【雑誌】「ジャンプスクエア」創刊号完売相次ぐ 女性と大人に予想以上のヒット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
2日に創刊した新月刊マンガ誌「ジャンプスクエア」(集英社、毎月4日発売)の売れ行きが好調だ。
月刊誌としては異例の50万部発行ながら、発売数日で東京都内の大型書店やマンガ専門書店などで
完売が相次ぎ、書店では「予想以上の反応」と対応に追われている。

「ジャンプスクエア」は、6月に休刊した「月刊少年ジャンプ」に代わる新たな月刊マンガ誌として登場。
創刊号は、「るろうに剣心」の和月伸宏さんの新連載「エンバーミング」を巻頭カラーで掲載。
「べしゃり暮らし」の森田まさのりさん原作、「デスノート」の小畑健さん作画の読み切り「HELLO BABY」や、
「花より男子」の神尾葉子さんの少年誌デビュー作となる女子高生プロレスラーを描いた
青春コメディー「まつりスペシャル」など話題作を収録している。

また、藤子不二雄Aさんが趣味のゴルフとお酒などをテーマにしたエッセーマンガ「PARマンの情熱的な日々」や、
ライトノベル「紅」(片山憲太郎作、山本ヤマト画)やアニメ「ドラゴノーツ」、
ゲーム「テイルズ」シリーズのマンガ版などメディアミックス作品も多く、
「月刊少年ジャンプ」よりもやや大人向けのラインアップとなっている。

東京・秋葉原のアニメショップ「アニメイト」秋葉原本店では、創刊日にエコバッグや下敷きなどの
特典グッズをプレゼントする店頭キャンペーンを展開してほぼ完売。マンガ専門店「まんが王八王子店」や
東京・池袋のジュンク堂書店などでも完売し、読者の問い合わせが相次いでいるため、
追加注文などで対応しているという。

アニメイト秋葉原本店の上野真太郎店長は「最近の少年ジャンプを支えていると言われている女性読者が多く、
秋葉原によく足を運ぶ女性にマッチした」と分析。まんが王八王子店の日吉雄さんは
「創刊日の夜からサラリーマン層の購入が目立つ。かつてのジャンプ読者に人気の和月さんらが
連載しているので、読者が戻ってきたのでは」と話している。

まんたんウェブ
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20071106mog00m200070000c.html
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20071106mog00m200066000p_size5.jpg
関連
【雑誌】全20作掲載「ジャンプスクエア」創刊― 漫画専門店「まだターゲットが絞り込めていない印象」「真価は2号で問われる」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1193993484/
ジャンプスクエア
http://jumpsq.shueisha.co.jp/
2なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:30:16 ID:kKjxTukL
やっぱ、フタエノキワミ効果か?
3なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:30:40 ID:8VYVe4Rm
マンガ大好き!
4なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:31:05 ID:hlr9meYy
まあ少年とは書いて無いので、オッサンや腐に受けても文句は言えまい

ところで2Get?
5なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:31:50 ID:hlr9meYy
無念4だた
6なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:32:12 ID:ClIrXoKh
新宿駅の広告かっけえ
7なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:32:46 ID:Som98SWe
ティスタよかった
8なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:33:16 ID:qrpoXfFX
パラパラって見たが、下手草な漫画ばっかりだね。
内容以前に絵がめちゃくちゃって・・・
あんなへたっぴぃで恥ずかしくないのかね
小学生向きの漫画か?
9なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:37:11 ID:94ArApOu
大きい子供すげえええええええええええええw
10なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:38:02 ID:SJa9WAqI
良いのあるけど、同じぐらいつまらないのも多い
週刊ジャンプと同じだね
11なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:38:45 ID:LUMDgld+
どうせ最初だけ
12なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:40:05 ID:1Ofkm/gv
屍鬼が楽しみ
13なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:41:33 ID:+HgUEE4N
良かったな(ノ∀`)

