【秋葉原】PCパーツ専門店「高速電脳」 事実上の倒産…負債は約2億円― 社長も今回の倒産にあぜん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
PCパーツショップ「高速電脳」(千代田区外神田1)が1月31日、事実上倒産した。
http://akiba.keizai.biz/img/headline/1201850126.jpg

代理人弁護士の話によると負債額は約2億円。通信販売による注文品の発送に関しては、同30日に
同弁護士が同社に足を運んだ際、梱包作業をしているところを見ており、「同社社長からは注文品は
全部発送したと聞いている」(同弁護士)という。

倒産に関しては、「同社の社長も今回の倒産にあぜんとしており、倒産に関する手続きなどに必要な
情報をまとめるのには少々時間がかかるだろう」(同)と話している。

「高速電脳」は、1997年に設立したPCパーツ、ケース、周辺機器や同社オリジナルPCなどを取り扱う
パーツショップ。神田明神下交差点に位置するビルの2階で店舗営業を行っていたほか、ウェブショップ
も展開し、新商品の入荷の早さやオリジナリティーのある品ぞろえで好評を得ていた。


・元スレ
【秋葉原】PCパーツショップ「高速電脳」が突然の閉店
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1201755504/
2なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 19:55:11 ID:3BjhpoT/
222222222222222222222222222222222222222222
3なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 19:56:55 ID:5BMPrfhM
唖然もなにも、社長、おまえ経理見てなかったわけ???バカだろ
4なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 19:57:35 ID:T5Q3prqn
PCサクセス倒産からもう1年たったのか
5なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 19:58:12 ID:yHAHTRER
社長があ然て何だw連鎖倒産かよ。
6 ◆newsSM/aEE :2008/02/03(日) 19:59:35 ID:JN1ygkW6
「社長が唖然」に俺びっくり( Д)   ゚  ゚
7なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:01:52 ID:rYyIYtIv
>同社の社長も今回の倒産にあぜんとしており、

倒産にいたる内情一番知ってたはずの社長があぜん?


突然閉めたとか、あぜんとか・・・

不渡り手形掴まされたとか、誰か幹部が金全部持ってトンズラしたとか。。。
8なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:03:34 ID:j7R/SS8r
なんで負債が2億になるまでやってたんだ
9なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:04:19 ID:1g62bFJ3
昔の古き良きアキバがどんどん消えてなくなっていく・・・
数年ぶりにアキバに来た奴なんて、浦島太郎の気分なんだろうな
10なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:06:26 ID:DhNu6v4E
>>9
2年に1度くらいしかいかないんだが、
去年末に行ってびっくりしたよ
下手な風俗外よりもひどくなってたんだな、秋葉って
11なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:10:41 ID:rYyIYtIv
>>10
大阪日本橋も酷いぞ。
オタ屋はまだマシなほうで、表通りエロDVD屋乱立で風俗街みたい。

アレは電気製品買いに家族連れでいくとかムリ。
12なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:11:42 ID:5BMPrfhM
あぁ、酷いね。
子供の頃、ラジコンの部品買いにいったのがはじめてだったけど。
今じゃ子供が歩ける街じゃなくなってるものな。
13なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:16:07 ID:rYyIYtIv
でもすぐ裏の通りに小学校あるから、
ランドセルしょった子供がちょろちょろしてるんだけどね。

なんというカオスwww
14なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:16:22 ID:3GCXbZkj
とりあえず、パチンコ屋と大人のおもちゃ屋は出てってくれ。
まずはそれからだ。
15なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:17:42 ID:dk1TDVbI
「う〜ん、残念」 (1/31)
-----複数ショップ店員談
各メディアでも報じられている通り、高速電脳が本日付けで閉店となった。
いわゆる予兆というものがほとんどなかったために関係者は皆驚いた様子。
他のショップ店員たちも驚きと同時に閉店を惜しむ声が多かった。
店頭に貼られた告知書にもあるように実際に資金繰りが苦しかっのか、
経営的に行きづまったのかは定かではない。直前の30日までは普通に営業をしていたし、
在庫も通常通り確認できた。以下はあくまで推測。
創業時から同店のメインバイヤーである店長が今月をもって高速電脳を退社している。
この規模のショップの場合、メインのバイヤーが欠けた場合には通常業務に影響するのは当然。
代りを立てねばならないのだが、同店社長の某氏は、この機会に店をたたむことを決意した、というもの。
とはいえ事業に借金はつきものである。経営をやめた時点で清算しなければならないものは多く、
今回のような「諸般の経営事情により残念ながら事実上倒産」という形になったのではなかろうか。
どちらにせよユーザー、メディア、PCパーツ業界にとって惜しいショップをなくしたと言えるだろう。
16なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:18:22 ID:3GCXbZkj
>>13
たしか、通学路に指定されているところは、冥土喫茶の看板やエロDVDの
看板などを出しちゃいけないことになってた気がする。実際多くの店は
守ってるみたいよ。自主規制かもしれないけど。
17なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:25:00 ID:M5QTo9Ly
社長唖然て・・・
18なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:25:05 ID:Ij+6rjPi
その割には各PCショップの「大変だ!」ばっかの阿漕な商売は何故?
俺には「いかに客から金を集めてトンズら(店じまいw)するか?」しか
考えていないショップばかりに見える
ある意味「自業自得」

