アニオタ格闘家のジョシュ・バーネット「ドラゴンボールは嫌い」ブーイング覚悟で語る― 惑星壊せる者同士がなぜ惑星の上で闘う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
■「蒼い目の北斗神拳伝承者ジョシュ・バーネットの我がオタクに一片の悔いなし」より
※「OG」はインタビュアー

OG:・・・・・・。ジョシュさん、お待ちしておりましたよ。

ジョシュ:「いやさ、ちょっとここへ来る前にお腹が痛くなっちゃったもんでね、ちょっと遅れちゃったんだよ(ペコリ)」

OG:おいおいちょっとどころじゃねーし! お腹が痛いって言い訳、今時子どもでも言わないってば(小声で)

通訳:「アー」

OG:そこ!訳さないでいいですから。あぁ、新年1発目から思いやられるよなぁ・・・・・・。さて、08年の頭をデデンと
飾っていただくのは、これまでUFCにK-1、PRIDE、パンクラス、新日本プロレス、果てはアントニオ猪木さんが勝手
気ままに牽引されているIGFにも参戦されている孤高のファイターであり、日本のオタクセレブも認めるほどの
ハイパーオタク、ジョシュ・バーネットさんです。って、ちょっと聞いてます?

ジョシュ:「あぁ、聞いてるよ(テーブルの上にある『北斗の拳 〜審判の双蒼星 拳豪列伝〜』のパッケージに夢中)
http://www.ocn.ne.jp/game/og/18-dennou/img/interview/18interview_image01.jpg

OG:あ、あのぉ?

ジョシュ: 「(唐突に)このPS2の『北斗の拳』のゲームは、アーケードから移植されたいちばん最新のバージョンのやつかな? 」

OG:ですね! 宿命に導かれし10人の戦士を操作する対戦ゲームです。これまでの2D格闘ゲームにはない“一撃必殺奥義”
という画期的なシステムや細部までこだわった演出が好評な大人気タイトルですよ。まぁ、宿命に導かれし10人の戦士に
ハート様が入ってるのはいかがなものかと思いますけど(苦笑)。

ジョシュ: 「『ヒデブッ!』ハート様はたしかに違うよね。でもさ、これずっと欲しかったんだよ!
日本に来たら絶対に買おうと思ってたんだ」

OG:是非、お帰りの際にお買い上げください。で、ジョシュさん、今回は格闘技関連の話はほとんどするつもりはなくてですね、
日本のアニメやマンガ、ゲームの話がしたいんですけど?

ジョシュ:「オーケー! ノープロブレム。日本のアニメや特撮は小さい頃からよく観ていたんだよ。ボクらの世代だと、ケーブル
テレビで『宇宙戦艦ヤマト』や『ウルトラマン』、『ゴジラ』なんかが放映されていてね、好きでよく観ていたよ」(中略)

>>2へ続く

OCN OG
http://www.ocn.ne.jp/game/og/18-dennou/interview.html
http://www.ocn.ne.jp/game/og/18-dennou/interview2.html
http://www.ocn.ne.jp/game/og/18-dennou/interview3.html
2 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/01/28(月) 15:53:20 ID:???
OG:ボクも今すぐ全巻読み返したくなりました! さて、そんなジョシュさんですが『北斗の拳』をはじめとする格闘系マンガ全般
もお好きなんですか?

ジョシュ「好きだよ。中にはキラいなのもあるけどさ」

OG:キラいなものっていうのは?

ジョシュ: 「けっこうあるよ。有名な作品で、今、思いつくものといえば『ドラゴンボール』は好きじゃないね」

OG: 格闘系マンガにカテゴリーするマンガなのかどうかは別として、日本国民総大好きマンガといっても過言ではない大人気
タイトルですけど?

ジョシュ: 「もちろん、日本のみんなが『ドラゴンボール』が大好きだってことは知っているよ。ここでボクが『ドラゴンボール』が
あまり好きじゃないという話をしてブーイングをされることは覚悟している(真剣な表情で)」

OG:いやいや、全然大丈夫だと思いますよ(苦笑)

ジョシュ: 「『ドラゴンボール』のキャラクターやストーリーにまったく魅かれないということがまずあるんだけど、やはり一番の
理由は、最初は究極の技がカメハメハ(かめはめ波)くらいだったのに、それがすぐに敵に通用しなくなって、テクニックだけが
自分勝手に、その上、またその上って。敵の強さなんかも際限がないし、なんだかバカバカしくて完全に興味がなくなっちゃった
んだよね」」

OG: 界王拳に元気玉、あげくの果てには惑星をぶっ壊すほどの技とかで闘いますもんね。

ジョシュ: 「惑星が壊せる者同士がなぜ惑星の上で闘うんだよ。ましてや、瞬間移動なんてできたら勝負にならないじゃないか!
あとさ、シェンロン(神龍)が死んだ人間が蘇らせたりするだろ? そんなのはもう論外中の論外(怒)」

OG: アハハハハ!

