の神と言われ多くに影響を与え憧れる存在であり続ける人の漫画をこうもあっさりと
同人レベルで泥を塗れちゃうまでになっちゃったんだから商業誌のレベルも落ちぶれたものだね。

世界中に居る手塚を愛する者から見ればなんとガッカリな話題だろう。
ヨーロッパ在住の姉の娘が手塚ファンなのでこのニュースを教えたら
「手塚治虫の描く可愛い女性の魅力が出せるのはやっぱり手塚治虫だけね」とちょっと怒ってたw


317なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 17:03:20 ID:DDrEOzeS
>>316
そりゃ、手塚プロ自身が権利持って儲けるためだろ。
手塚プロも必死なんだよ。
何やっても売れないから。
318なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 17:36:02 ID:VLTqykYl
》307、》308 なかよし編集部工作員乙www しかし、ここまで叩かれると講談社の反撃が恐いな「元ミスマガ」のしょこたんに擁護発言させたりする可能性もありえる。
319なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 18:30:31 ID:z8CnzTmt
今北
絵フイタ
内容について情報ある?
320なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 18:34:03 ID:PgvxkofD
>319

>フツーの女子中学生だったのに14歳の誕生日の直前に
>つぎつぎとヘンなことが起こりはじめて…。
>わたし、どーなっちゃうの〜!?
>
>って白黒の方の予告ページに書いてあったぞ

↑公式発表orz
321なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 18:37:43 ID:PgvxkofD
予告に出てるって事はそれで行くって公式に発表しちゃったって事ね
322なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 18:54:39 ID:z8CnzTmt
>>320-321
d
100回くらい言われてる気がするが地雷臭がするな…
323なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 19:00:54 ID:PgvxkofD
324なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 19:30:17 ID:j7b5ZBTn
>>310
設定が欲しかったのか、インパクトが欲しかったのか
多分両方だと思うけど
今の情報だけで見ると作りやすくて売れそうなんけどな
325なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 19:51:21 ID:Bu4rNAeO
もしかして、サファイアはブローチで変身して男になったりするのか?
326なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 20:02:45 ID:LlX3GpWf
>>311
プリキュアの原作はアニメだよ
>>316
不思議の国の千一夜
ベルサイユの薔薇
327なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 20:03:31 ID:jAuVVSRv
リメイクって言うレベルじゃねぇーぞw
328なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 20:25:48 ID:Fgokdpno
手塚漫画をそのままアニメにしても売れないから
今どきの絵を借りてるだけだろ。
329なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 20:54:45 ID:TMj7mese
>>254
1話目出だしがあひるの空そのままで
メジャーとかおお振りとかからパクリまくってるのはわかるよな?
330なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 21:10:51 ID:yobSRE9f
昔から
低年齢少女漫画で、ほかの作品がリメイクやメディアミックスされるときは少女誌のカラーにかみ砕いて
少女がとっつきやすいように簡単な華やかな感じにして作ってる。
その作業を、本当に原作の核の部分を理解してあくまでも子供のための少女漫画用に組み直すってほんとのほんとに実力と作りこみのいることだし
原作と違うくなるのは仕方ない事だけど

いままでのこの人の漫画がエロで下手で意味わかんないのだったから嫌なんだよな
でもぶっとびすぎて逆に無難すぎる人が機械的にかくよりは面白くなったりする……のかな
331なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 21:31:13 ID:FP0Fn+Du
>>323
リメイク、じゃなくて名前借りた完全な別物だな。
まあ、ここまで違ったらいいや。
332なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 21:46:02 ID:LlX3GpWf
というよりリボンの騎士を元ネタにした新作って感じするな
アンデルセンの人魚姫を借りたぴっちと同じようなものなんじゃ
西遊記とか八犬伝とかもいろんなところでオマージュされてたりするし
333なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 21:49:58 ID:tHF3vK7X
リボンの騎士って名前を使って欲しくないな
334なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 22:34:41 ID:zcDlRSiL
アヌメ化したらきっとアイドルが棒読みで声当てるな・・・
335なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 22:39:29 ID:gm9pdjJI
花森ぴんくの前回作品「フィアンセはモンスター!?」(6回で打ち切り)

・舞台は現代の日本
・主人公は平凡な女子中学生
・親の転勤で親戚の家に預けられる主人公
・そこにいたタカビーな少年が実は逃げ出したモンスターを捕らえるために人間界に
 やってきたモンスター界の王子
・主人公にはモンスターを魅了する力があり、王子を助けてモンスター狩り
・そのために王子と婚約することに

リボンの騎士の名前でコレを廃物利用するつもりなんじゃなかろうか。
336なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 23:14:39 ID:CTyjzm29
激しく間違ってる気がするぞこれ
337なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 23:16:21 ID:4FxTCMYF
まあ、別物ですから
いっそ清々しいのでは。
338なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 23:24:15 ID:/R8/Hnyf
タイトルを「ゲゲゲの喜太郎」にすればおk
339なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 23:39:20 ID:D0OgJD5r
別にオマージュ的な作品なら
誰がどう作ってもいいし
リメイクするならするで
時代に合わせたアレンジはあっていいけど
>>323見ると、一目でリスペクトも
それによる覚悟も努力も何もないのが分かる
書かせてる編集と、許可出した虫プロは
全員、死んでくれていいわ
340なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 23:54:39 ID:1N+93NfR
原案:手塚治虫(手塚治虫漫画全集「リボンの騎士」より)なら分かるけど、これは違うだろう、デザインからして・・・。
341なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 23:56:24 ID:LlX3GpWf
シナリオ:高橋ナツコ
342なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 00:01:19 ID:8ATkeh7s
ライバルのりぼん(集英社)に対するあてつけじゃないかなあ。
「りぼんなのにリボンの騎士載ってねーwww」みたいな。
343なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 00:01:51 ID:+nyR1z0Y
まあ手塚の漫画を手塚プロがアニメにしてもダメダメだからこうなるわけだw
344なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 00:03:10 ID:mANW/rwp
>>334
違うぜ。