もっと小規模に、地道に商売しろよ!
マニアの意見しか聞かず、最新パーツばっか仕入れるからこうなる
(しかもそれを素人に「売り逃げ」する極道ショップ多し!)
得意な言葉は「素人は秋葉に来るな!」だしな
まさにその通りになって、ショップが潰れてる訳だw
19なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:25:37 ID:sNHzquTj
>>11
そんなの昔から………と思ったけど、表通りが???

>>9
おれはラジオセンターとラジオデパートしか用がないからどうでもいいんだが、
ラジオ会館がおれには用がない場所になっていたな。
フィギア専門店で自作機のカバー作るためのプラ板とプラ棒とカッター買ったけど。

で、駅出たら「にょにょにょ」が一番目立つってのもどうかと。
それでも「にょにょにょ」がまだ明るく健全に見えるってのもどうかと。
20もってけ大三元 ◆BZe2SoTGBo :2008/02/03(日) 20:25:49 ID:CWp33ZpP
社長が唖然に俺唖然

負債ってB/S上の数値そのまま?財務レバかかりまくりだったのかねぇ
21なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:26:10 ID:jVPHfM+p
今後も続くと西側も再開発が進みそうだな。
22なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:28:38 ID:mm/r1KQb
数年前、秋葉いったときは○○電気な屋号のエロゲーの中古屋が多かったが今でも?
23なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:31:00 ID:hyggYqDo
今時自作PCやってる奴って何なの?
24なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:31:41 ID:5mcoTeje
>>11
どうして規制できないんだろうな。
どう考えても、おかしいと思う。
25なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:31:55 ID:IoAQMSut
1年あたり2000万の赤字
26なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:34:17 ID:rYyIYtIv
>>16
大通りは繁華街で通学路にはなってないと思う。
裏通りから向こう奥に住居と学校が固まって通学途中に通ることはないみたい。

多分近いから寄り道してちょろちょろしてるだけだと。

>>19
そうですよ。堺筋の本通り。
小さめの電気屋がいっぱいつぶれたんでたその跡に入る形で。
27なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:36:12 ID:mm/r1KQb
>>19
若いリーマンが「ここにでじこの看板を・・・・ですね」と誰かと会話してたの脇で聞いてたw
28なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:37:34 ID:SCJENoGa
>同社に足を運んだ際、梱包作業をしているところを見ており
在庫を親族の家にでも送って財産隠したんだろ
29なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:42:41 ID:FP5dBlZi
誰か記者に教えてやれ。

「ぼうぜん」は「唖然」じゃなく「呆然」と書くんだ!!
30なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:44:13 ID:HHmrw52z
>>10
昔、同人イベントすら満足に開かれなかった頃は
コミケみたいな祭が毎日ある場所があればと思っていたが
実際存在するとイヤになるな。
31なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:48:26 ID:HfObPEk3
この場合は「唖然」じゃなくて「呆然」だろ。
日本語が不自由な記者が増えて困る。
32なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 20:50:03 ID:YhU6d1ye
スタンバイとOAシステムプラザのない日本橋など
33なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 21:24:24 ID:J4vGWO5c
>>26 秋葉と日本橋がごっちゃになっとるぞ
34なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 21:39:06 ID:rYyIYtIv
>>33
へ?>>26 は全部日本橋の話ですよ。
35なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 21:54:03 ID:0t/wR6Pw
黒字倒産?
36なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 22:18:07 ID:em8d5b3J
社長が唖然としてることに唖然としたぜ
37なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 22:46:24 ID:L3IQOzVH
また秋葉懐古厨が大量発生→萌批判の流れですかwwwww

