【鉄道】わたらせ渓谷鉄道 足尾駅 東洋一の往時を偲ぶ銅色列車

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
栃木県日光市足尾町の渡良瀬川上流。たった1両のディーゼルカーが渓流沿いを走り抜けていく。
「わ鉄」の愛称で親しまれているわたらせ渓谷鉄道。その銅(あかがね)色に統一された列車は、
かつて東洋一の銅産出量を誇った足尾銅山の銅を運ぶ貨物路線だった。

現在の終点、間藤(まとう)駅の一つ手前が足尾駅だ。

「足尾駅は、足尾地区の文化の中心。古河鉱業の役員宅や社員寮、そして料亭もあった」と
当時を知る足尾銅山生協「三養会」顧問の高橋栄一さん(75)はいう。最盛期の大正5(1916)年には、
県内2位の3万8428人が生活していた旧足尾町。生活物資などの配送基地が足尾駅だった。わ鉄の前身、
旧国鉄の足尾線が群馬県桐生市などから運んだコメやしょうゆなどの食料品を足尾駅で「ガソリンカー」
と呼ばれた軽便鉄道に積み替え、足尾銅山で働く坑内員たちの住む小滝、通洞、本山などに運んだ。

「本当ににぎやかでした。会計(給料)をもらうと飲み屋はどんちゃん騒ぎでしたねえ」と話すのは、
この地で生まれ育った森田進さん(77)。

だが、足尾駅の古い木造駅舎にはかつてのにぎわいはなく、ボロボロになったディーゼルカーが
4両留置されていた。山沿いを伝い吹き下りてくる寒風に身をこごめ、静けさの中で遠い昔を想起する。

昭和48(1973)年の足尾銅山閉山後、住民はこの地を離れ、過疎化が進行した。
旧国鉄時代に機関士として輸入鉱石を運んだ杉健男さん(65)は言う。
「線路の両側には多くの家々が立ち並び、にぎやかな様子が伝わってきた。今はその面影もない」

わ鉄は今、旧足尾町の約3700人の通勤、通学、通院の足となっている。同社の松島茂社長(55)は
「将来的にはもっと過疎化は進むでしょう。そのためにもわ鉄の観光路線化に力を入れています」と説明する。
その一例が、トロッコ列車。春には新緑を、秋には紅葉の渓谷を走り抜ける臨時列車を走らせて多くの観光客を集める。

昨年12月、地元にはうれしいニュースが飛び込んできた。足尾銅山とわ鉄が、国の近代化産業遺産に選ばれた。
これまでさまざまなイベントを仕掛けてきた「わたらせ渓谷鉄道市民協議会」の長井一雄さん(67)は
「今後はこの近代化産業遺産に関連したイベントを行っていきたい」と喜ぶ。

かつて絹織物産業の地として栄えた桐生駅のある群馬県桐生市内の施設も、近代化産業遺産に選定された。
わ鉄は、渓谷美を楽しむ観光路線に加え、足尾と桐生の2つの近代化産業遺産を結ぶ
歴史遺産を体験できる鉄道としても注目されそうだ。

■足尾駅 1日の平均乗車人員=36人(平成18年度)▼運行本数=平日10本(全線通し)
▼開業=桐生−足尾駅間(大正元年12月)、足尾−足尾本山駅間(大正3年8月)
▼総延長=現在のわたらせ渓谷鉄道は、桐生−間藤駅間44.1キロ(17駅)。
貨物線だった間藤−足尾本山駅間は廃線
▼駅周辺の主な観光スポット=足尾銅山観光(電)0288・93・3240、
古河掛水倶楽部(電)0288・93・3255、足尾歴史館(電)0288・93・0189、
足尾環境学習センター(電)0288・93・2525(12月から3月まで休館)など。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080301/trd0803010929001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080301/trd0803010929001-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080301/trd0803010929001-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080301/trd0803010929001-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080301/trd0803010929001-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080301/trd0803010929001-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080301/trd0803010929001-p6.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080301/trd0803010929001-p7.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080301/trd0803010929001-p8.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080301/trd0803010929001-p9.jpg
わたらせ渓谷鐵道
http://www.watetsu.com/
2なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 22:54:37 ID:UeuqHX2d
アシお待ち
久しく言って無いな
3なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 22:55:32 ID:+cFD1qoE
まさかの鉄道スレ乱立
4なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 23:49:55 ID:6QmcXKMg
松木沢へよくアイスクライミングに行ったなあ。足尾駅も泊まらせてもらったし。懐かしい。
5なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 23:51:21 ID:VfOG2598
このスレはこれより田中正造スレとなりました。
6なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 23:58:12 ID:c9Y9bSfE
いやぁ、良い路線だよ。
一度行ってみるといい。


7なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 00:03:44 ID:EfTsazMp
桐生にはパチンコのメーカーがなかったっけ?
何で桐生?と思ったけど。
8なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 01:02:07 ID:g2XJCz6n
ここまで準にゃんの話題0
9なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 02:10:33 ID:IgpH0YDF
>「わ鉄」の愛称で親しまれている
地元の人は誰もこの愛料を使わない
「わた渓」が呼称
10なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 04:47:47 ID:fu6JF9On
阪急でいいじゃん
11なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 08:51:33 ID:clAHsp3c
群馬テレビ 20:00 わた渓の旅
12なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 15:29:28 ID:/FBSyEnc
ここまで時刻表2万キロ(宮脇俊三)ネタなし
13なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 23:44:11 ID:kZq6M40w
>>11
途中からですけどみれました。 Thanks
14なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 00:17:51 ID:qBfe9mG7
鉱毒については一切触れてないのがなんとも。
いまでも足尾の山は禿げ山のままなのに。
15なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 20:27:13 ID:eRJQPTu3
>>11
最後はいっきに帰るところが印象的だった
銀河鉄道999か!?って感じで
16なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 07:18:32 ID:GUP9ccCt
乗って残そう足尾線
17なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 14:24:02 ID:1s8q/N6X
前橋にすんでいるけどわたらせ鉄道と呼んでいるぞ
18なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 19:20:00 ID:/YlMGGZK
今日フリーパスで行ってきた。車窓に飛び込んでくる景色はあんまりインパクトないかな。足尾銅山と松木渓谷を巡ったが、どれもいまいち。なんかしんみり寂しく、工場跡がせつないだけの観光地だったよ。足尾銅山はわざわざトロッコにする必要あんの?
19なまえないよぉ〜:2008/03/16(日) 19:04:44 ID:v6/G/2L2
hosyu
20なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 17:50:08 ID:97ezrzoX
hosyu
21なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 07:28:29 ID:5V77wxoW
おはよう
22なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 08:50:36 ID:+cJ7FEZg
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
23なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 00:51:04 ID:qocmsYWu
車両が古すぎ
24なまえないよぉ〜
田中正造も知らんゆとりどもか