ジャニ参加アヌメになる→
監督にベテラン持ってきて結構良い出来→
アヌメだけ高評価
345なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 00:05:59 ID:tHF3vK7X
好き放題弄くりまわすなら最初からリボンの騎士って使うなよ
346なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 00:06:28 ID:LlX3GpWf
>>342
りぼんが創刊されたのってりぼんの騎士が連載終わったあとでしょ?
あてつけとか無理がありすぎる
347なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 00:07:34 ID:LlX3GpWf
>>345
ホモ三国志やパンツ三国志だってあるんだし今更文句を言うな
348なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 00:20:31 ID:sdNb7FHj
>>342
リボンの騎士は手塚の頃からなかよし掲載だったみたいだ
349なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 00:51:14 ID:HEHltBkn
面白かったらこれはこれでいいな
どういう風に展開するか期待しとこう

といっても多分来週には忘れてるんだろうけど
350なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 01:30:30 ID:t4GKQGiv
玩具会社のさしがねだろ。
351なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 01:49:02 ID:Nls2mEgF
リメイクして金儲けか、最悪だな
352なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 03:04:43 ID:dvBQQHuV
田中圭二に描かせろよ
353なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 03:30:43 ID:iJQXaxEd
>>352
それなんて神罰?
354なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 04:09:29 ID:fhgu4JNs
>>1
         _,,....,,_ 
      -''":::::::::::::`''\
      ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
       |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
      _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   ━━┓┃┃
      ::::::rー''7コ-‐'"´;',`/`7:             ┃   ━━━━━━━━
      r-'ァ'"´/ /!ハ ハ !ヾ_ノ              ┃               ┃┃┃
      !イ´,'|/_,.!/V、!_ハ ,' ,ゝ       。                       ┛
      `! !/レi'(◯),(◯)i ノ  ゚ 。
      ,' ノ !'"  ヾ  ̄" ≦ 三
      ( ,ハ ヾ 'ー'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
      ,.ヘ,)、)>゚。≧         三 ==-
            ^^|-ァ,          ≧=-
        | ̄ ̄ ̄|イレ,、         >三i  。゚ ・ ゚
        |___|≦`Vヾ        ヾJ≧
            。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。
355なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 09:05:07 ID:A+zTg+IN
>>335
なんか昔りぼんで
・悪と戦う魔法少女物の連載がはじまった。
・武器は弓矢
・イケメンが二人くらいついてくる

が、3回くらいでうちきりになってその後赤頭巾チャチャがアニメ化されて
何故かチャチャさんが変身した上弓矢で戦うアニメになってるー!?
ていうの思い出した。
上記の作品をほんとはアニメタイアップではじめたのだがあまりにも不人気で
当時人気あったチャチャに玩具をまわしたんだなあ、って思った。
これも玩具その他企画用意したにもかかわらずあまりにも読者人気が出なかった
のでリボンの騎士で廃物利用、っていうのもアリだという気がする。
356なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 10:14:40 ID:1eNSmQiv
>>355
ミントアロー・・・(違
357filnでもe-名無しさん:2008/03/07(金) 10:27:00 ID:hAc+Nr91
 いまの子ども、娘。メンバーの名前を一人も言えん。けんど、
タカラヅカなら、スターの名前は誰か言える。

 「リボンの騎士」のヒントになったタカラヅカ。
メディア露出特に、トゥエルビで毎週放送も
このマンガには、順風。

358なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 10:52:28 ID:Cw9I+uhg
「キューティハニーF」だってもう少し原作尊重してたよな・・・打ち切りだったけど

しかしどの層を狙ってるんだ?このリメイクは?
リメイクの利点である「親子で楽しむ」の「親」を完全に切ってまでの
リメイクの意味があるのか?
359なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 12:01:56 ID:PsET22V7
聖闘士星矢のリメイク漫画以来の衝撃を見た
360なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 14:16:18 ID:HEHltBkn
>>358
なかよしで連載だから親はあまり対象にはされてないと思われ
>リメイクの利点である「親子で楽しむ」
それにこれは個人の妄想じゃないか?
PULUTOだってどろろだって子供は対象になってない内容と雑誌だったのに
361なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 15:02:17 ID:Q9muHemh
子供向けアニメの場合、親は子供が喜んでいるから何となく付き合うだけで
作品のことは名前と主役の顔をぼんやり程度がほとんどと思われ。
世間に広まっている間違った認識もそのまま信じ込むような浅いのがほとんどだろうね。 手塚ものは特にw
362なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 15:45:22 ID:lFTLR95Y
なかよしはいらない子
363なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 17:34:18 ID:/jlZYbcm
なにこの糞作家
364なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 18:24:36 ID:UOU5CEME
はい、まとめサイト

481 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/03/07(金) 17:20:59 ID:DtUcQvJv0
よいしょっと
http://www7.atwiki.jp/sapphire-ribbon/

この件で、田中圭一がどういうわけか大いに株を挙げた件
365なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 18:42:33 ID:Nls2mEgF
まとめのログにここのスレも入れて〜
366なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 21:00:03 ID:joU9o4Gr
入ってるじゃん
367なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 21:58:24 ID:+MtMCkbT
>>332が真実をいったのかも。

>アンデルセンの人魚姫を借りたぴっちと同じようなものなんじゃ 

きっとそうだよ、これは。
368なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 22:00:22 ID:+MtMCkbT
じゃないと、絶対、ぴんくは
ナイロンとかジュラルミンとか、よう描かんにきまってる。
369なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 22:44:55 ID:2o8iFlja
>>360
大人向けリボンの騎士
想像してみた…
どろろみたいに年齢上げてやるんだろうか?

