【アニメ】「スレイヤーズ」 TVオリジナルストーリー新作 分割2クールでスタッフ・キャストは基本的に変更なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
―――★以下2月28日追記★―――

正式なドラマガ発売日には1日早い気がするけど、早売りが出てネットでは情報が出回り
始めてるからもういいよね?

「そんなわけで、緊急重大発表は『スレイヤーズ』の新作TVアニメでした。4月以降の執筆
スケジュールが流動的だったのは、ドラマガリニューアルとこれが理由です」

暫定的な掲載スケジュールは……ドラマガの3月発売分はお休み。5月発売分はアビスゲートの
短編、7月発売分はアニメ化がらみでスレイヤーズSPとなりそう。

原作のスレイヤーズ本編はずっと言い続けているように既に完結しているので、再アニメ化
するからといって第3部が始まるようなことはありませんが、本編15巻分のカバーイラスト
新規描き下ろし新装版は発売予定。

また、以下の情報は現時点で私が神坂先生から聞いているものですが、公式に発表されるまでは
確定ではありませんのでご注意を。

TVアニメ新作の方は、アニメオリジナルストーリーで、1クール+1クールの分割2クール方式
とのこと。制作スタッフは、旧TVシリーズも担当された渡部監督+J.C.STAFF。(最近のスタチャ
作品では1クール目と2クール目で制作会社と作風がガラッと変わる場合がありますが今回は
それはないという話です)

一部で心配されてるキャスト変更も基本的にはないようですので、「リナは林原さんの声じゃないと
認めない!」とゆー旧アニメ版スレイヤーズのファンも一安心?

ただ、何度も言いますが、実際に完成してTVで放送されるまでスタッフ・関係者にも「絶対」とは
言い切れないのが今のTVアニメ業界です。現時点ではまだ確定事項ではないので、ご注意&
ご了承ください。正確な情報はドラゴンマガジンおよび各アニメ誌上でご確認を!

めが・ぶら(神坂一公認FC)
http://homepage1.nifty.com/O-TRAP/megashinkan.htm
スレイヤーズ NET(旧作無印〜TRY)
http://www.tv-tokyo.co.jp/contents/slayers/
2なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:16:50 ID:V21z0Qzu
キャスト変更されたら終わりだろw
3なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:19:10 ID:x9hS5Q44
え、マジで復活すんの?
4なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:22:16 ID:gge5nS8o
おっさん歓喜wwww
5なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:22:28 ID:VotDrzEz
俺をアニヲタにした作品
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2085086/
6なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:23:30 ID:eMkdpMHn
>J.C.STAFF
こりゃ期待できねーわ。
せめてOPだけは戸部さんに作っていただきたい。
7なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:24:44 ID:bzPQS34U
>>1
キャスト変更無しならメインキャラの声優書いてくれ
記者ならそれぐらい気を回せ
8なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:24:55 ID:VotDrzEz
アフォか
監督とかスタッフそのままだっつーの

イージーが潰れたんだから
9なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:26:22 ID:4kxl1jf3
これは嬉しい
10なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:27:32 ID:jE5b3JUi
>>2
ギャラが相当高くなってると思われるので変更の可能性もある
11なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:32:36 ID:VotDrzEz
【前作までのスタッフ&キャスト】
1995 4月〜9月 スレイヤーズ
1996 4月〜9月 スレイヤーズNEXT
1997 4月〜9月 スレイヤーズTRY
テレビ東京 金曜 18:30 〜 19:00

エクゼクティブプロデューサー:角川歴彦
原作:神坂一、あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)
連載:月刊ドラゴンマガジン、月刊コミックドラゴン(富士見書房)
監督:渡部高志
シリーズ構成:小山高生(無印)→神坂一、高山治郎(NEXT&TRY)
脚本協力:ぶらざあのっぽ
キャラクターデザイン:宮田奈保美(無印)→あらいずみるい、宮田奈保美(NEXT&TRY)
音楽:手塚理、Vink(矢吹俊郎、大平勉、本間昭光)
オリジナルサウンドトラック:スターチャイルドレコード
アニメーション制作:イージー・フイルム
製作:テレビ東京、softx

リナ=インバース:林原めぐみ
ガウリイ=ガブリエフ:松本保典
ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光
アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁
獣神官ゼロス:石田彰
フィリオネル=エル=ディ=セイルーン:安西正弘
シルフィール=ネルス=ラーダ:冬馬由美
12なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:39:37 ID:uYbhKBNh
ヤシガニか
13なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:42:57 ID:kJ2thrR7
>(最近のスタチャ
>作品では1クール目と2クール目で制作会社と作風がガラッと変わる場合がありますが今回は
>それはないという話です)
14なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:43:52 ID:Mvhmbsd3
まじか
懐かしいなあ
15なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:44:20 ID:n2dScMa6
基本的にキャスト変更はなしと言っても、さすがにフィリオネル役は替わるんだろうねえ・・・
新任の人が違和感なければ良いけど。
16なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:44:56 ID:R4gug8Yi
林原キター
17なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:47:25 ID:SFwuWnCB
喜ばしい事だが、ますます、ヒキ・オタ・ニートが現実から遠ざかる・・・。
18なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:48:00 ID:C22aqi5Y
アニメDVDの主な購買層は30代のヲタで、
20代以下はネットで騒ぐだけであまりDVDを買わない
だから、DVD購買層の30代ヲタ狙いで、キャスト変更無しなんだろうな
19なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:49:50 ID:+tE6BPtO
小説本編復活じゃねえのかよ激しく失望
20なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:57:14 ID:JLfM4kUo
ヤシガニ再び
21なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:59:43 ID:6shz0hBE
パチンコで出そうだな
22なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:04:31 ID:iQ7Ox/R9
おかわり再び
23なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:05:55 ID:i9bIZXEr
旧作はトンデモ作画だったなw
24なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:10:47 ID:FOGndU5N
無印はともかくNEX・TRYはさほど作画崩れはない
25なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:10:48 ID:Bkeq/fmH
アニメオリジナルストーリー………

なんで原作の最後までやらないの? アホ? アホだから?
原作のアニメ化しろよ。原作の。

オリジナルストーリーじゃ期待できねーわ。TRY駄作だったし。
またチャラチャラした話やって終わりだろ。ゲロゲロ。
26なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:15:59 ID:eMkdpMHn
当時を懐かしむ層が主ターゲットなんだから、
今更ゼル・アメリア・ゼロスが出てこない二部をアニメ化されても困る。
コメディ主体の軽いノリだと、ゼロスがいらない子になりそうだが。
27なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:18:22 ID:Bkeq/fmH
いらねーよその三人組。第二部アニメ化しろっつーの。
28なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:21:41 ID:S1d9Le0I
オリジナルってことはナーガがたくさん出るんだろうなぁ
29なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:22:58 ID:HrAJ4Pd2
>>25
TRYのシリーズ構成、一応原作者本人がやってるんだが・・・。
30なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:42:24 ID:FOGndU5N
第二部やるならTRYのすぐ後にOVAを出すべきだったな
TVシリーズで二部やるにはルークとミリーナじゃ役不足
シェーラはすげえ観たかったけど
31なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:42:35 ID:WLKpZKnT
閣下ktkr
32なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:50:09 ID:vPwWNpRv
J.Cってだけで期待できない
33なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:50:51 ID:pOI3FkoY
やっぱりTV版じゃナーガは出ないか
34なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:01:43 ID:rEWBUFxA
今のテレ東糞規制のせいで駄作化するな
35なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:07:20 ID:eMkdpMHn
今、アニメ化するとこの絵になるというわけか。
正直、かなり違和感あるけど慣れれば問題無い気もする。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm416059
36なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:08:08 ID:FvaPrL8s
きたああああああああああああああ!!


いまからDVD用の貧困生活orz
37なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:08:56 ID:uWk6QZju
そんなことよりレイアースをだな
38なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:11:30 ID:yw8DgjGG
ほとんどのアニメ好きだけど
昔からこれの面白さが全くわからない
39なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:14:24 ID:HrAJ4Pd2
>>35
ぷれみあむの絵の延長線上だとこういう感じになるんじゃないかな。
これは宮田奈保美が作画か? DVDのパッケージよりはマトモな絵になってるがw
40なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:15:44 ID:YLtufm9D
>>37
これには同意せざるを得ない
41なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:18:42 ID:yfMFasna
>>38

っていうかあかほりさとるの何が
いいのかわかんね
42なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:33:34 ID:46Ybjj59
初代は95年かよ……もはや古典の域だな。。
林原と川村の声帯がどれだけ持つか、それだけが心配。
いずれにせよ、CCさくら以来久々にアニメ見ることになりそうだ。
43なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:39:14 ID:lAb6kaHs
犯人はガーヴ兄貴
44なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:40:24 ID:ZAgfeXX+
遂にスレイヤーズ復活か……。
これに便乗してゴクドー君またアニメ化してほしい。
スレイヤーズは最悪林原さんリナ 松本ガウリィさえ変わって無いなら許す
45なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 06:01:14 ID:zyNqKCXH
OPにだけ出ていた、リナのお姉さんは登場するの?
46なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 06:04:17 ID:7KLjO5pA
鈴木マジンってまだ声優やってるの?
47なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 06:05:38 ID:uf9ZwTxY
スレイヤーズを初めて映像で見たのが映画のRETURNだったから、ナーガの
でる方が印象に残ってる。

あのコメディたっぷりの愉快なお話のあとで同時上映のXで観客一同が一気に
鬱モードに・・・。
それまでそれほど映画館に足を運ぶ方ではなかったが、エンドロール中に誰も
席を立たない映画に出くわしたのは初めてだったw
せめて上映順が逆だったら劇場を出るときにもうちょっと会話があったろうに、
ほんとお通夜みたいな雰囲気でみんな外に出るんだもんw
48なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 06:07:18 ID:r3PKSkUR
>>45
獣王?
49なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 06:09:14 ID:AYPyNRFs
スレイヤーズか
これは観たいなぁ

>>45
ルナは出てこないだろ

>>46
まだやってるみたいだね
50なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 06:39:53 ID:aXbnoBpo
絵がキモ古臭い
51なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 06:41:17 ID:cor4QqSh
正直、驚いた。
実際に、放送が実現する事を切に願う。
52なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 06:42:36 ID:9IgNgj4h
原作って、どんなカンジで終わったの?
53なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 06:46:15 ID:XoSJL+w0
俺がアニオタになったのはスレイヤーズとEVAがきっかけ。
20代半ばくらいの世代は俺みたいなの多いんじゃないかな?
54なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:01:22 ID:VotDrzEz
当時リアル厨房で、消防の妹と幼稚園の弟がいて、一緒に見てた。
さっき妹や弟に言ったら大喜びしてたわ。
スレイヤーズ、エヴァ、ナデシコ、SMJ、爆れつ、レツゴーが俺に止めを刺した。
55なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:03:44 ID:mlwy57Jm
>>52
ガウリイの剣探しであちこち探索
同じように魔力剣探す2人組みの傭兵と
いくつかの事件で遭遇するうちに新・仲良し4人組に
ツンバカと戦ったりゆかいなギャグで凍死したり覇王ぶちのめしたり
いろいろしながら最終的に魔王の1/7を倒して終わり
56なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:04:14 ID:BISLIhM3
(最近のスタチャ
作品では1クール目と2クール目で制作会社と作風がガラッと変わる場合がありますが今回は
それはないという話です)

おかわりのことかー
57なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:04:48 ID:sFj7s/o2
スレイヤーズとはまた懐かしいものを
58なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:07:06 ID:Be5yLmTS
どうせ深夜だろ。見ねえよ
59なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:08:14 ID:r3PKSkUR
60なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:12:31 ID:PUYX12ac
リナ・カッカ・インバース復活と聞いて(ry
61なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:17:53 ID:M0489nE5 BE:149702988-2BP(0)
【漫画】少年ジャンプ 人気漫画『HUNTER×HUNTER』3月より少年マガジンで連載再開。
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1193714138/l50
62なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:28:48 ID:Jt5ELvt0
スレイヤーズ
俺の好きだった人が、好きな作品だ。これを機会に見てみるかな。
面白い?
63なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:44:02 ID:FvaPrL8s
>>62
俺の中では神アニメだったぜ
ただ>>35みたいな感じにはして欲しくない
そんな作画が嫌いな訳ではないが
スレイヤーズぐらいは懐古させて欲しい
64なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:46:33 ID:FVrdYwMr
>>41
メイズを馬鹿にするなぁ〜
ミルちゃんは神。
65なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 07:48:39 ID:vwc07OUD
>>25 TRYよりNEXTのラストが俺的には受け付けない
66なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:06:17 ID:Ea8U85Ai
エノキフィルムの糞画質が
スレイヤーズの醍醐味
67なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:09:08 ID:xxxQEKGD
主要メンバーの声優、2〜3人死んでるだろ(´・ω・`)
68なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:12:27 ID:FVSx34XW
キャストはそのまま
OPEDは当然林原が歌うんですよね
糞タイアップとかやめてね
69なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:15:27 ID:49Ev9t6G
子供の頃、地方在住俺はアニメ誌見る度に
「スレイヤーズ・・・何ソレ?おいしいの??」
だった。こんな人も多いのでは。
70なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:29:59 ID:RUB6HegS
声優かえたらおわりだぜ?
71なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:33:27 ID:Uo2eSN8P
嬉しすぎるwww
どうせ若いオタは見ないんだから
徹底して懐古向けに作ってくれよ!
72なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:36:07 ID:O8nVFxkg
いまさらどーでもよか
73なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:36:22 ID:A6Mvgvt+
幼稚園の頃見てたような気がする 
懐かしいと思うのは今高校大学あたりのやつが下限かな
74なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:38:32 ID:hnf/72mz
これまで深夜に移ったら日本のアニメの終わり具合が分かるな
75なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:49:21 ID:GsTcpWfG
これまた懐かしいな。
でもなんでオリジナルストーリー? 原作残り分やって欲しいもんだが。
76なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:50:05 ID:N7mXrXgk
加藤夏希大喜びの章。
77なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:52:44 ID:FVSx34XW
釘とか平野あたりは
適当にゲストキャラで出てもらえば良い
78なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:56:39 ID:Uo2eSN8P
ふぅ、10年ぶりに声優CDを買うことになるかな・・・?
79なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:57:18 ID:HQh3uJNa
いやっほううううううぅぅぅぅぅっぅ

スレイヤーズ大好きのオレにはたまらんな

ナーガにも出番を
ドリキャス版のゲームはクロ歴史なのでなかった方向で
80なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:57:24 ID:9UnHcsGL
うおおおおおおおおおおおおおお
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
81なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:59:13 ID:mUBZXAeL
これは流石に嬉しい
82なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 08:59:36 ID:AgtVqM/7
悪人に人権はない!
83なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 09:02:42 ID:N7mXrXgk
林原師匠も久々にオリコンランクインかな?
今度は1位取れるかもしれん。
84なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 09:34:55 ID:lDTpvFEG
渡部高志とJ.C.STAFFなら
リナが釘宮理恵でガウリイが日野聡でいいよ
85なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 09:35:53 ID:1CBToJsD
このクール分割ってのは何がいいの?
86なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 09:37:59 ID:cBy6WUaN
>>85
スケジュールに余裕が持てる。
少し間をおいて放送するほうが一気に放送するより商品として長持ちする。
87なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 09:46:33 ID:rp2NyYn9
懐古だけで見れる
正直それで良い
88なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 09:54:12 ID:PLxXSX5D
>>83
オリコンランクインってTOP10にってこと?
一番新しいCDとその一つ前のCDはどっちも初登場12位だったな。
89なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 09:54:51 ID:R9Zy+9fR
分割って何だ?絶望みたいに間が空くってこと?それだと1つの筋で26話描くのキツいよな…。
90なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:02:19 ID:7os59+xE
ターゲット層どんだけ高年齢だよ
91なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:11:46 ID:xKL4vcB/
今見ると古臭いライトファンタジーでしかない
まぁ昔からライトノベル嫌いだったが
92なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:12:21 ID:C1OiG+q8
水戸黄門復活かw
93なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:15:23 ID:uw8nM+Bd
初恋はゼロスでした
94なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:34:42 ID:H5q0UfxS
ガウリイがいれば幸せ('∀`)
95なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:36:16 ID:VU/e0xQ6
しかし何で今頃?って感じだな
アニメも原作不足になってきたのか?
それとも、これを担ぎださなきゃならないくらい・・・だとか?
96なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:37:11 ID:lC5n+xY1
林原が健在だと何故か嬉しい
俺も随分オッサンになったもんだ
97なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:38:07 ID:5ZYyWOsJ
鈴木真仁を今でも応援している俺が来ましたよ。いやぁ〜うれしいな
98なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:43:28 ID:GsC5Rx9H
高校生の時にめっちゃはまった作品だったよ。
原作の方が2部以降が酷い有様になってしまったのが本当に残念無念な作品だった。
99なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:44:08 ID:oMKKQNFr
で加藤夏希が出るって本当ですか?
100なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:59:25 ID:C1OiG+q8