俺は無料でもいらんけど。
つーか、漫画読むのもだるい。
14なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:44:18 ID:1nL80jW4
大きなお友達は守護キャラ連載中の「なかよし」に流れるだろ?
15なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:48:24 ID:6/BfETaC
ジャンプ系の創刊だから、記念買いじゃねえかな。

藤子不二雄Aの漫画なんて、
「老害です、でも人脈は凄いんです」って自ら宣伝してるオナニー漫画で、
ハンターハンターの殴り書きより不愉快な漫画だったぞ。

他は、ターゲット層がバラバラという感じだな。
花より団子は未見だが、あれは絵柄・構成ともに浮きまくってた。
肝心のプロレスシーンは全然迫力ないし、恋の芽生え的な話の
持っていき方も、使い古されて陳腐。少女マンガの力量だと少年誌では浮きまくり。
編集がミスリードしてるとしか思えんわ。
16なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 22:53:28 ID:+rMkVHQI
ハローベイビーがササメケと雰囲気が
似てると思ったのは俺だけだろう

17なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 23:20:46 ID:FFc6mD4G
とりあえず>>8の思う綺麗な絵が知りたい
18なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 23:23:29 ID:YN+pFLrk
HELLO BABYって結局最後にこんにちわ〜赤ちゃん♪したかったんでしょ?
題名どおりさ・・・。
19なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 23:30:00 ID:6/BfETaC
HELLO BABY、救いようの無い話で殺伐としてたなぁ、
絵もそういう整理された絵だから余計に救いようのない話に。
小畑は好きだが、あれは森田の絵柄向きな内容だったな。
20なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 23:36:13 ID:KVsulKgJ
来月のフジリューに期待
21なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 23:40:15 ID:hEYdUHGd
誰も買わねーよって言ってた奴出てこいやwww




俺は買わないけど
22なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 23:46:36 ID:90GGb0bm
女性と大人が沢山買いに来る浜松町貿易センタービルの書店じゃ
今日も売れ残っておりましたけどね

買ってはみたものの 誰に売りたいのかさっぱりわからない
紅と和月のやつみてると、ありがちなオタ風味月刊誌?とか思うけど
他の見るとその路線とまるで違うしなぁ…
23なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 23:52:47 ID:ooXuXDcb
和月はもうダメだろ……。
神尾は明らかに浮いてたし、森田×小畑はオチ酷いし。
24なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 23:58:38 ID:6/BfETaC
小畑と森田の対談の、編集部からの再三にわたるダメ出しの話からして、
すでにgdgdなんじゃないかな?

