【漫画】「京都国際マンガミュージアム」開館1年で3万人の外国人が来館 研究者や大使館職員、政府機関も視察
1 :
あやめφ ★:
開館1周年を迎えた国内初のマンガ総合博物館「京都国際マンガミュージアム」の来館者が、
当初予想より5割増しの22万7000人に達し、うち3万人が外国人だったことが19日、わかった。
欧米のマンガ文化の研究者や政府機関の視察も多く、海外メディアの取材も40件を超えるなど、
世界に広がる「MANGAブーム」を裏付ける形。同館は「世界のマンガが集積する施設を
目指したい」としている。
「寺社仏閣のイメージが先行しがちな京都で新しい観光の顔になりつつある」。京都市観光
振興課が指摘するように、館内の芝生のグラウンドなどに座り込んで、マンガを読みふける
外国人の姿が目立つ。
来館者全体に対する外国人の割合は、ほぼ7人に1人。人気の理由は日本のマンガが世界に
浸透しつつあるためで、ロンドンからの旅行中に立ち寄ったアレックス・リッジウェイさん(26)は
「母国でも『マンガ』という言葉は良く聞くし、興味があってきました」と話す。
同館は、昭和初期の小学校校舎を改装して昨年11月にオープン。マンガと関連資料約20万点を
所蔵しており、常時4万冊の閲覧ができる。京都市と国内唯一のマンガ学部がある京都精華大学が
共同運営し、研究機関の機能も兼ね備えている。
今年夏、同館が国別の調査をしたところ、多い順にフランス16%、米国15%、イタリア10%と
欧米諸国が続いた。来訪した大学の研究者や博物館員はドイツ、スイスなど10カ国に及び、
フランスやオランダの大使館職員らも視察していた。
韓国の放送局、英語の月刊誌などマスコミの取材も40件以上。欧米からは研究・取材目的が
多いのに対し、アジアからはマンガを産業振興に生かしたいという国策を背景とした視察が
目立つという。アニメ産業などを支援する韓国政府機関や、外資を取り込んで開発が進む
中国の「工業園区」の関係者が訪問するケースもあった。
同館は外国人来館者に対応するため、当初日本語のみだった館内の案内表示やリーフレットを
5カ国語表記に変更。12カ国で翻訳された日本マンガ本など1340冊を「マンガ万博」として
新たに設置するという。
同館では「海外ではマンガに触れて日本に興味を持つ人も増えており、わが国のサブカルチャーの
代表格として評価されている。海外のマンガもまとめて読める国内唯一の施設として、ファンの
裾野を世界に広げていきたい」と話している。
牧野圭一・京都精華大マンガ学部長の話 「欧米ではマンガに詳しい個人レベルの『オタク』が
多い。一方、これからマンガやアニメを発展させようとしている韓国、中国などでは産業界が
熱心に動いている。日本のマンガは料理や釣りといった庶民文化までテーマになっており、
わが国を紹介するための重要なツール。ミュージアムはもっと大きな役割を担える可能性がある」
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071219/trd0712191146010-n1.htm 京都国際マンガミュージアム
http://www.kyotomm.com/
2 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 18:42:47 ID:lWJhLiO5
なんだかアニメよりマンガが本命っぽいな。
3 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 18:46:14 ID:sSVaMDGd
アニメは金も人材もかかるけど、マンガは最低1人で描けるし初期費用も少ないからね
日本のアニメの多くは豊富なマンガ原作に支えられてるわけで
4 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 18:48:27 ID:QE/nW9XI
>欧米からは研究・取材目的が多いのに対し
>アニメ産業などを支援する韓国政府機関や、外資を取り込んで開発が進む
>中国の「工業園区」の関係者が訪問するケースもあった。
とある2つの国からは来ないでくれんものか
5 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 18:49:37 ID:QyI+3ikG
値段は安いし他に機器を必要としないから手軽だしな
6 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 18:53:17 ID:yqcTAzih
漫画文化もブックオフが儲けて破壊するので時間の問題。
7 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 18:57:11 ID:feT21z+8
中韓は、力入れるところ間違ってるよ。
小説でいえば内容が大事なのに印刷されたフォントの形にこだわってるようなもんじゃん?