ジョシュ: 「『北斗の拳』やなんかはそこらへんはスゴくシビアで現実的なんだよね。
ボクは世界観が現実的かつ誠実なものが好きなんだよ」」

OG: あまりに現実を超越したストーリーはあまり好みではないと?

ジョシュ: 「いや、それは作品によるね。ボクは『Gun Smith Cats(ガンスミスキャッツ)』が大好きなんだけど」

OG: 元バウンティハンター(賞金稼ぎ)で、女だてらにガンスミス(銃のカスタム屋)を営むラリー・ビンセントと、その相棒である
ミニー・メイが、なんだかんだとイリーガルな騒動に巻き込まれて、活躍する姿を描いたガンアクションですね!

ジョシュ: 「この作品は『北斗の拳』ほどに真面目な話じゃないし、能天気なシーンも多いんだけど、ラリーとかミニー・メイとか
ミッキー・ファーラとか、メインキャラクターやサブキャラクターもとても魅力的なんだよね。物語も賞金稼ぎを題材にしていて
スゴくエンターテインメントしてるんだ!」(中略)

ジョシュ: 「描写がリアルだし、いろいろな種類が登場するからね。けれど、『ガンスミスキャッツ』は、武器や車に興味がない人
でも、十分に楽しめる作品だと思うよ。(通訳さんに)ほら、キミも読んでみればいいよ」

通訳: え!? 私ですか・・・・・・(驚)

ジョシュ: 「キミのような女の子にも『ガンスミスキャッツ』を是非読んでみてほしいんだよ、ほら。(ラリーの愛車、67年型
シェルビー・コブラGT500が描かれたページを見せながら)」

通訳: あのぉ、私こういう車とかって何がいいのかさっぱりわからないんですけど・・・・・・。

※宇宙船間ヤマトや、マクロスなどについての話は省略。全文はソース元をご覧下さい。
3 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:2008/01/28(月) 15:54:05 ID:???
宇宙船間 X
宇宙戦艦 O
orz
4なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 15:56:01 ID:SCItxleQ

>惑星壊せる者同士がなぜ惑星の上で闘う?

そりゃおめぇ、元気玉は惑星上でなきゃ出せないじゃん。

5なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 15:56:03 ID:iqPQIVSk
だって・・・。酸素。

フリーザくらいから関係なくなったのかな、酸素。
6なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 15:57:07 ID:MSl1aG0l
正論だな
7なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 15:59:12 ID:J2GSPKZG
最終的にはブゥがあっさり地球ふっ飛ばしたりするんだけどな。
8なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 15:59:51 ID:wGQIQX4E
はいはい、園ヤンのロリ臭にやられた外人なんだね
かわいそうに
9なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 15:59:53 ID:IqaSIMB8
ジョシュ・ハートネットかと思って覗いちまった。
ジョシュ・バーネットってだれだ
10なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:00:21 ID:QNMHsDiZ
ドラクエ3で旅の泉が見つからなくて挫折するタイプだな
11なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:00:34 ID:eZP0HEwv
まあ確かにそうだな。
人が死にまくっても「あとで生き返らせればいい」ってのはちょっとなあ
12なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:00:54 ID:LMVfA3Mm
少年漫画アニメに対して馬鹿じゃねえのか
北斗もツッコミ所満点だろ
13なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:01:27 ID:94R/xsi1
うむ、気持ちはよくわかるぞw
14なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:03:01 ID:DdiSRn2Q
>>12
フドウの身長が2mちょいだと知ったときにはたまげた。
15なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:06:15 ID:9wbE764l
ドラゴンボールはナンセンスギャグ漫画だって知ってて言ってるのか?
16なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:06:54 ID:Zx8y+sol
多分、パトレイバーとかも好きなんだろうなぁ
17なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:09:50 ID:vPdJdS31
ガンスミスキャッツは絵がダメだ、受け入れられん
18なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:13:03 ID:XsX+yap3
OVAのライディング・ビーンはええぞ。
19なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:13:18 ID:bvH9Vp0l
親日に戻ってこーい!


