【DVD】未放送シーンがやはりあった! DVD「墓場鬼太郎」第1巻は4月23日発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
フジテレビほかにて現在放送中のアニメ『墓場鬼太郎』のDVD第一集が、
アスミック・エースより4月23日に発売される。第1話『鬼太郎誕生』と
第2話『夜叉 対 ドラキュラ四世』を収録し、価格は3,990円。
全四集で毎月順次発売予定。

水木しげる氏の貸本マンガをアニメ化した『墓場鬼太郎』は今年1月から放送スタート。
『ゲゲゲの鬼太郎』とはひと味違う大人向けの鬼太郎として、おどろおどろしさや
昭和の雰囲気が濃厚に再現されている。チャレンジ性の高い企画ながら放送は
非常に好調で、過去に『のだめカンタービレ』『もやしもん』などを放送した、
フジテレビ木曜深夜のノイタミナ枠としては、歴代最高の平均視聴率となる4.9%を記録
(第5回放送分まで)。さらに第1話を視聴したという原作者の水木しげる氏も、
「この絵をかいたモンは上手い。コレは面白いよ! よーできちょー!」
と公式サイトに絶賛のコメントを寄せたほど。

DVDではなんと未放送シーンを収録。グロテスクなシーンなど、テレビ放送では
どうしても描き切れなかった部分が、より原作に忠実な形で描写されているという。
映像特典には水木しげる氏へのインタビュー映像と、主要キャストへの
インタビュー映像も収録。このほかの特典として、第一集では携帯ストラップが付属。
以降各巻ごとにメンコ、シール、ブックレットといったものが予定されている。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/08/033/images/01.jpg
貸本マンガのコマを基に描き起された入魂のオープニング。
第一集にはノンテロップ版のオープニング&エンディングも収録

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/08/033/images/02.jpg
従来のいい子のイメージとはまったく違う『墓場』版の鬼太郎だが、
目玉親父との親子愛は健在

また、3月13日放送予定の第10話「ブリガドーン」では水木しげる氏を師と仰ぎ、
妖怪に関する著作も多い作家の京極夏彦氏がトムポ役の声優として参加。
かつて京極氏は『ゲゲゲの鬼太郎(第4期)でも熱演を果たしているだけに、
こちらも期待が高まる。テレビ放送をしっかりチェックしつつ、
DVDのリリースを待ちたいところ。

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/08/033/images/03.jpg
第一集の特典となる携帯ストラップ。鬼太郎と頭を丸めたニセ鬼太郎のコンビ

http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/08/033/images/04.jpg
墓場の瀧&卓球! 電気グルーヴのオープニングテーマ『モノノケダンス』は、
2月14日にキューンレコードより発売。価格は1,020円

マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/08/033/
墓場鬼太郎
http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/
2なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 23:51:27 ID:kN5vAaVS
寝子さん(´・ω・`)
3なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 23:54:44 ID:XvQPksV+
モノノケダンスでヤンス
4なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 23:57:35 ID:uOSJTlqF
買うべし。
5なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 23:59:51 ID:DwT/3Nkx
演出がモノノ怪っぽいな
6なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:00:58 ID:U/Rqo7z+
>墓場の瀧&卓球! 電気グルーヴのオープニングテーマ『モノノケダンス』は、
>2月14日にキューンレコードより発売。価格は1,020円

バレンタインデーに空気を読まず突撃する電気グルーヴ
さすがだ
7なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:03:00 ID:1Shx9gfH
ひさびさに民放テレビでカッコ良いものをみたと思えるOP。
8なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:21:58 ID:97YKjh7g
中川翔子のプロモーションアニメ
9なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:22:15 ID:j1puomTC
ネコ怖過ぎですた
10なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:23:45 ID:aBDCM+wv
>>7
個人的にビバップの次くらい
11なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:30:50 ID:hBfe5hxF
>>8
あの回は酷かった…。
歌も時代背景とかに合ってないし、アニメの中で糞プロモーションはやめてくれ!

DVDはED無音でいいよ。
12なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:34:12 ID:VOBObpig
2話ってことは1時間程度だろ?
それで4000円か
アニメDVDってそんなに高いのか
13なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:36:21 ID:Qp9kwKrU
寝子さんにメロメロポロロンだから買う…
14なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 00:36:42 ID:zc2l+OhB
なかなかおもしろいよな
15なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 09:04:08 ID:RZbOvexl
ぬこの生首10円とか出るのかな
16なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 09:12:27 ID:fsfnRiDp
全4集って8話ってこと?
17なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 09:18:43 ID:bkx1kQi0
>>11
そりゃ作ったやつに言え
瀧はアジャストしてるんだし
18なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 09:21:30 ID:Mdi+4Jss
11話だよ
今のままでもよく出来てるのに、さらに原作寄りの修正が入るとは…買わざるをえない
19なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 09:24:00 ID:nh17rdBj
初回限定っておまけのことかな。中身のことかな?
20なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 09:45:15 ID:d0GC1io1
余裕が有ったら買うかもしれない
未放送地域なんだよーーーーーーーーーーーーーーーー!
21なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 09:52:40 ID:OgBpbi7L
>>12
角川アニメは2話8000円だぞ
22なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 09:54:16 ID:wPLwuZrz
トムポww

ブリガドーンを透視するのは怪僧「チンポ」だろうがwwwwww
日和やがったなwwwwwwww
23なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 10:11:29 ID:qdGiCDaU
DVDではチンポになるんか?

