【コスプレ】歴史的建造物を舞台に新たな文化を発信 横浜はコスプレが似合う街!?
■メイド喫茶もすっかり横浜に定着
http://www.hamakei.com/img/column/1200639151/1200640881.jpg 横浜が“コスプレが似合う街”であるとは少々意外だったが、メイド喫茶のようないわゆる
「萌えビジネス」も約2年前に横浜へ初進出して以来、その存在はすっかり定着している。
横浜のメイド喫茶の草分け的存在である西区岡野町の
「ホームメイドカフェ&ダイニングHoney Honey」の平沢代表も次のように話す。
「毎日いらっしゃってくれるような常連さんも増えましたし、
男女問わず気軽に楽しんでもらえるお店になってきていると思います」。
また、メイド喫茶に付きもののコスプレについてもこう話す。「男性のお客さんは
あくまでメードさんとのおしゃべりが目的ですが、女性の方は変身願望が強いみたいですね、
メニューにメイド服試着&写真付きというのがあるんですが、女性のお客さんには特に人気です」。
どうやらコスプレ願望が強いのは女性、そしてメイドなどにコスプレした女性との
コミュニケーションを男性が楽しむ、そうした構図のようだ。コスプレをする若いスタッフの
中でもお客さんと接するのが楽しいと、積極的に働いてくれる人が増えているという。
同店では今年新たに「ハニハニ放送局」と称して、同店のメイドが出演する動画配信で
PR促進に努めている。
■偏見を取り払う作業をまずは主催者側から改善
http://www.hamakei.com/img/column/1200639151/1200641088.jpg http://www.hamakei.com/img/column/1200639151/1200641342.jpg http://www.hamakei.com/img/column/1200639151/1200641080.jpg さて、開港記念会館で開催されたココフリのイベントだが、参加者の多くは10代後半から
20代後半ぐらいまでの女性たち。レトロな風情の開港記念会館で思い思いのポーズを取り、
真剣な眼差しでプロ顔負けの一眼レフを覗き込み、シャッターを切っている。参加者たちからは
「横浜に住んでいるけれど、こんな場所があるとは知らなかった。別の機会にゆっくり
この辺りを散策してみたい」との声も聞くことができた。今回はグランドピアノが用意されており、
参加者たちには特に好評のようだ。横浜を題材にしたマンガ・アニメ・ゲーム・ドラマなどは
近年数多く、中でも演奏楽器を必要とするシーンはコスプレイヤーにとっても必需品なのだそう。
入場料は1,500円。もちろん運営料金だけで賄っているわけではなく、スポンサーも存在し
収益は十分に確保されているという。こうしたイベントで1,000円以上の入場料金を取ることは
少ないため、少々割高に感じられるかもしれないが、業者と提携してデザートブッフェや
ドリンクを無料提供したり、お笑い・映像・ダンスなどの別企画を催すなど、
他のコスプレイベントに比べ内容も充実しており、実際にはむしろ割安な印象。また、その利益も
広告費やボランティア活動費として還元している。今月20日には同じく開港記念会館で開催される、
「北京一・横浜フィジカルシアター 第3回公演」を後援。若者たちにコスプレ以外の新たな分野への
視野を広げてもらう目的で、音楽やアートの分野についても積極的に応援していく構えだ。
さらに今月から創刊するフリーペーパー『Ver2.5』の編集にも関わり、メディアへの進出を図っていく。
印象的だったのは、至るところに案内掲示板が目立つように貼られ、徹底したマナー厳守を
促している点だ。イベント参加者はもちろんのこと、イベント会場となった開港記念会館、
そしてそこへ訪れるイベントとは無関係な一般観光客などに対して、“神経質”と言って
いいほどの配慮がなされている。そこには、この種のイベントが周囲の無理解や偏見によって
開催を拒否される、というケースが最近見受けられることが背景にある。
また、主催者や参加者のマナーやモラルの低さもあったかもしれない。
「まずは偏見を取り払う作業を行うことで主催者側から改善し、クリーン&クォリティな
会場運営を行うことにより、コスプレという自己表現の場を必要としている若者たちに
会場を提供していきたいですね」と高橋代表は話す。
>>3へ続く
■文化として受け入れてもらうために尽力
http://www.hamakei.com/img/column/1200639151/1200641364.jpg http://www.hamakei.com/img/column/1200639151/1200640872.jpg 実際、今回のイベントでも一般客の通行の妨げになるような階段など共有部分での撮影は厳禁、
また参加者の肖像権にも配慮して事前に告知をしていないイベントの際にはメディアへ
取材規制を敷くなど、マナーの徹底をアナウンスや掲示物で頻繁に行っている。また、
コスプレイヤーらが周囲に奇異に映らないよう配慮もしている。これには、少しでもコスプレ