永田とまた戦ってくれ
20なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:14:04 ID:VvO+aLyh
>>9
ダ、ダーン ウィーヤ プルプルプル アーアアーーーの人じゃないの?
あっ!レジーバネットかw
21なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:14:41 ID:Rh/6XMQt
どっちが好きか園田派と士郎派で別れたな〜25年以上も前の話…
22なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:27:11 ID:DGy3nLnz
ジョシュがドラゴンボールに関して俺の言いたかったことを全部言ってくれて感動した。
あれはジャンプバトル漫画の中でもストーリー構成とかキャラクター性とか
一番下手な部類に入るよね。鳥山の圧倒的画力と次週への「引き」の上手さは認めるけど。
23なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:30:45 ID:S5NLHcr2
売れれば傑作、売れなきゃクズ
24なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:32:57 ID:aLbR3a8a
まぁ、男塾ぐらいまでいったらジョシュも何か吹っ切れるだろ
25なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:33:20 ID:IrofBTuC
まあ……マジに考えちゃイカンよね。そんなこと言ったら神龍なんていないんだし。
26なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:33:47 ID:BzRsVU4Y
こいついい意味で変人www

でも、記事の中で古代守と古代進を間違ってるのは如何なものかと・・・
27なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:33:57 ID:u6KwDZeH
>>14
嘘だろw本当に?
6-7メーターぐらいあるじゃん多分
あれがニメートルガキどもは20センチくらいかw
28なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:34:49 ID:bUOAMGwE
これが仮に品川だったら祭になるであろう不思議
29なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:34:57 ID:YbBHbMSO
ジョシュをUFC時代から知った上で言わせて貰うが
サザエさんの謎とか買っちゃう低レベルなヲタが言いそうな厨発言だなw

まあ、かわいらしいわ
30なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:41:34 ID:6WcfWrf8
女性にガンスミスキャッツを薦めるのはセクハラだろw

でも普通に日本に住んでいる日本人みたいな意見で新鮮だったw
31なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:42:36 ID:bs18v4Vm
惑星を破壊するレベルのエネルギーを放ったら、中性子線飛び散りまくりで
放った本人が即死するし、そもそも質量にしてどんくらい分のエネルギーが
必要なのかとw
32なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:44:27 ID:jucYuMg9
あの作品つぎはぎづぎばぎだもん
鳥山明さんだってああなるとはおもってなかったろ
設定上無理があるのに
無理矢理続けたからあんなことになった

本当だったらピッコロとの戦いの後あたりで終わり予定だったんだ手しょ?
33なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:46:22 ID:JIFLVZHY
まあ客観的に見りゃそうだよな
日本人はみんなそれ以上に愛着があるからそんなんいちいち気にしないが
34なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:46:32 ID:6WcfWrf8
>>32
てか後半、鳥山は描いてなかったw
35なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:46:36 ID:jucYuMg9
>>31

気を使えばどんなエネルギーでも生成できるし
どんなエネルギーでも防御できる

それが中国4000年の歴史(ぉ
36なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:46:49 ID:u6KwDZeH
すべてはナッパの“クン”が悪い
あそこからインフレが始まった
37なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:49:10 ID:6WcfWrf8
個人的には天下一舞踏会が全ての元凶
あんなものが有ったから全てがおかしくなった
真面目にボールでも捜してれば良いものを
38なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:50:39 ID:uW+psFwT
p
39なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:53:16 ID:jucYuMg9
>天下一舞踏会

ちょっと見てみたいw
40なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 16:56:33 ID:aLbR3a8a
多分最強はランバダ使い
41なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:04:30 ID:ruaBeunK
漫画がくだらないことくらい読む前に気付けよ
42なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:07:56 ID:XEnJCYNM
ガンスミを女性に勧めるのはセクハラになるような希ガス
43なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:08:38 ID:MfvhQgXO
俺もドラゴンボール嫌い
何が面白いんだかさっぱりわからん
哲学が無いし
44なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:11:00 ID:jucYuMg9
がんすみ読んでみたいんだけどまだよんだことない