そんな雑誌に使い捨てられるような連載陣が不憫だ。
昔からだが、集英社は作家を使い捨てぐらいしか能が無い

大体、提灯記事の女性読者に受けがいいという話に当てはまるのは、和月位。
何か当たりが出ればいいぐらいしか考えてないじゃないか?
25なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 00:01:45 ID:7iyRMpWt
創刊号は買ったけど次回はもう買わないよ。
買う理由がないもん。
26なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 00:02:17 ID:+QiPTRzU
桃種引っこ抜いて来てローゼンやれよ
27なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 00:08:31 ID:u0QvSnjC
くだらない
文字じゃなくて漫画が国を代表する文化なのがここ数年段々悲しく思えてくるようになった
昔からエロ漫画やアダルトゲームの世界では近親相姦がもてはやされて沢山あるのを
見てきたけどそういう人を応援してるんじゃないかと思う
28なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 00:17:05 ID:WWqOD9ib
読んだけど万人にウケようとしすぎて路線が定まってない感じ。
すぐにコミックス派ばっかりになって雑誌売れなくなりそう。
29なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 00:59:37 ID:9yeDTdvW
クレイモア目当てで毎月買う予定
30なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 01:39:03 ID:iDP58CES
和月はいまだに「るろうに剣心」の作者としてしか見られてないんだな
ろくでなしブルースの森田まさのりさんとは言われてないのにな
31なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 02:05:11 ID:BQdzONqu
コンビニ全滅、広告はあるものの売ってない
駅前の大型書店いくとちょっとだけ積んであった
最初コンビニ販売はないのかと思ったぜ
32なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 02:11:47 ID:j9lIEOCd
なんでそんなに売れているのかな?
読めたのはクレイモアと森田先生と小畑のコラボ作品くらいでしょ。
他の作品の絵なんか、週ジャンレベル。
オマケにつられただけじゃないすか?
33なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 02:13:36 ID:jfIpjtKi
>>32
自分と感覚が合わないからって買ってる奴を下に見るのはどうかな
34なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 02:14:44 ID:PT/TmDs5
そら“あのジャンプ”の新雑誌だもん
創刊号くらい買ってみようかって気にはなるよ
35なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 02:16:43 ID:gcnyr+lb
立ち読みしてきたけど、2つ目かなんかにいきなり
ガンガンで連載してそうな絵柄の漫画が載ってて路線はそっちかよwww
と思った。
路線が定まってないってのは的を得て居る。
36なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 02:18:12 ID:gcnyr+lb
あぁ、これだったのか。
>少女マンガのベストセラー「花より男子」の神尾葉子
37なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 02:18:49 ID:/pe3tn49
女に媚びてるような漫画って男性読者にとってはつまらないものが殆ど。
この雑誌に関しては不愉快にすら感じられた。
売れてるのは創刊号だからブランド志向の強い人間が記念買いしてるんじゃないかな。
38なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 02:35:39 ID:8bUaa23E
エロ漫画みたければ、レディスコミックでも立ち読みすればよい
同性しか見てないとかで、スゴイエロ描写の数々
オトコのハダカもスゴイ描き方してるし
オンナのアソコもほぼ原型どおりで、申し訳程度の黒塗り
とくにオンナを虐めるようなSMシーンとかは
スゴイSM描写で、拷問シーンとかもスゴイ
オンナ同士でも結構残虐な拷問シーンも多い
少年マンガだとPTAとかウルサイらしいが
女子高校生でも平気で見てるから、驚き
39なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 02:38:34 ID:ScCb7gy5
>>32マルチうざ
40なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 03:06:37 ID:BseQcdui
創刊号は買ったけど
次号はイラネ

あれだけ宣伝してたからちょっとは期待してたのに
全然面白くねー
41なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 03:17:22 ID:y7G8Dwv8
女やマニアにも媚びる大衆雑誌って聞いた時から嫌な予感がしてたけど、
予想してた以上にもっと糞だった。
42なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 06:37:10 ID:jpUcWeIh
迷走を形にしたらこうなりました

だろうけど、これからに期待
43なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 07:17:11 ID:vOE7FNLC
変態仮面に期待
44なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 07:22:57 ID:FFHHSiD5
ジャンプスクエアって雑誌だったのか
電車広告ばかり見てたから
てっきり山手線ポケモンスタンプラリーとかと同じノリのイベントかと思ってた
45なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 07:23:43 ID:n6jGbpo4
10年前に比べて腐女子の勢力が凄くなったよな
46なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 07:30:01 ID:kewYaDm6
宣伝してるし創刊号はかってみたけど、それ以降は…て人が多くなりそうだと思った
47なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 07:42:54 ID:IesgMRae
宣伝っても週間のほうで少し見るくらいだったから、
そんなに期待してなかったせいか、まぁ悪くは無かったかな。
前の月ジャンよりマシかな..程度。