8 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 19:01:14 ID:hF8WlxAz
あの芝生に寝ッ転がってマンガ読みたい
9 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 19:14:17 ID:2ZNOKHvK
>6
ブックオフの前にカスラックが何とかするかどうにかする
10 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 19:26:10 ID:AKhiMrPA
釣キチガイ三平のことか?
11 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 19:29:49 ID:yS1kuRDX
まあ、漫画が発達してからアニメだからなぁ。
表現の自由がないことにははじまらん。
12 :
なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 19:35:25 ID:I4esVuHH
中国とか韓国とか、なんで無い物に力を入れてんだ。
あるものを育てろよ。あ、何もないのか。
いっつも日本の真似してるもんな。
>>7 それは言えてるwww
アニメなんか、写経させられてるだけなのに「ウリが作った」とか言ってる。
まずは、本文を書けるようになれよ。
漫画は簡単だなんて気軽に言うなよ・・・
書くほうはけっこう命削って描いてるんだぞ・・・
15 :
なまえないよぉ〜:2007/12/20(木) 00:22:26 ID:9DCHfJpp
中国、韓国は別目的の来館だからな・
そのまま、韓国で同じミュージアムが開館されてもしらないぞ・
16 :
フランスGJ:2007/12/20(木) 10:04:24 ID:vQaIw6VA
フランス JAPAN EXPO 2006
開催直前、韓国も参加するから「アジア EXPO」か「韓日 EXPO」に名称
を変更するよう韓国人が要求する事件があったが、フランス側が「韓国
やアジアでは客が誰も来ない」という理由で拒否する一幕があった。
↓ 開幕1時間前 徹夜で並ぶフランス人も多かった
↓ 入り口 太極旗もあったが、フランス人に撤去された。
↓ 会場の様子
↓ 日本人作家のサイン会場
↓ フランスではメイド喫茶が大流行
↓ 東京ガールズファッションショー 日本の女子高生
はフランス人に大人気
↓ 日本伝統文化コーナー 書道に挑戦
↓ 会場ではコスプレが基本 お祭り状態
↓ FF9のVIVI発見
↓ 会場の隅にひっそりと存在する韓国コーナー
フランスでは、韓国は日本の物真似しかできない
国という意味で、「プチ ジャポン」と呼ばれている。
★ 漫画嫌韓流はフランスでも売れました ★
17 :
なまえないよぉ〜:2007/12/20(木) 10:24:57 ID:kVYkyZQz
くにがつくったのか?
広島の漫画図書館は入館料要らないのに。
19 :
なまえないよぉ〜:2007/12/20(木) 16:12:57 ID:kZ3MQ51s
日本のマンガやアニメは日本独自の文化。
けしてチョン、シナの文化ではない。
ゆとり日本に忠告しておく。
日本のマンガやアニメが汚されないように十分注意して欲しい。
アジアは未だ下請けレベルだけど、アジアの作家が育つとどうなると思う?
技術は日本以上のアジア。
そこに世界レベルの原作を創る作家が加わると日本の立場は完全に危うくなる。
アジアは国家レベルで支援するマンガアニメ産業。
人材を育てるのに必死のアジアに対して、日本はゆとりのまま…
いずれチョンアニメ、シナアニメだらけの日本、いや世界になってしまう…
アキバはハングル、中国語の簡体字だらけになってしまう…
5年後、アジアの作家 > 日本の作家
20年後、地球上に日本のマンガ、アニメは消滅
>>19 たった20年で中国語と韓国語をマスターしてる世代が育つなら、
日本はとっくに英語圏。
21 :
なまえないよぉ〜:
>>19 中国が育ててるのは、アシスタントなんだよね。
いくら背景を描くのがうまくなっても、ネーム切れないと、マンガ家にはなれないんだよ。
世界レベルの原作を創るなんて、中国文学の惨状を見るにつけ、とても無理。
文革って知ってる?
昔、中国では、小説を書くとね、すごいことになったの。三角帽をかぶせられて、「私は
反革命的であったことを反省します」っていう看板を首から下げられて、市中を引き回
されたうえに農村に下放、紅衛兵に虐殺されて、農民に内臓を食べられたの。
だからね、原作を書けるような人も残ってないし、物語を学ぶこともできないんだよ。
残念だったね。