PLUTOはあえて大人向けにしたのはよかったな。
主役以外のキャラの方が魅力ある回だったからな。
370なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 22:56:54 ID:BxXaSSQT
>>369
>大人向けリボンの騎士 
ベルサイユの薔薇です
371なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 23:19:46 ID:tLZXmRtl
>>369
っ画・西原理恵子
372なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 23:30:07 ID:/jlZYbcm
田中圭一が描け
373なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 23:37:16 ID:UOU5CEME
374なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 00:51:16 ID:h7xDeOad
画像保存ファイル→ ttp://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_78960.lzh.html
pass:safaia
375なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 01:56:04 ID:KcjE+bS1
やっぱり手塚絵は古臭いけど妙にエロだな。
にしおかすみことガチサド殺人鬼ぐらいマジ変態度が違う。
376なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 03:46:17 ID:9xnPYc8b
この絵で『"どー"なっちゃうの〜?』とか書かれるとイライラしてくる
377なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 06:54:26 ID:kRACp69t
こどもの落書きと思ってスルーしる
378なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 08:20:23 ID:thbWdJ+Q
>334
そう云えばハロプロのミュージカル版リボンの騎士はどうだったんだろ?
379なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 16:13:26 ID:fW56chGu
あーだこーだ言われたブラックジャックだってそれなりに
見れたから、そこそこのマンガになるかもしれん。
380filnでもe-名無しさん:2008/03/08(土) 16:14:37 ID:gWnEN6cT
共演のタカラジェンヌだけ、顔と名おぼえられたんやき。
胸悪ぅするモンもおるん、当然や罠。
381なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 17:13:21 ID:qMo5p9Kp
>>369
浦沢版はいっそアトムやウランをばっさり切った方がよかった。
こいつらが出てくると漂いまくるよい子ぶりっこ臭がたまらん。
382なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 01:33:07 ID:iKSjRwUq
>>381
プルートも、この方々と関わるとぼくちゃんいい子
という感じの逃げが見えてしまうしね。
383なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 03:39:52 ID:4rTSi2KA
>>355
・イケメンが二人くらいついてくる

イケメンが二人喰らい付いてくる

かと思った
384なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 06:24:27 ID:QsAb3n7M
>>383
多分あながち間違ってない
385なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 06:27:23 ID:M4wOYb1C
増税するなら、公務員の数を減らせ!
公務員の天下りを許すな!
386なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 08:00:10 ID:mLsHwNEd
なにその誤爆
387なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 11:57:42 ID:yyEVYdeh
凄い絵www

こんなのいいからブラックジャックのアニメ再放送してくれよ
388なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 13:12:24 ID:iP24r81V
>>254
それやったら、真樹先生が黙っちゃいないっツーの!絶対に講談社に強面連れて
殴りこんでくるぞ。ww
389なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 16:35:37 ID:Y6CIgabR
>>388
そしてその後、マガジンに「ワル 新世紀編」とか載ったりしネーだろーな……
390なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 17:08:33 ID:XhI3qurO
評判悪いな。なかなかいいと思ったが
原作にとらわれてもつまらん、
手塚先生だった現代の読者に向けて描くなら
当時とはガラリと変えたものを書いただろう
391なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 17:49:21 ID:sJCDcO3K
ガラリも何ももはや名前ぐらいしか原型残ってないだろw
392なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 18:33:21 ID:fCHmhXdf
雑誌のテコ入れに呼んだ新編集部員がだな、
いきなり「花森、お前だ」とか言い出したんだ。

「しかし彼女はまだ、基本のパースどころかデッサンすらおぼつかない状態です」
と止める周囲を無視して抜擢しちゃったんだよ。
原作者も「これはまだ決定ではなくてよ?わたくし、辞退する事にしましたから」
とかなんとか揉めにもめまくり、靴に画鋲入れられながらもここまできたんだよ。

私の友達の先輩の彼氏の妹の同級生のバイト先の店長の従兄弟から
それっぽい感じみたいなこと聞いたから、間違いないよ。
これ以上は、身バレ怖いのと関係者に迷惑かけたくないから書かないけど。
393なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 19:23:53 ID:pWV6amDX
    先輩─彼氏
     │   │
392─友達   妹
│        │ 
父─叔父─バイト先の店長

実はお前がソースだろ!
394なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:12:00 ID:Kd3PDMA5
金にならない仕事
395なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 05:48:32 ID:zaCpP0ja
>>391
手塚息子にも金が入るからいいんだろ。
396売国企業マル半:2008/03/10(月) 06:21:22 ID:gzygecH5
パちンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷○ハン社員や○ハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54n BU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1188885488/401-410
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pac←左右くっつけて→hij/1201304777/559
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/118←左右くっつけて→9187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パチンコ屋の売り上げ10億を調べたら1割が偽札だった
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html
パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

397なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 09:45:10 ID:V39/ls62
漫画としては『エンゼルの丘』のほうがずっと面白いぞ
(未読のかたは是非、文庫品切近いよ、全集版全2巻もあり)
398なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 10:10:10 ID:oe1ixXlW
アニメ版ブラックジャックは良かったがこれはさすがに駄目だわ
399なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 10:33:33 ID:AG5om09P
超有名だが凡作、という点で『ジャングル大帝』と並ぶ
腐女子に受けそうな
『バンパイヤ』をやればいいのに
(『MW』でもいいけど)
400なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 16:35:13 ID:3UVSV7F5
ありえん
あの絵だからいいんだ
手塚絵サファイアかわいいよサファイア
401なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 07:28:58 ID:bGvppwlq
今は、あの同人絵がメジャーキャラを模している
というのが受けるのだろうね。
402なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 15:54:20 ID:oo+Hg0KS
だんだんこれはこれでありな気がしてきた…

訳ない
403なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 18:28:46 ID:qm9IzhjO
でも、地上最大のロボットを
ただの糞アトムマンセー最低話にしてしまった、
アニメ版アトムよりは
マシなものができるだろうと思われ。
404なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 19:09:27 ID:1FV2zkY9
この人の漫画読むとそんなこと言えない
405なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 19:48:44 ID:3hk/0aB7
デッサン厨きめぇw
ポーズ集でも眺めてオナってろやw
406なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 22:42:18 ID:5teuoCpv
>>403
そうだな。
アトムよりはマシだろうな。多分。
407なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 00:13:56 ID:4nv4xJ++
手塚アニメはろくなものがないからな。
408なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 00:33:04 ID:I1GRzVV+
放送中に絵コンテ切ってるようなのまで有るぐらいだしなw
409なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 07:10:43 ID:0eCorFWy
PLUTOもアトムが出てくると気分悪くなる。
アトム出さずに話進めてほしい。
410なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 07:52:01 ID:qbPAMqng
アトムとウランは鬱のもとだ。
本当にあの話の場合出さない方がいい。
411なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 12:35:49 ID:Zacs0JQK
原作レイプもはなはだしい
412なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 12:57:03 ID:P3dT+8Ca
               _,_
         ,__,-==二;-' ',,、-:‐:ー:‐、
       、-'' : : : : : : : : `: : : :;,;ィ:‐:-:-',、_
      ,r': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `:、
    .、'´: : : : : : : : : : : : ,: : : : :ヽ: : : : : : 、: : : :' ,
___,,-_'_,r': : : : : : : : : : : : ,': : : : :,: ',: : : : : : ,:ヽ、ヽ,: ',
   ,i': : ,: : : : : : : : : :.-,'、,_/,-,l: : ト , ,: : : : :`、:`,`、',
   ,' : :/: : : : : :/: : : :-,'ー/ヽ/ l: .:!- -`、-、;_;;`、:'、',,i
  ,!: : ,!: :;: : : :/: : :_,-,' .:/: /` i::,:゙_ ,,,,, _ 'ヽ; :`i`i:!:l l
  !: : :l: : !: : :!: :r'''/ l: /:/   ,'/ ,-,==-ミ、,`、`,: i:!
  !: l: i : l: : :lr;": /,:,.==ヾ、 /'  〃、:,_,,r', ヽ、iノ/
   !,:!: !: :!: /l: :./ ,ィ,_,,r'`::i',.    !!;::';,;;,':::!Y''y,'
   ';i: ヽ:l : ':l::/ ,'i::';;;;;;,'::::!!     ヾ、;;;;;ッ',゙lノ,'
    ',ヽ、::';.トヘ. ヽゞ;;;;;;;;;シ,:゙ ._.,,・-‐, :::::: l9': ヽ,
    ヽ ヽ ! l___ハ  ::::::::::: i.    ;   r': : : : : `;;;-,、
       ): `丶q_' 、    ',   ,'  ,.'´ : : : : : : `、`',',
      、‐゙: : : : : : : :`'- ,、,__ `'-‐´,=': : : : : : : : : :i: :! ;'
     _゙:, : : : ,: : l: : : : : : i    ̄ / ,、_`ヽ,: : : i: : :i:/
    ,':/!: : : ,'i: : i: : : : : :.l   i二_ ̄  トー-、: /i:!
    !; '; : : !_'、-'-;.;‐‐ー゙  ,,i´,,_ "''  ,'     '、`
     ':_ ,.'´   ,',' ー‐-- ! 、,, "'  /      ;
      ,'     i.i      ヽi.    /i.i      i
      ,i  __r''u ̄u''"'u'"''i_.|   /-!,!/ユ,_.  ;
      i  !=r'"" ̄;""'' --rri   ',"'""''i-'.  i


     ゲンサ=クレ=イープ[Guenja Quray Ieap]
              (1980〜 日本)
413なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 13:46:00 ID:+RtKdbBO
出版社とテレビ局と広告代理店が莫大な資金を掛けて作る同人誌が出ると聞いてやってきますた
414なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 14:17:31 ID:ZNYJi3aL
ま、アトムの原作レイプ駄作化アニメのことを思えば
それよりはマシなものになるだろう
415なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 15:01:29 ID:KVESQg1N
アトムって白黒のアニメの時も原作と違うって手塚本人が叩かれたんだよな。
歴史は繰り返すだな。
416なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 16:50:32 ID:OXH9sJ5t
こっちの方が別物と割り切れて
よいかもしれんね。
417なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 17:00:34 ID:dVhVkBOZ
>>397
ソレイユおねえさま好きだったわw
418なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 20:05:11 ID:Lzl0LL8N
手塚本人が生きてたら
「これくらいの絵ならね、僕でも描けるんだよ」
って、あさっての方向に対して攻撃的になるんだろうな。
419なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 21:33:43 ID:VLKvJDWp
花森のBBSによると先生の絵は「怖いくらいきれいな絵」だそうだ