黒歴史
101なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:01:47 ID:9gACm7oq
変えた方が面白いのに、厨が文句言うから仕方なくって感じだな。
102なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:02:47 ID:+ZZxFzuC
ナーガが出るなら見る
103なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:04:26 ID:++Oz4Fd5
フィル王子の声なんでかえないといけないの?
104なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:07:28 ID:vGuLZCRL
どんどん古臭くしてくれ
105なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:08:50 ID:+ZZxFzuC
>>101
誰を変えたらいいと思うの?
106なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:10:49 ID:7Xz9yhEw
リナが平野


なんてことになったら俺は・・・
107なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:11:52 ID:++Oz4Fd5
林原以外のリナなんていやだおw
他のメンバーもなw
変えられたら萎える
108なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:17:22 ID:j7lCZh+a
>>106
文か?
109なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:17:28 ID:DXtVO1rM
小2のころこのアニメにはまった俺歓喜wwwwwwwww
110なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:27:14 ID:5ZYyWOsJ
アメリアの声代えないでください。お願いしますorz
111なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:29:21 ID:PFUOg/+S
和田アキコや叶姉妹が敵として出てくんの?w
112なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:36:05 ID:OzY4I8ow
うわ懐かしい!
またリナとガウリイの掛け合い視れるのは嬉しいな
林原の歌も好きだった
113なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 11:55:18 ID:RUOhiCG/
OPはGive a reasonでおながいします
114なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:01:59 ID:oFv6NL/Z
OPは林原なんだよな?
これだけはマジでお願いしたい
115なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:02:05 ID:YxqiKyn7
まっくんとめぐさんがOPを…
さすがに無理か。
116なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:11:13 ID:rCnBqC5H
グリリバと林原が楽しみです
117豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/02/28(木) 12:12:13 ID:/qr0rjVg
懐かしいな、EVAに続いて復活か
林原リナがまた見られるのか。
118なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:17:13 ID:AkqI8kkh
スレイヤーズはキャラクターデザインなどのビジュアルが好きになれずに
結局見なかったなぁ
119なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:18:52 ID:FlQ6qtex
ヤシガニに汚染されないといいですねwwwww
120なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:19:32 ID:86HIprEY
林原本人がよく言っているが、林原の演じたキャラはよく復活する。
121なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:22:16 ID:YxqiKyn7
>>120
じゃ。次はワタルを。
122なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:22:54 ID:mUBZXAeL
たまらんなあ、マジで嬉しい
123なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:29:55 ID:YAmx9385
アメリアの中の人はむしろ変えたほうがいいんじゃないかと
124なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:37:03 ID:IUjorAdv
>>121
ラジオドラマで復活しなかった?
ピュアピュアヒミコだったかな?
125なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:41:25 ID:mUBZXAeL
ワタルは何回も復活してるよな。
またやって欲しいが。
126なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:44:03 ID:MNS2IqNq
>>123
魔神ちゃんじゃないとやだ
127なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:44:19 ID:5ZYyWOsJ
>>123
それは勘弁してください・゚・(ノД`)・゚・。久しぶりにメジャーな作品に出させてください
128なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:45:28 ID:FVSx34XW
今、マジンちゃんの悪口言ったやつ
罰として高い所から飛び降りな
129なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:46:28 ID:G2Fp9v7J
>>76>>99
テコ入れでナッキーが声優を務める原作にない新キャラが登場するに1000ロビーナ
130なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:49:15 ID:uLn2bxtu
アメリアは原作ではリナ、アニメではリナさんって呼ぶんだよな
131なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:53:51 ID:mUBZXAeL
ラ・ティルトの魔法が好きだったな。

どうせゼロス出すんだろうけど、
オリジナルなら魔族で海王関係だしてほしいな。
あの辺原作でもほぼ手付かずだよね?
132なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 12:55:08 ID:RxT7c85v
テレ東枠か
すたちゃのu局枠は何になるのかな
133なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:01:22 ID:PFUOg/+S
リナはもっと若い声が出せる人にやらせるべきだろ。
アニメ版のリナって婆臭いよ。
134なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:03:08 ID:JN++NFjh
>>131
> オリジナルなら魔族で海王関係だしてほしいな。
> あの辺原作でもほぼ手付かずだよね?

ダルフィン関係は「水竜王の騎士」で..........

135なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:05:04 ID:Lt6XyDvF
キャスト変えるな派の方が圧倒的に多数派だから諦めた方が良いよ
136なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:07:24 ID:+L0drc94
なんで平野に替えないの?
137なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:08:13 ID:HAGWNH2X
変えて叩かれるのも見てみたかったような
138なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:10:18 ID:LK+PPbXe
スレイヤーズで富士見が巻き返しを謀ってるように思えるなー。
139なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:16:40 ID:+ZKUfulQ
やるのは深夜か?
140なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:24:03 ID:G9B7bEVN
初めて新谷良子の声聴いたとき真仁ちゃんの声かと思った俺。
声優変更無しは基本だが、アメリアが新谷良子への変更のみ許す。
141なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:33:45 ID:5ZYyWOsJ
>>140
新谷はひだまり×365で沙英があるじゃないですか
久しぶりに真仁さんに光を当てさせてください
142なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:35:28 ID:ki/FY/Zg
おっさん嬉しいが今の子知ってるのか?
143なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:36:37 ID:NdU/798n
>>141
君の涙ぐましいレスが微笑ましいw
もっと言ってやれ
144なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:39:03 ID:27I+uAdu
なんて嬉しい情報なんだろう。
また、林原演じるリナが見られるのか。。。

オリジナルストーリーのラストででゴルンノヴァを無くしとけば
原作第2部につなげられるんじゃないか?
色々期待が膨らむなぁ。
145なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:41:21 ID:F9k1L+Jt
キャスト変更しろとか言ってるやつ居るがどう考えても変えた場合の方がデメリット大きいだろw
林原→平野とかしたらOP、DVDの売り上げ、視聴率全てが下がるぞw
146なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:47:40 ID:PFUOg/+S
平野はダメだ。リナやるには声が低すぎる。
147なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:48:38 ID:5ZYyWOsJ
スタチャ作品ネギま!?で真仁さんから沢城に代えられている記憶があるから(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 
弱小声優応援してる者としては・・・
148なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:50:46 ID:RUB6HegS
>>136
おっさんしか見ないんだから変える必要ねーだろw
149なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 13:59:09 ID:m8n6afQK
キャスト変更は必須だろ
旧キャスじゃ古くさくて見る気おこらんぞ
リナは…植田佳奈とか伊藤静とかまあそこら辺で
150なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:00:46 ID:lbc/r3p4
DVD特典の新録ドラマCDを聴いた感じだと、アメリアが少し演じ方を忘れてる感じだけど、
スレVSオーフェンの頃よりは全然よくなった。

リナは高音部分は全然変わってないが、ときどき出る低音は前よりちょい低くなってる部分はあった。でもあんまり気にならない程度。
新EVAのミサトほどの声変わりはない。

緑川、松本まんますぎw特に松本のかわらなさは異常w
151なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:01:37 ID:lbc/r3p4
>>149
今の声ヲタはターゲットじゃないんだよ。
152なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:02:48 ID:ki/FY/Zg
声優なんぞ誰でもよいがリアルタイムで見てたおっさん層は離れるんじゃないか
153なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:02:56 ID:DXtVO1rM
リナの声は変えちゃダメだろ・・・
観る気失せる
154なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:09:02 ID:4XAgkgYn
ゼロスとガウリィ辺りで冒険する話を是非
155なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:09:33 ID:I/9VAGz8
>>149
見なくていいよ(・∀・)
156なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:13:35 ID:zMquvj4C
逮捕しちゃうぞみたいな感じになるかな
157なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:18:12 ID:QTbFN1uP
なんで今頃復活させるんだろう
昔のシリーズだってだらだら3作やった結果駄作になったのに。
無印でやめておけば名作だったんだぞ
158なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:20:30 ID:I/9VAGz8
>>157
NEXTが駄作とかアリエネ
159なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:22:19 ID:Ni6vDAfm
>>156
分かりやすい例え
160なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:29:29 ID:+L0drc94
声優は替えないけど
OPは世良公則だって?
161なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:30:15 ID:J7hj1m16
スタッフそのままって事は、イージーフィルムも参加するのかw
162なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:32:36 ID:yLA6sDZS
ヤシガニ再び…
163なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:36:28 ID:GdVPUO1H
<ラノベの文字数比較編>

模倣犯>>長編スレイヤーズ全巻
164なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:40:59 ID:HrAJ4Pd2
無印が名作ってのもアリエネw
まあ後半は勢いはあったしスタッフも一番良かったと認めてるけど、
演出スタイルが定まるまでの最初の数話は見るに耐えないw
165なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:50:02 ID:dm00IZ5t
今この声優陣集めるの大変だろうな
166なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:51:28 ID:GdVPUO1H
>>164

魔王との戦闘シーンなんてヤマトの紙芝居並みだったしな
167なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 14:55:44 ID:ldspUm/2
よっしゃあああああ
168なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:03:34 ID:GoNq4dGC
林原メインとか久しぶりな気がするな
最近ポケモン以外でほんとみなくなったし
169なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:03:46 ID:RUB6HegS
>>157
NEXTが一番マシだろ
無印は後半ぐらいしか見所が・・
170なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:06:59 ID:0H613UQv
171なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:07:17 ID:GoNq4dGC
元祖厨2病作品wwww
172なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:07:50 ID:XiNQekUB
みんなアニメ版のあの豚によるキャラデザ平気だったの?・・・
173なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:08:18 ID:RUB6HegS
>>168
ポケモンってまだやってんのかwww
174なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:11:08 ID:FVSx34XW
灰原がいるじゃん
林原なら
175なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:13:50 ID:xTO7AFi9
ナデシコの劇場版に抱き合わせ販売されてたクソ映画のTV版か。
176なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:15:00 ID:1NO3JMkq
2期永久凍結のナデシコに言われても・・・
177なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:17:30 ID:xTO7AFi9
いやいや、同時上映だったんよ。ナデシコとこれ。
ほとんどがナデシコだけ見て帰ってた。
178なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:17:49 ID:uTNXqu7+
ナデシコ劇場版こそ黒歴史だけどな
179なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:18:53 ID:bTTflOam
ドラグスレイブきたあああああああ
180なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:19:41 ID:KY81ekMu
>>177
×ナデシコだけ
○ルリルリだけ
181なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:21:10 ID:Lt6XyDvF
両方好きな俺もいるからここで喧嘩しないでくれ
182なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:21:22 ID:CjF2EypZ
>>178それは仲間由紀江にとっての黒歴史ってことか
183なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:21:50 ID:RUB6HegS
劇場版はナデシコもスレイヤーズも黒歴史だろ
184なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:27:26 ID:fjvRH5B9
>>156
「スレイヤーズ」がオタクになる切欠で、
「逮捕しちゃうぞ」の熱烈ファンの
俺様の意見を言わせてもらえば、

「〜〜スロットル」はオワットル。
185なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:30:26 ID:dUwwgyP8
ワタルの二の舞になる可能性大
186なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:32:33 ID:JLfM4kUo
川村万梨阿かぁ
187なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:37:16 ID:IOu1Tc5O
ナデシコファンって、同時上映を見ずに立ち上がるほど、
マナー知らずだったっけ?
とりあえず、同時上映は内容知らなくても最後まで見るもんだろ。
188なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:39:01 ID:2qdAWB3c
NEXTのL様降臨シーン、あれだけは原作を超えた…と思うと同時に、主にあとがき
での印象との違いに戸惑ったりもしたなぁ。ナツカシス。
189なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 15:45:52 ID:RUB6HegS
俺もナディアの時帰ったぜ
アニメなら一応みたかもしれんが、同時上映があり得ない程糞な邦画だったし
しかも肝心のナディアも前半総集編の糞構成の上本編も糞だった
あの時ほど金返してほしかったこともなかったw
190なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 16:28:04 ID:F9k1L+Jt
>>177
あの時代は劇場にもよるだろうが完全入れ替えとかしてなかった
順々に上映される中
スレイヤーズ→ナデシコ
ナデシコ→スレイヤーズ
と二通りの順番で見た人がいるわけで君がいた時は前者が多かっただけだろw
191なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 17:12:01 ID:dJMUNJAi
すぺしゃる系の話を映像化するのは難しいんだなと感じたね
OVAでも
本は面白かったんだけどね、すぺしゃる
192なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 17:40:37 ID:kDt+5VJZ
        めぐさんワッショイ!!
     \\  めぐさんワッショイ!! //
 +   + \\ めぐさんワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
193なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 17:44:13 ID:XAAZkqIn
新オリキャラメインで旧キャラは最初しか出ないらしいよ
194なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 17:44:19 ID:ymPGsYXs
逮捕しちゃうぞはそこそこDVDでてるみたいだし
ハルヒ以降、30代ターゲットにするアニメがDVDがよく売れるから、
わざわざ20代をターゲットにしないんじゃね?
195なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 17:45:09 ID:VotDrzEz
とりあえずmixiの日記のキーワード検索数が大変な事になってる件
196なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 17:50:58 ID:i7IDnclR
アメリアァアアアア!!!
197なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 17:56:47 ID:VnQdacGf
よかったね!加藤夏希!w
198なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 18:16:38 ID:XoSJL+w0
声優変更は無し。OPは林原、EDは奥井雅美で是非お願いします!
199なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 18:17:41 ID:dBYE0n1D
キャストはもちろんだけど、
主題歌も林原・奥井でいってほしいよなあ
200なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 18:18:52 ID:Lt6XyDvF
奥井はスタチャにいないから無理ぽ
201なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 18:19:49 ID:8Wd6DXWF
スタチャで奥井の代わりとなると・・・、angelaか。
202なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 18:25:40 ID:F9k1L+Jt
>>201
そういや仲良いしangelaから林原への曲提供とかはあるかもしれないな
当時のファンとしてはOPも当時に近いスタッフでやって欲しいがangela好きとすると曲提供があったりしたらそれはそれでうれしいw
203なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 18:28:09 ID:3ajvs9Nj
あの元気で強くて乙女なアニメが21世紀で放送されるとは!!
いろんな思いがよみがえってきて…言葉がたりないよ…感動だ……
とにかくありがとー!!!そしてリナ、おかえり!!!
204なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 18:34:46 ID:++Oz4Fd5
奥井移籍したのか
残念
205なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 18:43:14 ID:oNH/YW1n
オーフェンもついでに・・・いやなんでもないです
206なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 19:02:44 ID:YAmx9385
>>205
オーフェンのアニメ?
貴殿が見たものは霧の古城だ。
207なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 19:34:21 ID:Hm4DRW+b
めぐさん子育て楽になったんじゃないの?
ノン子さんみたく一段落したらコナンとラジオ以外にも戻ってくれそうだな
208なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:04:08 ID:FETsbumC
OPは林原めぐみ、EDも林原めぐみでいいよ
奥井さんが無理なら、の話だけど
angelaの声嫌いだもん
209なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:06:13 ID:KAWsDUzo
リメイクブームか
まあネタ切れなんだろうけど

ナデシコまだー?
210なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:07:59 ID:FVSx34XW
下手にゴールデンだとタイアップやられる恐れがある
深夜にやったほうが林原が歌う確率は上がる
211なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:18:37 ID:BAXMJccq
>>209
今でも絶賛連載中で、新刊も継続して作られてるんだから
リメイクと言うよりは正統続編、って考える方が。

