【映画】「鉄コン筋クリート」、第31回日本アカデミー賞・最優秀アニメーション作品賞を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2008/02/15(金) 23:30:53 ID:???
第31回日本アカデミー賞の授賞式が15日、東京都港区のホテルで開かれ、松岡錠司監督の
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」が作品賞などノミネートされた5部門で
最優秀賞を受賞した。アニメ作品部門の最優秀賞は「鉄コン筋クリート」が選ばれた。

それ以外の各部門の最優秀賞は以下の通り。(敬称略)

▽ 監督賞=松岡錠司(東京タワー)
▽主演男優賞=吉岡秀隆(ALWAYS 続・三丁目の夕日)▽主演女優賞=樹木希林(東京タワー)
▽助演男優賞=小林薫(東京タワー)▽助演女優賞=もたいまさこ(それでもボクはやってない)
▽脚本賞=松尾スズキ(東京タワー)▽美術賞=部谷京子(それでもボクはやってない)
▽撮影賞=蔦井孝洋(眉山(びざん))▽照明賞=疋田ヨシタケ(眉山(びざん))
▽録音賞=鶴巻仁(ALWAYS)▽編集賞=菊池純一(それでもボクはやってない)
▽音楽賞=大島ミチル(眉山(びざん))▽外国作品賞=「硫黄島からの手紙」

デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/2008/02/15/0000838341.shtml

日本アカデミー賞
http://www.japan-academy-prize.jp/
鉄コン筋クリート
http://www.tekkon.net/
2あやめφ ★:2008/02/15(金) 23:32:38 ID:???
その他のアニメーション優秀作品賞

ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
河童のクゥと夏休み
ピアノの森
名探偵コナン 紺碧の棺
3なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 23:36:13 ID:rLpHaAzX
どうでもいい
4なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 23:38:42 ID:hbM4fdEb
素晴らしいな、素直に嬉しかった
5なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 23:51:03 ID:akvq6RUl
2年連続電通は敗れたか
どうせ来年は電通の完勝だろうが
6なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 23:53:56 ID:kDk4No5o
それぼくが見事にスルーされて
コナンが入ってる時点で賞としての権威は無いけどな
7なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 23:54:50 ID:W36VqtO8
アメリカのオスカーの劣化バージョンみたいなのやめて
もうちょいオリジナルにしないかな。

代案はなし
8なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 23:59:42 ID:0S7zAp2M
鉄コン良かったw
素直におめでとうと言っとく
9なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 00:00:20 ID:sT67rs7o
まぁ、蒼井以外は良かったよ
開始10分で寝たけど
10なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 00:48:17 ID:96RFmdUL
こいつのマンガははっきり言っておもしろくない。
11なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 01:01:09 ID:w79NOv5q
テッコンキンクリートっていう言い方は、確か赤塚不二夫の漫画が出典だったと思う。
バカボンだったっけか?
12なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 01:06:22 ID:FmSA1wmB
八百長&組織票みえみえw
13なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 01:50:05 ID:zCM5t6kj
デキレースという印象しかないなぁ
真実はともかく、とにかく安っぽい
14なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 01:53:10 ID:AwprlwJu
二宮の奴か
15なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 02:02:18 ID:YDshIFTM
鉄コンでよかったんじゃね

河童は手堅すぎる
16なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 02:50:48 ID:9OZTM25T
アカデミー賞という名前に大規模な拒否感覚を覚えるわけだが
17なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 03:00:36 ID:gML/dvKK
これ本気で面白さが分からなかった。なんで評価高いん?
18なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 03:17:47 ID:ZbyEDbGR
背景や作画は素直にすごいと思ったし、見てて飽きなかったからまあ妥当だろ
19なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 04:42:08 ID:t8qXeYZV
見てないから評価できんが、絵柄とか雰囲気とか見る気がおきんかった
20なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 04:57:02 ID:jfz9zon6
観て初めて寝てしまったアニメがこれなのに最優秀とかギャグだろw
まだエヴァやコナンのほうがマシだった
21なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 05:02:25 ID:Bt8ea5JG
>>17
(´・ω・)キムタコなんざ恥ずかしいから去年受賞を拒否しただろ
22なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 06:17:36 ID:BNzw8UrG
○○さんスゲエナ。昔から別格だったとはいえこういう仕事するんだもんな。
それに引き換え、俺や○○ときたら.......orz
23なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 08:24:04 ID:0MCz3UtR
雰囲気アニメ。

あれだよ。権威ある(と見せかける)賞タイトルって
観衆に支持されるエンターテイメント物って取れないんだよね。

昔よくターミネーターのが面白いだろと、ビートたけしが愚痴ってて、
自身の映画でも方向変えてきた。
24なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 09:05:05 ID:v/75giPg
日本アカデミー賞なんて無視すべきなんだろけど
25なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 10:08:23 ID:PNiVfqSM
松本大洋原作のサブカル色が強いアニメは今の主流のアニメとは
見る奴が全く違うだろうな
昔はサブカル系の漫画とかアニメよく見たけど今は全然見ないや
昔みたいにサブカルを追う熱意も時間もないしなにより見てて疲れる
もう深夜アニメでいいや
26なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 10:59:08 ID:cvmC81hn
或る街の群青
27なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 15:16:12 ID:1rZuLAPW
他のが糞すぎる故に妥当だな
28なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 16:08:22 ID:rraxxwMy
ストーリー:中
声優:下
作画:上

まあ、他に妥当なのもなかったしな。
ヱヴァやバーローよりこっちのが優遇された気がせんでもないが
29なまえないよぉ〜
バーローはテレビ版ありきだからなぁ。
映画賞をとるのは違う気がする。
映画単体で評価するには説明が足りなさ過ぎるし。
エヴァ序は全部(4部作だっけ?)見終わらないと評価は難しい。
特に今回のは映像綺麗にした焼き直しだから。
ピアノは賞とるとか有りえないし。今回は競う相手が河童ぐらいだったんじゃね?