【山形】漫画・パチンコで再び盛り上がる”花の慶次” 前田慶次

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2007/12/24(月) 00:26:29 ID:???
∞戦国の「傾奇者」上杉藩に仕えた武士

戦国の乱世を破天荒な振る舞いで生き抜き「傾奇者(かぶきもの)」と呼ばれた加賀藩出身の
武士、前田慶次。史料に乏しく、実像は不明だが、その生涯は小説や漫画「花の慶次」に描かれ、
漫画をモチーフにしたパチンコ台も登場した。上杉藩の重臣、直江兼続と親交が深く、晩年は
米沢で過ごしたとされる。教科書に出てこない歴史上のヒーロー「花の慶次」ってどんな人
だったのだろう。

前田慶次は、小説家の隆慶一郎が89年、「米沢史談」などをもとに「一夢庵風流記」を書いた
ことで世に広く知られるようになった。

この小説を下敷きに漫画家、原哲夫が90年から3年半、「週刊少年ジャンプ」で「花の慶次
―雲のかなたに―」を連載した。集英社によると、連載をまとめたコミック18巻はこれまでに
約1500万部売れ、人気が決定的になった。単行本は「コンスタントに売れ続けている」
(同社の担当者)という。

連載終了から約15年。花の慶次の人気は冷めず、再び盛り上がり始めているようだ。

今年1月、徳間書店がコンビニエンスストアなどで売る廉価版を発行。約100万部超の
売れ行きという。同社は「20代くらいの年齢層の人が買っているようだ」と分析する。

7月には、「CR花の慶次」としてパチンコ台になった。県内のパチンコ店によると、数店舗で
導入したところ、派手な演出と出玉の爆発力で人気を集めている。

パチンコ店の担当者は「追加発注したが、他店でも同じような注文が相次いで、メーカーの
生産が追いつかないようだ。原作との関係は分からないが、パチンコ台は人気です」と話している。

少年ジャンプの連載で火がついた「花の慶次」の人気は、米沢にも及んだ。市立米沢図書館では
01年、道中日記の現代語訳や市内に残るゆかりの地を地図つきで出版。02年には宮坂考古館で
「前田慶次遺品展」を開き、ゆかりの品々を一堂に集めたところ、「これまでにないくらい多くの
人が集まった」という。

慶次が眠るとされる一花院は、廃寺となっており、今はない。80年、慶次の住んだ堂森にある
善光寺が、供養塔を建てた。01年には390回忌の供養を開き、慶次をしのんだという。

米沢で慶次人気が再燃しそうなのが、兼続を主人公にした09年のNHK大河ドラマ「天地人」だ。
道中日記の出版や遺品展に携わった元米沢図書館長の梅津さんは、もう一度、慶次のゆかりの
品を集めた展示会を開きたいと考えているという。

「天地人」に慶次が登場するか分からないが、梅津さんは「直江を知るのと同時に、前田慶次という
人物が米沢にゆかりがあることも一緒に知ってもらいたい」と話している。

asahi.com
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000712220001
続き >>2
2あやめφ ★:2007/12/24(月) 00:26:40 ID:???
JR米沢駅から約500メートル、私設の「宮坂考古館」。編笠形のかぶとに長い「ひげ」、
裃(かみしも)ように張り出した肩当てに、袖は金色のうろこ型になっている。慶次が着けた
とされる武具だ。

◇傍若無人貫く

そんな姿で戦場を駆け回った慶次は「異様な風体で大道を横行する者」(広辞苑)を意味する
「傾奇者」と呼ばれた。考古館の宮坂直樹館長(55)は「武具は例にない奇抜な形。慶次の
傾き様を今に伝えています」と話す。

奇抜なのは、格好だけではない。傾奇者としての名がとどろくのは、豊臣秀吉と対面した時の
エピソードだ。京都伏見から米沢に向かう際、道中?日間を描き、市立米沢図書館が
01年に出版した「前田慶次道中日記」(資料編)に紹介されている。

慶次は秀吉の前に、まげを横に結って登場。頭を下げると、まげは正面を向いて、平身して
いるように見えるが、実は顔は横に向いている。時の権力者に対する失敬な態度。当時なら、
切腹を命じられてもおかしくない。しかし、秀吉は天下人を前にしてもおもねらず、傍若無人を
貫く姿に感心し、どこでも同様の態度を取ることを許す「天下御免の傾奇者」とした。

