【テレビ】魔女ッ子アニメで外国語を学ぶ「もえがく★5」 ウケ狙いではなく「子供」「教育」のキーワードを合わせた”大義ある番組”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2008/01/29(火) 12:10:01 ID:???
BSフジで、ユニークな語学番組が今月から放送されている。世界各国の“オタクのお兄さん”を
助けるために魔女ッ子が奮闘するアニメを通じて、五カ国語を一気に学べる「もえがく★5」
(月−金曜午後5時)。個性的な語学番組を次々と生み出してきた同局の語学番組戦略とは。

「もえがく★5」は、アニメ部分と、タレントが出演するスタジオ部分が合体した十五分番組。
月曜から金曜まで同じストーリーだが、物語に登場する外国人オタクの国籍が曜日ごとに違う。
月曜は米国、火曜は韓国、水曜はスペイン、木曜は中国、金曜はフランス。主人公・もえと
外国人の会話を通じて、五カ国語のあいさつや、数の数え方などを学ぶ。日曜深夜には
五カ国語分を一挙放送する。

アニメの後のスタジオ部分では、アイドル声優・平野綾が、その日のアニメに出てきた国の子供と、
言葉を練習する。アニメ部分は、フィギュアの入手方法、ゲームソフトの抱き合わせ販売、
役に立たないアイドルグッズなど、秋葉原文化のハウツーものとしても楽しめる。

NHKの語学番組に比べるとノリは軽いが、舞台裏は苦労の連続。編成営業局の高崎邦雄専任局
次長が明かす。

「曜日ごとに、わずかな部分だけ差し替えればいいと思っていたんですが…。『足』は、英語では
レッグとフットの二つがあるし、フランス語は両目と片目では全く呼び方が違う。スペイン語の
『またね』は、次いつ会うのかで言い回しが違う。どの言葉が適切なのか議論になって、
予想以上に大変です」。言葉は文化と密接につながっていて、五カ国語に直訳すればいい
わけではない。「昔、イヌイットには雪の呼び方が何種類もあると聞いたのを思い出しましたよ」
(高崎専任局次長)

「もえがく★5」の原作はパソコンの英語学習ソフトで、ユーザーは主に大人の男性だが、番組は
小学生がメーンターゲット。小杉雅博編成部長は、「本格的な勉強は、その後やってもらえばいい。
『英語ではハローでも、中国語ではニイハオか。へ〜』と子供たちが世界や言葉に興味を持って
くれれば、ただ、『アニメを見て面白かった』よりも、いい」と話す。

同局は開局以来、さまざまな語学番組を作ってきた。二〇〇二年の第一弾「もし模試TV・TOEIC
TEST」は、当時はBSデジタルだけの特長だった双方向機能を生かし、リモコンでTOEICの
リスニング模試を受けられる番組だった。

小杉部長は、同局に語学番組が多い理由を、こう説明する。

「開局当時、BSデジタルに何が求められているのか研究した結果、ターゲットを絞り、意志を
持って見てもらえる番組、見た後に何かしたくなる番組を作ることにした。教育、資格、そして、
視聴率競争で地上波から消えた子供番組は、編成の柱です」

萌え系語学番組「もえがく★5」も、ウケ狙いではなく、「子供」「教育」の二つのキーワードを
合わせた「大義ある番組」(小杉部長)との位置づけだ。語学以外にも、ウオーキング、
ヨガ、ラジコン入門など、NHK教育の民放版のような番組が多い。

「地上波の方が、お金をいっぱいかけて、面白いのはわかっているので、うちは、ちゃんと
目的を持って見てもらえる番組をやっていきたい。体の健康の次は心の健康。今、いろいろと
企画を考えています」(小杉部長)

東京新聞(一部略)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008012902083197.html
もえがく★5
http://tv.moegaku.jp/
2なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:11:29 ID:KQKqfI/r
3分でヒロインの声に耐え切れなくなった
3なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:14:59 ID:R/4XEmAo
まともに日本語を話せない内からやると日本語を軽視するようになるよ
4なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:15:09 ID:b8zu49re
なんなんね。
5なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:15:31 ID:oOQyb8m5
腐女っ子に見えた
6なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:19:47 ID:dyEp0rKM
韓国語はいらんやろ。
7なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:19:53 ID:e0IN+Zgh
やっぱ、エロ英会話講座だよな。
テレビ放送は着衣セクシーポーズだけだけど、
テキスト付属のDVDがテスト付きで、
正解するたびブロンドが脱いでいくとか。
8なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:27:37 ID:JigRhrhF
火曜はドイツ語でいい
9なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:29:03 ID:o3gpVojQ
声がひどい
10なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:41:55 ID:M8JJHcMU
ああ凸か
11なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:44:57 ID:dQ1iwORi
火曜と木曜イラネ
12なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:52:01 ID:5eZWvlEH
どうせなら正しい日本の歴史を学べ
13なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:55:18 ID:rthP7mJe
>>7
そんな安っぽい番組はイラネ
NHKの講座で萌えるのが漢。
14なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 12:56:32 ID:b8zu49re
深夜の縦笛講座はエロかった。
15なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 13:08:53 ID:Qal+Y0wj
>>8
同意。ドイツ語がないのにガッカリした。
16なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 13:33:03 ID:Q7QUXz23