まぁ、確かに今更感は漂うけども。
212なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:28:41 ID:FETsbumC
この流れは…フルメタ4期くる?
213なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:32:09 ID:E09p3kl3
どう考えても今リメイクするならリナは平野綾が適任です。
今さら林原って舐めとんのか。
214なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:42:11 ID:FETsbumC
平野綾には無理だろ…萎える
215なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:43:29 ID:PUYX12ac
平野厨うぜえええええええええ
216なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:45:26 ID:FVSx34XW
エンジェル綾ちゃんにしても水樹にしても完全に
「子供の時に見てました!」世代だな
217なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:47:25 ID:E09p3kl3
別に平野のファンじゃないけど、人気と実力を考えたら林原はあり得ないでしょう。
最近はコナンの灰原とポケモンのムサシぐらいしかレギュラーのない落ちぶれっぷりだし、
しかも結婚してるし。
218なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:47:29 ID:Ob7Jnn0g
>>15
フィルさんはTRYで変更済み
…と言っても1話だけだが…


正直復活は嬉しいなぁ
DVDの売り上げが良かったからなのか?
219なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:48:22 ID:PUYX12ac
>>217
釣れますか?
220なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:50:28 ID:XoSJL+w0
まあ新しい世代にアピールするのか、前作ファンを狙うのか、
その辺りの態度ははっきりさせて欲しいかな。
絵は大して変わらず声優一新とかで両方狙うのは最悪。
221なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:52:26 ID:VBx5W8IQ
懐かしいな〜小学生の時見てたよ
222なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:56:31 ID:EwoFVjBM
キャストの維持という点で旧来のファンの心をつかみつつ、
原作の続きではなくオリジナルストーリーという点では新規開拓だろうね。
おそらく最初の数話は、一からキャラ紹介を兼ねた展開になるんだろうと思う。
223なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 20:58:45 ID:5MtiYoYW
新しい世代にPRするのに声優変更なんて百害あって一利なし
エヴァ序の成功を見ろよ
224なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:00:42 ID:CwTKRpIY
リナが林原めぐみじゃないなら、わざわざオリジナルに近い形で作らないだろ。
225なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:05:06 ID:EwoFVjBM
>>223
いや、旧作をまったく知らない人にとっては
変わろうがどうだろうが、違和感ないだろ。
比較しようがないんだから。
226なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:05:48 ID:KASg2z64
ヤシガニってロストユニバースだろ
スレイヤーズはTRYでセル7000枚の回があったぞ

俺は作詞も林原で歌ってほしい
227なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:06:45 ID:Ob7Jnn0g
萌声のリナなんかいらないな
林原が嫌ならみなきゃいいだけだろうに…
228なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:10:57 ID:5MtiYoYW
>>225
だったら替えるメリットが無いじゃねーかw
声オタの数がそんなに多いとでも思ってんのか?
229なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:11:44 ID:PUYX12ac
平野がいいとか言ってるのはOPEDの8cmCDも知らないんだろうな(;´∀`)
230なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:15:53 ID:E09p3kl3
そもそも林原が萌え声だし……
綾波はともかくリナの演技はキモイ
231なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:17:16 ID:PFUOg/+S
じゃあ声優はそのままでいいからキャラデザをのいぢにでも変えようぜ。
232なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:21:06 ID:lbc/r3p4
前までのスレイヤーズ見てない古参以外は及びじゃないんだよ
キャストに文句あんなら見なきゃいい
233なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:21:17 ID:PFUOg/+S
つーかだな。リナの身長で林原や平野じゃ声が低すぎるんだよ。
洋画の吹き替えみたいに体格や体型とかから声優を決めるべきなんだよ。
アニメ業界の声優選出は馴れ合いが臭すぎるんだよ。
234なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:21:35 ID:CwTKRpIY
>>231
なら声優も全員新しくして新しくシリーズ始めた方がいいじゃんw
それならリナは釘宮でよろ。
235なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:21:37 ID:5MtiYoYW
分かったよ・・・じゃあ平野でいいや
236なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:27:01 ID:3Q7PvQfc
>>235
平野文ですね、分かります
237なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:28:58 ID:bFP/y88N
ドラえもんの声優は大山のぶ代が一番あってる
というかドラえもん=のぶ代
238なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:29:21 ID:VOYlICFZ
>>234
それなんてシャ(ry
239なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:29:57 ID:EwoFVjBM
>>228
いろいろしがらみってもんもあるでしょ。
作品は友達同士が集まってつくってるわけでもないんだしさ。
ちなみにおれはリアルタイムな世代だから声優交代に賛成なんかしないよ。
240なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:30:13 ID:PFUOg/+S
平野じゃダメだ。文でも綾でもダメだ。
堀江にしろ。堀江。あの人の声は全く劣化していない。
シグルイにも出てる。
241なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:31:47 ID:A42WKzdL
なんか、随分この世界離れてたけど、最近の声優ヲタってすごいんだね……
242なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:34:15 ID:I/9VAGz8
>>217
マジレスすると、何でずっと大事にしてきた
代表作の仕事を「今」の人気・実力で他所にやらなきゃなんないの?
ある程度年いけば、人気が落ち着くのは当たり前。平野にもその時がくるよ。
ただ、そうなったからって
過去に自分が○○○(作品名)に声を当てた事実は消えないし、
役作りから何から何まで、声優本人が考えて1つのキャラを作り上げたという実績は消えないよ。
今人気の声優には若さはあっても、そういう厚みはない。
243なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:36:54 ID:5MtiYoYW
>>239
いやスマン

ふしぎ遊戯がキャスト一新でゲーム化されるらしいが、どのスレもお通夜
聖闘士星矢事件とか今日初めて知ったが大荒れだったみたいね
244ミ・。・ミ☆Kitty☆ ◆MEGUMI..3. :2008/02/28(木) 21:40:52 ID:d6kc08m/
ここは声ヲタの巣窟かw
245なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:42:00 ID:C1OiG+q8
そういえばリナってツンデレかね。どうも違和感あるが。
246なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:42:21 ID:bFP/y88N
平野厨は全部ネタでいってるんだろ
ここまで厨房全開の露骨な釣り針はひどいけど。

でもまあとにかくうれしいわ。
自分が小さい時に見てたアニメが甦るってのは本当にうれしい。
当時の自分を思い出してのこそばゆさも甦りそうだがw
247なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:46:24 ID:PL2+prR7
復活は大いに嬉しいが、
@最近の萌絵傾向に走ってしまうのか
Aヤシガニの心配
BOP&EDは今までどおりのなのか
C時間帯は?
Dオリジナルなのでストーリーが心配

などなど旧ファンからすると心配の種がたくさんあってコエー
248なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:50:45 ID:PUYX12ac
>>217
とりあえず釣られてみるか

子育て中だからあえてレギュラー以外の仕事をしないのw
249なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:52:35 ID:F9k1L+Jt
EDまではわからないけどOPは林原でほぼ確定だよ
スレイヤーズの話が出る前から新しくアニメのOPをとるって言う話題が本人から出てた
んでスレイヤーズじゃないかって噂になって今回の発表だからOP=林原は間違いない
普通に考えればEDも同じく歌うだろうけどあえて奥井を引っ張ってくるって言うのも手だよね
調整次第では不可能ではないだろうし
250なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:53:21 ID:onhItFwP
既に原作は別物だしね
251なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:54:17 ID:I/9VAGz8
>>248
なんか子供が今度幼稚園上がるから、
テレビレギュラー解禁とか聞いたけどほんとなん?
252なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:05:43 ID:LUK6qn/w
いらんなぁ
当時はそりゃ相当に儲でアルバムせっせと初回で買ってたけど
にじみ出る電波と性格の悪さに辟易した。
もういいよ、あんな用済みばーさん。
253なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:10:11 ID:QHRRjU8h
やっとレギュラー解禁だ♪
254なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:14:19 ID:d4jGtVZu
ま た や し が に か 。
255なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:14:34 ID:h75E+f/S
>>252
否定したいのは、林原じゃない・・・ハマってた自分の過去だろ?
あまり見苦しい真似はしなさんなよ、いい年してさ
256なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:14:59 ID:VL9uBeyv
もう平野でもいいよ































平野文のほうで

257なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:17:04 ID:F9k1L+Jt
>>251
今までよりは増えるんじゃない?
夜の撮りは参加できないだろうしガッツリ毎日って言うのも無理だろうからスレイヤーズ以外にもう一本増えるかどうかってレベルだと思ってる
今だって毎週ラジオ2本+ポケモンレギュラー、コナン準レギュラー、国民的猫レギュラーとこなしてるわけだし
258なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:17:33 ID:4hUAa+/m
キャスト全とっかえでお願いします
259なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:18:26 ID:LUK6qn/w
>>255
まぁそうだなぁ、そういうのも色々ひっくるめて嫌いなんだよ今は
悪口言うと飛んでくる連中とかもまだまだ多いしさ
その新興宗教の教祖じみたカリスマは大したもんだと思うけど。
俺だって入信してたんだし。
260なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:23:12 ID:F9k1L+Jt
>>259
あえてレス付けると悪口言うと飛んでくるからどうとかじゃなく興味がないと言ってるくせにわざわざそうやって書き込む君に問題があるんだと思うよ
興味が無くなった、嫌いになったならそれはそれで自由
なのにわざわざそれを書いて回るって言うのはもうただのアンチでしかないわけだから
ちなみに>>252みたいな書き込みのことね
261なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:28:08 ID:d4jGtVZu
イージーフィルム
262なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:29:24 ID:0CC6dBB4
>>259
困った奴だ
そんな君にこの歌を送ろう

空と君のあいだに / 作詞:中島みゆき

 君の心がわかる、 とたやすく誓える男に
 なぜ女はついてゆくのだろう そして泣くのだろう
 君がすさんだ瞳で強がるのがとても痛い
 憎むことでいつまでもあいつに縛られないで

 ここにいるよ 愛はまだ
 ここにいるよ いつまでも
263なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:39:04 ID:4hUAa+/m
NEXTが名作ってどこの禿がそんなこといってるの〜
264豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/02/28(木) 22:56:19 ID:/qr0rjVg
ナーガちゃん出してほしいわ、エロ担当w


>249

奥井雅美ならいいけど、間違ってJAMも一緒に呼ばれたりしてなw
265なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:56:56 ID:t8wlMlzf
リアルスレイヤーズ世代だけど、声優は変更でもいいよ。
林原達は声が以前より老けてるから、オリジナルの再現は無理。
斎藤千和なんかオススメだよ。
266なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:57:06 ID:cIf8N2hW
今、DVDの宮田絵見てきたんだけど・・・
こんなに下手だったのこの人・・・
すごいショック。
何でこれほど劣化出来るのか不思議。
267なまえないよぉ〜 :2008/02/28(木) 22:58:58 ID:CrcJ2TdC
アニメもネタ切れがきましたね
268なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 22:59:50 ID:PFUOg/+S
釘でいいんじゃね?
もう声なんてどうでもいいよ。
269なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:01:59 ID:s6OdIBDk
スタッフは変えなきゃダメだろ。
糞つまんなかったじゃん
270なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:02:12 ID:FETsbumC
OPなんだけど、MEET AGAINだっけ?映画かなんかの…
ああいうのだったら嫌だな
なんというか、もっと疾走感のある曲を林原に歌ってほしい
年齢なんて関係ないよ
271なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:12:08 ID:chAte3JM
キャスト変更なし…(旧)柊はどうするんだ?
272なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:19:24 ID:yAi///fv
鈴木真仁に仕事をやって下さい
273なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:31:22 ID:0CC6dBB4
月面記事画像ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20080228#p5
アメリア・ゼルガディス登場決定・・・おめでと真仁・緑川w
274なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:32:58 ID:papPQqJn
>>265
斎藤千和いいねえ。
彼女なら任せてもよさげ。技量もあるし、イメージ的にもあってる。
275なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:33:50 ID:r3PKSkUR
じゃあ、アメリアは金朋でいいよ。
276なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:36:01 ID:ZiyXvpHI
懐かしい
主題歌売れたよな
277なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:40:35 ID:YAmx9385
>>275
想像しただけで頭痛がした
278なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:42:32 ID:TcJeycbu
林原だけは変えるべきだろ
こいつだけ声が汚くなってるからな
279なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:50:44 ID:j9WcIhsV
素直に嬉しい!
280なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 23:56:27 ID:MNS2IqNq
主役の声を替えるとかありえねぇ
劣化ドラえもん化になりえない
281なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:06:10 ID:4G3wgl01
リナをゴトゥーザ様にしたら面白そう
282なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:11:21 ID:/H/qVJSk
>>50
今の糞みたいな絵より全然マシ
283なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:12:00 ID:JEakqkMa
釘とか斉藤とか平野とか全然わからんのだが…
何の声をあててる人なんだ?
284なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:13:31 ID:/H/qVJSk
>>90
大学生から20代半ばだろ
当時小学生から中学生ぐらいの
285なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:14:26 ID:26Oxc82B
平野でも文のほうならゆるすわw
286なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:16:48 ID:3NOqJ27w
今更感がぬぐえないなあ。
そんなにスタチャはネタ切れしてるの?
287なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:17:19 ID:/H/qVJSk
>>171
Zだろ…それいうなら
288なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:17:39 ID:2aCNHIcY
>>285
じゃあレミのほうで
289なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:20:23 ID:gjFlbSKL
切望してきたことが叶って本当に嬉しすぎる。
290なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:22:45 ID:9tEVpuCx
>>271
出ないから大丈夫だろって生きてるのかなあw
つかノベルの挿絵をすべて新しくして新装版とかやっててこ入れとかってパターンもあると思うんだが。
そうするなら、声優とかを変更してもいいんじゃないかなあとか思う。
あらいずみそのままで売りたいなら変更無しだろ、やっぱ
291なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:26:23 ID:k7sVeojM
とりあえず無印から再放送しろ話はそれからだ
292なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:26:59 ID:2f+CgBSh
頼みますから歌に下手糞な英語入れて歌わないでください
俺の望みはそれだけ
293なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:36:22 ID:zPA9wZ+o
懐かしいけどどうして今更・・・
そんな事より本編の続編よこせw
294なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:41:08 ID:uRa8yKjA
懐かしいー好きだったわ
と言ってもちゃんと見てたのはNEXTだけだけどw
295なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:46:14 ID:l8DDYW3H
懐かしいなあ、厨房の頃見てたわ。
今更感を感じなくもないが、いざ放送されたら見ちゃうんだろうなあ
296なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:48:24 ID:2D1AWkvt
久々にノリスケ以外の松本の声が聞ける
297なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:55:58 ID:X7QwTDv5
>>273
近年のドラマCD聴いてねーのな。
298なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 00:58:48 ID:e/Jt23WY
あぁ…俺のゼルガディスが帰って来たぜ
299なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:02:35 ID:+pX8uaVx
キャスト変更ないって書いてあるのにw
最近の萌え豚はハイエナみたいだな。過去作平気で貶すくせに
300なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:03:13 ID:jIWdbQUP
真仁さんはまだあのころの声出せるの?
最近トウたったお姉さん役が多い気がするのだが。
301なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:04:01 ID:cEGSTIma
ナーガ様はマダァ?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
302なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:06:07 ID:jIWdbQUP
神坂も結局はスレイヤーズの人なのだな。最近シリーズなんかヒットさせてる?
303なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:10:14 ID:WxM1oOpD
つか、いまだに原作が続いてることにおれは驚いたよ。
304なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:18:20 ID:krxI2s6R
TRYをなかった事にして本編の第2部をやるのかな?
305なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:20:10 ID:X7QwTDv5
306なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:21:00 ID:UI8yyzIN
いっそSFC版をアニメ化w
307なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:23:58 ID:OB68n8Wp
>>56
フタコイもあるぞ
308なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:27:29 ID:WxM1oOpD
>>306
記憶喪失のクローンのやつだっけ?
味方がみんなHP9999、MP999とかで笑ったなあれは。
309なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:31:13 ID:u0ph3nu/
>>283
釘がニニンがシノブ伝のミヤビ
斎籐が極上生徒会のランスや香
平野はデスノートのミサだかそんなやつ
310なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:33:24 ID:2aCNHIcY
神坂はスレイヤーズのおかげで
ある年長者番付小説家部門載ったからな
1位山村美佐
2位西村京太郎
3位神坂一   ←場違いすぎw
311なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:41:31 ID:0FCICSlE
>>309
全員見事に微妙なキャラだなw
312なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:45:25 ID:OObIuERY
>>310
場違いワロタw
改めてこうやってみるとスレイヤーズって作家、キャスト(含むアーティスト)ともに凄い作品だな
313なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:56:43 ID:YmXCUFH7
数年ぶりにこの名前聞いたわ…。
何だか懐かしいwww
314なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 01:57:05 ID:NAsNzL6v
>>300
遊戯王DMGXの丸藤翔
315なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 02:03:29 ID:l8DDYW3H
>>310
CD同様に本だって昔のがたくさん売れてたのに、
そこでラノベ作家がベスト3入りとは相当なもんだな。
最近のラノベ作家でランクイン入りしてる人はいないの?
316なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 02:19:05 ID:zRU2mD8C
TVは当時、塾に通ってて見れなかったけど、劇場版一作目のヤツは話も面白かったし、作画も主題歌も良かった。
キャストもバーローとか若本とかシュワちゃんで豪華だったし。
317なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 02:29:22 ID:f59C5KfL
リナを変更するって事は、綾波レイを変更するって事以上に受け付けない話だなあ。