くだる漫画なんて、漫画ぢゃない(><;
45なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:14:32 ID:UGnvweZc
ジョシュが言うのは正論だと思うが・・・
そんなことを言ってたら、ゆでたまご作品は読めないぜ??
46なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:15:42 ID:v3xVDNji
俺はエグザクソンかな。
4096ミリ砲を遠慮なくぶっ放してみたい。
47なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:17:25 ID:qJbXNx4a
海外ヲタはガンスミスキャッツ好きな奴多いよな
48なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:19:23 ID:7Y1fhFWM
>>45
イリューヒンとか名前もやばいよな>たまご
49なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:22:23 ID:LMVfA3Mm
>>43
哲学(失笑
50なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:30:20 ID:SfXFm1Zc
現実的って
51なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:44:46 ID:6ZlVCmhN
おめでとう
それはジョシュが大人になったって証だよ
大人である事に疲れたらもう一度ドラゴンボールを見てごらん
心に染みるぜ
52なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:45:22 ID:8CPlMx9n
マンガですよ?
53なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:50:31 ID:DEMt/4y5
むしろ子供のときにそういう疑問を持ったが今はそこも楽しめてる
子供のときより今のほうがドラゴンボール好きだ俺
54なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:52:48 ID:xo0chUQk
Gun Smith Catsは海外で人気だよな。普通にここでJOJOとかクラス。
日本で言っても共感はもちろんされず、良くてオタク扱い。

DBはアメリカ人には、麻薬みたいに思われてるから仕方ない。
実際、ブウ編以降とか見るものは何も無いだろ。

だが見てしまって時間を損した気がするって言う流れだね。
僕らとの決定的な違いは、リアルタイムで子供の頃から、漫画を並行で見ているか

纏めて見るとあれほど進まない作品はない。
55なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 17:57:51 ID:6VDjjqJo
シェンロンは界王神様だって否定してたじゃん
56なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:03:08 ID:fHqal4p7
「ドラゴンボールは嫌い」ブーイング覚悟で語る― 

かめはめ波ありえない
57なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:04:54 ID:xo0chUQk
>>56
いやかめはめ波はありだろ
それを言うと波動拳から否定しないといかん
そうすると宇宙戦艦ヤマトも・・・
58なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:06:02 ID:xo0chUQk
http://www.ocn.ne.jp/game/og/18-dennou/interview2.html
ジョシュさんだったら、そのあたり鬼畜キャラなんかにも容赦しない?

「しないね。ヤツらは正々堂々と真正面からぶつかってこないと思うんで、
けっこうダーティな手を使わないといけない。まず、ヤツらの自信とプライドを壊して攻めていくだろうね。
まぁ、実際のリングでも似たような選手はいるからね(小声で)」

 秋山さん、ジョジョさんが戦ってくれるそうです。相手が居てよかったですね(棒読み)
59なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:10:57 ID:RAqAinYJ
現実的が好きで
それで一番が北斗(笑)って・・・・・
ギャグで言ってんだろ?
60なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:18:20 ID:Jrsga6BA
ベルセルクを彼女に薦めるって…
レイプしまくりでダメでしょーw
61なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:25:15 ID:81oA+t4u
進めるならよつばとにしなさい
62なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:28:17 ID:uSkxt9Os
>>60
女はフィクションのレイプ大好きだろ
63なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:38:48 ID:xo0chUQk
ていうかジョシュって彼女居ないのかね
一回出てた気もするが、日米の往復じゃ長続きしないかなあ。。
64なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:38:56 ID:Zr7KrqrV
悲しいけど、これが日本の文化なのよね
パワー上げたくなくても、上げざるをえないのよね
雑誌の売り上げがね
編集部がね
65なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:44:45 ID:RpSdpnFe
俺のことはどうでもいいが
正面からdiSられた明さんが傷付かないか心配だ
66なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:47:51 ID:+irocP43
ごーしょーはー
67なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:53:56 ID:nSBo+T4s
俺もドラゴンボール嫌いだよ
より強い敵が出てくるだけ
68なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:54:26 ID:kdYIuilf
>64
鳥山自身の気持ちはともかく、
集英社ぼろもうけ、関連会社、グッズメーカもうはうは、
ガキもドラゴンボール続いて喜ぶ
まあ誰も損してないからいいとは思うんだがなあ
69なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:57:24 ID:hYKLhrkH
ドラゴンボールがあるから地球が吹き飛んでも大丈夫なんじゃない?
70なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 18:58:03 ID:v1NQ6aY+
>>58
ジョジョさんww
71なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 19:11:41 ID:PmhjV+eV