魔女っ子メグは
魔女っ子メグは
あなたの心に
忍び込む
忍び込む
シャランラ
17なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 13:48:52 ID:SkEV7JYJ
>>6>>8
ネトウヨは無理して見なくていいんですよw
18なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 14:11:06 ID:7f/Z7z4c
なんでアニメのほうのメインに平野使わなかったんだ
いまの声は聞いてて辛すぎる
19なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 14:42:41 ID:Pc/Xlpu2
スペイン語よりドイツ語入れろ
20なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 14:58:44 ID:MKMSOaWx
要するにもえたんだろ?
21なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 15:03:57 ID:be3jjrDD
評価する
22なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 15:13:52 ID:2GYyZLIz
edロ-ルのもえがく★5のロゴって、明らかにもえたん意識だな
23なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 15:35:03 ID:p9igWE22
津軽には七つの雪が降るとか
24なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 15:38:05 ID:niZdsXw+
>ウケ狙いではなく、「子供」「教育」の二つのキーワードを
合わせた「大義ある番組」(小杉部長)との位置づけだ。

なぜ大義が必要なのかという根本的な疑問が残るんだが
25なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 16:26:05 ID:GUqXWzZV
小学生がターゲットなら多少声優がアレでもいいんだな
26なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 16:37:22 ID:Duv/FWwb
>>24
必要だから大義なんだよ
27なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 16:43:32 ID:7w8stz2Y
昨日の放送で平野のパンツが赤ということが視認されました。
28なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 17:54:56 ID:riLgnLTQ
なえたん
29なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 17:58:40 ID:BBhNDdX8
変身シーンがない時点で見る気なし
30なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 18:38:38 ID:bnLMaypx
各国のヲタク達がイケメンでワロタwwwww
31なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 19:07:58 ID:88XQoPf6
腐女っ子にみえて
BLな英語だと思ったw
32なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 20:17:50 ID:9w/f+c6b
2話から急激に面白くなった。
ただ、相変わらずターゲットがよく分かんねえ。
33なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 20:33:43 ID:uzxbJI2S
OPは神だと思った
34なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 20:34:26 ID:/WUZd3CG
なぜか何回も見てしまう中毒アニメ
35なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 20:55:42 ID:9w/f+c6b
BS FUJI で番宣やっとる
36なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 20:56:37 ID:9w/f+c6b
すぐ終わってしまった
37なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 22:01:40 ID:+aiNLMgm
ハッキリ言って英語と中国語だけでいい。
ハッタリのためにスペイン語やフランス語もあってもいい。
韓国語はいらない。その時間を英語か中国語でも習った方が
がよっぽと役に立つ
38なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 10:03:56 ID:iLr4Cy6b
ドイツ語やってほしい

なんで英語と同じ位使われてるドイツ語をやらないで
韓国語なんてやるのか問いたい問い詰めたい小一時間問い詰めたい
39なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 10:22:27 ID:1Wc7E6xx
スカート短すぎると思うのは俺だけ?!
40なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 10:26:51 ID:b6mEemLy
韓国語担当の女の子の顔が印象的。
41なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 10:41:39 ID:F2P/Nwu4
>>38
柿原にやらせればいいのにな。
42コン:2008/01/30(水) 12:35:20 ID:UWIUkNuw
どぅいl、kぐえ3fl・じgqえh」@bhじょ4j^@thjm54gt645kl、お4hじ3ん54bgっtげbふぇgrえsでvsdえw









hgきうぎぎういい













43なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 12:47:47 ID:wlOW6OpY
どうせ韓国語が入っているのはさる筋からの圧力だろ?
ロシア語とかドイツ語を入れやがれ!!
44なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 22:58:14 ID:kHNGMeh/
韓国語はいいからドイツ語を入れてほしい。
あと中国語ってのは? 北京語か? 広東語か? それとも普及率49%の「標準語」か?
45なまえないよぉ〜:2008/02/01(金) 23:47:55 ID:r1SdZH5u
>>23
津軽弁=フランス語
福島弁=韓国語
46なまえないよぉ〜:2008/02/02(土) 00:51:33 ID:PdgXy7IT
じゃあ俺はポルトガル語!
47なまえないよぉ〜
なわとびの人たちが、地味にすごいな。