慶次は武にも優れ、合戦では無類の強さを発揮した。加賀を出奔した後、京都で上杉景勝の家臣、
直江兼続と出会い、親交を深める傍ら、景勝にもほれ込んだ。上杉軍と山形城主・最上軍が
戦った慶長5(1600)年、「長谷堂の戦い」で上杉方につき、奮闘する。

◇上杉助命嘆願

関ケ原の戦いで徳川家康勢が圧勝、最上氏は家康と通じており、形勢不利とみた景勝は、
兼続に撤退を命じる。合戦で最も厳しいといわれる撤退戦で殿(しんがり)を引き受けたのが、
慶次だ。槍をふるって最上軍を退け、景勝と兼続の窮地を救った。その後、慶次は家康のもとを
訪ね、上杉助命を嘆願。上杉は会津120万石から米沢30万石への転封で収拾したとの説もある。

慶次は各地の大名から仕官の声がかかるも、わずかな禄高で上杉藩につかえる。米沢に入る際に
書いた「道中日記」が、風流人・慶次の一面を物語る。

大津、米原(ともに現滋賀県)、下諏訪(同長野県)、郡山(同福島県)などを通って米沢に至るまで、
逢坂の関(同滋賀県)や富士山など各地の名所、旧跡を和歌や漢詩に詠んだ。 

◇米沢で庵結ぶ

米沢では、堂森(現米沢市万世町堂森)に「無苦庵(むくあん)」という庵を結んだ。

慶次が生活用水として使ったといわれるわき水は、「慶次清水」と呼ばれる。兼続が慶長7
(1602)年に亀岡文殊堂(高畠町)で開いた歌会に参加した晩年の慶次が詠んだ歌も残る。

山柴に岩根のつゝし(つつじ)かりこめて 花をきこりのおひ(おい)帰る道

∞前田家出奔→上杉家で武功→米沢で永眠

前田慶次は、天文10(1541)年、織田信長に仕えた武将・滝川一益のおい益氏の子として
生まれたとされるが、その生涯について詳しい史料は残っていない。元市立米沢図書館長の
梅津幸保さん(63)は「前田慶次は断片的な情報しかなく、よく分からない人なんです。色んな
郷土史料をつなぎ合わせて人物像を想像するしかない」と話す。

史料によると、母が加賀百万石、前田利家の兄、利久の妻となったため、養子に入り、前田姓を
名乗った。利久の没後、前田家を出奔。後年は上杉家に仕え、数々の戦果と傾奇者伝説を残した。

晩年、米沢で書いた「無苦庵記」で自らの人生を欲も罪もないと振り返り「生きるまで生きたらば、
死ぬるでもあらうかとおもふ」としている。没年は諸説あるが、慶長17(1612)年、70歳前後で
生涯を閉じたとされる。死後、米沢市の一花院に葬られたと伝えられている。
3なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:27:34 ID:3pWEykHH
これ打つなら倖田打った方がマシ
4なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:28:31 ID:G/nKF9gk
また朝日がアサヒったか
5なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:30:27 ID:koosk4Z9
パチ屋行って見たら花の慶次打ってるのほとんど女だぜ 
6なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:31:16 ID:eK85WYfh
花の慶次て相当昔の漫画だろ
無理やりブームにしようとしてないかw
7なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:32:17 ID:vTSgHWW6
最近はパチンカスからマンカスへなってるのか。
8なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:33:36 ID:WBOShMfg
最近コミックを読んだが酷い
9なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:37:35 ID:Hx+AjuU8
パチンコで4000万勝ったドンキホーテ谷村ひとしのインチを暴く
谷村ひとし観察日記
PC用 -> http://blog.livedoor.jp/donquihote/
携帯用 -> http://blog.m.livedoor.jp/donquihote/
10なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:49:18 ID:lZ0fzE70
パチンコ日本にいらないよ。
うちの親ギャンブル中毒で困ってるんだよ
11なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:50:00 ID:VKBHkvY1