イベントを文化として一般にも受け入れて欲しいという高橋さんらの願いが込められている。
さらに、高橋代表が発起人として「ポイステゼロ作戦」もイベントと併せて実施している。
タバコの吸殻を拾ってくると入場を割引するシステムで、企業をはじめとするこの運動への
賛同者を集い、横浜を発信地にしてその動きを全国的に拡げていきたい考えだ。もちろん、
コスプレ文化にクリーンなイメージを与えようという意図もある。今回のイベントでも、
ゲスト・プレゼンターとして参加したタレントの林華鈴(はやしかりん)さん(元カントリー娘。)
がPRに努めた。「遊びながらマナーとモラルを若者たちに植えつけていく試みであると同時に、
横浜の街に貢献したいという思いもあります。横浜はボランティア活動が盛んで、
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)のmixi(ミクシー)内のコミュニティ
『I love yokohama【横浜】』のメンバーがコスプレ姿でゴミ拾いをして、横浜の街の環境美化に
努めていたりするじゃないですか。我々も、そういうことができればいいな、と考えています」
(高橋代表)。
高橋代表は横浜で生まれ育ち、ココフリを立ち上げる以前は横浜のバーで働いていた。
それだけに、地元・横浜への思い入れは深い。横浜でコスプレイベント を開催する意義に
ついて、次のように語る。「横浜といえば、今はみなとみらいのイメージが強いですが、
元町や中華街、馬車道、伊勢佐木町、野毛、本牧、山手など、様々な魅力あるスポットが
存在します。開港記念会館もその1つですが、参加者たちはイベント終了後たいていの場合、
近隣のカフェやレストランで 親交を深めたりするもの。そうした中で、彼らに横浜の街の
新たな魅力を発見してもらえたらな、と考えています。現在は、これまでの横浜における
動員実績を背景に、横浜へ経済効果を波及させる活動を水面下で行っています。コスプレに
対する一般への理解を求めていく努力をしながら、横浜をはじめとする様々な場所で
有意義なイベントを仕掛けていきたいですね」。
4 :
なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 22:29:26 ID:PTaVeFcI
土日にパシフィコ行けばたまにすごいの見れる
5 :
なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 22:43:49 ID:gi3ecDbX
頼むからこれ以上オレの地元ヨコハマのイメージを壊さないでくれ・・・
6 :
なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 22:46:19 ID:sRuQoxUz
メイド喫茶で重役会議
7 :
なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 22:50:09 ID:FTCbEp9z
うちの子(4)は、コスプレイヤーを見ると「あっ手鎖人だ!!」と自動的に叫びます
8 :
なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 22:59:40 ID:toiRnWpz
>>1 >ヨコハマ経済新聞
?、何、ネット新聞?。
9 :
なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 23:28:41 ID:lzCSnmML
横浜って他所で流行ったご当地モノを取り入れて「横浜名物」にしたがるよな
中華街だけでいいじゃん
10 :
なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 23:38:03 ID:2mcnW33T
横浜なんだからインベーダーに頭かじられた
女の子とかいるのか?
11 :
なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 23:41:50 ID:/Zbcc8Nn
横浜に歴史あんの?
12 :
なまえないよぉ〜:2008/01/19(土) 23:55:18 ID:LwODhfYY
星野明日香ちゃんのコスプレ
13 :
なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 00:18:56 ID:jtM3h4vK
コスプレは日本が世界に誇る文化の一つ
のはずだが外人コスプレイヤーに劣るんだよなあ orz
つかあんまり歴史あるところではコスプレって
似合わなそうだよな
大魔法峠か陸上防衛隊まおちゃんか。
16 :
なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 05:02:42 ID:v/5t+b4j
そう言えば二十年以上前に開講記念館でやってた同人誌即売会行ったな、
そのぐらい古い。
17 :
なまえないよぉ〜:2008/01/20(日) 05:28:51 ID:Cky2rJRZ
そうなら、鎌倉市も四肢切断がよく似合う街でアピールしちゃうぜ♪