わからん…
420なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 22:16:37 ID:eA4J8vT/
じっと見つめてると水子の霊が浮かんでくるとか、そういう「怖いくらい」か
421なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 22:33:12 ID:7SdwEf37
この絵でプロの漫画家で飯を食える世間が怖い
422なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 22:46:35 ID:MHXbJDZg
なかよしもっと上手い人いたと思うんだけどな
423なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 22:56:48 ID:0N1r52Gy
なかよしはみんなあんな感じだったんじゃないか?
同じキャラが名前と衣装変えて別の作品を演じるのだろう。
424なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 00:02:30 ID:Q1xVzazY
この火とよりうまい人もいるけど平均的じゃないの
425なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 00:15:22 ID:mQ7v9PFQ
むしろ、絵が似てたりすると、かえって話がひどいのが気になる。
別物とわりきれる方がファンとしては気が楽だ。
426なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 01:31:11 ID:MRRz39d3
アトムみたいに似たキャラで話だけ変というのは辛いよな。
427なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 01:44:41 ID:e7IasPis
>>423
なかよしスレでは小鷹って人が上手いと言われてた
ずっと前だけどゴーストハント描いてた人もうまかったな
428なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 03:11:33 ID:1ym56CQR
これはリメイクじゃなくてリボンの騎士が原作の幼児向け漫画だろ?

何でそこまで必死になってんの?
429なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 06:09:47 ID:KiaTSc1i
元の手塚作品が忘れ去られそうだからだろ。
430なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 11:22:40 ID:Wx5Y9hql


  [リメイク偽装]


431なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 11:26:04 ID:+9xDOsrW
>>428
子供の頃大好きだった作品が
パチンコ化・玩具化と汚い金儲けのためだけに
名前だけ借りてテーマもストーリーも全く違うモノに改悪され
現代の子供達にはそれが「その作品」として心に刻まれる。
黒歴史として後世に残っていく。
考えたら嫌に決まってるじゃん。
ただでさえフランダースの犬とかがパチンコになって悲しい思いをしてるのに 。・゚・(ノД`)・゚・。
もうパチンコ化とか変なリメイクとかやめてくれ〜
432なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 11:48:41 ID:LNTRM0Kg
わざわざコイツ程度な画力の作家を選ぶ意味が無いからな。
433なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 11:52:34 ID:FVOLMm9C
花森ぴんくはこんなヤシ
・話に筋が無く展開が唐突でついていけない
・その上コマ割が酷いのでなにがなんだかわからない(最低3回は読まないと話が理解できない)
・今までの展開は何だったんだなラストの数々
・顔の描き分けが出来てない(特に男性)
・体のバランスが無茶苦茶
・カメラワークが糞
・モノローグの多用(で、見にくい画面がさらにごちゃつく)
・少女マンガ誌で「バナナ」発言

なかよし読者歴○年、こんなに絶望したことは無かった
マンガの神様への冒涜以外の何者でもねぇよ
434なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 11:59:11 ID:COKHEAv+
講談社は虎の尾を踏んづけた

というか、虎のケツの穴を丹念に舐めまわした感じだ
この行為は尾を踏むことと結果の危険度はあまり変わらないが、
美味ではない上に本人の世間的な評価を著しく損なうものだ
435なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 15:45:22 ID:+9xDOsrW
    r‐、_             _ィ-、
    |::::::::`ヽ、,_,ィー----一-、∠::::::ハ
    >,.''':::''"ソ,.彡'==tr==ミ:ヘ、'''"_,/
     "'ーァ ,. ;i'"_,,_=''ヘ=t=/''=_,_ i! {,
     、ミ゙'' ,i:' tー-、(:、   ノ--ァ'i, 'r
     ミ'" ,il゙  ゙'==';;7   〈=='  ゙! 彡   <アッーーー!
     ,「;;: i! `'ーノ ;:゙ :::::::::: ヘー'゙ i! 'ミ
    ,.;' '─il-ヾ__,.--{^'ーv‐'^}-、_,⊥-─
    彡,--─===_: `゙'Y'´:.===‐--
     彡ノ, /'T''--一'^ー-ァヘ´⌒ヽ
     彡'ミ゙  ヾヽ、/l;;;;;;;ハノ,:'  ,ミ`
      } ":シ:::.."ヽ,,__,,ノ`ミヾ`ヾヽ、
     /il  ゙:::::::::.:::::::::::::::::::::::::'''   ゙i:,`''ー-、
      } ゙i!                i:!    `ヽ、
     / 'i、                ,i:'      `''ー

436なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 17:44:32 ID:ZP1brXag
>>346
> りぼんが創刊されたのってりぼんの騎士が連載終わったあとでしょ?

なかよし版連載時にはすでに創刊されてた
437なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 19:03:44 ID:lH4TLKTn
このリメイク(笑)リボンの騎士が正しいものとして子供に記憶されんのがそんなに問題か?
ここまで別物に改悪されればかえって問題なくね?
438なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 19:08:49 ID:A3TJPW3y
原作と原作者が泣いてるぞ
439なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 19:22:52 ID:lH4TLKTn
>>438

むしろ手塚治虫なら腹を抱えてわらうような気がする
440なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 20:06:20 ID:bAfrtdD2
>>438
鉄腕アトムはミッキーマウスの(笑)
441なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 23:02:50 ID:FREOIQlN
おまいら、まだ諦めるのは早いぜ!
ニュース議論のスレの方で、あり難いことに色々な情報を提供してくれてる人がいる。
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1205333709/

今の現状だと、スポンサーから「それみたことか!」と非難轟々らしい。
詳しくはスレの、「名もなきおっさん」のカキコを見てほしい。
442なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 03:26:53 ID:ixQ39b9o
>>441
鵜呑みにする事は出来ないが、何事もなかったかのように進行は無謀だろ。

