【テレビ】監督や声優陣が2シリーズ78話を振り返る、帰ってきた「今日からマ王!」 3月30日に5時間25分の特集番組を放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
あの有利と仲間たちが帰ってくる?!
2004年から2005年にBS2で放送され、女子中高生から母親世代まで幅広い人気を博した
アニメ「今日からマ王!」の第3シリーズが、4月3日からスタートする。

ごく普通の高校生だった渋谷有利が、ある日突然異世界に流されて、人間と敵対する魔族の
「魔王」に就任してしまうが、持ち前の明るさと平和主義で周りを変えていく・・という
ハイテンションファンタスティックコメディの続編である。

新番組の放送直前、アニメ監督や人気の声優陣、「マ王」ファンの出演者をスタジオに迎えて、
これまでの78話を名場面でふりかえり、その世界観や登場人物相関図などを総復習する。
さらに第3シリーズの見所や制作裏話も交えて、「マ王」の魅力を語り尽くす。
また「人気エピソード投票」を行うなど、視聴者からのメールも受け付ける。

帰ってきた「今日からマ王!」
BS2 3月30日(日)午後5:00〜6:55 午後7:30〜11:00

【出演】
西村純二(アニメーション監督)
喜屋武ちあき(マ王ファン代表)
櫻井孝宏(主人公有利役)
森川智之(コンラッド役)
斎賀みつき(ヴォルフラム役)
井上和彦(ギュンター役)  ほか

NHK
http://www.nhk.or.jp/bs/genre/anime_7later.html
今日からマ王!
http://www3.nhk.or.jp/anime/mao/
2なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 13:02:38 ID:PESbwhye
空手一流派 VS アキバ系格闘家 キックボクシングルール 地獄の連続組み手映像
その1
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080207060468_1.htm
その2
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080208060664_1.htm
3なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 13:28:55 ID:YxqAHPJv
西村純二…おまえらの好きなtrue tearsの監督だよ
4なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 14:35:03 ID:nlUOmphY
5時間25分ってどんな拷問だよ
俺は見るけど3月末って進級や新生活の準備で5時間もテレビ見てられる時期じゃないだろうが
喜屋武ちあき(マ王ファン代表)←こいつには誰が喜ぶんだ
5なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 15:03:18 ID:6x3T92/w
きやんはあきらかに場違いだな
6なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 15:41:53 ID:I+D4o8Ig
これってなんで原題の「今日からマのつく自由業!」でアニメ化出来なかったの?
7なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 16:14:07 ID:oszrZS1D
だって原作パロネタばっかじゃんNHK的に無理だろw
8なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 16:40:51 ID:MfA/Ufl1
何故ホモアニメで検索すると引っかかるんだ
9なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 16:51:31 ID:kTkCUpJQ
マ王の声優豪華だな
さすがNHK
10なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 16:56:46 ID:tYpwhmNc
あの外しまくるギャグのつもりらしい会話と魅力のないキャラ設定
ワンパターンなストーリー展開のどこが面白いのか誰か説明してくれ
11なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 17:19:44 ID:45T03VdV
ヒント・声
12なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 17:27:00 ID:zMOPKQwI
声ヲタの根強さでもってるのか
13なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 17:42:55 ID:oszrZS1D
声ヲタだけで人気が保てるなら鋼鉄三国志も獣神演武ももっと売れてたってのw
14なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 17:52:18 ID:DczbA/Aa
喜屋武ちあきって誰?
しょこたんにしろよ
15なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 19:47:16 ID:eVZ3pKcY
確かに腐向けだが、野郎が見ても面白いよこれ。
というのも、これに出てる女性陣が悉く濃い連中ばかりで
野郎を振り回すバイタリティに溢れてるからな。
頭空っぽにして見てると楽しいよ。
16なまえないよぉ〜:2008/02/08(金) 23:55:41 ID:Vwmw44Mq
大塚明夫と高山みなみが出る回だけ見てたわw
17なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 01:55:15 ID:9BvXVhgR
それほとんど見てね?
18なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 12:45:52 ID:NQ+v1w5a
大塚明夫と高山みなみの出番はかなりないよ。
大塚のキャラなんて毎回はぶられてる上に、アニメ以外のメディアでも出番がない。
かなり人気はあると思うんだけどなぁ。
他のキャラと違って嫌いって人みたことないし。
19なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 12:46:33 ID:NQ+v1w5a
ごめん上げてしまった。
20なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 13:20:59 ID:+mNWPnP2
城でなら確実に出てきてるような
21なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 13:28:46 ID:PBuVSuWI
フリンさんは出ますか?
22なまえないよぉ〜:2008/02/09(土) 16:17:17 ID:Y8H9Vv3H
ただのホモアニメ
23なまえないよぉ〜:2008/02/10(日) 12:18:42 ID:oZFxbhSQ
>>15
>頭空っぽにして見てると楽しいよ。
っつうよりもともと頭空っぽな人たちがハマってる
アニメマンガゲーム関係以外のネタで会話してみればすぐわかる
24なまえないよぉ〜:2008/02/12(火) 00:07:31 ID:B5y0xC9G
設定が記号化されてお約束通りだから
見てて妙な安心感がある。
まさしく時代劇的な予定調和、と思いながら楽しんでる。
のは自分だけだったのかな
25なまえないよぉ〜:2008/02/15(金) 11:45:33 ID:qk660Vlm
あーわかる
原作暗いしアニメのようなワンパタ展開じゃないから合わなかったんだが
(つかラノベ嫌いだからgdgdしてんの読む気にならん)
アニメだと誰も死なないだろハッピーエンドだろっつー
妙な安心感あるからドラえもん感覚で流し見てる