個人的に
林原=リナ
なんだよなー
318なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 02:43:22 ID:NAsNzL6v
変更があるならリナは神田朱未。
319なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 02:50:43 ID:u0ph3nu/
いっそのこと魔法少女だから般若でいいよ
320なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 02:55:24 ID:xAUfxgf1
嬉しくてちびりそう
321なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 03:11:48 ID:3cC3HvaX
ザングルスとルナンとライラくらいなら声が替わっても問題ない。
322なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 03:58:48 ID:M3o+EFC0
閣下とグリリバいるなら加藤なっきー大喜びだろ
323なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 04:16:48 ID:ydZ/VRoo
林原のラジオひどすぎだろ
あれいまだに聞ける信者凄いな
324なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 04:40:45 ID:NAsNzL6v
>>323
何が酷いのかを示さないと意味が通じない。
325なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 05:00:12 ID:xAUfxgf1
で、いつから放送なの?
326なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 05:58:11 ID:zqAE5H8N
閣下とかマジでキモいんだけど
ホントこいつの信者は終わってる
327なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 06:27:47 ID:UI8yyzIN
閣下と言っていいのはデーモン小暮閣下だけだよねー
328なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 06:43:17 ID:5LW3zzqd
林原好きは閣下なんて呼ばない。
329なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 07:59:58 ID:/XmufBmc
もしもメインキャラの声優変更があったら、ぜってー見ねぇ。
330なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 08:15:24 ID:Mlb9H84M
メインは変わらないとしてフィリアみたいなおまけが今回もいるだろうから
そこに平野なり水樹なり能登なり若手を使えば良い
331なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 08:36:11 ID:JEakqkMa
>>309
親切にありがとう
でもデスノくらいしか知らん…
332なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 08:50:26 ID:ftR2djdP
俺の焦点は獣王様がでるかどうか、それだけだ
333なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 08:52:14 ID:V9es+O7n
唐突だがコレって今なら萌えアニメにジャンル分けされるのかな
334なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 10:11:53 ID:f5D/02cc
アニメはNEXTまでしか見てなかったけど懐かしいなぁ
335なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 10:47:15 ID:0FCICSlE
ハートフルは「閣下」って呼称が出回る前に卒業した。

会員証は持ってたが
声優グランプリ創刊号テレカとともに
財布ごと落としたぜ
336なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 10:48:47 ID:Bj2o0J/C
今更なあ…
337なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 10:52:40 ID:o8SGCevJ
ああ見える…ニコニコや2chでガウリィが「ノリスケ」と呼ばれる未来が見える…
338なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 10:58:34 ID:SM2EzZYh
ニコニコだけだろさすがにw
ニコ厨うぜえ
339なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 11:05:51 ID:ANN9Ac/V
どうでもいいがドラよけもスタチャになったっけ
340なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 11:09:16 ID:TuSnU9au
楽しみ
341なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 11:27:47 ID:3cC3HvaX
これ見たことないんだけど「ドラまた」って何?ドラゴンも瞬く間に倒すこと?
342なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 11:28:36 ID:BDTFEJBQ
>>341
ドラゴンもまたいで通る危険人物
343なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 11:33:16 ID:S5LvTWhs
リナの声は代えて欲しかったな
平野綾でもなかなかおもしろい
344なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 11:34:27 ID:WSVbTyFy
リナのおっぱいにどれだけ興奮したことか・・・
新シリーズやるのか、なんか懐かしい。
345なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 11:35:37 ID:KkI6o9ZU
>>317
ていうか林原=元気娘系のイメージが90年代前半に刷り込まれたおかげで、
綾波・灰原辺りの林原が受け入れられず、未だに綾波はキャストを変えてくれと思ってるw
346なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 11:47:06 ID:KigkU5Dp
林原以外だったら誰でもいい
347なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:06:53 ID:Fcnhjk5e
林原以外はお断り
348なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:08:41 ID:NHhnMsDC
絶対嫌だけど、やむにやまれぬ事情で声変えるんだったら、
ぜひオーディションでは食べる演技をしてほしい。
元気においしく食べる演技ができなきゃ、リナじゃない。
349なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:11:05 ID:L/AYnryw
セル画で作ってくんないかなぁ・・・
350なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:25:31 ID:Y4xv0508
林原と松本並みにアドリブの掛け合いできる声優いれば認めるが…平野にできるのか?
351なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:31:23 ID:Mlb9H84M
若手で名コンビといえば釘宮とその相棒だが
キャラが合わねえw
352なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:32:34 ID:4oyVipgp
声は代えちゃダメだろ、これはw
353なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:36:51 ID:+/EuC8Uw
というか林原アンチしつけぇな
アンチも俺と同じ世代なら、普通に結婚して子供がいる年だと思うんだけど
あんまり格好悪い中年になるなよw
354なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:38:24 ID:OObIuERY
声変えたらスレイヤーズをやる必要が無くなるしねw
当時のスタッフが当時のキャストでやるからこそ爆発的人気を誇った当時のファンを呼び戻す効果があるんだし
キャスト変わったりしたら当時のファンは見向きもしないわけでそれなら他のラノベ原作でも使った方がよっぽどマシって話し
355なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:40:56 ID:WSVbTyFy
リナの声を変えたらだめだろ常識的に考えて。
あと姉が一時期冥土っぽいすがたででたたから
期待
356なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:46:07 ID:21SVJgVc
リナ姉を平野がすれば
357なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:49:43 ID:o8SGCevJ
>>356
平野がやったらリナは“ツンデレ魔道士”と言われるだろうな。デレほとんどねーけど。
358なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:50:30 ID:Mlb9H84M
その発想は無かったわ
斬新すぎるけど
359なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 12:59:08 ID:F1n2lLpS
あれー、シルフィールって冬馬さんだったのか…
全然印象なかった
360なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 13:18:11 ID:NPFpAA/1
>>351
リナが釘宮でガウリィが日野か。
どう見てもゼロの使い魔です本当に有難うごさいましたw
361なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 13:40:57 ID:9uGGAhLb
これはすごく嬉しいけどニコ動等で
汚物にまみれになるならやめてほしい

歌は是非閣下でよろしく
362なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 14:12:28 ID:UMjA6nkW
やった!素直にうれしいー
363なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 14:19:03 ID:YRS2yt96
オッサン向けなら奥井と米倉使えよ
364なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 14:34:32 ID:4lFEU93l
リナの声が変更とかあり得ないから。
365なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 14:38:27 ID:kK/AilKk
声優オタとか気持ち悪いだけだから
366なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 14:39:43 ID:VyAzLC6q
キャストは基本的に同じって言ってるのにアンチはしつこいな。基本的と言う事は変えるとしても枠役だろうし
367なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 14:50:33 ID:OObIuERY
だね
この世界絶対はないって書いてはあるけどほぼ間違いないからこそ同じって書いてるわけだし
キャストが何らかの理由で演じられなくなったりとかよほどの事態がない限り変わることはないでしょ
368なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 15:10:20 ID:W9NcmF5f
この化石アニメ面白いの?
369なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 15:23:35 ID:A7l21bJX
今更若い子が見てもつまらないだろう。
が、ゼロスのキャラは今でも通用しそうな気がする。
370なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 15:52:39 ID:JMsdLt5H
ゼロスとゼルガディスは今でも通用するだろうな
確かゼルとアメリアくっつきそうな空気が出た時に
ファンの腐から「ゼルを取ったらアメリア刺す」とかいう手紙が届いたんだっけ

一方アメリアファンは「アメリア取られたらゼル刺したいけど岩だから無理だな」と返した
371なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 15:57:34 ID:4TqpOBeQ
おーマジか
ファンとしては素直に嬉しいぜ
372なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 16:06:44 ID:yl9WXnDH
声優ブームが去って、林原人気も過去のものとなった今、
このキャストで新作をやって売れるのかな。
現代人向けにするんだったらリナ役は平野綾にすべきなんだろうが。

スタチャだから、リナ役を堀江由衣、アメリア役を野中藍がやるくらいでも
アンチのブーイングが楽しそう。
どっちにしても古いキャストのままだと話題性がない。
373なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 16:10:08 ID:oYqgjUwb
リナは人間の耳には聞こえない超音波だす人がやるべきだろ。
374なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 16:12:54 ID:gvPztLRC
話題性っつーか、ハナから新規お断りだろ
当時見てた連中は今そこそこ金持ってるからDVD売れるかもって感じじゃないか?
375なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 16:19:28 ID:yl9WXnDH
>>374
そういえば高齢者向けのCS局ができるらしいし、世の中がそういう流れなのかな。
となると中年向けのBS11あたりで放送するのかもしれないな。
376なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 16:20:41 ID:Ex6C3e6O
林原ヲタだが最近金が続かん
ビバップにエヴァにスレイに…
377なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 16:25:53 ID:6mtHnhD5
>>372
話題性ないって言っても
このスレにこれだけレスつくわアンチ沸くわ声オタ沸くわ…
充分話題性あるよねw

自身で言ってるようにブーイングみたいだけな声オタw
378なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 16:30:35 ID:Mlb9H84M
変なのが沸いてくるのも
人気作の証明だよ
379なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 16:32:16 ID:734cOpjZ
中の人の話題性で作品が売れれば苦労しないよなあ
こういう奴が常に湧くのはどうしてなのか
ドラゴンゾは売れとるのか
380なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 17:18:12 ID:v6JdvP4y
キャラクターデザインだけは変えろ
あとは変えるな!
381なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 17:26:07 ID:+pX8uaVx
>>372
現代人向きではない。以上
382なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 17:38:53 ID:8M6SOO4/
あかほりさとるって今なにしてんの?
383なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 17:45:26 ID:L5Tv0iDs
キスしながらぐるぐる回るやつだったかな
384なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 17:47:49 ID:zU8kA3er
NEXTのL様降臨シーンはネ申
385なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 17:49:02 ID:b2eB5qVt
めぐさん過去の人ってノン子さんと同じ道を歩んでるだけだろ
子育てが一段落したから大月に頼まれて仕事したんだよ
17歳教と同じでずっと仕事するタイプだよ
386なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 18:11:41 ID:ajkB/q/H
まあめぐ姉は仕事が減ってもお抱え税理士がいるぐらい儲けてるからなw
毎年ラジオのネタになってるし
387なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 18:20:46 ID:ANN9Ac/V
なんか同窓会みたいなノリは勘弁してほしいな、とは思う
今にあわない設定とか声優は切っちゃうくらいにやって欲しいけど・・・
388なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 18:28:28 ID:/XmufBmc
リナとガウリイとゼロスだけは、声優変えるの許さん。もしもこの三人の声優が
変わるとしたら、絶対に見ない。OP・EDも林原じゃないと嫌だなぁ。頼むから、
新ヤッターマンのようなことにはしないでくれよ…。

>>384
禿堂!! あのL様降臨シーンは、まさしくネ申だ!!
389なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 18:43:18 ID:Mlb9H84M
ちょw
アメリアだけ外すなよ
390なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 18:52:38 ID:JEakqkMa
今更?

とか言ってる人がいるが原作は続いてるしドラマCDは出てるしDVDBOX出たところだしmixi検索ワード2位だしまだまだイケるでしょ
エヴァも今更?と思われてたがヒットしたしね

それと声優変更も現実的ではないな
釘とか斉藤とか平野っていう人は聞く限りたいした役をやってないみたいだからスレイみたいな大ヒット作品に出て欲しい気持ちは分かるが…

とりあえず加藤なつきのコメントが楽しみ
391なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 18:54:47 ID:VyAzLC6q
>>388
>一部で心配されてるキャスト変更も基本的にはないようです
って書いてあるから安心してもいいと思うよ。
392なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:00:24 ID:VyAzLC6q
深夜になろんだろうな。逮捕の3期も深夜だし
393なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:08:56 ID:jPY/Mq1m
ナーガ出せばいいのに
過去作の連中イラネ
394なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:33:24 ID:y8wICJfA
主題歌は5日で10万売り上げたんだよね
声優の初動としては1位
395なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:35:39 ID:1r4TZGs3
当時22歳の新人だった桑島も、もう32歳
当時の石田、緑川、林原より年上
396なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:36:09 ID:ANN9Ac/V
そんなに売れてるなら
EDぐらい若い奴らに歌わせてやれよw
397なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:37:06 ID:X7QwTDv5
まぁ、あん頃はスレイヤーズの人気も最高潮、林原の人気も最高潮、佐藤曲も最高潮、
ついでにCDも売れる時代だったからね。
398なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:41:06 ID:XubVqg9Y
奥井雅美とのデュエットでも全然構わんぞ
399なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:42:40 ID:X7QwTDv5
奥井キング出ちゃったからなぁ〜
400なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:43:59 ID:yl9WXnDH
今じゃ林原が主題歌を歌っても、水樹以下なのは確定だから時の流れは残酷だ。
中年向けに儲けたいという気持ちはわかるけど、
思い出は奇麗なまま残しておいた方が良かったのではないか。
401なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:46:51 ID:oOQEIrb4
奥井なんでキング出たの?
トラブったのか?
402なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:49:36 ID:y8wICJfA
前のシングルは初動15000くらいだっけ?
スレイヤーズの曲になれば2〜3倍くらいにはなりそうだが
403なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:50:16 ID:JEakqkMa
>>400
水木って人そんなに売れてるんだ
声優?
404なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:55:41 ID:VyAzLC6q
>>401
たしか自分の作りたい曲と矢吹の作りたい曲にずれが出てきてセルフプロデュース
を始めて最後には独立する事になったらしい
405なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:57:04 ID:yl9WXnDH
>>403
水樹奈々は現在の人気トップ声優。
ソロでオリコンウィークリー2位を獲得した声優は水樹だけ。
ちなみに昔に比べてCDが売れない時代だから、単純な枚数だとNextのOPには及ばないけどね。
406なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:57:13 ID:+pX8uaVx
>>400
最近出したスレイヤーズDVD記念のアニバーサリーソングが、
ろくな宣伝もなく累計2万5千くらい売ってたから、今回主題歌歌うなら3万以上は固いだろ。
時の流れは誰にでも等しい。
水樹が40過ぎたとき、なのは新作始まって
主題歌が今の曲より売れるかな?
407なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 19:58:11 ID:4oyVipgp
>>403
歌が凄く上手い声優
声は知らないw
408なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 20:00:26 ID:X7QwTDv5
てか水樹なんてスレイヤーズとなんの接点もないから、
よそでやって。
409なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 20:03:13 ID:yBKKQWea
林原40超えたけどいまだに人別でみたら5番手ぐらいの売上位置だよな。林原が凄いのか、下世代が不甲斐ないのか

410なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 20:22:37 ID:oOQEIrb4
>>404
そうなんだ
なんだかややこしそうだな

CDも10年以上買ってないし
水樹とかシラネェよ
411なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 20:25:33 ID:Y4xv0508
平野が否定された結果、今度は水樹に変更かよ