路線変更するにしても、絵がアレでは同じ事だし。
だからってあの絵で原作ママやられても余計反発食らうだろうし。
だからって作家を田中圭一に変えても内容がアレではもっとアレにされるだろうし。

どーなっちゃうの〜!?
443438:2008/03/14(金) 07:01:32 ID:eiSAqChT
>>439
…それもそうだな
思い直してみたんだが確かに笑ってそうだw
だが>>1は原作のリメイクを名乗ってるからなー
パロやオマージュならまだ良かったのに
444なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 07:43:05 ID:OiR7dqzz
同じ絵でやっても、話はおかしくなって
さらに主役マンセーになるんだろ。
だったら変えた方がまだいいかも。
445なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 12:22:36 ID:wk0ZyMDe
あの絵で手塚プロ公認なんだぜ?
そりゃ爆笑されるわ。
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 13:27:50 ID:NJ6KpDXL
openpost.jp/pages/voice0202

吉崎観音版メルモ。どうせアニメ化するならこっちにしてくれ。
448なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 14:24:04 ID:ItOy4id2
WFで吉崎版W3のイラストを見たよ。
隊長の髪型が微妙にウサギを意識していて上手いアレンジだった。
リメイクさせるんなら、こういう人にやってもらいたい。
449なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 18:34:17 ID:o8L+Wf9k
どうする事も出来ないのか
450なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 07:39:51 ID:zVFmdJxX
漫画版はアニメへの批判を避けるためのスケープゴート
451なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 18:07:43 ID:uLS7OZR8
>>447

>■Open Postに応募する新進のクリエイターに、手塚治虫とのコラボ作品を作る際の注意点、或いは期待など頂けませんか?

>「手塚先生はみているよ」ということでしょうか(笑)。


深いな。
452なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 21:33:37 ID:Fz+/HPrz
1954年12月創刊
1955年8月3日創刊

ちなみになかよしは日本の雑誌の長寿記録を現在も更新中らしい
453なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 05:17:33 ID:ZjFRbqgJ
うちの母親はリボンの騎士世代だなぁ
454なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 15:03:46 ID:2vib81KT
今いないけどCLAMPあたりがよかったんじゃ…
コゲとかP-Pはムリポ
ぴんくは圏外
455なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 18:34:36 ID:TyAJJB48
456なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 09:53:08 ID:soF1Ny5y
>>432
いや、昨今の幼年向き少女漫画ではこのレベルですら
そんなに居ないんだ・・・そんな惨状を考えればむしろマシな方。

現在シェアトップの「ちゃお」を見てみな。絵のレベルはもっと非道いもんさ
457なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 10:33:14 ID:soF1Ny5y
>>433
それ、種村有菜と言う「負のパイオニア」が開拓した手法の焼き直し。
読み返しや、脳内補完を強いることによって理解できない大多数と
理解できた狂信者をふるいにかけて、戦わせる事で狂信者の優越感を
くすぐり、楽して安定した購買層もゲットというやり方を完璧に
トレースしているだけ。
458なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 11:45:48 ID:dGQnnaS8
漫画8年も書いていてこの下手さは考えられない。
彼女にプロ続けさせているのはなかよし編集部のイジメとしか思えない。
459なまえないよぉ〜:2008/03/30(日) 21:35:27 ID:Cy0otH/G
フラゲしてきたけど、何あれ
普通の学園モノの少女漫画なんだけど・・・
制服も漫画によくある様な制服でミニスカだし
460なまえないよぉ〜:2008/03/30(日) 21:55:35 ID:fbLgh9fO
>>459
フラゲ乙
そっか…子孫は詐ふぁ嫌になってしまったか
中身気になるけど買うべきか買うまいか迷う
461なまえないよぉ〜:2008/03/31(月) 18:21:11 ID:GnXxMJ3Y
こんなんで萌えねえよw
リアもほとんどは鼻漏スルーしてるらしいしw
なかよしバカスwww
462なまえないよぉ〜:2008/03/31(月) 19:36:16 ID:e5dpXQjy
これは普通にアニメ化狙っているな。
463なまえないよぉ〜:2008/04/01(火) 06:32:00 ID:RGapnN5+
狙うじゃなくてとっくの昔に製作会社と脚本監督くらいは押さえてるだろ
ひょっとしたらもうパイロット版も作ったかもしれん
464なまえないよぉ〜:2008/04/01(火) 13:34:21 ID:VBpOJs14
いや、以前それやったのはセラムン。
原作も溜まってないのにどうすんだと
当時の純情な俺は思ったもんだ。ww

今回まだその様相はない。
465なまえないよぉ〜:2008/04/02(水) 13:05:55 ID:udlvvIoy
花森ぴんく・高橋ナツコ まぜるな危険。
466なまえないよぉ〜:2008/04/02(水) 18:31:45 ID:gtYja++l
「サファイア リボンの騎士」5月号ネタバレ
ttp://www7.atwiki.jp/sapphire-ribbon/pages/27.html
リボンの騎士 少女クラブ版
ttp://ja-f.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/m029/m029_01.html
リボンの騎士 なかよし版
ttp://ja-f.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/m052/m052_01.html
467なまえないよぉ〜:2008/04/02(水) 23:35:19 ID:HOwV//Jb
手塚先生が生きていたら『僕にだって萌え絵くらい描ける』と
萌え萌えなセルフリメイクをやってくれたことだろう
468なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 04:15:31 ID:NtRJOgA3
ここまで下手なのもある意味才能か?
469なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 04:55:28 ID:34Z2biGq
コレは無しだと思うけど、それにしたって抗議活動が稚拙過ぎて正直引く。
トレス疑惑とかもうねwwwそこはトレスして然るべき演出だろうに。
寧ろきちっとトレスすべき所なのに線がガタガタで見てらんない、ってなら分かる。
470なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 05:24:10 ID:NNhdX0cB
>>469
それはわかってるから。
あんなヘボいトレスを堂々と使ってる事に呆れてるんだよ
471なまえないよぉ〜:2008/04/03(木) 18:21:46 ID:qlPIFO30
>>1みんなのママもゼッタイしってる