テレビCMとかやってたんかな? 最近テレビ全く見ないからわからん。
48なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 07:43:00 ID:pR3ks4bD
2chの評価ってホントあてにならんな
まぁ売れ出したてもいちゃもんつけて叩くその根性は認めるけど
49なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 07:53:51 ID:uN0Ez9jO
なぜアニメイト秋葉原店の店長が「デンキ ガイ」ではないんだーっ?!
50なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 07:56:01 ID:cpxkrtES
創刊号だからとりあえず買うだろ、
この先、最終号も買うけどw
51なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 07:59:17 ID:ubbhxuwt
>>43
変態仮面いつ復活?
52なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 08:24:18 ID:BShAhz3m
>>51
3号だが描くのはスクランの小林尽だ
53なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 08:34:40 ID:oLvRvAAZ
そんなん復活じゃねーじゃんかよ超詐欺だw
54なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 08:36:28 ID:dVladFJd
腐女子は買うな!
55なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 08:58:30 ID:gltdsuCB
「超人ロック」の新シリーズが掲載されれば
買うんだけどなぁ…。
56なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 10:11:32 ID:ScCb7gy5
>>55
廃刊フラグ立てるなw
57なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 12:05:52 ID:UVilRW32
購入層は腐女子と俺みたいなおっさん。
そら売り切れるわ。
58なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 12:10:55 ID:QUigYp3N
所詮 初回だけ
59なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 12:32:11 ID:qikZNGqp
そもそも発行部数が極端に少ないわけだが
60なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 12:41:58 ID:U1gHyrek
>>27
文化なんてのは所詮表向きの言い訳だよ。
やたらめったら一般層にももてはやされ出したのは
漫画が不況に強いビジネスコンテンツだってのがバレてからじゃないか。
61なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 15:54:36 ID:P2xUCe34
なんというぬか喜び
中の人頭おかしいんじゃね?

創刊号は興味を持った人がとりあえず買っただけかもしれない
次号だって、荒木という強カードが控えている

3号4号と出していって、それでも購買者が増加傾向にあるなら「ヒット」でいいと思うが、今はまだなんとも言えないはずだ

アホか
62なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 16:23:47 ID:ubbhxuwt
>>52
dクス。
復活だったら買おうかと思ったが、それだったら買わない事にするよ。
63なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 16:43:33 ID:6cDtrlgL
何だかんだで売れないと思ったがなぁ
まあよかったよかった
64なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 17:16:05 ID:8PU3+xvf
>>54
腐女子だから買うのよぉ~
65なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 17:21:44 ID:PLNlL1Ix
売ってなかった
66電話男:2007/11/07(水) 17:27:49 ID:4+RwsRxJ
だいたい藤崎を使うなんてあほか
67なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 18:02:11 ID:kfUHtf4Z
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃■■■■       ■■      正直     ■    ┃
┃             ■■     ■ ■   ■  ■    ┃
┃■■■■ ■■■     ■  ■    ■  ■    ┃
┃      ■     ■   ■   ■   ■  ■ .■┃
┃    ■       ■   ■     ■   ■  ■ ■ ┃
┃   ■         ■   ■      ■ ■  ■■  ┃
┃           , ,,,、、、、              ┃
┃あぶない! ,/.゙゙゙ ゙.";;ヽゞ゙''-、.、、,.  定価 250円┃
┃強力新参ジェネラル現る ;:ii>;,,,,,゙、   ( 5月号 ) ┃
┃       jミ' ;ソノノ"       ヾミ!.      ラ あ ┃
┃  あ   i ノ!ヘー           iミ!      ン.ぶ ┃
┃  ぶ   .iソ!             .iミ;!    .グ..な ┃
┃リ な   iミ!   .,..==、、._  ,__,,,..、、、 i;;リ.   .氏 い ┃
┃ア .い   .i^iト.   _ィェァ了 (ェoヮ、 /!7     .ク ! ┃
┃ル..!   Yl.|    ´!| |!`    ! ! }     リ   ┃
┃ラ ラ .   レ l    /u__,ゝ    i:l‐'      |   .┃
┃イ イ    ..li  / _二' _、〉  i l       チ   .┃  <正直月刊少年ライバルもよろしくだろ
┃バ .バ__-ー;;;;;ヽ   ´  ̄  `  i/;`''ー-、,,,,  ャ   .┃
┃ル .ル;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;゙ヽゝ、   ,  ノ// ;ヽ;;;;;;;;;;;;;"|  ┃
┃の .の;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;; ヽー --''" /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;,.化  ..┃
┃真 .素;;;;;;;;;;;;;;>;;;;;;ヽ \  ̄/ /;;;;;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;;の   ┃
┃相 .顔;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;瞬   ┃
┃  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;ヽ /|;;;jヽ/;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;; 間   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


68なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 18:27:11 ID:+aCRWTNe
狂ったように売れない売れないとネガキャンしてた奴らの最近のしおらしさに泣けたw
69なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 18:52:55 ID:cpxkrtES
>>68
つうか、10号辺りまで売れていたら
しおらしくなるけどw
70なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 23:04:02 ID:j9lIEOCd
>>39
おお、お前も、どこだったかわすれたが、あのスレにも行ってきたのかw
スマン。もう言いたいことは変わらんのに文章変えるのが面倒だった。
付け足しはしてるはずだがねw
71なまえないよぉ〜:2007/11/07(水) 23:16:08 ID:TeufKEEJ
これといいホットミルク創刊号といい予想外だった。
先月今月のDTMマガジンはなくなるだろうと思っていたが。
72なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 00:14:33 ID:1ziRM1MS
>>68
逆に言えば2chやネットでのネガキャンなんて何の意味も無かったってことだな
73なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 00:33:31 ID:ie4TTCv9
発売前の関連スレは過疎もいいとこで
ネガキャンしてる奴すらいなかったがな
74なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 00:55:41 ID:0Enlsmbo
森田絵好きなのに小畑に書かせるのはひけた
読み切りだからまだいいけど
増田とうすたの入れ替えとかは面白かったんだが
75なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 06:07:29 ID:TMqUClDf
なんつーか全部微妙だったな
かずはじめとか出涸らしをさらに圧搾機にかけたような印象を受けたし
新人はもう
76なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 07:30:03 ID:b3ZB1MUU
お前らがいくら叩こうがSQは飛ぶように売れる
77なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 07:36:50 ID:eYsz0wDB
ジャンプっつーネームバリューもあるし創刊号なんだから売れない方がおかしい
まぁここからどう落ちていくかは見物だな
78なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 08:40:37 ID:564pyR+k
庵野 エヴァ・ナディア監督
鶴巻 フリクリ・トップ2監督
樋口 ガメラ3・日本沈没監督
摩砂雪 春エヴァ監督
磯 電脳コイル
今石 グレンラガン監督
吉成 グレラガン作画監督
サトジュン どれみ他 基目
神山 甲殻機動隊監督
山寛 ハルヒ演出
本田 ナディア・エヴァメカニック作画監督
山下いくと エヴァ・戦闘妖精雪風メカデザイン
松原 サクラ大戦・岩窟王キャラデザ
黄瀬 イノセンス作画監督
京田 エウレカ・ラーゼフォン監督


新エヴァンゲリオンのスタッフの方が豪華だな
79なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 08:43:40 ID:tJ/hjlzL
売れたのは創刊号だけって結果になるんじゃないかな〜
クレイモアが載ってなかったら創刊号すら買う気なかったし。
創刊号の癖に、イロイロ取り揃えてみました、
けど、再生利用に苦心しましたって感じの内容で、
新しさが無いという、創刊号にあるまじき姿。

掲載陣もそれに振り回されて、既に疲弊気味な感じがする。
今後も再生利用的な連載ばっかりだし、ネガキャンするまでもないと思うぞ。
80なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 08:45:25 ID:Glg8BwNd
Hello Babyって続き物だよね?
次回は死んだ主人公が赤ちゃんに生まれ変わるんだろ?
81なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 08:55:25 ID:tkfwB8YC
大きなお友達と女性に人気か・・・
内容はエロいんだろうか・・・エロあったら買うんだが・・・
82なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 09:11:04 ID:tJ/hjlzL
>>81
実用的なエロや胸がトキメクようなエロは無かった、とだけ書いておこう
83なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 09:55:58 ID:0c/PdZmZ
新エヴァってそういやもう公開されたんだっけ?
全然、話題にならんかったよ
84なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 09:58:03 ID:564pyR+k
そりゃお前だけだ
85なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 10:45:07 ID:oS+MS9Yn
創刊ご祝儀買いじゃないの? 中身知らんけど
86なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 10:45:35 ID:og1rcoDW
どっかで話題になったのか?w
87なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 11:01:20 ID:FCr2YlDG
>>26
連載が大分整理されてエンバーミングとかクレイモア、フジリューやVISTAあたりが残ると
間違いなく紙面に合うタイプの人材だと思うぞ、種
しかしそうなるとウルジャンでやれという