しかしこのストラップは平面か?しょぼいな。立体にしろよ。いらんわこんなん。
24なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 10:35:13 ID:cur6zKnX
全11話で4枚?

1巻2話で意向3話収録になるのかしら?
25なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 11:03:28 ID:st3e9gKv
BOXで出して欲しいな
26なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 12:21:44 ID:xArMYuVu
>>12
これはまだ安い方
27なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 12:31:40 ID:ZGmDzmQ1
ここんとこダメだなあ、エピソード入れ替えが全く無意味、寒いベタ展開入れるし、「君にメロロン」は全然昭和三十年代してないし、
ニセ鬼太郎地獄彷徨は「鬼太郎夜話」のハイライトだと思うんだけど、ここは「モノノ怪」で見せたハッタリ演出をかましまくってほしかったのにさらっと普通に流すし、
こーいう短いシリーズで当たりはずれが露骨なのはちょっと…。
28なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 12:59:41 ID:mrwuKfAo
夜話て
29なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 13:02:29 ID:ZGmDzmQ1
ググれ
30なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 13:05:14 ID:mrwuKfAo
いや…夜話はガロ版とごっちゃになるし
31なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 13:25:44 ID:BLAkZdmS
寝子さんのトイレを蹴破って凸乳。
32なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 14:55:31 ID:/mysQAOl
エロシーンじゃないならいらん
33なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 17:28:23 ID:FV0k2vIj
>>23
立体だと使い辛い
34なまえないよぉ〜:2008/02/10(日) 17:39:43 ID:YYcdKcEl
>>24
HMV見る限りそうなるみたい
35なまえないよぉ〜:2008/02/10(日) 21:19:10 ID:5q22c7QO
TVのシーンで、ネズミ男出演→屁をこいた後のコマーシャルも古くなくて違和感。メロロンと同じく。
36なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 11:49:04 ID:f56stsK5
ビート族だな
37なまえないよぉ〜:2008/02/11(月) 18:44:27 ID:PZbjsZzJ
外箱って水木先生の書き下ろしか?
38なまえないよぉ〜:2008/02/13(水) 18:06:51 ID:Dele0hEn
高いな
BOXで出ないかな
39なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 13:26:42 ID:vxWMG6r8
絵も話も良く出来てる。
最近のオタ向けバカアニメと違って100年後でも見れるクオリティがある。

しかしDVD一枚に2話とかな・・・。ディスクの入れ替え面倒やん
40なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 15:42:31 ID:erIyBuC8
暗い闇から モノノケ が ダンス
41なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 15:57:16 ID:gcjzwapr
日本のアニメとか特撮のDVDの高さは異常
42なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 16:07:47 ID:gcjzwapr
日本のアニメ・特撮ヲタはぼったくられすぎてるorz

アイアンキング DVD-BOX 5枚組 ¥ 29,400
http://www.amazon.co.jp/dp/B000EBCFPI/
スーパーロボット レッドバロン DVD-BOX 8枚組 ¥ 33,600

アメリカ盤ならDVD4〜6枚組が3〜40ドルで買える
Iron King - The Complete Series
http://www.amazon.com/Iron-King-Complete-Sh%C3%B4ji-Ishibashi/dp/B000WC38OQ/
The Super Robot Red Baron - The Complete Series
http://www.amazon.com/Super-Robot-Red-Baron-Complete/dp/B0010T3UO8/
43なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 16:08:56 ID:gcjzwapr
スーパーロボット レッドバロン DVD-BOX 8枚組 ¥ 33,600
http://www.amazon.co.jp/dp/B000CFWQIW/
44なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 16:25:40 ID:kURmVmAs
誰が政治しとるのか!
45なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 16:37:49 ID:vxWMG6r8
やっぱ麻生が総理にならんとあかんやろ。
で、中国に鬼太郎を輸出したらいい。靖国参拝に文句いってきたら、「こうしないと日本兵が化けて出てくるんだ!!」
みたいなー
46なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 19:09:25 ID:kN8T77p5
水木しげるが反戦漫画の巨匠と言うことも知らないゆとりか、
この前NHKでドラマやったばかりじゃん。
47なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 20:43:16 ID:O+8e8es6
ただ水木しげるの歴史観は司馬史観すら嘲笑の対称にしている分北京にとって都合が悪そ

なんせ夜話で東条英機をややもすれば死後とはいえ好意的に描いてるし
ヒトラーにいたっては普通のドイツ人扱いだ
48なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 20:46:59 ID:Gx50NC0E
すべては精霊のウソブキの仕業なんですよアンタ、へへへへ。
49なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 21:09:55 ID:Ibcdq3mW
>>12
このクオリティで4000円はアニメDVDの中ではむしろ安いほう
絵もシナリオも糞でTV放映の湯気が消えるとかエロで売りつけてる糞作品が8000円とかするからな

