【PS3】デジタル放送を録画できる「PlayTV」に複製防止対策無し― 一部の人による悪用で節度守る人まで規制するのは望ましくない
1 :
◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:
PLAYSTATION3にデジタル放送のTV番組を録画したりPSPでその映像を外出先で視聴する
ことができるPlayTVですが、ソニーケンブリッジスタジオ(PlayTVのソフトウェアを開発)の
Mark Bunting氏によるとPlayTVで録画した映像には複製防止対策などはなされず、メモリー
スティックや予備のハードディスクまたはPCに自由に複製する事が可能となるようです。
http://www.gamespark.jp/_files/images/5145.jpg ただし、それはあくまで法の範囲内ということでMark Bunting氏は以下のように伝えています。
|法的に許される限り、あなたは生のフォーマットを自由に扱う事が出来ます。
|一部のユーザーが悪用するのを防ぐために機能を規制するよりは、そういった人間を
|捕まえるための法律を導入する事を望みます。
確かに現在P2PなどでTV番組の海賊行為が問題となっていますが、一部の人間のために
一般の人の自由を制限するのはいかがなものか? というMark Bunting氏の考えにも納得です。
日本でもこういった便利なアイテムが発売されると良いのですが、デジタル番組の録画や
複製の是非が議論となっている現状では厳しいでしょうね……。
なおEurogamerでは発売日や価格については掲載されていませんが、一部のサイトでは
発売は3月末、価格は£99.99(約2万円)との情報が伝えられています。
GameSpark
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=5145
2 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:25:22 ID:iQE0o2If
ソニーも前進したなぁ……
3 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:27:32 ID:nq7ZSof9
これは売れるかもw
4 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:28:13 ID:nq7ZSof9
ハイビジョンで見てないから意味が無さそうだな
5 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:32:06 ID:KdiOFzct
日本には関係ないな
6 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:32:33 ID:iEAM71Da
録画フォーマットはなんなのよ
7 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:36:27 ID:sak0kK46
ペイTVにみえた
8 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:37:07 ID:iOi742tj
流石ゲーム機能を捨てただけあるな
9 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:37:59 ID:vAEVMr+u
湾背具はもともと暗号化されてないだろ
10 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:38:33 ID:NnOcC3UC
海外で売れはじめるならいいんじゃないの?PS3としては
日本ではそれなりに売れ始めてるみたいだし
11 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:42:27 ID:jKgbRxEv
ソニーは偉いアル
複製し放題ニダ
地球人口1/3の節度を守らない人民は喜ぶ
どうしたんだソニー
サムスン離れを始めたとたん逆法則発動か?
13 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 18:45:20 ID:5b+SkFB7
まさかとは思いますが、この「PlayTV」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
存在していたとしても日本には入ってこないでしょう。
と思ったら外国の話か
まあ日本で一社だけ製品からプロテクト外すなんてそもそも無理か
>>14 プロテクトはずしたらBCAS添付できなくなるという仕組み
ハイビジョンで録画出来て
BDに焼ける仕様のPS3出たら
すげぇ売れるようになんじゃねぇの?
ハイビジョンのまま録画できるならそうだろうが、
ダウンコンバートされた画像ならば、
どうでもいい話だ
18 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 19:17:24 ID:7lzf0RR8
日本じゃ利権ゴロのおかげで搭載されないんだろうな
19 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 19:33:18 ID:ZgIa/t8k
B-CASって、誰か限られた範囲の人間が不当に儲けてるにおいがぷんぷんする
そもそも一部の不正を行う輩のために他の大多数の利用者が制限される現状が異常であってだなあ
21 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 20:05:28 ID:Ys2GHXYz
あまりに美しい主張に涙した
かっこよすぎるぜ
22 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 20:10:14 ID:l7XS8V9d
ソニー始まったな。
だから日本じゃやらねぇっつってるし・・・
B-CASある限りムリ。
24 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 20:14:19 ID:TlKWlpuW
買う。
25 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 20:15:58 ID:NC5m1bWi
ま,複製するような奴なんてプロテクトかけても突破しちゃうからな。
>>2 もともとソニーはベータマックスのアメリカ輸出で著作権法違反の是非を争った過去があって
今回のこれもそのときの方針と合致していると思うが
27 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 20:41:05 ID:kAgbS+sc
B-CASくんのエッチ!って事でよろしいかな皆の衆
28 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 21:00:57 ID:YE2Uu9yS
あっちの物価じゃ2万じゃないような気がする。実質1万程度
DLNAでデジタル放送さえ見られないんだ。録画なんて夢のまた夢。
これってワンセグなの?
だったら要らないんだけど。
31 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 22:30:59 ID:/qnloy6N
是非日本でも
34 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 23:14:37 ID:FPeQjCXC
録画出来なくても良いから何時でも好きな時に観れる様に汁
それが出来んなら一度放送したモノを録画したモノをどうしようが勝手だろ
35 :
なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 23:32:54 ID:bAePY1Sa
こういうのをウォークマンのころにやっておけばipodなんて存在できなかったのにな
日本ではフーリオしか無いな
37 :
なまえないよぉ〜:2008/02/27(水) 12:17:58 ID:zz5oSekl
そもそも外国のデジタル放送はコピー制限無いはずだが
フォーマット次第で欲しいな
レコーダー1台もないんでw
なんだ日本置き去りか・・・
フーリオ
まあ日本でこんなことしたら他のメーカーから総スカンだからな。
PS3にフリーオつなげれば録画できるようになる隠し機能とかあればいいのに
なんかLinuxでは動くらしいけど
PS3 Linuxつかえばできるんじゃね?
>>43 ドライバとソフトウェアをPS3の仕様に合うように修正すれば多分動く。
問題はストレージ。H.264にリアルタイムエンコードしながら録画すれば大丈夫かな。
45 :
なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 13:01:36 ID:jT1iaj58
こう言うのはどう考えても日本じゃ一般には販売されないだろ
46 :
なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 13:22:53 ID:Ot1AN3Cl
利権先進国著作権後進国日本
早く法を抜本的に変えてこれを発売しろ!
>>44 HDのスピード的には間に合うでしょ。20Mbps以下だし。