そういや、皇国がこっちで連載再開とかありえないのかな
無理だろうなあ
88なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 11:03:52 ID:t+EY8/6o
シャーマンキング2がやるらしいけど、やっぱりスクエア?
89なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 12:28:39 ID:0qdoI/9n
うすね正俊にEATERの続きを描かせろ。
90なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 15:10:43 ID:Glg8BwNd
なんか月刊バンチって感じ?
91なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 15:56:34 ID:AuWGfWCl
なんだかなぁ・・・月刊のわりに絵が雑なのが多くね?
かずはじめはせめてベタかトーン使え。まっ平らなコマが目立ったぞ。
ポンセはせめて枠線ちゃんと接合させろ。

上手くなくてもいいから丁寧に描いてほしい。
ここ数年の週ジャンもそうだけど、「計算された荒削りの線」と「只の雑」を勘違いしてる作家が多い気がする。
92なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 20:59:08 ID:tJ/hjlzL
ありゃ元々の作風じゃねえの?
しかし、
>上手くなくてもいいから丁寧に描いてほしい。
ってのは漫画家未満、投稿レベルの話だわなw
作者もまあアレだが、編集はその程度の原稿チェックもできねえのか?
93なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 21:05:46 ID:H+qedOD5
叩き必死ww
もっと頑張らないとまたうれちゃうよw
94なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 21:22:53 ID:og1rcoDW
それはないかな
95なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 23:00:34 ID:oCdas+hM
『上手くなくてもいいから丁寧に描いてほしい』ということより、新規顧客がついてこれるようにして欲しい。
長い話の途中から読まされてるようなのが既に辛い。
96なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 23:01:07 ID:eHAT8X+J
>>91
かずは マインド朝新の頃からあんなもんだった気がするが
とりあえず露伴先生次第だな 俺は
1巻の作品で先が気になる作品少なすぎる

つか、誰に売りたいんだろなぁ…この雑誌
読んでいてもなんとも狙いが固定されてないというか
変なちぐはぐさを感じるよ
97なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 07:16:10 ID:2m3MOjza
TISTAが滅茶苦茶良かった。
ジャンプにこんな隠し玉があったとは。
調べてみたらデビューしてもう結構経つらしい。
いわゆる飼い殺しでもされてたんかね?
98なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 07:25:45 ID:XfxARLWF
藤子不二雄A先生のコミックエッセイを、何故か何度も読み返してしまうww
99なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 10:00:01 ID:HTcmbbQK
まだ読んでないけれど、ドラゴノーツが
アニメよりは面白いらしいね。
100なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 10:01:35 ID:QyFq+d0Y
また大きなお姉さんか
101なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 10:04:06 ID:c6KjLI7m
月刊・腐女子ジャンプ
まぁコミック吉本なみの短命で終わるな
102なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 10:04:53 ID:YIOV3hl6
おっさんとおばさんが買ってのか?
103なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 10:23:13 ID:SZOCChc2
>>97
読み切りでいいのを描く作家として一部では有名だった。
俺は連載を読んでちょっと失望した。
104なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 10:48:23 ID:A2pvlr7X
ヒカルの碁やってくれい…
105なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 10:51:14 ID:v+0e6/3k
それは無理ニダw
106なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 14:48:02 ID:Bxyh7pEy
このスレがここまで続いたのに驚きだw
107なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 16:46:55 ID:pQPQkW+m
もうジャンプを少年誌って言うのやめたら??
どうみても腐女子誌です。
108なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 17:52:52 ID:Pql4ORRO
何で腐女子増えたんだ?ジャンプ読み始めた頃は存在すら知らなかった。

