【中国】任天堂「Wii」未発売の中国で翻訳された「Wii説明書」が発売 その中身とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
衝撃的な“Wiiもどき”こと「Vii」のデビューから早1カ月。ひょっとしたら、自分へのご褒美か
はたまた嫌がらせか、クリスマスプレゼントにViiを買われた読者もいるかもしれないが、
日本人の想像の上をいく“商品”が中国で販売されていた。なんと、日本語のWiiの説明書に
そっくりなデザインの本が、本屋で山積みとなって販売されていたのだ。

製品のニセモノならまだしも、説明書のニセモノ(?)の販売なんて、筆者の中国生活のなかでも
初めてのこと。中国ではWiiは未発売(2008年販売予定)だが、こういったものが
販売されるということは、中国ではWiiのニーズはかなり高いのだろう
(ゆえにViiのようなまがい物も出たのだろう)。
とにかく中国市場では、ときに日本人の想像を超えるものが販売されているのだ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_350_01_px350.jpg

当然、筆者は気になって購入した! 値段は29.8元(約450円)。
中国の雑誌はだいたい10元程度なので、中国の本にしては結構値段が高い部類だ。
本屋から滞在先に戻り、早速、手持ちのWiiの説明書と比較してみた。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_02_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_03_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_04_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_19a_px250.jpg

>>2へ続く

日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/
依頼
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1196666737/386
2コロッケそばφ ★:2007/12/30(日) 22:56:29 ID:???
■“中国版”は全72ページと日本語版よりも薄いぞ!

日本版と“中国版”、この二つの説明書をチェックしてみよう。

例によって、中国版は本物よりも薄い。ページ数を見てみると、Wii(日本語版。以下同)の
説明書の灰色の「機能編」は全92ページだが、中国語版の灰色の本は全72ページしかない。
一方、Wiiの白色の「準備編」は全72ページに対し、中国語版の白色の本は全32ページとなっている。
Wiiに添付される説明書には青色の「かんたんガイド」があるが、購入した中国版にはそれがない。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_05_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_06_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_07_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_08_px250.jpg

いったいどこが端折られているのか。ページを開けてみてみると、Wiiの説明書の
「安全に使用していただくために」のページがない。要は「幼児の手の届かないところに置いてください」
とか「分解や改造は絶対にしない」といった“使用上のご注意のページ”がサクッと抜けている。
中国人にとっては「そんなこといちいち書くな」ということから端折るのだろうか……。
そう考えれば「かんたんガイド」の本が丸々削られているのも納得がいく。
また2ページで説明されている部分が、1ページに集約されているページも散見される。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_09_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_10_px250.jpg

ところどころ端折られ、ユーザーフレンドリーの乏しさを日本人の筆者に与える一方で、
SDカードの項目については、なぜか“充実”している。日本語版では
「SDカードを挿せばこんなことができる(準備編P.64)」と書いてあるところを、
中国語版ではそれに加え「mini SDカードやmicro SDカードも変換コネクターを使えば利用可能」
という“ご丁寧な”説明書きがある。

実は中国では、SDカードしかり汎用的なPCパーツ・メモリーカードなどに関しての説明では、
やたら“抜け道”とも思えるような情報を記載する説明書が多い。また初心者向けの説明は
省略され、どこかマニアックな雰囲気が漂うのも、よくありがちな中国の説明書の傾向だ。
汎用的製品の部分で抜け道らしき情報を示しながら、初心者向けの説明は知っているものとして
端折る。このWiiの説明書は、実に“中国らしい”クセのある説明書なのだ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_450_11_px450.jpg

>>3へ続く
3コロッケそばφ ★:2007/12/30(日) 22:56:37 ID:???
■ご丁寧なことに攻略本まで付いているが……

大きい方の本は、Wiiソフトの攻略本といった感じの内容となっている。「Wii Sports」
「はじめてのWii」「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」「おどる メイド イン ワリオ」
について、詳しくプレイ方法や攻略を解説。日米で発売済みの全タイトルも紹介されている。

Wiiの説明書では記載されていない、日本語版Wiiの「みんなで投票チャンネル」や
「天気チャンネル」「ニュースチャンネル」についてもしっかり説明がなされている。
もっとも、そのやり方を学んだところで、日本発の日本語のニュースなど見ても
意味がないだろうに……。

