【市場】子ども関連ビジネス、キャラ商品や広告はんらん
市場の規制ゆるく
国勢調査によると、2005年に15歳未満の子どもは約1752万人(全人口比13・7%)で、
10年前に比べ約250万人も減少した。
それに対し、子ども関連ビジネスの市場は拡大している。民間調査会社の矢野経済研究所(東京)
によると、07年が11兆9451億円予測で、01年の11兆5112億円から約4%増加している。
同研究所上級研究員の向畑吉大さんは「子ども専用美容室や子ども連れを対象にした旅行など、
子ども関連の新しいビジネスが次々と登場している。少子化で市場規模全体は高止まりだが、
子ども1人に対し、周囲の大人が投資する金額は今後も増加するだろう」と話す。
子ども向けのマーケティング(市場戦略)もどんどん高度化している。しかし、日本は
欧米諸国に比べて、子どもを未熟な消費者として守る体制が立ち遅れているようだ。
ニューヨーク在住の会社員坂路真理さん(45)は、長女(6)と日本に一時帰国すると、
「子どもへの誘惑がいっぱいで、がまんさせるのが大変」とこぼす。特に、食品から生活雑貨まで
ありとあらゆるジャンルの商品に子ども向けキャラクターがついていることや、
一見すると広告とは分からない広告がよくあることに気づかされるという。
世界保健機関(WHO)が73か国を対象に行った子ども向けマーケティングの実態や規制に
関する調査結果によると、子ども向けテレビ広告に関しては、85%を占める62か国で規制を
実施。スウェーデンなど、12歳未満の子ども向けテレビ広告を全面的に禁止している国もあった。
しかし日本は他の先進国に比べて規制はゆるく、メディアの発達が遅れている途上国と同程度とされた。
例えば、テレビ番組と同じ登場人物(アニメキャラクター)が、
番組の間や前後のCMに登場する「ホストセリング」の問題。
武蔵大学社会学部教授の山下玲子さん(社会心理学)は「テレビのキャラクターが企業の商品を
宣伝することで過剰な購買意欲を子どもにかきたてる。また、現実とテレビの仮想世界が
あいまいになり、子どもの発達にも影響が出ることもある。米国では約30年前から
規制があるが、日本ではホストセリングという言葉さえも知られていない」と指摘する。
読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/mama/infant/mf20080213kk02.htm http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kankyo/KK20080213114438584L0.jpg
2 :
なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 21:45:37 ID:qpqagHIh
プリキュアカレーの事か
3 :
なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 21:51:05 ID:SbeRhJhK
大人が金出さなくなったからな
4 :
なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 21:57:39 ID:ngY58jhQ
なるほど、幼女を釣るにはアニメグッズか
メモメモ_〆(。。)
5 :
なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 22:01:04 ID:MsS+iqe3
>現実とテレビの仮想世界があいまいになり、子どもの発達にも影響が出ることもある。
死ぬまで言ってろ
6 :
なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 22:02:42 ID:W8zPDLRb
>日本ではホストセリングという言葉さえも知られていない」と指摘する。
"ホストセリング" に一致する日本語のページ 10 件中 1 - 10 件目
知られてません。つか、ナンデ横文字なの。子どもの発達にも影響が出ることもあるヨw
7 :
なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 22:19:41 ID:QgpKYso/
世界最悪レベルの犯罪大国アメリカの児童に多大な影響を及ぼしているディズニーアニメに一言。
8 :
なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 22:30:42 ID:U4v1Dno+
>>7 の部屋に黒服の男が来るに100円天
9 :
なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 23:13:03 ID:acN/DRk8
この記事書いた奴、馬鹿だろ…
はんらん 0 【▼氾濫】
(名)スル
(1)河川の水が堤防からあふれ出ること。
(2)(好ましくない物が)ひろがりはびこること。
「街角にポスターが―する」
この大阪読売の記者が悪意剥き出しなのは間違いないな
11 :
なまえないよぉ〜:2008/02/14(木) 03:52:21 ID:+PQuLz38
読売から広告引き上げられて涙目
それで、どんな利権をお考えなのでしょうか?
仮想と現実がボーダーレスになるってどういうことだ?俺の弟は俺の影響で小さい頃からゲーム漬けだった(カービィSDXがメイン)しアニメ見まくりだったが、特になにもなかったな
で、ホストセリングなんて単語は大学のマーケティング関連授業を全部受けたが出てこなかったぜ
> 日本は欧米諸国に比べて、子どもを未熟な消費者として守る
あまりにも無防備と言わざるを得ない。