【秋葉原】2006年末、歴史に幕を下ろした旧「アキハバラデパート」改築概要が明らかに― 駅ビル着工へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
JR東日本はJR秋葉原駅に直結する旧「アキハバラデパート」(千代田区外神田1)の
改築概要を明らかにした。
http://akiba.keizai.biz/img/headline/1202304025_photo.jpg

同改築概要は「(仮称)秋葉原駅電気街口」と題し、地上7階、高さ=約30メートル、
延べ面積=約9,393平方メートルの駅ビルを建築予定で、従来の「アキハバラデパート」
に比べ、大型ビルになる予定。

着工時期は今年9月を予定する。

同社担当者は駅ビルについて「アキハバラデパートがあった総武線の高架下部分は
3階建てで、それ以外の部分は7階建て。『エキュート』事業のように駅ナカ形態ではなく、
独立した駅ビルになる予定。出店テナントや、完成時期は未定」と話している。

「アキハバラデパート」は1951年にオープン。株式会社秋葉原(=現在は消滅)により
運営されていたが、2005年4月、東京圏駅ビル開発(渋谷区)が同社を吸収合併。

東京圏駅ビル開発のもとで運営されていたが、2006年12月、建物の老朽化と街の再開発
によるビルの陳腐化を理由に閉店した。

アキバ経済新聞
http://akiba.keizai.biz/headline/815/

・関連スレ
【業界/秋葉原】「アキハバラデパート」が55年の歴史に幕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1164973833/

・当時の記事
「アキハバラデパート」が55年の歴史に幕(アキバ経済新聞)
http://akiba.keizai.biz/headline/248/
2なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 21:11:52 ID:6m34duGX
実は軽く廃墟だよなあそこ
3なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 21:20:08 ID:c42GaK+y
どうやって改築するの?
4なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 21:22:15 ID:mNIMogzr
数年ぶりに秋葉原行ったら駅内部も街並も一変しててマジで迷子になりかけた。
5なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 21:25:50 ID:EfRLZxPJ
危険でなかったら残してほしかった
6なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 21:26:35 ID:GpGy0sdX
最後にマックに行ったなぁ
7なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 21:31:28 ID:Onk9Z+lI
改築なの?解体じゃないの?

8なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 22:04:44 ID:YcgmmuPD
改築するから近くの店舗移転してと言われ立ち退きみたいになりそうな予感。
9なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 22:09:47 ID:B3gMbR8C
無いと割と不便で困る
10なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 23:30:21 ID:Ic0yttb0
何回かデートで行ったな…
秋葉原に食いながらマッタリ出来るところなかった時は重宝した
なくなってまだそんなもんしか経ってないんか

11なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 23:37:21 ID:esbYQDBT
オレにとって駅の通路でしかない、不思議な場所だった。
12なまえないよぉ〜:2008/02/10(日) 01:09:42 ID:kYGh41fR
そのまえにいすずを
匂いだけでもいいから
13なまえないよぉ〜:2008/02/10(日) 02:50:25 ID:SkD70p3b
ウニクロとかテナント入れてた頃のレベルで良かったのに。
14なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 20:53:11 ID:edBK/Bit
株式会社秋葉原ってすごい名前だな
15なまえないよぉ〜
ヲタ系の店だらけにすんのか