逆に全く説明の手を抜いているのが、「ショッピングチャンネル」のバーチャルコンソール
についてだ。これは、ネット経由で過去のゲームを購入できるというものだが、肝心の
ゲームの購入方法を一切紹介していない。このあたりに、海賊版が氾濫する“中国らしさ”
を感じてならないのは筆者だけだろうか。

さらにさすが中国!
「任天堂は反対するが、ユーザーは支持している海賊版利用方法(原文訳そのまま)」
と海賊版使用を勝手に“正当化”した上で、その利用方法についての細かな解説が
書かれている。ここまでくると、本当に日本人の想像を超えている。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_12_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_13_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_350_14_px350.jpg

■ソフトは海賊版の使用が前提なのか?

海賊版を利用させる気満々か……とうがった見方をしてみると、先に紹介した日米の発売済みの
全タイトル紹介についても、発売日やプレイ人数、メーカー名は書かれているのに、
なぜか定価だけは一切書かれていない。やはり、はなから読者にソフトを買わせるつもりなどなく、
海賊版を利用するのが前提であることがうかがえる。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_450_15_px450.jpg

本に付属されているCDについては、CD内の「videoフォルダ」にゲーム紹介のビデオがwmv形式で
多数詰まっていたほか、「wii_toolsフォルダ」と「ゲームフォルダ」になにやら怪しいファイルが
高圧縮な圧縮形式の「rar形式」で収録されていた。怪しいファイルではあるが、少なくとも
「安価な本の付録CDに海賊版ゲームが多数付属」というものではなく少しほっとした
(困ったことに中国では海賊版ゲームが付属するゲーム雑誌が普通に販売されているのだ)。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_16_px250.jpg
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_17_px250.jpg

>>4へ続く
4コロッケそばφ ★:2007/12/30(日) 22:56:46 ID:???
■著作権的に今回の行為はどうなのか……

ところで、そもそも「中国で販売されていないゲーム機」について
「マニュアルを翻訳し書籍として販売」することはOKなのだろうか?

まず中国でゲーム書籍を販売することだが、これは違法ではない。中国政府が定めた「44号文件」
と呼ばれるゲーム機に関する取り決めによれば「外国製のゲーム機を中国で販売することは禁止」
となっている。だが、「外国のゲーム雑誌や攻略本を販売したりニュースサイトを立ち上げること」
自体は違法ではなく、実際、売ったらNGの日本のゲームソフトを紹介するゲーム雑誌が
普通に販売されており、資本のしっかりした企業がバックに付いている最新ゲームを紹介する
ニュースサイトも存在する。そして、Viiもファミコン互換機も、中国で生産する限り違法ではない。
つまりは、「(今のところ)中国で販売したら違法なWiiの説明書を中国語に翻訳した
説明書のような本の出版」についてもまた違法ではないのだ。

次に著作権だが、Wiiの説明書の最後には「Wiiは任天堂の商標」だとか、ATOKはどうだ、
AOSSはどうだ、OPERAブラウザはどうだと、権利の所在について色々と書かれているが、
マニュアルをコピーしてはいけないとは書いていない。だからといって、取扱説明書を翻訳して、
なおかつ販売するのは問題ないのだろうか? 画面のキャプチャーやイラストは、
そのまま利用している。また、説明書のデータをネットで提供するメーカーのダウンロードページ
には、「説明書の著作権はメーカーに帰属する」とも記載されている。
取扱説明書はやはり著作物であり、それを勝手に翻訳して販売するのはNGのはずでは……。

これについてACCS(社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会)に問い合わせてみた。
事業部主任兼広報担当の坂田俊介氏にこの本の写真を見せたところ、以下のような回答をいただいた。

【ACCSの見解】

・説明書について、その記述やイラスト等に創作性などがあれば、著作権は発生します。
・著作権は、著作物の創作時に自然発生的に生じます。
(登録や、著作権者の表示などは権利発生のために、必要な要件ではありません)
・他人の著作物を権利者に無断でサーバーに蔵置すること、また、インターネットを通じて
送信することは、それぞれ、著作権を侵害する行為に当たります。
・また、他人の著作物を権利者に無断で翻訳することも、著作権を侵害する行為に当たります。
・本件について、この中国のメーカーが任天堂に無断でWiiの説明書を翻訳しているならば、
この行為は任天堂の著作権を侵害する行為に当たると考えられます。