まぁアニメDVD自体が全体的に高すぎるんだが、売れる数が少ないからいたしかたない
50なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 21:25:47 ID:gcjzwapr
少ないから高いんじゃなくて、ぼったくられているだけなことに気づいた方がいい
51なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 22:45:58 ID:gcjzwapr
よく海外と日本では市場規模が違うからDVDが高いと言われるが、
欧米ではマニア向けの生産枚数の少ない物でも日本より安く
売られているから単なる言い訳に過ぎない
52なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 00:23:07 ID:7TuKk3I3
>>42
アイアンキングとレッドバロンは日本語音声の全話収録正規版が
アメリカのなら数千円以内で買えるんだよな〜〜
片や日本のを買うと3万円以上するんだから、馬鹿みたいだよな。
53なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 01:23:30 ID:97735ITb
米はDVDが全体的に安いしグッズやテレビ番組を売るための宣伝で
放送権利やグッズのライセンスで儲けてるんだろ

墓場鬼太郎は内容からいって納得できる値段
54なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 01:30:00 ID:7TuKk3I3
騙されているよ
放送と関係ないグッズも関係ないメジャーメーカーでもないDVDでも安い
55なまえないよぉ〜:2008/02/19(火) 01:20:46 ID:xC0S2Y2Z
アメリカは薄利多売じゃね?
アレだけ人口がいて、場合によっては世界でも売れる。

日本のアニメも世界戦略取ればいいけどね。
今のところ秋葉のオタクしかターゲットにしてないから
56なまえないよぉ〜:2008/02/19(火) 02:25:15 ID:WBQj4QIY
あっちじゃマニアックな本数出ない物も安いんだよなぁ
57なまえないよぉ〜:2008/02/19(火) 19:04:52 ID:6A1nXFJT
2本収録で3,990円はぼったくりすぎだな
せめて3本収録にしろよ
58なまえないよぉ〜:2008/02/19(火) 19:26:29 ID:mI6uqbpY
儲かってないならこんなにアニメ作られるわけないしなぁ
59なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 18:51:10 ID:BT2mp0Yo
>>52
だったらアメリカに鬼太郎を作ってもらうか
60なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 19:07:47 ID:KpOUrp/U
4本収録の3枚組みにすればいいのにね。4話や5話で2枚つくるより、4話を
1枚ですませれば、DVDの制作費だってプレス費だって安くすむのに。
アニメだと映画のDVDより高くなるっていうなら、1000円ぐらい上乗せすれば
いいんじゃないの。
1時間で4000円弱だったら新作映画の訳2倍じゃん。
61なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 01:48:25 ID:EeWM6ghs
3話ずつ収録なら、4・5・6話の巻はスルーできてちょうど良かったのに
62なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 18:44:53 ID:H2+NqjlU
4話ってそんなにひどいの?

自分の住んでいるところでは2月から放送が始まって、

今度の火曜日に4話が放送されるんだけど・・・・。
63なまえないよぉ〜:2008/02/24(日) 18:53:10 ID:2UP77ucH
原作知っていてつなぎを気にしないなら4・5話はスルー推奨
6462:2008/02/24(日) 19:35:58 ID:HBZBwL0l
>>63
「鬼太郎夜話」しか知らないけど・・・
65なまえないよぉ〜:2008/02/25(月) 06:35:29 ID:wxoA4btw
>>64
十分
66なまえないよぉ〜:2008/02/27(水) 12:17:43 ID:sXsPeB56
>>61
> 3話ずつ収録なら、4・5・6話の巻はスルーできてちょうど良かったのに

3・4・5話の巻ならスルー出来るじゃん。
67なまえないよぉ〜:2008/02/27(水) 15:51:53 ID:IkUR08E6
3話は捨てちゃダメだろ常考
68なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:31:57 ID:UXZaDRxV
>>66
勘違いしてたが6話はスルーしなくてよかったわw
>>67
悩みどこだが3話はスルーできんね
69なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 03:56:44 ID:EdAQe7K9
寝子おもしろかったじゃん
70なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:10:21 ID:OBAQgSCj
第二集には目玉親父のストラップキボン
71なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 04:15:00 ID:Wn3HVKNL
>>69
キモヲタねらーはしょこたんアレルギーだからな
72なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 05:07:26 ID:pQnfmj6u
「中川さえ出ていなければ神だった」と後に言われるんだよな〜
もったいねーなw
73なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 10:04:59 ID:j8zqWzID
ストラップとかいらない 値段安くしろや

74びびびの鼠男:2008/02/28(木) 16:46:31 ID:DK6PPHaK
第一巻には「目玉の親父(頭部)」
第二巻には「目玉の親父(腕部)」

ってな具合に、やりゃ〜全巻売れてガッポリよ♪
75なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 21:52:36 ID:ruFeJJ/U
>>5
そりゃ美術担当がモノノ怪のスタッフだからなぁ
76なまえないよぉ〜
>>57
らき☆すたというアニメがあってだなry