秋葉来る度不愉快になるなら通販で済ませてろやwwwww
38なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 22:53:19 ID:OSbtCS3p
高速倒産電脳
39なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 22:56:51 ID:bbxMr59x
通販ばっかり隆盛したから、店頭販売するとこが減ってるんじゃない。

あらゆる階層の客が入り交じる雑踏さが、商売人達にとても大切なの
40なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 22:59:34 ID:b83G2Ept
梗塞電脳

ま、死因としては普通だな
41なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 22:59:53 ID:zL8a0/hR
まぁ、結局いくらかわっても秋葉はカオスなんだけどな
42なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 23:09:33 ID:UYI/om/J
俺コンハウスが消え、ワンネスが消え、ザコンが消え、高速電脳が消えた。
あきばおーに嘗ての怪しさは微塵も残っておらず秋葉に一般人が増え過ぎた。
嘗てジャンクパーツを購入しては半田で改造する親父達もいなくなり、
パーツ屋で買った安物メモリーをメーカーPCに組み込んでクレームの電話をかける馬鹿も増えた。
中古ゲーム店も激減した。
サトー無線が力尽き、ラオックスもやばそうだ。
土日の裏通りもここ数年、元気が無い。
秋葉原にはもう、俺達の青春は殆ど残っていない。
43なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 23:12:18 ID:1dvIEaMJ
それを思うと、秋月はよく頑張ってるよなあ
44なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 23:13:38 ID:Oug5dE+s
倒産時の負債は2〜3ヶ月分の売り上げくらいになるから(月末締めの翌月末払い)、
2億円なんてそんなもんじゃないかな。

社長+社員2名+2ヶ所の家賃光熱費で、毎月300万円の必要経費がかかったとすれば、
粗利5%として、月に6000万円の売り上げが必要になる。
店頭だけでは厳しいね。通販も入れてやっとか?
45なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 23:13:42 ID:JZIw9/8+
どういう経緯で倒産したかは分からんが
何故倒産したかは、スレタイを見て良く分かった
46なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 23:25:16 ID:Oug5dE+s
利益率だけど、ここを参照(ある秋葉原ショップのぼやき)

http://www.users-side.co.jp/news/comment01.htm
47なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 23:27:49 ID:Oug5dE+s
利益率だけど、ここを参照(ある秋葉原ショップのぼやき)

http://www.users-side.co.jp/news/comment01.htm
48なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 23:34:31 ID:sK14pxpa
社長あぜんてあんた…
49なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 00:03:28 ID:GBx4EjAC
高速電脳オリジナルとか、売れないぱくり商品だして赤字になったんだろ。
50なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 00:11:48 ID:7krW1v7P
九十九電気はまだ大丈夫なの?
51なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 00:18:50 ID:VF+qHHCG
>>44
そういや俺も店潰したとき売上3ヶ月分だったわ・・・ようやく返し終わったけど。
もうね、路面売りは全然ダメ。やるだけ損。
52なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 00:36:02 ID:WkqGb1ig
通販やるなら都内でも最高価格帯の家賃の秋葉に店舗置く利点なんてないからな。
田舎で経費抑えて安く通販してる方が売れる。

秋葉に店舗を置く意味が無い商売はどんどん消えてく。
そういうネット時代の到来をどこよりもリードしたのが
秋葉だというのは皮肉。
53なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 00:51:49 ID:5n5AHOoY
PCは店舗で買うより
ネットで価格や性能を比較して買ったほうがいいもんなぁ・・・
54なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 00:54:30 ID:wN4HKMbN
店長はどこに引き抜かれたのかな
55なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 01:15:32 ID:7krW1v7P
高速電脳ってこんなしょぼい店舗だったのかw
56なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 02:16:27 ID:rdiIhxUn
死因は電脳硬化症だな
57なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 02:27:13 ID:oTwJM1fP
変わった変わったと騒いでいる人も多いようですが
老舗でも手を変え品を変えしっかり生き残っている店は沢山あります。
必要に迫られて店頭の様子や店名が変わっても
中身は変わらずにしっかりとしているところもあります。
そういったお店を見つけられると良いですね。
58なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 03:33:16 ID:WkqGb1ig
つーか私も週に二回は必ず秋葉いってるので
変わったっていう感じはしません。