26なまえないよぉ〜:2008/02/17(日) 05:45:02 ID:FcKsZ5sj
>>6
タイトルが長くて新聞のラテ欄におさまらないから
27なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 14:11:39 ID:fDvtdH2P
吉川洋三郎ファンのおいらが来ましたよ
28なまえないよぉ〜:2008/02/19(火) 20:47:18 ID:6YwZkh5z
29なまえないよぉ〜:2008/02/20(水) 21:00:05 ID:+qwlCCPr
ホモかと思いきや時代劇みたいな中々大道の物語だった
監督自身、今時主人公のユーリみたいに真っ直ぐで元気で優しい
でも平凡で、平凡だからこそ魅力のあるキャラはいないと言ってる
人が死んだり騙しあったりとか暗い作品が嫌な人はお勧めかな
30なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 04:29:14 ID:EkuIX5gP
>>25
原作好きなんだが、最近のはシリアス展開で長くてgdgdしすぎ
初期の一冊完結くらいが読みやすい
長くてせいぜいカロリア編の4冊完結くらいまででいい
でも劣化したわけじゃないし、番外編は面白いから
作者は長いの書くのより短くまとまった話のが向いてると思う
31なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 06:58:52 ID:8KvZUgfG
きゃんちきたああああああああああああああ
32なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 07:41:35 ID:Fz6Syf32
>>26 新聞はタイトル省略してるから関係ない。
なのはSSだってなのはとか魔法少女としか表記してなかったような
33なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 14:09:53 ID:oeEne3MF
>>30
うん。作者は短編向きだな
眞王と賢者の読み切り面白かった
マ王の雰囲気まったく無かったけどw
34なまえないよぉ〜:2008/02/21(木) 15:48:58 ID:v0Vb6Qhl
>>29
>人が死んだり騙しあったりとか暗い作品が嫌な人はお勧めかな
そう言う話が好きな最低な自分だがコレはつまらんかったぞw
35なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 14:13:04 ID:tDvXa2wD
>>32
いや、原作者だったか誰か忘れたけどはっきりそう言ってたよ
36なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 14:28:56 ID:2maAXn6w
きゃんウザイ
37なまえないよぉ〜:2008/02/22(金) 15:29:59 ID:uRtpMk+u
また作画もボロボロになるだろうなあw
ディーンは四月以降、元請け本数がやばいことになっとるし。
38なまえないよぉ〜:2008/02/26(火) 21:20:50 ID:HdpYgxlg
作画ボロボロになるんならやらない方がマシ
39なまえないよぉ〜:2008/02/27(水) 01:12:18 ID:o0vlDJv7
ふいた。5時間25分てNHKすげえwwww
40なまえないよぉ〜:2008/02/28(木) 02:05:48 ID:PDPuOd+r
なげーよw
41なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:39:30 ID:xItA8Vep
うはw作画崩れひどいアヌメまたやるのかwww
ウチの美大にも友達のヤヴァイ弱小専門にも
ディーン同じ求人出してるけど頑張るなw
42なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 00:48:42 ID:4vD70WeR
なぜこの作品でこれだけの特番組んで、
プラネテスは大晦日に1時間半くらいだったんだ・・・
43なまえないよぉ〜:2008/03/01(土) 12:17:59 ID:baCsR3ID
このアニメの声優の豪華さは異常
44なまえないよぉ〜:2008/03/02(日) 20:13:34 ID:Iz9PQiUd
>>42
まあ1時間半特番やってくれるだけでも十分な気もするけどな
45なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 11:37:38 ID:rp0Dx46G
レギュラー声優が男だらけのアニメか
46なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 15:57:40 ID:r9Z59z92
斎賀みつきがいますが
47なまえないよぉ〜:2008/03/07(金) 18:28:39 ID:zw8KpM1/
男の俺よりも男らしいあいつが女だと?
48なまえないよぉ〜:2008/03/08(土) 00:21:09 ID:mt3dbVPW
認めん!認めんぞ!
49なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 18:10:58 ID:576FA+O4
ニコニコでウホッwと思った女が男だったアニメかよ
設定をつるぺたの女に変更してくれたら見るぞ
50なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 19:11:50 ID:vyTaS6Pa
とりあえずこの特番は喜屋武千秋が出てくれないのなら見ても良い。
51なまえないよぉ〜:2008/03/11(火) 22:24:17 ID:06HqcNig
>>49-50
残念ながら…
52なまえないよぉ〜
5時間って紅白かよwww