ちゃんと知ってるのはおばあちゃんくらいだと思う。
472なまえないよぉ〜:2008/04/04(金) 17:52:59 ID:HoZ1pH4T
しかしなんて言うか乱暴な漫画だな
言い尽されてるかもしれんが
画面がキラキラして目がくらむと言うならまだしも、絵が歪んでて目が痛いぞ
おまけにタラリラッター(写植文字)ときたもんだ
473なまえないよぉ〜:2008/04/04(金) 19:30:47 ID:mTcMpLUe
「なかよし」買ってみた。
掲載作品どれもすごく読みにくい。キャラのバストショットとモノローグの繰り返し。
収穫としては「プリキュア5GoGo」という作品が頭ひとつ抜けて上手い。
キチンと描き込まれた背景や恋愛以外のテーマで展開するストーリイにも好感がもてる。
「ローゼンメイデン」の人の作品も載ってたが、キャラや描線がキレイなものの
設定を知らないと何のことやら。まとめて読むと面白いのかもしれないが今のところ「絵だけ」の印象。

「サファイア〜リボンの騎士〜」
現代日本のある街の上空に島が飛来して一年、という出だしはまあ面白い。
そこの住人ジュラルミン大公が(そんな孤島で何が「大公」なんだかというツッコミはさておき)
王家の宝石を求めている、と。宝石の持ち主、白金学園に通う少女サファイア(苗字不詳)は
14歳の誕生日に覚醒して「リボンの騎士」になる。
設定自体はそう悪くない。多少無理矢理感はあるけれども。
むしろ「敵との戦いが6ページなのに友達と誕生日のプレゼントを選んでるシーンも6ページ」
「都合良くビルのオーナーを父に持つクラスメイトがいる」、「街を歩いていると学園1の人気者
男子部三年のフランツ・チャーミング(本名)先輩とばったり会ってしまう」というような
「少女漫画の文法」を納得していないと読むのが辛い。
今の少女漫画のテンプレに45年前の作品をはめ込む作業をしました、というのがありありとわかる。
少女漫画業界って色々制限があって大変なんだなぁ、という感想は持ったがそれ以上は特に。

来月号は買わないだろう。「プリキュア」の単行本が出ていたらそれはちょっと欲しいけれど。
474なまえないよぉ〜:2008/04/05(土) 01:50:08 ID:SJMD97h+
買うヤツがいたのか・・
475なまえないよぉ〜:2008/04/05(土) 06:01:47 ID:oy9Jt4lL
>>212
「おまえさん」で噴いた
ロックの焦る表情も秀逸。
476なまえないよぉ〜:2008/04/05(土) 13:31:30 ID:FJy4o/rT
>>473
「現代日本」の上空なのに、その生徒たちの名前が
フランツとかいうのはスルーなのか?

ww

477「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/05(土) 20:06:46 ID:DZO7+5QK
う〜む。>>473のレスを読んだ限りでは、
作品としては完全に別物みたいだな。
登場人物の名前を変えていれば、誰もリボンの騎士のパクリだなんて
非難しないレベルに違ってるんじゃないだろうか。
478「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/05(土) 20:31:26 ID:iAKATOZt
なんかある意味気になるから、なかよし買ってみようかなw
どこまで話が崩壊してるのか気になる
友人の名前が「瑠璃」「真珠」で主人公が「サファイア」
あだ名かと思ったが先生も「サファイアさんも今日でついに14歳ですね」
とか言ってるのでどうも本名らしい…
「一騎当千」みたいなパラレル世界なのではないかと好意的に解釈。

ふわふわ空を飛びながら戦うサファイアは賛否あるかも。
ただ、持ってるのがレイピア(刺突武器)なのに敵をぶった切って終わってるあたり
この作者があんまりバトルシーンに興味ないことはよくわかった。
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm3351.jpg
こういう感じ
チャンピオンがあてつけに、『プライム・ローズ』を萌え絵でリメイクしてくれんかな。
そもそも原作がぐだぐだな出来だから、多少ヘボくても容認されやすいし、
上手いことタイムスリップと二国の戦争を料理できて、ラストをまとめられたら、
「原作より面白かった」の評価ももらえそう。
>>479
瑠璃も真珠も認めるが、「サファイアさん・・」は受付けねえなwww
外国人という設定ならわかるが。
さらにフランツもだろ。和洋混交は絶対だめとはいわんが。

せめてあだ名とかにして欲しかったよ。
紗琲 愛(さはい あい)→サファイア
>>473
プリキュアは初代から漫画も続いてるから結構単行本出てるぜ。
プライムローズは何と言っても   ブ  ー  ケ !!!
24時間TVに出演できないほどのブーケの魅力が描けない作画は認めん。
ここまで下手でいられるのもある種の才能かもしれんなw
散々言われているが
よくこんなネームに桶出したな>編集

今回ははなからボンクラ揃いとはいえ、ちょっと無いくらいのレベルでびっくりしたぞ
487「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/10(木) 14:35:18 ID:VCHlptoy
>>1
まんがスクール「Cクラス ストーリーがあまりにもひとりよがりです。構図や人物の描き方も、もっと勉強しましょう」
コミカライズというもの自体を廃止するべきだ。
489「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/11(金) 13:37:44 ID:7444HkKY
>>478
男が少女漫画なんて買うなw


