【ランキング】ふりーむ「乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2007」受賞作品発表 1位はコーエー「遙かなる時空の中で」シリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
ふりーむは、女性向け恋愛ゲームを対象とした「乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2007」
を開催し、ユーザーによる投票結果を2007年12月25日に発表した。

乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤーは、女性向けの男女恋愛ゲームを「乙女ゲーム」と定義し、
ユーザーの投票によってベスト乙女ゲームを決めるというもの。WEB上での投票により
2007年の人気乙女ゲーム、人気声優、期待のメーカーの3つを決定する。ゲーム業界の
知識人などによる優遇は無く、完全にユーザーからの支持によってのみ受賞作品を選出している。

今回の乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2007でNo.1乙女ゲームに輝いたのは、
コーエーの「遙かなる時空の中で」シリーズ。2位は同じくコーエーの「金色のコルダ」シリーズ、
3位はKONAMIの「ときめきメモリアルGirl's Side」シリーズが受賞した。
乙女ゲームの老舗、ネオロマンスゲームシリーズが1位と2位を獲得。出遅れながらも
「アンジェリーク」シリーズは9位入賞を果たしており、ネオロマンスゲーム人気の根強さがうかがえる。
「ときめきメモリアル Girl's Side」は、乙女ゲーム人気の火付け役とも言われている作品で、
名前を呼んでもらえるシステムや移植版での追加要素などがファンの心をつかんだ。

また声優部門は、1位に石田彰さん、2位は杉田智和さん、3位は小野大輔さんが受賞した。
石田さんは「遙かなる時空の中で」安倍泰明役、「ときめきメモリアル Girl's Side」
守村桜弥役など、人気作品に出演し、多くの投票を獲得。見事No.1となった。
続く杉田さん(「VitaminX」葛城銀児役、「緋色の欠片」シリーズ鬼崎拓磨役)、
小野さん(「VitaminX」草薙一役、「ネオ アンジェリーク」ヒュウガ役)も、
数多くの乙女ゲーム作品に出演している。

そして期待のメーカー部門No.1では、ネオロマンスゲームシリーズが好評なコーエーが受賞。
「幕末恋華シリーズ」や「VitaminX」で斬新な乙女ゲームを発売しているD3 PUBLISHERが2位、
「ハートの国のアリス」や「アラビアンズ・ロスト」などPCゲーム中心ながらも
Quin Roseが堂々の3位を獲得した。

なお、4位以下の作品や、詳しいデータは乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2007の
公式サイトを見てほしい。

GameSpot Japan
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20364005,00.htm
乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2007
http://ogy.jp/history/2007/
ふりーむ
http://www.freem.ne.jp/
2なまえないよぉ〜:2007/12/25(火) 22:21:37 ID:UFhFSE2J
緑川は女性に不人気なのか?
3なまえないよぉ〜:2007/12/25(火) 22:32:06 ID:1yJA4y/y
何が乙女だ、気持ち悪い
4なまえないよぉ〜:2007/12/25(火) 22:32:15 ID:RxxrgbIP
>>2
最近出てないからじゃね?
5なまえないよぉ〜:2007/12/25(火) 22:43:27 ID:zHnH5yCy
>>2
女向け板でこんなのいつやってた?って言ってるから
投票者が偏ってるんじゃね?

>>3
乙女  ノーマルカプゲーム好き
腐女子 ボーイズラブゲーム好き
と区別しているらしいから、仕方ない。

ギャルゲオタだって、一般からはキモい扱いなんだから
同属嫌悪はやめとか。
6なまえないよぉ〜:2007/12/26(水) 03:16:14 ID:zEO+8hG9
何この2006でも2008でも変わらんようなランキング
7なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 15:26:34 ID:E8vX4Xzh
ゲーム業界初の「乙女ゲーム・オブ・ザ・イヤー2007」
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9851.html
8なまえないよぉ〜:2007/12/31(月) 17:16:37 ID:5qUY4Tih
コーエーは、毛利イジメと信長マンセーをいい加減やめろ!気持ち悪い。
9なまえないよぉ〜
何だかんだで肥小波は作りが丁寧で嵌るわ