直江兼続と前田慶次ってチョンだったのか・・・・
12なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:54:50 ID:IWF8871h
小便鉄砲リーチが無いのは納得いかん!
13なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:57:46 ID:ctfQxzYg
慶次打つなんて20万あってもたりないわ
14なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 00:57:47 ID:NxdO630e
前田慶次って今でいうただのチンピラでそんな立派な人じゃない
っていう話を聞いたことがある。
実際には本当に戦に出てたのかもあやしいとも聞いた
15なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 01:05:53 ID:Ub0zFMW6
ニューヨークタイムズ、アサヒって露骨なまで工作活動をするね。
賭博性や犯罪の巣窟になっている事実は、完全にスルーw
16なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 01:13:22 ID:N2hAq8W8
>>14
聞いた風な口を利くなー!!(AA略
17なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 01:14:44 ID:VKBHkvY1

名前:留学生(長屋) 投稿日:2007/11/05(月) 14:59:19
156cmならちょっと長い刀振ってれば俺でも勝てるな
ちょっと歴史変えてくるわ
18なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 01:16:20 ID:VJIEFXib
パチンコのはちょっと打ったが面白さが分からない
この時代にあのCGは酷いと思う
当たりにくいし、目は疲れるし、パトラッシュのがマシだわ
19なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 01:21:32 ID:urQBHXuF
政宗が主役のパチンコか
20なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 01:47:18 ID:07UIrO0N
ポ♪
21なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 06:29:09 ID:WdME0F8F
いっそ大河ドラマにしちまえよ
22なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 07:39:38 ID:ZBuAUEqo
朝日さん、朝鮮人の犯罪違法賭博のパチンコの宣伝はもうやめて
23ジャミーズJR:2007/12/24(月) 08:03:59 ID:2TOJqFc9
歴史ものって実態がいい加減だからただのメルヘンとしか思えない。
実際は善人が悪人だったり、悪人が善人だったり……カオスの世界
だから歴史学専攻している人たちはロマンチストだな。
近代歴史のように物的証拠が多いものは別として。
24なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 08:23:58 ID:07LQ6/2G
>>23
近代史も物証があってもないといったりないものをあるといったりで、
いくつも学会ができる程度はにカオスな世界です。
政治とかが絡むから、余計カオス。
25なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 09:42:09 ID:r0ymvk8W
>>10
多いと思うよ、そういう家庭は。

おい朝日よ、パチンコの宣伝記事よりパチンコ中毒に苦しむ人間模様を取材して記事にしろ。
26なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 10:12:18 ID:AiBwN6bU
こないだ2000回転越えの台見たぞ
27なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 11:13:59 ID:Je1uAS4c
堂森??万世じゃねえか
あんな何もないところ、歩いて4分のところにある場所に
そげな縁があったとは!!!!!!!
28なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 11:32:22 ID:L2yt824B
パチンコは日本から消えろ
29なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 16:56:28 ID:3+H+lLa0
物的証拠だとまともな資料が前田慶次道中日記ぐらいだから文官になっちまうw
30なまえないよぉ〜:2007/12/24(月) 17:31:23 ID:Wol1z7Zy
戦国武将をバクチのネタにするとはふてー野郎だな
31なまえないよぉ〜:2007/12/25(火) 12:50:16 ID:AlpXLAcc
>>11
何言ってんだクズ?
32なまえないよぉ〜:2007/12/25(火) 23:47:56 ID:WGTJARz+
玉出すど 玉出すど
玉出すさかい パチンコせぇ
仕事忘れて パチンコせぇ
33なまえないよぉ〜:2007/12/26(水) 00:41:48 ID:H8PH7gNy
パチ屋店員からすると演出がウザイ。変則すぎ
でもラウンド中の歌は好きだ
34なまえないよぉ〜

パチ屋経営者の9割が南・北朝鮮人
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/gamble/img-box/img20071229224615.jpg
http://area09.air-nifty.com/annex/2006/02/213_49b6.html

パチンコ収益、毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されている 〜米・ウォールストリートジャーナル
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81993&servcode=500§code=500

「日本のパチンコ産業が北朝鮮を支えている」…金正日会談議事録
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1045/10457/1045734252.html

 ∧_∧
<丶`∀´> クックック
( ∪ ∪