これらの観点から、本件については、著作権の観点からは「NG」の行為に当たる可能性が高いと
思います。中国の著作権法も、WTO加盟に前後して相当程度整備されていますので、
上記の考え方が当てはまるでしょう。
(なお、「Wii」のロゴを無断で使用していれば、商標権侵害の可能性も高いです)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_250_18_px250.jpg
(中国の本にはWiiのロゴにTM(トレードマーク)が書かれていない)

つまりこの本は著作権的にNGなんです。しかも、本気なのか冗談なのか、この本の冒頭にはこう書いてある。

「版権を所有しており、海賊版は追求し罰する。いかなる形式においても許可なく複製することを許可しない」

おいおい……これは中国流のジョークだろう、きっと。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071226/1005736/thumb_450_19_px450.jpg
5なまえないよぉ〜:2007/12/30(日) 23:02:14 ID:DXmliFMX
説明書の間から、おまいらの匂いがプンプンするなぁ。^^;
6なまえないよぉ〜:2007/12/30(日) 23:02:31 ID:Mw92tzu7
お国柄ですね
ネタでちょっと欲しい
7なまえないよぉ〜:2007/12/30(日) 23:29:16 ID:28hVTowM
なんちゅーWWWWW
8なまえないよぉ〜:2007/12/30(日) 23:48:08 ID:p1utpNZQ
長いよ 誰か3行で
9なまえないよぉ〜:2007/12/30(日) 23:53:17 ID:U8j1Ocns
中国
4千年
神秘
10なまえないよぉ〜:2007/12/30(日) 23:58:23 ID:AmMD/oA3
中国の歴史が四千年てw
11なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 00:10:13 ID:bEfWAlTM
Wiiはシナが起源ですから、当然です
12なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 00:56:05 ID:rxAgXbzW
>>11
韓国ニダ!
13なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 01:03:47 ID:zbR6KdX+
パチモンをメディアが一斉に取り上げたときは何かの陰謀を感じたよ
逆に任天堂の宣伝になってるし
14なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 01:06:38 ID:B/cYsnMB
SDランチャーを使えばWiiのディスクからリッピングしたデータをSDに入れたもので
起動できてしまうのでチュン必死なんだろう
15なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 01:28:03 ID:KsvI+lxG
来年他の据え置きがWiiを越えられなかったら据え置きゲームは氷河期に入る
16なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 03:48:01 ID:0XPWOAHE
来年?
既に氷河期だろうが

まぁ、PS3がトップに行く事はないから安心しろGK
17なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 05:11:32 ID:Tp3/JQNH
PS3は本体価格があと5000円〜10000円安くなり、
かつメジャータイトルのラッシュが続けばWiiにせまれるような気がしないでもない

まあそんなことはないだろうがね
18なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 07:32:24 ID:s/b2AEP3

河南賈湖文化 黄河下游文明 紀元前5800-7000年 (東夷系 韓国起源主張)
http://en.wikipedia.org/wiki/Jiahu


賈湖契刻文字 紀元前5800-7000年
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%88%E6%B9%96%E5%A5%91%E5%88%BB%E6%96%87%E5%AD%97
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/2956925.stm


賈湖骨笛 世界已存最早の類現代楽器?紀元前5800-7000年 (東夷系?韓国起源主張)
http://en.wikipedia.org/wiki/Image:Neolithic_bone_flute.jpg
http://www.bnl.gov/bnlweb/pubaf/pr/1999/bnlpr092299.html


賈湖古酒 世界現存最早の釀酒遺跡 紀元前5800-7000年
http://www.museum.upenn.edu/new/research/Exp_Rese_Disc/masca/jiahu/jiahu.shtml
19なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 08:27:35 ID:/ka6ADTA
20なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 03:18:44 ID:qBYOs2UE
変なことに商売を見つけ出すな、中国は
21なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 03:29:21 ID:HH3nahRc
不正改造、違法ISO、違法ダウンロードを前提としているとはっきり言え
22なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 20:02:39 ID:omDsXndh
ゲーオタはWiiが嫌いだから必死なのが笑える(´∀`)
23なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 20:08:13 ID:GeNmU9mw
24なまえないよぉ〜:2008/01/02(水) 20:50:56 ID:dZ2aWr57
不許複製って、自分がやられれば嫌がるのに、
何で他人にはするんだろうね。理解不能
25なまえないよぉ〜
ハードもソフトもピーコされまくりで大人気ですねw