アンチうざいよ
412なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 20:31:06 ID:X7QwTDv5
もうほっとき〜

413なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 20:43:03 ID:y8wICJfA
声優CDの売り上げについては
昔も不利な点があったから、昔が有利とは一概に言えないと思うが
414なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 20:46:42 ID:yl9WXnDH
>>411
アンチじゃないよ。
数年前まではスレイヤーズはかなり上位の作品だったし、
アニメや声優に傾倒したのもこれがきっかけだから
ダメ人間転落のきっかけとして尊重してる。

でも過去の栄光だったものが世間に再び晒されたとき、
一気に陳腐化してしまったら悲しいし、天地真理になる。
415なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 20:59:44 ID:ajkB/q/H
>>413
ミリオンがバンバン出てたころにベストテン入りしてた林原はすごいと思う
声優でオリコンベストスリーに入ったのも林原が初じゃね?
416なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 21:00:14 ID:iF341wTj
アンチうざい、っていうか
林原儲のスルーできなさが愛しくてついつい構ってみちゃう
構図だろうなぁ
ことごとく食いつくもんだから楽しくてしょうがないと思うよ

アンチの半分は儲のウザさに辟易して
「よく知らんけどファンがウザイから嫌い」になるんだそ
417なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 21:01:28 ID:Mlb9H84M
荒れるから
これ以降30歳以下の声優の話題禁止で行こうぜ!
418なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 21:38:57 ID:WxM1oOpD
原作厨のおれとしては、
考えが浅くて騒いでるだけのアニメのリナは嫌いだったりする。
419なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 21:45:14 ID:v6JdvP4y
同じく
アニメのバカなだけのガウリイは嫌いじゃないけど違うものだと見てる
アメリアもゼルガディスも散々だけど
420なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 22:39:14 ID:L/AYnryw
原作は全く読んだことねぇなぁ。
面白いのか?
買うべきか?
421なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 22:49:46 ID:WxM1oOpD
>>420
原作が面白いからアニメになるんですよ。
422なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 22:50:06 ID:ta8cFf0D
>>417
井上喜久子17歳及び17歳教信徒はどうすればいいですか?
423なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 22:55:50 ID:aY215Gan
原作もアニメも、どっちも好きだし、素直にたのしめる自分は勝ち組。
424なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 22:56:12 ID:idsnxVVv
グリリバ大好きです
425なまえないよぉ〜 :2008/02/29(金) 23:10:20 ID:+CwTj4Z2
>>417
30歳以上でも荒れてるだろw
426なまえないよぉ〜:2008/02/29(金) 23:27:20 ID:yBKKQWea
どんな出来であれ、とりあえずCDは買う!あ〜待ちきれん
427なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:00:41 ID:Sq8hpM33
平野平野いってるやつはおなじやつか?w
なんでも若手出してリメイクやればいいってもんじゃねーぞw
サザエみてねーから松本さんの声はハガレン以来だw楽しみ

グリリバさんはまだRO廃人なのか?ww
428なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:12:44 ID:RJPq6LAl
この頃のテレ東6時台は面白かったなあ
ガンダム→戦隊→チャチャ→スレイヤーズは夢中で見てた
429なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:26:04 ID:NdxfeAtj
この頃〜2000年辺りの6時はほんと神憑かってたよな
ビバップとか万能文化猫娘とかロードス島とかヤシガニとか天地とかアキハバラ電脳組とか
430なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:31:53 ID:ZFbbK8Ht
もう3期から10年以上経つのか
もう一度スレイヤーズが見られるのは嬉しいことだ
431なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:37:06 ID:GidSgCU5
始まりは95年だもんね…スレイヤーズも全然眠らないね
この間はアニバーサリーCD出たし、BOX特典の新録ドラマCDもあったし
432なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:38:45 ID:0Ye/9VKF
安西 正弘(あんざい まさひろ、1954年11月26日 - )は、声優。
テアトル・エコー所属。東京都出身。

高めのひょうきんな声質で、『うる星やつら』の竜之介の父、『超電子バイオマン』のジュウオウなどで知られる。

1997年頃に病気療養の為に休業状態に。その後糖尿病の悪化により片足を切断、
またほぼ失明状態(片目のみ0.01の視力が残る状態)となるが、現在は糖尿病に関する啓発活動などに参加している。

フィルさん大丈夫?
433なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:40:34 ID:p4/yRMH2
さすがに変えるんじゃね
このケースは
434なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:43:57 ID:PLxkZIS4
ウテナを忘れるな
435なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:47:04 ID:4vD70WeR
>>432
(.;゜Д゜)マジカヨ!
みかん絵日記とかゴウザウラーとかの頃から好きだったんだが・・・(.つД`)
ご自愛なすってくれぃ。
436なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:59:54 ID:5wqNav7k
>>432-433
TRYのときにもう代わってるよ
437なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 01:01:24 ID:3c3O+j+I
正直

ず っ と 待 っ て た
438なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 01:36:18 ID:myWJtB4t
>>432
グルグルのゴチンコとかやってた人だよな。
439なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 02:38:29 ID:roqjVJGF
あー、あかほり全盛期を思い出すスレだ
440なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 03:02:17 ID:WAE8rHY+
ハートフルってまだやってんの?

年末スタチャベスト10に保志の曲が何曲もランクインするようになった頃に、聴くのやめたんだが
441なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 04:36:07 ID:Kpwvs3IN
>>420
今読むとありきたりな話だと感じるかもしれない。
442なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 07:53:33 ID:ygAC1eUp
まさか2chで実況できる日が来るとはwwwwwwwwww
毎週欠かさず見てたアニメなんてスレイヤーズぐらいだわ
楽しみだなー
443なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 07:54:45 ID:eN8TVOGO
声を変えろといわれたスレイヤーズはこれが適任

リナ 水樹
ガウディ 若本
アメリア 川澄
ゼルガディス 関

ギャグアニメになってしまった
声を変えるのは難しい
444なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 08:02:02 ID:tXyZ3tk9
なんでシノブなんだよw
445なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 08:11:39 ID:v3yTw4h+
ガウディっていってる時点でアホだろw
446なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 08:15:09 ID:lg5olBri
さくらだふぁみりあ!
447なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 08:17:22 ID:+f4qnOja
アメリアとナーガって姉妹なん?
448なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 08:30:54 ID:O6pCd+k1
声優は変えて欲しくは無かったが
スタッフは変えて欲しかった
449なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 08:53:29 ID:A6JM/YI6
スタッフも監督は変えて欲しくないな

下手に変えると世界観ぶち壊れで黒魔術使うアメリアとか出て来そうだw
450なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 10:26:01 ID:QlNvYCKP
神坂氏がちゃんと監修すればOK
451なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 10:26:55 ID:kx4A+NBp
林原の出世作なのに変えるわけ無いだろw
452なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 10:36:30 ID:db+HZY97
>>447
姉妹だとするとSFC版は黒歴史w
結局会ってないから本当かどうかははっきりしないけどね
453なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 10:40:50 ID:CQiUfDT0
神坂は大丈夫なんだろうか
原作2部はスランプを感じたもんだが
454なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 10:57:11 ID:nWPlSNKr
魔法の効果と特性をちゃんと理解してるスタッフに作って欲しい
なんでもかんでもビームとかレーザーとかパルスな感じで片付けんなとw
455なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 11:22:31 ID:hvLe9qQO
スレイヤーズって90年代におけるハルヒ的存在だったと記憶している。
ラノベ界の人気ナンバーワン作品という共通点もあるし。
あと関係ないが、ゼルアメの恋愛描写ってアニメオリジナルの設定だったっけ?
456なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 11:35:48 ID:/WkYJAW8
>>455
ふざけんな
ハルヒとか一部の大人がホルホルしてるだけの作品と一緒にすんな

スレイヤーズはラノベのアニメ化は人気がでないと言われてた時代に大ヒットを飛ばした先駆者的存在
スレイヤーズがなければオーフェンもフルメタもハルヒのアニメ化も無かったと言っても過言ではない
457なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 11:50:55 ID:STWqUunA
>447
一応原作者同士が書いたクロスオーバー小説「スレイヤーズvsオーフェン」では
ナーガはアメリアの前では常に仮面を付けてひたすら視線を合わせないようにして、
アメリアはそれをいぶしかげな視線で見てた〜
という描写があった気がする
458なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 11:54:54 ID:CntBvpeq
奥井の名前が出てこない
459なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 12:25:11 ID:zXe+LLQI
>>458
まっくんは所属が変わっているからなぁ。
とはいえ、やはり、ひさびさにめぐねぇとのデュエットは聞きたい。

割と所属を超えていろんなとこのアニソン歌手とコラボをやってるから、
スタチャの上層部がどう出るかだな。
460なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 12:29:28 ID:hvLe9qQO
>>456
何ムキになってんのお前。スレイヤーズより上とまでは言わんが、
ハルヒの人気も「一部の大人」で済ませられるレベルじゃないだろ。
お前がハルヒを嫌うのは勝手だが、事実まで捻じ曲げるなよ。
スレイヤーズがラノベアニメの先駆者という点は否定しないがな。
461なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 12:36:00 ID:JxBSQZvn
先駆者だろうがなんだろうが興味無い奴は興味無い
信者しか見ないんだからOVAでいいだろ
枠潰すな
462なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 12:54:07 ID:A6JM/YI6
>461
今のTVアニメDVD売って制作費回収するシステムだから売れそうな奴をつくるんじゃね

>451
俺だと林原の出世作はらんまとかヒミコだな
463なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 13:06:24 ID:CjyPcgz2
>>455
まあ、共通点は多い
恋愛なんたらはアニメだけだったような
うろ覚えだ
464なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 13:08:04 ID:jhwVENyS
465なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 13:27:39 ID:pNJuzxTd
>>461
カスは黙ってろ
今の深夜アニメのほうが興味ねーんだよ
466なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 13:31:59 ID:qFgvU8+o
>460
好き嫌いの前に
人気は「一部の大人」でしかないだろ・・・
467なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 13:36:35 ID:zCvc+Zv7
スレイヤーズ見てた人達って今のアニメ見てないと思うよ
どちらかっつーとアニメ卒業してる人の方が多いんでない?
そんな感じがするね
468なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 14:06:16 ID:IlimUA30
まあそうだろうな。
自分もスレイ4期が始まったら、9年ぶりくらいにTVアニメ
見ることになるよ。
469なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 14:15:31 ID:PxL5b6gP
>>467
俺は見てるよ。グッツは主題歌のCDくらいで気に入った物を少し見るくらいだけど
470なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 14:22:48 ID:JaQ3f/fN
>>455
原作8巻の挿絵でゼルとアメリアが腕を組んで歩いていたことから
読者の中で話が飛躍して、それがアニメ版の設定に反映された。

当時ビデオ録画だったものをDVD録画に置き換えて
嫁の冷たい視線を感じながら一人でニヤニヤ見るぜ。
471なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 14:46:52 ID:y84rgY3/
制作会社がキミキスだった・・・orz
472なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 14:53:09 ID:cEWVMAPi
オリジナルでやるって話だったよなぁ・・・
473なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 14:54:07 ID:92U+ozdy
これはスレイヤーズとハルヒ2期の主題歌対決を期待していいのか?
まぁ普通にハルヒが勝つだろうけど
474なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 15:10:57 ID:v75IBZJq
>>473
売上でまあそうなるのは仕方がないので別にいい。歌手・作品ともに旬だった時期が全然違うからな
自分は林原が新曲歌ってくれるだけで満足満足
475なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 15:46:03 ID:MiQG7RTy
オリジナルストーリーは別に良いんだが
神坂さんが関わるかどうかだな
ノータッチだと期待度が極端に下がる
476なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 20:37:48 ID:csRp9boi
でもこれまでのアニメも原作とは大分違う作風だったけど
アメリアなんて別人だし

2部じゃないってことは今回もルークやミリーナは出ないのかな
別な形で出すとかは無いよなあやっぱ
477なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 21:36:51 ID:0WS6CQSI
個人的にはルークの最後が気に入ってるので2部やってほしいが
まぁオリジナルだし、ゼルやアメリアを出さない訳にもいかんだろうし
もちろんゼロスも見せ場も・・・と考えると難しいな
478なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 22:35:13 ID:djMw5B1O
原作だと長編はかなりダークだよな。
ギャグキャラも実はシリアスな事情抱えてたりするし。
479なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 23:17:27 ID:lSWEYQMD
>>477
ゼルガディスがシャブ化すりゃいい。
480なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 00:26:12 ID:NiI5oAfY
やばい、ものすごく嬉しい。
当時リアルタイムではそんなに見られなかった世代だから・・・
でも今でも大好きなアニメの1つだった。
ゼロスが出るなら、糞ストーリーになったとしても文句はない!
481なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 00:34:55 ID:iVeLusel
スレイヤーズって強い敵を倒すと魔法が使えなくなっちゃうって設定は
いいアイディアだけどシリーズを続ける上では致命傷だね。
482なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 00:46:43 ID:Rk43h5P4
林原好きな俺は……
483なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 01:14:10 ID:iVeLusel
高山みなみは出ないのか。
484なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 01:23:51 ID:iwZAqnQF
劇場版一作目で登場したガウリィの先祖の声が高山みなみだったような。
485なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 01:37:59 ID:eD/qkBR1
林原と高山のコンビこれ正に最強
486なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 02:53:46 ID:6lZxRmYW
嬉しいけど、役者の方々は、ちゃんと当時の声を出せるのかな。
みんなおじちゃん、おばちゃんになってるじゃんか。

487なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 03:04:49 ID:JFSp9liZ
まじんだけは最近声聞いてないから知らないけど他は大丈夫でしょ
488なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 03:49:50 ID:GIO9C6kY
ここ2、3年でドラマCD二枚あるけど、マジンがちょいヤバって
程度。あとは許容範囲内
489なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 03:51:03 ID:984T08JT
ついこの間ドラマCDに声をあててただろ
声の劣化はほとんど無い
490なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 05:26:22 ID:9I5MPszp
ノリスケさんの中の人の若い役って、ツバサ兄さん以来か?
ここ二、三年アニメ見てないからわかんねぇ。
491なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 11:01:10 ID:7q99Kt4n
うれしい(^-^)
492なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 21:29:56 ID:pJdTXwt/
>>485 そんな君にはねずみ物語をみてほしい
最新の共演作(映画の)だから
ただし同時上映がシナモン(サンリオ)だがな・・・

まだやってるかは知らないが。
493なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 21:39:04 ID:L1reHOvv
コナンみれば良い>林原&高山
494なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 21:51:58 ID:Qo95d4rL
>>473
めぐ姉の歌が聞ければそれで満足です><
495なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 22:25:32 ID:eD/qkBR1
>>492
流石にそれはキツイですwキャスト知ったときは一瞬観たいとは思ったけれども
496なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 22:29:42 ID:PiIYCkSG
コナンに林原なんて出てたっけ。ゲストキャラでしょ。
497なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 22:40:36 ID:Qo95d4rL
>>496
釣れますか?
498なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 23:00:58 ID:C1ll5H4P
灰原はリナと方向性が違う…
499なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 12:48:01 ID:l4lJaEKk
なんでハルヒとかカスな名前が出てるのw
信者は発売しない新刊でも待ってろw
500なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 14:30:10 ID:0qfDPiRz
>>492
あれのキャストはものすごかったなw本当に
自分もDVD待ち。

スレイヤーズも声優は豪華だったから若い顔で売ってるだけの声優はあんまり
きてほしくはないな
くるなら若くても実力のある人がいい
501なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 14:39:28 ID:8yx8zwsk
>>499
ハルヒはカスじゃない
俺たち一部の大人に大人気だ
例え子供や一般人が見向きもしなくても関係ない
俺たちアキバ系がお金をだして有名にするんだ
502なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 14:40:04 ID:D0Z+Ey6i
>>500
あんたが言う所の「若くて実力のある人」って例えば誰?
503なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 15:25:19 ID:pkunTy94
エンジェル綾ちゃんだな
504なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 18:02:12 ID:lAYe/4Wf
沢城みゆきは凄いのかなと思った
505なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 18:29:26 ID:DnjKLjHz
>>500
ラジオで林原がナッキー、栗山千明を使ってあげればみたいに呟いたらしいけど、今までの出演者に実力派が多かったから
今後もなるべく友情出演や話題性狙いの配役より実力派を揃えてほしい…。
506なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 18:36:13 ID:mFL+Qvc5
田中理恵か沢城みゆき出ないかな
507なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 20:07:42 ID:pkunTy94
たぶん前の桑島のような
若手枠は一つあるだろう
誰が来るかはしらんが
508なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 20:33:40 ID:DnjKLjHz
そういや桑島は当時若手だったのか…
若手出演者っつーと他誰かいたっけ。
最近だとぷれみあむの櫻井孝宏?