大豪院は身長50メートル
72なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 19:15:41 ID:ZWAf/F/M
JUMPはアンケートが全てだもんな
アメリカのテレビドラマも、
人気があるかぎり続くらしいな
73なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 19:22:17 ID:XTTO6crF
バトルやスポーツだったら最初に出てくる必殺技なんて、なんだってすぐ通用しなくなるだろう
必殺技が通用しない→修行→新しい必殺技ってのが一つのテンプレなんだから

一話完結的な特撮ならまだしも
74なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 19:26:59 ID:nSBo+T4s
>>73
ジョジョとかからくりサーカスは違うよ
75なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 19:37:22 ID:XTTO6crF
ジョジョやからくり、後北斗、るろ剣なんかは技やキャラのバリエーションで乗り切るタイプだな
要するに一つの技ばっかやってたんじゃ飽きられるということだ
76なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 19:59:20 ID:lC/r/XgL
RPGでソーサリアン(初代)が好きとはいい趣味しているな。
77なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 20:09:09 ID:YaE+77LM
このオレなりのこだわりを持っているあたりがオタだな。

ドラゴンボールはアクション漫画だけど、格闘漫画じゃないというのは正しい。
鳥山さんってギャグの人だから、身体感覚が無いんだよね。
78なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 20:14:17 ID:PXGL4p4g
ドラゴンボールに対する見解には同意
79なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 20:26:46 ID:uRo9bA+T
なんで人気だったのかわからんくらいつまらんかったからな。
最初にドラゴンボール全部集まるあたりまでは楽しかった記憶もあるけど。
80なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 20:32:59 ID:UuLhOZtc
>>79
単純に当時のジャンプ連載作品ヒーローズの中で悟空が最強だったからじゃないのかな?
81なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 20:56:34 ID:6CYv0hL1
北斗の拳を北斗とかいうやつは許せん
82なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 21:03:24 ID:NMcv3WmB
言ってることは正論なのでブーイングできない
83なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 21:24:18 ID:lQG0aJu4
鳥山の圧倒的な画力は認めるけど戦闘力インフレ後のストーリ評価してる奴はアホだろ
84なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 21:29:42 ID:URg2qG3b
北斗の拳が現実的ってのもなんか違うような気もするw
まあ、漫画なんか理屈よりも面白さ優先でしょ。
ドラゴンボールは途中から確かに微妙だったが。
85なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 21:38:37 ID:0xM+99UU
ドラゴンボールのスレはのびるなあw
やっぱ名作なんだなww
86なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 22:33:46 ID:NDwhz/51
>>1
通訳:あのぉ・・・・・・。コスモクリーナーDって?

通訳:あのぉ・・・・・・、すいません。ちょ、超時空って? (困)

通訳さん大変だな
87なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 22:51:24 ID:KwiJABLn
「ドラゴンボールは嫌い」ブーイング覚悟で語る― 

武空術ありえない

88なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 23:15:46 ID:ejczySu6
まぁ、格闘の視点で見たらそりゃDBはつまらんわな。
DBはピッコロ編以降は読者と編集部のワガママだし。

 でも、続けば続くほど鳥山さんのネームとデザインの
センスの良さと高さを思い知った漫画でもあるなぁ。
89なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 23:20:18 ID:PW/1aqHw
俺もアラレちゃんが地球真っ二つに出来る時点でおかしいと思ってたけど
っつーか、戦闘力10億以上だったら普通に呼吸してても天変地異起きるっちゅーねん!!!
90なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 23:22:28 ID:27Tb3Tqg
格闘家だってリング破壊出来るけどリングでやってんだろ
91なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 23:27:32 ID:sTH2a+vE
>>89
アラレちゃんの地球割りはギャグ描写だろ 実際割れてないじゃん 地面にヒビいっただけ
92なまえないよぉ〜:2008/01/28(月) 23:56:36 ID:gIOxSHX2
北斗の拳のどこが現実的なんだよ
93なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 00:16:40 ID:F83bqT13
核打ちゃ終わるのに何で戦争するの?に似てる。
94なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 00:24:32 ID:MEql4k28
>93
ようはそういうこと。漫画界最強を決めるとかマジギレ寸前で言い合いする小学生に近い。
アメ公はこういうのムキになるから・・・って日本人も結構釣られてるなww
95なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 00:26:07 ID:C+NmNNRj
さすがだなあ。ジョシュ。それでこそオタク格闘家だよ。

