【ネット】「初音ミク」がクリエイターたちを結びつける コラボレーションSNS「ピアプロ」開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
【ネット】「初音ミク」がクリエイターたちを結びつける コラボレーションSNS「ピアプロ」開設


イラストが描ける人、作詞作曲ができる人、それぞれの才能が集まることで、新しいコンテンツが
生まれる――そんな協業の場を「初音ミク」の開発元、クリプトン・フューチャー・メディアが用意した。
「様々な分野のクリエイターが力を発揮する機会を提供することで、ピアプロダクションを加速し、
CGMカルチャーを育てていきたい」と同社は狙いを語る。

クリプトンは12月13日、クリエイターのためのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「ピアプロ」
のベータ版を公開した。自分で作曲した楽曲やイラストを投稿したり、ほかのクリエイターが投稿した
素材を使って新たな作品を作ったりできる。ただしコンテンツの複製、頒布は非営利目的、
かつクリエイターが指定したライセンスの下で行われる。
http://japan.cnet.com/story_media/20362370/071203_piapro.gif

13日時点で投稿できるコンテンツは、クリプトンのキャラクター・ボーカル・シリーズ「初音ミク」
などのキャラクターに限る。クリプトンではキャラクター・ボーカル・シリーズの画像素材を
モチーフとした二次創作物について、営利目的ではない範囲で自ら制作した場合は、配布等の
制限をしていない(ただしゲーム作品を含むプログラム、立体物、衣装は除く)。

ニコニコ動画などでは複数のクリエイターによる作品の組み合わせにより
人気コンテンツが生まれており、こういった現象を加速したい考えのようだ。

投稿できる楽曲の形式はMP3、イラストの形式はJPEG、GIF、PNGとなる。
クリエイターは投稿時に、作品の改変を許可するか、また原作者名を明記するかどうかを選べる。

CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20362370,00.htm
PIAPRO(ピアプロ)
http://piapro.jp/
2なまえないよぉ〜:2007/12/03(月) 22:12:30 ID:f4OD9k8w
【漫画】荒木氏トレースに続き四コマ漫画の丸パクリも発覚!マタキタ━(゚∀゚)━!!!!!

ジョジョ41巻表紙
パール・ジャム「TEN」のジャケット写真
ttp://www.hotlinkfiles.com/thumbs/small/683867_uhh8a/jk001oz2rj1wd0_093400.jpg
左の二人に関してはもうトレースしちゃってますね

アントニオ・ロペスをトレース。このコマは「神の左手」の背中破りと二重にパクってます
ttp://img516.imageshack.us/img516/82/08jwx4.jpg

スタンドに取り付かれ豹変して「なんという頭の悪い子」
ttp://www.hotlinkfiles.com/thumbs/small/687772_lrfmq/p03178fo2.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://www.hotlinkfiles.com/thumbs/small/687555_be5rt/11168jn5yn1.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

【検証画像200枚】 ジョジョのパクリ糾弾スレ8
http://anime2.2ch.net/test/read.html/csaloon/1196511267/1-100
(IEの人でも見れる様になっています)

●ニコニコ動画、YOUTUBE用の画像比較動画を作ってれる方を募集中
3なまえないよぉ〜:2007/12/05(水) 01:28:31 ID:701MQ8Ri
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
4なまえないよぉ〜:2007/12/05(水) 01:46:55 ID:Jlnd3XZy
初音ミクのくじらがスゴイっていう書き込みをあちこちで見たので
ニコニコで「初音ミク ディアノイア」や「初音ミク 明日の声」の
キーワードで検索したけど何も引っかからなかった(´・ω・`)
5なまえないよぉ〜:2007/12/05(水) 01:58:36 ID:z297IiK3
とりあず初心者が作った出来損ないの奴を
上手い人に手直ししてもらえる場所作れ。
6なまえないよぉ〜:2007/12/05(水) 02:07:20 ID:jGLSKZyB
プロピアかよ
7なまえないよぉ〜:2007/12/05(水) 09:25:47 ID:eqMqrEX6
>自分で作曲した楽曲やイラストを投稿したり、
>ほかのクリエイターが投稿した
>素材を使って新たな作品を作ったりできる

全部ニコニコで今やってることじゃん 
ユーザーも分散するし あんまり良い影響はなさそうだな
8なまえないよぉ〜:2007/12/05(水) 09:58:33 ID:LU0AILR1
>>7
全然違うよ。ニコニコよりも特化してる。
MP3配布にしても断然やりやすくなった。
ニコニコはあくまで公開する場所だから連絡とかもとりにくい。
二つを組み合わせることこそあれ、どっちかが廃れることはない。
9なまえないよぉ〜:2007/12/05(水) 10:47:14 ID:thDVKjht
初音ミクSNSって今知ってるだけでも5つぐらいあるな
10なまえないよぉ〜:2007/12/05(水) 15:03:19 ID:Io3UDpd0
たかだたかゆき
11なまえないよぉ〜
ミクの中の人に聞いてもらえて、講評までもらえるんだから
製作者には需要があるだろうな。ミクの中の人をミックミクにしてやんぜって