桑島も櫻井も既に売れてたのかどうか覚えてないが、2人とも今かなり活躍してるし
スレイヤーズは若手枠といえど侮れないな。
509なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 21:07:50 ID:XzxuW8rq
TRYの前年にナデシコでデビュー(しかも主役)したばかりだよ。
510なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 21:41:42 ID:DucnGQb2
桑島はキーキーうるさいメンヘラヒス女なフィリアが上手かった記憶
上手いならなんでもいいや
511なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 22:25:06 ID:39mXxkAE
ナタリー出るなら釘宮がいいです
512なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 23:55:57 ID:9+SBulzh
ナタリー見たいなw
513なまえないよぉ〜:2008/03/03(月) 23:59:02 ID:a0096kU+
乙女チック動く鎧か・・
ナタリーはTVじゃなくてOVAでテラハイクオリティな感じで作ってほしい
514なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 00:10:40 ID:hK/uvHG+
獣王様と海王と覇王を出してくれ
515なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 02:46:18 ID:yHKodaNf
とにかくはじけてほしい。TRYのシリアスに偏りすぎたような展開はちょっとね。。
516なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 05:04:00 ID:V9x/2u/n
食事シーンに期待
517なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 05:32:43 ID:zd+dOW1Y
林原はもうやらないうほうがいいよ
おばさん声とか聞きたくない
518なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 05:40:17 ID:B4N7mCkD
>>517
新参はすっこんでろ
519なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 11:16:24 ID:WvcBL/54
林原は本人からもうリナ出演決定とラジオで言ったらしな。
楽しみだ
520なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 12:12:50 ID:qscsEa8j
キャストが変わったらルパンと一緒で黒歴史になるだろw
固定されたイメージって結構重要だよ

ハルヒと比べて騒いでる奴がいるがおまえらみたいなのは昔から変わらんね
自分の好きなもの嫌いなものは自由でいいだろ?
何相手けなして悦にはいってんだか・・・
比較すること自体が間違ってるんだよ
個別で評価できないのは自分に自身が無い証拠だぜ
521なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 12:16:11 ID:FB075yUw
こいつ頭悪そうだなあ
522なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 12:18:02 ID:5GN39BwU
ハルヒと比べてるんじゃなくて、ハルヒオタがなぜか比べたがってるだけなんだよな。
スレイヤーズファンは10年ぶりの再会に喜んでるだけなんだから。
523なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 12:43:57 ID:nPwvcy37
世代間の温度差が
よく現われてるスレだな
524なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 12:58:00 ID:xV5Gi5az
ただの釣りでしょ
525なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 13:38:49 ID:0380N4k1
金曜の6時とかにやったら嬉しいかも。
ちびっこの時に観てたんだが、今思うとカクレンジャー→Gガンダム→スレイヤーズのコンボが最強だったな。
526なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:05:38 ID:xV5Gi5az
前と同じ時間帯にやって欲しいなぁ
当然録画になるけど、それでもいいから…深夜とか寂しい
527なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:09:36 ID:rCt6ACfV
>>510
おれあのヒス女のせいで途中でTRY見るのやめたわ
何かいちいちテンポ崩されてる感じでウザかったなー
NEXTのビッチもウザかったがあれはギャグキャラだからマシだった
とりあえず新作のオリキャラどんなん来るかwktk
528なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:16:55 ID:61NrRZtG
なんとなく保志もオリジナルキャラでキャストに加わる気がする
529なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 14:21:25 ID:2//V+RAT
レギュラー陣だけでギャラ相当上がっちゃってんだから、
ゲストでも他は新人以外使えないだろ
530なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 15:51:24 ID:lJpMdH+a
>>528
林原に可愛がられてるし、ロスユニで主役だったし、相方の石田もいるからありそうだな。
531なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 18:32:23 ID:nPwvcy37
もし実現したら
緑川石田☆で腐女子へのフォローも十分だな
子安は一期で倒してしまったがw
532なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 19:36:36 ID:RK36yYh/
>>531
なーに、必要とあればレゾくらいいくらでもクローンでw
533なまえないよぉ〜:2008/03/04(火) 20:20:15 ID:nUMxrPBq
林原の下僕である☆が一番有力ww
534tf:2008/03/04(火) 23:25:31 ID:o/VeBsDc
期待してま〜す!!!!!!!!!!!!!!!!
535なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 02:44:38 ID:o92ooo+V
作品バランスを考えた上で、若い女性層獲得には保志が理想的、じゃあ若い男性層獲得には誰がいいんだろう。私のようなリアルタイム世代のファン達は林原、魔神がいれば問題ないんだけどね
536なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 02:57:57 ID:ngwWQIN/
とりあえず堀江、田村、水樹、平野とかはないだろうな
あの辺採用するなら歌がついてくるだろうけどスレイヤーズに限ってそれはないし
537なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 03:54:35 ID:qXZeEbAu
堀江と般若はゆるせるがのこりは…
538なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 04:00:14 ID:ngwWQIN/
あ、考えてみると堀江は林原と仲も良いし今までの作品見てると融通も利くから出れないこともないか
ただスレイヤーズの作風に合うかどうかは別の問題だけどw
一話限りのゲストならともかくレギュラーのオリキャラとかは合わなさそう
539なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 05:09:34 ID:+aMjyiss
林原・石田・保志・堀江といえば、エターニアのアニメでそういう組み合わせだったな
540なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 06:17:14 ID:9q833B5I
夕方は無理だろうな…
リナの服装(胸の辺りとか)からして。
まあwktkしながら待つか。
林原さんの新曲どんなんだろうかな〜
541なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 11:36:55 ID:o92ooo+V
私の考えは、声優演技力男女役オールマイティー度では沢城、スレイヤーズ愛では中原、個人的には名塚が理想的
542なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 12:27:13 ID:MsQ0HU8g
若手は誰でもWelcomeだけど、できればラジオ番組持ってる人がいいな、とか思ったり
アフレコの裏話とか聞けたら楽しいし
林原さんは2つ持ってるけど、あんましそういう話しないんだよね
543なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 12:35:36 ID:PqXBBsiy
スレイヤーズは目が潰れていても,楽しいにゃんよ
544なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 16:18:59 ID:r3xx3yfd
スレイヤーズだったらラジオするだろ
またラジオドラマCD出すんじゃないかな
545なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 17:07:01 ID:qAJdutk8
>>544
自分も期待してるんだけど
やっぱテレビの前後にはラジオドラマだよね
546なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 19:04:26 ID:AWYQMhUq
きっちりゼロスとリナが結ばれてラブコメも完結して欲しい。
547なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:33:43 ID:U5KpdWu3
>>546
ちょっとまてw
548なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:42:05 ID:IRYHlF9p
>>546
勝手に脳内補完しといて
549なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:54:18 ID:RIiTTXFL
林原大勝利www
550なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:57:40 ID:1StTng/P
ゼロスとリナのペアはマニアに人気だったからね
551なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 20:58:57 ID:+aMjyiss
>>541
そういえば、中原はめぐさんに憧れて声優になったんだったな
552なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 21:00:36 ID:2qrd/bqf
フィブリゾが大好きなんです!
空気読めずに書きこんでごめんなさい><
553なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 21:25:59 ID:vvQFPPW0
>>552
にせ鬼太郎でガマンし
554なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 21:49:55 ID:UWqKcLzW
手堅いキャスティングになるだろうね
555なまえないよぉ〜:2008/03/05(水) 22:19:25 ID:UWqKcLzW
また料理対決してくれないかな
556なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 00:21:47 ID:rDSEHCr3
声優変更なくてよかったー 上のほうからスレ見たけど声優変えたら別もんだろこれw
今のアニメにはない勢いがあるから俺は好きだったよ。今でも見てたりする
557なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 00:25:40 ID:lG/QXFc0
あのドタバタ感いいよね。
途中から見始めたんで当時は話よくわかってなかったけど、ギャグだけでも十分楽しかった。
ギャグ月間あればいいな…
558なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 00:48:00 ID:GN0q2svP
何度見ても楽しい
559なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 02:04:35 ID:zUm/K8RK
ありゃりゃオリジナルか…
光の剣ってアニメ版ラストでなくなったっけ?

ブラストソードと、ラノベの最後に出てきた二人組は出ないのか。
10年くらい前だから名前忘れちった。
560なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 02:23:15 ID:YRYO48b0
またあの4人+ゼロスを新しい話で見れるってだけで俺は満足
561なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 03:13:37 ID:Q+lXPWTP
できればシルフィールも忘れずに加えてあげよう
562なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 04:04:31 ID:y7LR2eqV
どうせならルーク見たいな
563なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 10:01:05 ID:7uw7ukZO
スターウォーズで我慢
564なまえないよぉ〜:2008/03/06(木) 11:23:12 ID:Q+lXPWTP
暗黒面におちないけどね
565なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 18:34:18 ID:ZSrmVH5g
何気に良剣
ハウリングソードマーク2
566なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 10:54:55 ID:7iRVuLSY
リナとゼル、大好き。

リナとゼロス、大好き。

リナてナーガ、大好き。

リナとゾアメルグースター、大好き
567なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 11:17:10 ID:9BFiksgN
くにの姉ちゃん犬好き
568なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 11:48:55 ID:10CHWi5Z
スポット大好き
569なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 18:22:09 ID:uNnfBDN/
これは素直に良いニュース
570なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 19:43:46 ID:CbZ6Yc7T
さっそくDVD買ってきたすたwwwwwwww
571なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 20:27:38 ID:7iRVuLSY
ルナ・インバースって、登場したことないよね?
572なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 21:08:34 ID:lKB2knQA
キャスト変えたら聖闘士星矢の二の舞になるのは間違いない
10年ぶりぐらいに復活、キャスト変更ほぼ無しで、祭り
その後様々な圧力で声優総取替え、DVDの売り上げも1/10以下になるほどみんなが離れてしまった・・・星矢
やはり声優変更はかなり危険だということを製作側もちゃんと認識してほしい
573なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 21:35:39 ID:qawdZsa4
星矢の場合は
原作者様の圧力だから
スタッフもどうしようもない
574なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 06:49:51 ID:IjFQjJ6S
ガウリィとゼルの中の人がエロゲで競演する時代に…
575なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 16:43:42 ID:DfClPk5U
最近のJ.C.STAFFってウンコ作品ばかりだな
576なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 18:11:07 ID:Q3o4x+Zc
分割2クール方式がこれからの標準なんですか
577なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 18:11:57 ID:Q3o4x+Zc
キャストも変えてしまってかまわないのに
誰も覚えてないでしょう
578なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 18:35:33 ID:GfD7ytRk
キャスト変えろと騒ぐやつってやっぱり林原人気が再燃するのを恐れてる他の声優ヲタなんだろうか?
スレイヤーズが好きならキャスト変えろなんて言うわけ無いし、興味ないなら別に当時のキャストだやったって何も思わないはずだもんな
579なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 18:43:44 ID:eSaQ6K+q
>>578
ビンゴ!
林原アンチの仕業です
580なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 19:02:08 ID:f+rEAGDr
林原の円熟した演技は良いね。

どうでもいい事だが、今まで一度も『林原めぐみ』って打った事のない俺の携帯の予測変換候補に『林原めぐみ』って入ってた。

581なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 19:23:00 ID:GigkoEWA
>>578
恐れる筈がない
だって仮にも声優オタなら
林原に仕事をまともに再開する気がないことくらい知ってるからな
582なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 19:41:34 ID:4CmQIuF9
スレイヤーズを神作品とか言ってる世代もいいかげんいい年なんだろうな
アニメ退廃の極地みたいに言われて白い目で見られてたような作品なのに
583なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 19:51:37 ID:eSaQ6K+q
>>578
見ろ
>>581の反応が見事に正鵠を射たことを証明している
584なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 20:16:14 ID:GfD7ytRk
>>581
今現在の若いファンだと当時の活躍は噂で知ってても今現在の考え方とかまで知らないことも多いだろ
それにそうでもないならなんでキャストを変えろと言うのか説明が付かん

「スレイヤーズという超人気作品が復活するらしいので主役に平野を採用してもらいその恩恵を受けたいです」
リナを平野にしろって言う意見をまっすぐに受け入れるとしたらこうなるわけで、まさかそんな恥ずかしいことを本気で言ってるファンが居るとは思えん
585なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 20:18:11 ID:NEzkJ7HO
林原さんは今まで子育てが忙しかっただけでしょう。そろそろ子供に手が掛からなくなってきたから出世作のエヴァ、スレイヤーズで本格的に活動再開するんじゃないのかな
586なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 21:27:11 ID:IqUgTACw
旧作のリメイクなら、キャスト一新というのも無い話じゃないが、
続編だというなら、元のキャストで行くのが普通だよな。
まだみんな現役なんだし。

そんな事でもめるほうがおかしい。
587なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 22:06:20 ID:MnLtnins
再開といっても
これ以上増やすつもりは今のところ無いらしいよ
588なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 22:37:55 ID:RISCANgL
>>587
は?

増やすつもりがないらしい…て何の話を
言ってるのだ?
訳わからんよ声優オタの言うことはw
589なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 22:47:06 ID:MnLtnins
リナ役以外には増やさないらしいって意味w
590なまえないよぉ〜:2008/03/09(日) 23:04:02 ID:RISCANgL
なるほど。理解した。そういう意味ね。
喧嘩腰でスマンかった。
今も十分仕事してるからこれ以上増やして欲しくないもんね。
591なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:01:11 ID:uu4RYCo7
常識的に考えれば、
ルーク:日野聡
銀髪美人:釘宮
だろう
592なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 00:06:59 ID:d91IfWNi
オンラインゲーム化の布石?
593なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 01:16:08 ID:w2wxAqDF
恋に恋す〜る 女の子に〜は♪

OPはこの曲でお願いします
594なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 08:15:44 ID:zG3QVJcO
>>582
釣れませんでしたね
595なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 08:51:36 ID:uVBA+9Le
早くみたい
596なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 10:13:16 ID:F/DMkqTh
597なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 10:36:30 ID:RupU35B3
で?柊は声優やっているのか?
598なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 11:20:33 ID:zAKY6z0N
>>597
柊美冬→鶴野恭子→石村知子(現在)
に確かなってるよ
599なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 11:21:07 ID:zAKY6z0N
>>597
柊美冬→鶴野恭子→石村知子(現在)
に確かなってるよ
600なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 19:14:38 ID:/AOLIwj3
>>591
ナタリー:釘宮
だろjk
601なまえないよぉ〜:2008/03/10(月) 19:57:21 ID:JJmn1nLw
>>600
それなんてハガレン?
602なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 15:11:25 ID:b4+Nc/kA
来年の声優アワード主演女優賞は決まりだな
603なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 15:34:35 ID:Z3/7X5ZI
ランボー良かったね。これで委託販売もやってもらえるね(つД`)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1863737
604なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 17:23:42 ID:yuJKJ8AU
林原は最近だと劇場版エヴァぐらいでしか見てないな
昔の人気声優も大分落ちぶれたもんだな
605なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 17:41:08 ID:uYecLPPO
レギュラーは何本も抱えてるけどな
新規に仕事しないのは子育てのためだし
606なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 21:34:51 ID:uom46x4T
>>597
> で?柊は声優やっているのか?