これで新日と猪木との縁を切ってくれればいうことないんだが。
96なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 00:31:32 ID:eLpAdleT
格闘描写から言ったらDBはつまらないじゃん。
鳥山さんの画力が高いから動きは良いけどさ。

 急所とか打撃疲労とか無視してる感があるから
嫌いなんじゃね?
97なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 00:31:56 ID:F75RX7v0
やっぱドラゴンボールは悟空がチチを連れて旅立った所で終わらせとくべきだったな。
98なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 01:10:07 ID:L9ORJ1TF
「ドラゴンボールは嫌い」ブーイング覚悟で語る― 

死んだ人間が何度も蘇る命の軽視がゆとり増加の原因
99なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 01:13:59 ID:/5zA6hX/
>>96
冒険路線の頃は知恵や工夫で勝ってたんだけどな
100なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 02:36:54 ID:CIn+r+Nh
でも自分が登場するゲームでは生き返って欲しいと
ちゃんとフォローしてある。びっくり
101なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 07:39:14 ID:Hff0GI00
>>1
こいつ週刊少年板にいるだろw
102なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 09:33:05 ID:QcWMcCUp
>>91
岩を投げて月を割るんだぞw

次の日には直ってるけど、、
103なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 15:12:00 ID:nEaNERml
>>63
格闘家の彼女がいる
104なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 16:25:07 ID:r8O1cFrv
ここまでドラゴンロボザンガが無いとは・・・・
105なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 16:28:42 ID:txg2wgG2
悟空達は勿論、ベジータとかフリーザは惑星を壊す理由を持ってないからな
壊したら目的のドラゴンボールがなくなっちゃうし
確かに悪あがきで壊そうとはしたし、純粋なブウは理由なく地球壊したけど
106なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 17:25:28 ID:2xp/6jTC
アメ公に何が分かるんだよボケ
日本では日本語しゃべれ
何が親日だくだらねえ
107なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 17:30:07 ID:woPpTfhL
対象をしっかり読んだ上での批判つーか突っ込みはやはり大して叩かれないな。
108なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 17:36:28 ID:MEql4k28
厨レベルが一緒なだけだろw
109なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 18:52:03 ID:in8sp15b
ルールを上書きしすぎなんだよ
最初は一人しか生き返れないとか一回しか生き返れないとか縛りがあったのに
フリーザあたりから何でもありになってきたもんな
そこまでやられたら何が起こったってどうせドラゴンボールで何とかなるし、で終わり
ボール集める、無理なら作ればいいだけなのになに必死こいて馬鹿みたいに戦ってんの?みたいな
110なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 18:57:24 ID:99EcL50z
DBが作った戦闘力インフレと、るろ剣の不殺。
これが今の漫画をつまらなくしてる。
インフレによる技に対しての工夫のなさ、不殺によるキャラの使い回し等々。
顕著なのがブリーチ。

俺もDB嫌い。
この人間違ってねーよ。少なくとも、北斗は闘う理由や生死をしっかり書いてるから、DBより数倍真面目。
111なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 21:31:55 ID:B17hGq9V
そんなことまで深く考えずに読めるのがドラゴンボールのいいとこの1つだと思ってたんだが
112なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 21:41:16 ID:7eURsLR+
YAIBAは?YAIBAはどうなの?
113なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 21:52:32 ID:2q5ryz0u
>>27
身長が実寸とちがうのはキャラを印象付けるための演出だろ  
イメージだイメージ
だが た ま げ たwww
114なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 22:14:22 ID:/+kqH0xd
「ドラゴンボールは嫌い」ブーイング覚悟で語る― 

重力の強い宇宙船内でたった一人で訓練しただけで
ごくう強くなりすぎ。
115なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 22:22:26 ID:IQ40FoVZ
ガンスミスキャッツ大好きwwwww