秋葉が変わった変わったって言ってる人はたまにしか行かない人ですよ。
59なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 03:35:18 ID:Zbmz1xoi
>>18
ってか、今回はまともな店が潰れたから惜しむ反応が大きいわけで。
もう汎用品以外は必要ない時代なのかねえ。
60なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 06:46:25 ID:LBti67B2
というかパーツ販売の利益率の低さが終わってるレベルだからな。
スーパーの特売大根より利益率低いんだぜ(笑)
61なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 06:51:22 ID:0YYoByXI
>>56
ドクターオールカム
62なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 07:11:44 ID:jiWR5H8l

寡占化したPCに”オリジナリティーのある品ぞろえ”はもう無いよ。
あるのは薄利多売だけだな。
63なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 07:15:56 ID:hnVC4Cg1
>>58
じゃあ週1で郡山市から秋葉原に行く俺は偉い
64なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 08:03:47 ID:uGgire2I
〇ハチミツストーリー
65なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 10:37:04 ID:F7epr0aA
>>57
>手を変え品を変え

変わってるじゃねーか
66なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 11:11:08 ID:edm+zR0E
社長が唖然とする倒産原因って取引先の不渡り・連鎖倒産以外に何があるの?
67なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 11:22:48 ID:dfMJQ13E
>>65
言葉を知らない奴だな
68なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 11:23:28 ID:gCXVLCHb
株安とか
69なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 13:13:51 ID:IaS2r3G5
>>42
そうか、次はラオックスか
70なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 13:31:51 ID:SkIwys7j
どんぶり勘定でやってたんだろな・・
赤字になるのに気づいてなかったなんて・・
71なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 13:40:39 ID:e/77EVXW
T-ZONEのとなりも、昨日を最後に店閉めてるんだっけか?




ビルの建て替えらしいけど、真相はどうなんだろう?
72なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 14:27:30 ID:bhbXxVF2
>>13
俺の地元ではソープランドの対面にユニーがあって、夏休みとかだと厨房が
余裕でたむろしている。元々遊郭だったのが業者が減って住宅街になったので
当然といえば当然の成り行きではあるんだが....
73なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 14:30:22 ID:RKMj9C57
>>72
名古屋市中村区住民?
74なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 16:17:14 ID:6eXi3n8s
社長がキャッシュフローを管理できていないとかありえない。


そりゃ潰れて当然。
75なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 16:34:20 ID:a2GMK43B
1,2人の店舗にわざわざキャッシュフローとかw
学生さんか雑魚サラリーマン様かな
76なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 16:47:27 ID:jQh6Melb
秋葉ではパーツショップからメイドカフェまで日夜淘汰されてるからな
わざわざニュースにするほどの話でもないと思う
77なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 17:04:18 ID:kGhF3fcU
こんな感じすか?

社長、ここらへんで店閉めて第二の人生をと思い立つ。

会社を清算しようとして依頼。

負債が2億あることが発覚。そのままでは経理を閉じられずに倒産扱い。

社長呆然。俺達唖然。  ←今ここ
78なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 18:37:27 ID:xD9wuIli
二億も負債抱える様な店が倒産しても誰も唖然としないけど。
もう今の秋葉で必要とされてないからこうなる。
79なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 19:55:00 ID:Zl/SdeHA
DELLの安いの買ってもそこそこ動くし、自作の方が金かかるしな。
80なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 20:54:59 ID:2NKBujt2
もう自作は趣味の部類でDELLとかの方が安くて便利

だからこそ高速電脳のようなコアなファンのいそうな
ショップは生き残ると思ってたんだが
81なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 22:34:23 ID:6DHgFugX
コアなファンだからこそ、あんなに仕入れちゃだめなんだよ
82なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 22:56:23 ID:LNdtPfab
>>72
ユニーの前は福岡・ブラジル・ニュー令女だったかな。
二十歳まで住んでたけど住宅街っても最底辺の掃き溜めみたいなとこだぞ。
83なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 00:38:49 ID:cK5k/ERK
秋葉懐古厨のほとんどがパーツ厨なんだが

こいつらほとんど買わないで店潰しておいて
今の秋葉は糞だ糞だって2chの秋葉スレに書き込みまわるのは
もうねぇ…wwwwww
84なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 12:52:08 ID:Ayn4WuPg
萌え系キモヲタからの意見でした
85なまえないよぉ〜:2008/02/05(火) 21:53:05 ID:I67L433u
ラジオ、電化製品、パソコンの次がエロゲ&エロ同人
パーツの時代なんてない
86なまえないよぉ〜
>>83
FA系・産業系ジャンクオタは?