そもそもあのキャラは、出てこないだろう。
今更ゾアメルグスターなんて持ち出しても仕方が無い。
607なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 21:43:07 ID:XZD5DO0l
意表を突いて今度のラスボスは本当に存在していたゾアメルグスターだったり…‥ なんてね
608なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 21:51:21 ID:K/ANfdbF
子育てって、林原って男いるんだ。ショック……
609なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 21:54:14 ID:b4+Nc/kA
>>604
井上喜久子と久川綾はちょくちょく見るな

勝平、石田彰、子安はバリバリ一線級すね
610なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 07:37:03 ID:lyujGvaH
>>604
「○○って全然見ないな落ちぶれた」
「洋画や洋ドラマの吹き替えで出まくってるよ、深夜の萌えアニメしか見てない人は知らないだろうけど」
って会話思い出した
611なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 08:25:32 ID:IYaonK+3
>>608
あんだけ盛大に公表されてたのに知らなかったのか。
結婚も出産もテレビのニュースでも報道されたのに。
612なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 11:10:17 ID:kb6G8KCC
>>604って結婚したことも、ましてや妊娠出産して一児の母になってることも
知らないんだろうな(;´∀`)


>>608
釣れますかw
613なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 19:30:17 ID:gBvXA4fw
>>582
いまはひぐらしやスクイズが同じこと言われてるから安心しろ。
614なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 23:35:24 ID:C3R5cDOP
むしろ深夜アニメにしか出てない一部のコア層にだけ人気のあの人とかその人とかは
生活できないレベルだけどね
なにせ、アニメが一番拘束時間が少なくて安いから
そもそも予算レベルが最低だし

しかも30過ぎたら消えるしねw
615なまえないよぉ〜:2008/03/12(水) 23:36:27 ID:FrGEbDZK
そもそも林原ってデビュー前の看護婦時代に男がいたビッチだろ。
616なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 00:05:34 ID:YJTQd8++
一番キツイのは中堅どころだった連中。
白石文子とか食えなくて引退してしまったしな…
617なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 01:18:39 ID:aZDJz49F
>>615
童貞っぽい発想だw
618なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 01:46:20 ID:n1H1pEpL
>>617
だなw
男が居るからビッチとかw
そもそも役者なんか恋の一つや二つしてなければ仕事できんだろ
619なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 02:25:08 ID:RgT5fQ7a
白石文子が引退??
嘘?と思ったら本当だったね
Vガンダムのマーベットさんの声だったのか・・・
スパロボでの声はどうするんだろうか?
620なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 02:46:16 ID:PArrF//4
>>619
つ カセットテープ
つ 代役
つ 説得

とはいえ、生きていれば可能性は十分ある。
問題は鬼籍に入った方々だよ…。
621なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 11:37:46 ID:hLxxoRF/
白石の引退なんてもう何年も前の事だぞ。
何を今頃
622なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 16:15:35 ID:mil/zQmP
ココイチでバイトしている白石もいるしな
623なまえないよぉ〜:2008/03/13(木) 18:28:13 ID:PArrF//4
みのるのことかー(棒読み)
624なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 00:32:15 ID:SpYDDmLb
結局、キャストを変更しなかったことがどう響くのかが注目ポイントか。
リナが釘宮で、ガウリイが日野だったらよかったのにっていうカキコが
実況板にどのくらい殺到するかが見物。
625なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 00:55:55 ID:DvguwkkM
殺到しないし、殺到したとしてもどこにも影響及ぼさないだろw
何がおきることを期待してるんだ?
626なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 01:01:27 ID:SpYDDmLb
>>625
何が起きるって言うよりも、キャスト継続が裏目に出て大ブーイングになると
ネタアニメとして楽しめるようになるかなっていう期待。
逆に成功したらそれなりのファンタジーアニメとして楽しめば良いわけだし。
627なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 01:22:19 ID:XiQF8pLu
継続して大ブーイングが出るのは宮田だけ
声優が一番安心

カスに代える利点がなにもない
628なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 02:20:02 ID:DvguwkkM
ファンタジーアニメw

スレイヤーズ見たこと無いんだね
だったら見ないほうがいいよ
別に全てのアニメを見なきゃいけない理由なんてないんだから
釘宮とやらが出てるアニメを見たら良いじゃない








629なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 02:57:44 ID:4EhSmS+5
そもそもキャストを変更してブーイングが出ることはあってもキャストを変えないでブーイングが出るとかあり得ないからw
キャストがもう昔の声でないとかそういったことがあればまた話は変わってくるがメインキャストは全員現役だからな
630なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 17:45:22 ID:1xdXbz8l
http://www.starchild.co.jp/artist/hayashi/news/index.html
林原はほぼ確定がでたな、↑本人のサイトでアニメ化報告
631なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 19:13:32 ID:zdyh/QoU
>>612
こんなこといまさら言っても信じちゃもらえんだろうが妊娠発表前のスタチャの神戸イベントにめぐさんが出てきた瞬間に直感でアレ?めぐさん妊娠してね?と思ったら年明けのラジオで妊娠発表されてやっぱりと思った俺ガイル
出てきてからずっとそれが頭から離れんかった
ちょうどイベント時は妊娠してたんだがひょっとするとただ太ってたからそう感じただけかもしれんw
632なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 21:26:40 ID:snK2Ieh7
ワタルの再アニメ化みたいに、尻つぼみで失敗する気がする。
製作会社とキャラデザインと声優を買えれば、新しいファンにも受け入れられると
思うんだけど。
633なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 21:32:44 ID:ddSYlynu
>>630
メインキャスト変更なしは林原ラジオで既に告知済みだぞ。
634なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 21:57:05 ID:ksyB7Ix2
>>633
新参声優オタ涙目wwwww
635なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 22:09:17 ID:wK4YAEYW
>>632
その程度の腕では釣れません
636なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 23:28:48 ID:SpYDDmLb
>>634
むしろ脱北者がふたたび北に帰れるのかという問題。
637なまえないよぉ〜:2008/03/14(金) 23:38:38 ID:FlkP9hBA
ワタルの再アニメ化は賛否あるが、別につまらなかったわけじゃない
前2作と変わりすぎて付いていけなかった層が居ただけ

変えないのが一番いい
変えないことで文句言う奴が一番少ないんだから
638なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 02:35:45 ID:IZOKF9h+
ニコニコで去年収録のドラマCD聞いてるけど、
見事なまでにみんな声変わらないな。今の萌えヲタはお呼びじゃねーよ
639なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 02:44:26 ID:HhAse/MM
あの時代から生き残ってる声優は今最前線でやってる若手よりプロ意識が強いだろうからね
まあ、声なんてどんなに注意してても変わる時は変わってしまうんだろうけど、それでも歴代の名声優をみてると維持するコツはあるんだと思う
もちろん今の若手だって全員が駄目だなんて言う気はないし、プロ意識の高いやつは長く生き残っていくでしょ
640なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 02:49:45 ID:IZOKF9h+
四人組+シルフィール、生ゴミ魔族は殆ど変わってない。
桑島のフィリアが一番変わったかもな。聴いてる感じ
641なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 02:52:46 ID:kKXV2jgv
そりゃ、デビューしたての新人だったんだから変わらなかったらまずいわw
642なまえないよぉ〜:2008/03/15(土) 03:06:39 ID:IZOKF9h+
>>637
ワタルに関しては2の時点で脱落者出てたからな。
声優とかそういう問題じゃない。
643なまえないよぉ〜:2008/03/16(日) 19:55:09 ID:3kt9Bz2V
スレイってやおい人気なかったよね。
今度は女性ファンにも配慮したキャラを出して欲しい。
644なまえないよぉ〜:2008/03/16(日) 20:47:14 ID:kcXV9o3A
>>643
は?アニメ版はカプ厨にも配慮した作りでしたが?
645なまえないよぉ〜:2008/03/16(日) 20:52:50 ID:WEPx+i4C
やおい好き、いわゆる腐女子に好かれる作りにはしてほしくない。
普通の女子には十分人気があると思うぞ。
646なまえないよぉ〜:2008/03/16(日) 20:54:12 ID:7CTMjeWH
>643
女性ファンがみなやおい好きだと思うなよ。
ヤオイもノマカプも興味ないファンだっているんだよ。
647なまえないよぉ〜:2008/03/16(日) 21:24:04 ID:QZf40VfT
人気があればどんな作品でもやおいは出るだろ
648なまえないよぉ〜:2008/03/16(日) 21:53:21 ID:RClpruzG
男女カップリングの割合があんなに高い作品をスレイヤーズ以外に知らない
そしてカップリングを扱わないオールキャラも入れると、本当に801は少数派だった
649なまえないよぉ〜:2008/03/16(日) 22:18:04 ID:1IJ74uj0
腐女子氏ねよ
空気読めないし気持ち悪い
650なまえないよぉ〜:2008/03/16(日) 22:59:25 ID:RT/kfz9s
カップリングとかキャラ萌えとかうぜえ
ガンダムでも見てろ
651なまえないよぉ〜:2008/03/16(日) 23:40:49 ID:HHzuNut1
キングレコードがスポンサーなんだったら、あの人とあの人をキャストに加えるべきだ。
で、オープニングはあの人が歌った方が、今や林原以上だと思う。
652なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 00:12:04 ID:Bc3x5JWP
>>651
ミーハーは黙ってろ
653なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 00:21:33 ID:o8bCklM2
>>652
ミーハーだったらスポンサーをランティスにして、
リナを平野、アメリアを茅原にしろって言ってるだろ。
俺はそこまでラジカルな改善案を提示するつもりはない。
654なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 02:10:29 ID:PzsowOid
平野って食べる演技が抜群にうまいの?
よくリナ役にプッシュされてるから、元気な娘はもちろん、
様々なものを美味しそうに食べる演技も抜群なんだろ?
でなきゃ、リナ役にプッシュするわけないし。
655なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 02:44:19 ID:W5RgDKXD
もう腐ってる釣り餌にいつまで
食らい付くつもりだw
656なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 02:49:50 ID:W5RgDKXD
キャスト変わらないし、主題歌も林原で決定してる。
2ちゃんのスレイヤーズスレ、2ちゃん外のファンサイトでファンの絶対的多数が望んだ通りに。


キャストも製作会社もスタッフ・監督も変わらないし、
これは多くのファンやスタッフ関係者が未だにスレイヤーズに愛着を持っているということ。
愛着がない奴に入り込む余地はないんだよな。
657なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 07:40:33 ID:XrjIH10z
今から楽しみだ
658なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 11:30:55 ID:o8bCklM2
>>656
でも最近は林原さんより、あの人の方がCD売れてるからなあ。
エヴァやスレイヤーズに比べたらタイアップ力の弱い作品でオリコン2位、
さらにCDの売れなくなった現代にアルバムでも6万枚売れるのは、
かつてのようにCDが売れた時代でしかも声優ブームという追い風が
あったときの20万枚台に十分に匹敵しうる実力。

主要キャストは今までのメンバーでいいかもしれないけど、
やっぱり重要な新キャラとして登場させるべきだ。
659なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 13:03:14 ID:m8vh80zn
>>658
タイアップの弱い→らき☆すたやハルヒがタイアップ弱かったとでも?
CDの売れなくなった→オタクショップでの集計は枚数に換算されなかった時代に比べれば。
下手すりゃ、普通のCDショップでおいていないときもあったし。
声優ブーム→今こそアイドル声優ブームじゃないんですか?

と、まあ、声優本人はどうでもいいが、それのファンが痛いからできれば参加しないでほしい。
参加させるんだったら、がんばってる新人さんにしようよ。
それだったらほほえましく応援できる。
660なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 13:48:36 ID:B1jMQcey
スレイヤーズはアレみたいに声優で売ってるタイトルじゃないんで
あの人は要りませんよ(笑)

つーか売れるなら単品で勝負しろよ
タイアップに頼ろうとするなよ、実力派声優さん(笑)
661なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 13:59:42 ID:wD6cGTKC
>>659->>660
たぶん、水樹とかいうタヌキの事だと思うぞ

林原はオリコン調べでは20万代後半が最高売り上げとなっているが
アニメイトなどで売れた分が売り上げ枚数に加算されなかった時代だったから実際には40万枚売れたと林原のスタッフが言っていた
662なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 16:18:34 ID:cEE/0mxz
エヴァ全盛の頃に出たアルバムなんか一般人も買ってたからな
兄損なんか聞きそうもない奴が車でかけてておどろいた事がある
今は一般人がライトアニオタ化して普通に兄損を買う層が増えてるだけ
663なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 16:28:57 ID:vqGJi6Lp
林原のアルバムはアニメイト売上加算なしで28万。加算ありだと40万。

水樹が四十になった時今の林原より売れると思ってる?
今人気があり、数字を出せるのは水樹だろうがスレイのファンは
誰も水樹なんかお呼びじゃない。
新ヤッターマンの歌を山本が歌うよりも、
今人気の歌手のが数字取れまっせ〜って言ってるのと同じ。売れてもファンはそっぽを向く。

それに声優としてはまだ堀江のがマシだろ。中堅所が勢揃いした中に
水樹がいたら実力のなさがバレてやばいだろうな。
TRYの頃ヒヨっこだった桑島より今の水樹のが下手だし。
664なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 16:47:45 ID:vqGJi6Lp
今一番売れて人気のある声優だって自分達でいってるのに、
「大先輩の代表作のタイアップ下さい下さい」って
どんだけ厚顔無恥で節操がないんだろうか、水樹や平野のファンってやつは。
昔の林原の人気は凄かったが、林原に忍空やポケモン、コナンの主題歌歌わせろとかファンは言わなかったぞ
林原と同様に人気があった緒方、三石、宮村、椎名とかのファンもそうだった。
ゆとりって厚かましいんだな
665なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 16:50:40 ID:f+M19IMs
作ってる方もいまさらなのは意識してるだろうし、
トップとろうなんて思ってないだろ
昔からのファンが楽しめれば十分
666なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 17:04:37 ID:8xbhn8+l
ヒットシリーズだったのは10年も前でしょ?
今の子達、当時のファン両方にソッポ向かれそう
667なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 17:12:14 ID:npqh9j9S
はいはい、おっさんですよ
ごめんなさいね
668なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 17:12:25 ID:hdJWe3p5
ぶっちゃけ林原が過去に声優のCD売り上げでかなりの結果を出してきたから今の若手声優のCDが発売されていると思う。
声優が歌う事を定着させたのは林原の結果があればこそ。

スフィアとかアンフルラージュやそれ以前は売ってるCDショップ自体が少なくて、置いてるショップを探して買ってた。

実際にもってけとか晴れ晴れとかを売り上げで超えても林原が歌ってるなら特別驚く事じゃない。
669なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 17:12:34 ID:npqh9j9S
はいはい、おっさんですよ
ごめんなさいね
670なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 17:14:58 ID:vqGJi6Lp
新EVAの時もそういってた奴がいたが、蓋を開けてみたら
全く問題ないどころか凄い収益を上げた。未だにEVA板で
アスカを平野にしろって諦め悪く吠えてる京アニ厨がいるが。

今の萌え豚は見なくていいし、見てもきっと面白くないだろう。
萌えではなく、燃えだからな。
当時のスレイファンはあっちこっちでお祭り状態だから、心配無用
671なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 17:19:32 ID:wD6cGTKC
>>666
ただの願望だろw
672なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 17:20:01 ID:re52m1Q4
釣り糸引っ張って遊ぶなよ
673なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 17:30:29 ID:zrSeStKC
>>672
望外のアニメ化で嬉しくて
ネタのなかった今までの癖で
どんな小さな釣り餌にもくいつきたいんだよーw
674なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 18:34:25 ID:B1jMQcey
>>661
それ誰?
本気で聞いたことない・・・最近あんまりアニメ見ないからかな
675なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 19:04:46 ID:TVQ1rS0r
キャストは全く持って心配してないが、あとは作画だな。
別に作画厨ではないが、ロストの椰子蟹騒動はキツかった。
スレイヤーズ一期レベルの作画希望っす。
676なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 19:13:12 ID:YyNXcNuI
NEXTも中々のもんだったぞ、カクカク動画があったりして。
高レベルの作画動画を望んだりはしないけど、
最底辺の悪夢再来だけは勘弁して欲しいわw
677なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 20:07:17 ID:g5j5mbzJ
エヴァンゲリオンと違って、スレイヤーズは90年代だからこそ受けた作品だからなあ。
スレイヤーズが先鞭を付けた「異世界ファンタジーパロディ」も今となっては新鮮味は無い。
あらいずみるいの絵柄は時代遅れ。
今さら復活しても新規ファンは付かないと思うし、かつてのような大ヒットは無理。