誰かジョシュにスーチーパイをプレゼントしてやれ
116なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 22:56:30 ID:xK5gw+jB
惑星壊せる強さだからって
宇宙空間に生身で出られる生物になったわけじゃないのにな
見当違いすぎ
117なまえないよぉ〜:2008/01/29(火) 23:11:34 ID:m5cbSk1Q
DBZはライブで楽しむものだろ
フラゲして朝学校で読むのが醍醐味
単行本とかいまさらDBZとか無いしw
連載してるときの時代の空気とか他に載ってる漫画とかの対比とか
そういうので楽しまないと
118:2008/01/30(水) 16:02:14 ID:Hmcsjh43
119なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 16:22:02 ID:D1zWx/qj
ストーリーに細かく注文付けるようなオッサンには成りたくないな
120なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 16:46:37 ID:TMVNFQWI
DBは強さのインフレがすごいからな
いつ見るのをやめてもまったく問題が無い作品だった
121なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 17:05:48 ID:8loOg+W7
>>117
それはわかる
続きが気になるからこそハマったってのはある
この間、まとめて読んだら「あれ?こんなんだっけ?」と思ったし
122なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 18:39:05 ID:7YUac2gV
少なくともフリーザ戦までは神だろう
ハゲ地球人が粉々になされた時のゴクウは痺れたぞ
123なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 18:46:05 ID:7gxXUCns
>>122
DBが壊れたのはフリーザ編からだろ
124なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 19:50:37 ID:lQmxlmOR
壊れてねーよ
125なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 20:02:26 ID:8W3w62Dl
この手のスレを見る度にフリーザ信者って痛いなと思うわ。
126なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 20:34:47 ID:ulk8eXKV
>>116
同じ土俵に立たないで、どちらかが宇宙空間から
相手の惑星壊してしまえば終わりって意味じゃないかな?
127なまえないよぉ〜:2008/01/30(水) 22:04:10 ID:eGFTAD2w
>>126
だから宇宙空間に出たら死んじゃうじゃん
128なまえないよぉ〜:2008/01/31(木) 18:27:01 ID:vlTXscbF
>>117
Zがつくのはアニメだけだぞ
129なまえないよぉ〜:2008/02/03(日) 04:51:14 ID:xOq1Szt1
ドラゴンボールは最後まで人気落ちてないからな実は
他の三流漫画と違ってな!
130なまえないよぉ〜:2008/02/04(月) 13:01:24 ID:7fSRbENy
そこらへんは単なる商売上手って事で
131なまえないよぉ〜:2008/02/10(日) 09:42:05 ID:p5EiTfGZ
>>127
(;^ω^)
132なまえないよぉ〜:2008/02/10(日) 23:48:57 ID:uTtF7BeL
別に好き嫌いなんだからどうでもいいけどテレビで1つの作品を叩く行為自体がなんかな。
インタビュアーもなんか人間的に腐ってるだろう

北斗もDBも好きな俺としてはこういう発言をする奴は何のファンにしても好きになれない。



あとあえて言うと命を軽く見てるレベルじゃ北斗もDBも同レベルだと思うぞ。
草を毟る感覚で殺されていくモヒカンと無限に生き返るZ戦士じゃ同レベル。






要するにジョジョが最強ってこった。
133なまえないよぉ〜:2008/02/16(土) 16:49:55 ID:G9CvZAN4
これがうわさに聞くジョジョ厨ってやつか
134なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 04:56:41 ID:uhwZK6VS
宇宙空間じゃ息できないから惑星で戦うんじゃね?
135なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 09:17:16 ID:Q8u/kFJP
男塾とか知ってるのかな?
136なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 10:37:43 ID:+zY5U6aM
世間が望むDBを作り上げてたんだから人気があるのは分かるが。
同じく商業路線に走った
手塚治虫の『アトム』ぐらい、作者の意向と反している感じがして嫌いだ。
137なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 12:30:58 ID:0iLr5n7w
漫画やアニメにいちいち突っ込んでたらきり無いと思うがな
138なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 12:56:55 ID:dbC/dALb
こんな糞マンガ面白いと思ってる奴まだいたのかよwww
139なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 13:18:31 ID:MIQ3eUMH
いまの子供は好き嫌いもはっきり言えないのか
140なまえないよぉ〜:2008/02/18(月) 13:27:02 ID:07aoyGAd
>惑星壊せる者同士がなぜ惑星の上で闘う?

冷戦当時のアメリカとソ連
141なまえないよぉ〜
ジョシュはアニメが好きなだけで中身はまるっきりアメリカ人だからなあ・・・
西村修が「ゴッチさんは自慢をする人は嫌いだから控えめに・・・」と忠告していたにも関わらず、カールゴッチに自慢話しまくって気分を害させたのは有名
数ヵ月後にゴッチが亡くなった後に追悼メッセージを出してたけど何だかなあ・・・って思った