俺みたいに、起ち読みで済ませろw
490「スレ立て人(記者)」大募集中@板開設三周年:2008/04/11(金) 14:01:27 ID:Ss/iX7Rg
これも浦沢直樹に描かせればいい
>489
エレクトさせながら読んでるのか漢だな
男はこんなんじゃたたな(ry
ゲフンゲフン
493なまえないよぉ〜:2008/04/14(月) 15:52:58 ID:bwanpy1/
リメイクって大概は失敗するな
二匹目のドジョウ的な発想だからだろうか
494なまえないよぉ〜:2008/04/15(火) 09:40:39 ID:O1km+Zec
大概でもないよ
そもそもリボンの騎士そのものが手塚自身の手によってリメイクされてる作品だし
495なまえないよぉ〜:2008/04/15(火) 13:42:19 ID:iJLRMmXz
これはあきらかに失敗だろw
496なまえないよぉ〜:2008/04/17(木) 06:06:49 ID:d2+k9dz9
今時のアニメでよくある様なデザインの制服着てた(ミニスカ)

もはや別物
497なまえないよぉ〜:2008/04/17(木) 15:25:18 ID:OUDZSfUd
天野こずえが描いたらどんな風になってたんだろうな
498なまえないよぉ〜:2008/04/17(木) 19:25:33 ID:TRd4K+g/
499なまえないよぉ〜:2008/04/18(金) 09:57:49 ID:1Rpgex2X
「リボンの岸」じゃないかな
500なまえないよぉ〜:2008/04/19(土) 15:55:09 ID:qln2KrTd
講談社はなかよし継続させるつもりなら、
なかよし編集部粛清しとけよ。
来年創立100周年なんだろ?足引っ張られるぞ。
501なまえないよぉ〜:2008/04/19(土) 20:08:44 ID:Ax3yafKU
手塚絵と串絵を並べて「どっちがいい?」
などと冒涜やらかしたズームインも個人的に許せない

あれ以来ズームイン見てない
502なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 20:30:10 ID:UoN2BpX3
ジャンルに囚われなければ
手塚作品を好きで有能な作家はいるんじゃないかとは思うが
・・・鼻漏ってなかよしの作家陣の中でも人気無いらしいが、なかよしの中ではあれが精一杯なのかねorz
503なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 22:53:37 ID:HBgg7CJs
版権扱ってる奴等が馬鹿だからこんなことに(号泣
504なまえないよぉ〜:2008/04/21(月) 23:54:41 ID:z2vlU0yj
>>479
科学考証は切り捨てイマジネーションと物語に全力を注ぐと覚悟を決めた菊池秀行が
「この物語に出てくる宇宙船は光速の一千倍の速度で直角に曲がる」
と宣言したのは格好良かったが、
この人の場合レイピアに突っ込んだら「えっ?切れないんですか?」とか答えてきそうだよな…
突き刺すってのはちょっとイメージがえぐいからわかっててそう描写したとかならありかもだが
505なまえないよぉ〜:2008/04/22(火) 14:54:55 ID:Pa4vSc1X
わかってないに一票

つか武器というより、魔法ステッキの替わりくらいの認識なのでは・・・
506なまえないよぉ〜:2008/04/24(木) 22:41:06 ID:y+Ym2VeB
少女マンガだからこんなものだろ

・・・って言うのにも限度がある気がするw
もう少しちゃんと調べてかけっつーの 
507なまえないよぉ〜:2008/04/24(木) 23:10:18 ID:CuKEptnc
いちおう原作でサファイアが戦っているシーンもあるし
レイピアがなんなのか知らないわけではないと思う。

>>479では書かなかったけれど実は敵は西洋槍を持っている
にもかかわらず、サファイアとフランツを襲うときは魔法(というか気?みたいなの)を使ってる。
2chのAAでいうところの「トンファーキック」を想像していただければ。
魔法の杖どころかこの作者にとって武器はそれを持つ人の身分を示すファッションアイテムみたいなもの。
508なまえないよぉ〜:2008/04/25(金) 00:16:55 ID:C+IoCFaW
>>507
>レイピアがなんなのか知らないわけではないと思う

知らないわけではないようだけど正しく理解もしていない
(一話では連載予告よりはマシになってたけどね)
509なまえないよぉ〜:2008/04/25(金) 09:18:18 ID:qFb3Yb3j
レイピア>本編のは恐らくアシスタントが描いてるのでは?
予告は多分本人が描いてるとオモ
原作はいちおー見たけどわかんないし理解しようともしてないっぽい

6月号予告の帽子も相変わらず構造を理解しないまま上っ面だけ真似た感じで奇妙だし
510なまえないよぉ〜:2008/05/01(木) 01:21:49 ID:ZEWpfQNi
>>503
それに尽きる
511なまえないよぉ〜:2008/05/02(金) 19:20:26 ID:nNG5Dsa1
今度は下書きで掲載って・・・・・・。
同人以下・・・・・。
512なまえないよぉ〜:2008/05/02(金) 23:40:40 ID:VC/PUc03
原作レイプか〜。絶対しょーもない作品になりそう…手塚治の絵とあの話だから合うのに…残念でしょうがない(((・・;)


いっそのこと原作を再連載してしまえばよいのでは??
513なまえないよぉ〜:2008/05/03(土) 00:09:32 ID:MESQyTDH
こういう仕事は作家にとってもメリットが少ない。
514なまえないよぉ〜
どう見ても手塚の方がうまいんだけど・・・。
おっさんの漫画家にセンスで負ける少女漫画家ってどうよ