だから、やるからには昔からのファンにターゲットを絞って作るべきだろうな。
作画レベルだけは改良して、それ以外はあらいずみるいの絵柄、出演者、林原主題歌など全て当時と同じで。
678なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 20:10:52 ID:DSYZuQ0U
二つに分けた理由は・・・やっぱ林原さんのCD売り上げのためだろうね。
お前ら絶対買えよ!
オリコンで一位取って、ダウンタウンの複雑な顔を見たいんだよっ!
679なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 20:21:06 ID:NURFf1px
さすがに1位は無理だろうがとりあえず5位以内を目標にって感じかね
同時期に出るほかのアーティストの顔ぶれ次第だろうけど
680なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 20:56:28 ID:uQVnYToW
宮田変えろってレスがちらほらあるあたり
前のキャラデザってやっぱ評判悪かったのね。
劇場版で原作に近づけたキャラデザにすることからも
当時もTV版のデザインは不評だったのかな。
681なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 21:00:00 ID:Ea5bIuPS
声優を林原から平野に変えるんじゃなくて、キャラデザをあらいずみるいからいとうのいぢに
変えて欲しいってのは確かにあるな。
682なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 21:03:32 ID:VPgP7V9s
今のアニメの絵面は嫌い
同人絵みたいなのばっかだし‥
あらいずみ続投でいいよ
683なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 21:23:12 ID:uQVnYToW
いや、変更も続投もなにも、
あらいずみは原作のキャラデザでしょうに。
684なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 21:25:46 ID:YPe64NGK
まぁあらいずみも同人かいたり
してるんだが
685なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 21:28:10 ID:NURFf1px
そのうち連載のイラストや新装版のカバーもいとうのいぢにしろって言い出すんじゃねw
686なまえないよぉ〜:2008/03/17(月) 21:56:34 ID:PCWyTB/s
>>680
当時もそれなりに批判はあったけど、それより本人の画力の劣化が酷い
もうあのころの絵すらかけない
687なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 03:10:40 ID:1VXvCfQw
たぶん監督妻職権乱用で新作のキャラデザがまた宮田になっても
NEXTやTRYの時みたくきっとあらいずみ先生が
何とかしてくれるだろ。

そう信じないと落ち着かない〜(´・ω・`)
688なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 04:35:39 ID:Ezx5fJup
>>684
>>682は要するに今時のアニメや同人絵には個性がないと言ってるんだよ。
てか、みんな同じ萌え絵にしか見えないジャン。

人気ある作品はその作品の『絵』として個性がハッキリしてるものばかりだろ?
あらいずみの『絵』はスレイヤーズの『絵』であり
その後のアニメに影響与えたジャン。
ロストとかセイバーとかアキハバラとかモロだし。

だから後世に残るんだし、再アニメ化もする。
689なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 15:01:16 ID:uE/DsdDd
なんか顔真っ赤にした変なのがいるな
でもスレイヤーズ再アニメ化うれしいからツンツンするおw
水樹や平野だすべきとか腹痛いwわろすw
他のアニメのスレでも同じようなやつわくけど
この人達のファンってやばいのばっかか?ww
690なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 15:11:40 ID:Ezx5fJup
仲良し4人組が変わるわけないじゃん。

この場合の4人は神坂・あらいずみ・林原・川村のことね。
691なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 16:26:49 ID:iYTK1ZR9
>>688
何言ってんだ。アキハバラはしらんが
ロストもセイバーもあらいずみだ
692なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 16:47:39 ID:sF34zZ+v
>>691
ロストの挿絵は義仲だったような…
693なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 17:03:04 ID:iYTK1ZR9
アニメではあらいずみだったんだよ
694なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 17:17:26 ID:sF34zZ+v
>>693
原作:神坂 一・義仲翔子
(月刊ドラゴンマガジン・月刊コミックドラゴン・富士見ファンタジア文庫刊)
企画:角川歴
製作:テレビ東京・SOFTX
監督:渡部高志
シリーズ構成:神坂 一・関島眞頼・山田靖智
キャラクターデザイン:義仲翔子・宮田奈保美
メカデザイン:鈴木 勤
美術監督:中原英統
音響監督:藤野貞義
撮影監督:神山茂男
音楽:手塚 理
CG制作:DOGA 渡辺哲也・森山昇一
脚本協力:ぶらざあのっぽ
制作:イージーフィルム
プロデューサー:小林教子・矢崎裕美子

ttp://www.starchild.co.jp/special/lostunivers/より引用
695なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 18:49:43 ID:HdjJCqVD
ロストもセイバーもあらいずみ関係ないだろ
いろいろごっちゃになってるな、記憶が
696なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 19:53:26 ID:olbYCMr4
リナってツンデレだよね? 後は鬱っ子が欲しいな。言葉みたいな。
親父殺せばアメリアは鬱っ子になるんじゃないの。
中の人もちょうど死んでることだし。
697なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 20:03:36 ID:M3MlptLj
>>696
ゼルガディスが居るじゃん
698なまえないよぉ〜:2008/03/18(火) 21:20:41 ID:qRKyAyYV
ことぶきつかさとあらいずみるいをごっちゃにできるとは
699なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 08:48:03 ID:znCHe30j
セイバーなんかスレイヤーズてかあらいずみるいのデザインライン
パクリまくりだから仕方ない。
700なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 09:00:51 ID:hlBgAaqM
>>696
こら!重病で足切断しても頑張ってる人に何て事を言うか(-"-;)

>>698
もともとは全然違う絵柄だったんだぞ寿司屋は。
先に活躍してた先輩のあらいずみをセイバーでパクッてみたらああなった。

人に歴史アリだよ。
701なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 11:31:33 ID:GVH8mPln
スレイヤーズREVOLUTION
702なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 17:54:52 ID:Dg2UAF5U
あらいずみはトライゼノンだけだろ
703なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 19:41:58 ID:4/fXtnXD
>>693
ロストの挿絵は義仲だったんだけど
スレイヤーズから継続のアニメ作画スタッフがあらいずみるいに似せた風しか描けなかったから
ロストもあらいずみるい風になったって感じだろたしか
704なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 23:39:01 ID:HLR+jmn7
>>703
義仲はスレイヤーズのコミック版担当してたせいか、あらいずみの影響受けてたよ。
初期の絵とコミック版描いたあとの絵がまるで違う。
今はまた別の感じになったけどね。
705なまえないよぉ〜:2008/03/19(水) 23:47:28 ID:oKxYmsjx
今林原が歌っても、当時の売り上げにはならんだろーなー。
あの頃は異常だっただろ。
リスナーもかなり減ってるだろうしなあ。


まあ売り上げとかどーでもいーが。
706なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 00:17:24 ID:SeZ6GPVA
義仲はあらいずみ先生のアシもやってたみたいだからな。
707なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 07:33:59 ID:2VqJoVR6
11年ぶりのTVアニメ版スレイヤーズ新作、タイトルは「スレイヤーズREVOLUTION」に決定
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080319_slayers_revolution/
708なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 09:36:59 ID:U6XBus2I
>>704
ロストのアニメは1998年4月から
それ以前の最新の原作ロストが出たのは1994年5月
義仲作画のスレイヤーズのコミックは1995年9月
アニメ化前のロスト挿絵は超爆魔道伝の影響が出る前
709なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 10:22:41 ID:8fKG0i8X
>>707
これって出来が悪かったら「ヘボリューション」って言われるフラグ?
710なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 13:12:48 ID:BHoe/Wyq
つまんね
711なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 14:24:44 ID:+5ua58Jn
712なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 16:47:06 ID:GOxyUf5y
http://jp.youtube.com/watch?v=j92rVDWuDf8&feature=related

絵柄はこんな感じになるのか・・・
ちょっち違和感があるけど、正直嬉しさのほうが大きいw
あとは回ごとに絵柄がころころ変わってくれなければおk
713なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 17:06:03 ID:P1P5PBL7
後期の絵だな
戦国群雄ライみたいなあんた誰なのが出てこなければいいよ
714なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 22:55:44 ID:P7YcYxBQ
リナってガウリイとゼロスのどっちが好きなわけ?
715なまえないよぉ〜:2008/03/20(木) 23:23:36 ID:8pKNjbDS
クラゲじゃない?
716なまえないよぉ〜:2008/03/21(金) 00:22:51 ID:lOjss8hQ
設定を考えればゼロスはありえんだろ、常考。
表面上は仲良く見えても、本質的には分かり合えないのが魔族。
だからこそ逆に同人で、ゼロリナで遊んでみたりする。
717なまえないよぉ〜:2008/03/22(土) 13:53:01 ID:GeLSyYhs
そうそうフィブリゾの台詞だけどなんで人間が存在し続けたいのか理解できないなんて言ってたし
718なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 12:04:01 ID:Cf+gGLmw
>>714
アニメしか知らんが原作でもリナとガウリイはハッキリくっついてないのか
719なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 19:44:08 ID:/9gW8OSJ
原作はガウリイが天然装ってリナの実家に行こうと持ちかけるところで終わり
720なまえないよぉ〜:2008/03/23(日) 20:11:00 ID:EjSFCtzq
トミイ大塚の漫画版は最後どうなったの?
小説版の続きって設定だよね。
721なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 01:52:59 ID:eyFV21p9
>>719
あれが本当に天然なら、罪深いよなww

>>714
アニメでは、ガウリイとキスしてたよ。くるくるwwwwwww
722なまえないよぉ〜:2008/03/24(月) 22:48:11 ID:JHDu2rr+
キスクルは勘弁・・・
リアルタイムの頃に居間でTV見てたからすごく気まずかった。
723なまえないよぉ〜:2008/03/25(火) 07:04:51 ID:iNUsvytn
DAMでOP歌ってたらキスクルの映像が流れて微妙な空気になるんだぜ
724なまえないよぉ〜:2008/03/25(火) 21:41:38 ID:RqlFPf84
メインキャスト変更なしは素直に嬉しいが、声の劣化が心配だな…。
久々に閣下のラジオ番組を聴いてみるとするか。
725なまえないよぉ〜:2008/03/26(水) 00:20:38 ID:KKMgqNXM
アメリアは原作版に戻して欲しいと思っているファンが多いと思う。
リナをさん付けで呼ぶアメリアには違和感を感じる。
726なまえないよぉ〜:2008/03/26(水) 08:39:23 ID:oJhYeaHO
今更それは無理だろうな。
アニメ版は原作からの全体的な雰囲気の、若干の変更のお陰でファンが増えたようなものだし。
727なまえないよぉ〜:2008/03/26(水) 11:32:19 ID:zbt0kyUn
雰囲気の変更は若干ドコロじゃないよ、鬱グロ要素(ほぼ)全カットで
それがガキ相手には上手いこと働いたであろうということについては否定するのは難しいけどね
728なまえないよぉ〜:2008/03/26(水) 19:12:57 ID:jzhcU4mp
「ぼくらの」から鬱グロ要素カットしたらカスカスの駄作になるけど
スレイヤーズは別にそこが突出した作品じゃないしね
729なまえないよぉ〜:2008/03/26(水) 20:48:11 ID:0Coz9r7j
鬱グロはともかく知性と戦略を戻してほしい
誰も彼も頭悪そうなのが…
730なまえないよぉ〜:2008/03/26(水) 20:55:43 ID:oJhYeaHO
知性と戦略(笑)
731なまえないよぉ〜:2008/03/26(水) 23:10:44 ID:QC/OeHvl
2クールに四・五期があるってことは6ヶ月毎週スレイヤーズを見れるってことですか?!
732なまえないよぉ〜:2008/03/26(水) 23:17:23 ID:mM5RKKFD
分割2クールだから3ヶ月+3ヶ月でしょ
連続じゃない
733なまえないよぉ〜:2008/03/26(水) 23:31:10 ID:oyabvLFh
>>729
戦術ならまだしも戦略ってなーに?
734なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 00:33:09 ID:Y6UeTlSI
3ヶ月は毎週見れるってこと?!
735なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 01:07:12 ID:sgcKrsCF
>>721
キス?!NEXTまでしか見てないんだが
TRYでそんなシーンあるのか?何話?
736なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 06:06:39 ID:ken4UxPU
>>733
戦う前に有利な位置を確保したりする
大規模広域破壊呪文を使うためには都市部を離れる必要性があるようなところだろ
原作のリナは街を壊滅させる勢いで竜破斬撃ったりしない
737なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 07:43:47 ID:fAEaIibw
>>735
nextも見てねーだろw
738なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 10:09:03 ID:YPsCXSU9
スレイヤーズアニメ化については中国でも同じような反応w
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51118874.html
これだけキャストが愛されてる作品もないね
739なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 18:02:26 ID:O2wr/F5U
それマジで中国のオタなの?、2ちゃんのスレイスレと同じ反応じゃんwww
本当だったとしたら字幕だけでなく、日本語を学んで日本のアニメを楽しんでるんだろうか
740なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 18:50:33 ID:4Ky2fZ/i
中国のテレビで放送された人気声優ランキング
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2682363
林原めぐみが1位だった
741なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 21:38:43 ID:1p1OtCQu
こことか面白い
http://homepage3.nifty.com/QPHOUSE/s-anime08.html
今回の新作情報が海外でも話題になってることが分かる

しかし各国語訳までして宣伝してくれるとはw 凄いファンだ
742なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 22:42:48 ID:9fYxgqsR
>>741
ほんとに世界中噂になってるんだな
まっくん歌詞引用うまいw
743なまえないよぉ〜:2008/03/27(木) 23:15:53 ID:Y6UeTlSI
スレイヤーズは世界のアニメか
さすがだな…
744なまえないよぉ〜:2008/03/28(金) 18:03:13 ID:V0Hz8/n9
結局キャストってのはあんまり変えない方がいいんだよ
固定されたイメージって絶大だからね
それに海外では動画配信が確立されたおかげで過去作品とのタイムラグが無い人たちはいっぱいいる
745なまえないよぉ〜:2008/03/28(金) 18:55:21 ID:WrWq9e2C
( ゚д゚)ハッ!そうだ!海外オタにDVD買ってもらおうぜ
746なまえないよぉ〜:2008/03/28(金) 19:01:30 ID:kW3zvZDH
確かこの前北米でDVDBOXが売上ランキング1位とったんだよな
747なまえないよぉ〜:2008/03/28(金) 19:25:54 ID:fnTedAuh
>>736
そういうのは戦術という。
748なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 08:51:18 ID:lDZbXWPz
そういえば毎週何か食ってるアニメだったなこれw
749なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 17:42:38 ID:BFjKlisI
>>747
せんりゃく 【戦略】
長期的・全体的展望に立った闘争の準備・計画・運用の方法。
戦略の具体的遂行である戦術とは区別される。

せんじゅつ 【戦術】
(1)個々の具体的な戦闘における戦闘力の使用法。
普通、長期・広範の展望をもつ戦略の下位に属する。
(2)一定の目的を達成するためにとられる手段・方法。

都市部が戦場にならないようにするのって戦略の範囲じゃね?
750なまえないよぉ〜:2008/03/29(土) 20:54:08 ID:1W4xhTXb
>>749
そんなもの戦場設定でしかない。

ゼロスと組むとか、そういうレベルの話を戦略といえ。
751なまえないよぉ〜:2008/03/30(日) 01:21:44 ID:CteDhIb5
>>750
有利な戦場で戦えるようにするのは闘争の準備で戦略の範疇だろ
752なまえないよぉ〜:2008/03/30(日) 09:58:17 ID:5rD+L6TG
それは立派な戦術。
戦略は大雑把に言って目標指標みたいなもんだ
753なまえないよぉ〜:2008/03/30(日) 10:11:13 ID:rt8r6xXO
言葉なんて地域や時代で刻一刻と意味が変わってるのに
くだらないことつっ込むなよ
754なまえないよぉ〜:2008/03/30(日) 16:13:49 ID:XBvPst9Q
また軍ヲタが問題を起こしてるのか。
755なまえないよぉ〜:2008/03/30(日) 17:32:52 ID:HFuyC79x
しったかばかりでワロタ
756なまえないよぉ〜
英語だと戦術=tactics、戦略=strategyで
距離の遠い(きちんと使い分けたくなる)言葉なんだけどねえ。