ジャンスクは少女漫画もあるけどあの雑誌少女漫画の新連載枠とかあんのか?
まったく未知な雑誌だ。
109なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 20:01:27 ID:9/9o42fE
なんだか良く分からないが
どうせホモ801漫画雑誌なんだろ?
110なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 21:09:36 ID:13y8Ozac
俺が一番ビックリしたのは売れてるということより
占いコーナー?の4コマが福満しげゆきが描いてた事が衝撃だった…
ジャンプのイメージじゃないから余計にビックリした。
111なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 22:38:25 ID:kIKUK0u+
>>101
これを腐女子ウケすると本気で思ってるのだとしたらちょっと問題だ
112なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 22:39:08 ID:kIKUK0u+
>>110
今週のモーニングに仕事をもらったいきさつが描かれてたよ
113なまえないよぉ〜:2007/11/09(金) 22:49:18 ID:B/BMZo/u
同じく創刊(復刊?)号があっさり売り切れたホットミルクの2号は
普通に売れ残っている。
114なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 10:11:24 ID:MbwJb/Bd
まぁ新装開店したら最初の何日かは客入るわな
2,3ヵ月後だ、問題は
115なまえないよぉ〜:2007/11/12(月) 08:23:34 ID:i2xN1gDL
>>114荒木の読み切りが入る次号はいいが、連載陣で固定客
持たないと来年の春以降には月ジャン並って事もありえるよな・・・・・
ところで新宿にあるっていうデカイ広告ってどんな奴?
見た覚えないんだが。
116なまえないよぉ〜:2007/11/12(月) 11:23:12 ID:baThUsOy
テイルズとか… 腐とキモオタが好きそうなのを…
117なまえないよぉ〜:2007/11/14(水) 18:18:16 ID:zrJVsm1i
そうゆう奴等向けの雑誌目指してるんでないの
118なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 08:17:01 ID:8R/XXNO/
今買った
コンビニ組は朝買わないとダメだ
119なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 08:34:23 ID:dh+ZCH+b
俺には少年ジャンプが腐女子向け雑誌に見えるんだがなw
主要連載は殆どホモ同人誌の1ジャンル作ってるだろ
120なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 11:03:13 ID:h4HPXFYp
>>1にもそういう事書いてあるだろ
121なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 21:56:27 ID:dTTgiBoX
>>115むしろ月ジャン以下だろ
122なまえないよぉ〜:2007/11/17(土) 09:27:52 ID:8/gWpKmo
腐女誌
123なまえないよぉ〜:2007/11/25(日) 21:51:08 ID:JsYPJM5N
多少美形の男が出れば必ず腐女子は必ずわくんだから
もう少年漫画誌は全部ゆでたまごみたいな絵にしないと
全部腐女誌になるんだ・・
だからもう腐女子に過敏にならないほうがいいよ。
少年漫画はもう少年に向けられたものではなく
少女漫画はもう少女に向けられたものじゃないんだよ・・・
124なまえないよぉ〜:2007/11/27(火) 02:29:06 ID:NEPLsTB/
_/          l   \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::{
====r 、  r============ヽ_::;ィ:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:;:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ、
   | \ | \_____|l`l |:.:.:.:ノ _.):./{:.:ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.r'
   |   | l| | ⌒..  ..⌒ |l |`! ヽ{ ヽニ二⌒ ノイ:.:.:.:.:.:.:.:.)
   |   | l| |.(●)....(●).|l | | ヽ    ノで0。)ヽ(:.:.:.:.:.:.:.:ノ
   |   | l| | `⌒(・・)⌒´ |l | | }   `ー=‐  }:.:.:| !:./   !
   |   | l| |   )r=‐、(  |l |.」 ノ           | r'ノ:.ノ_
ニニl| _ ィ个|/二二二二二l|l/ ヽ‐-         jノ.':r´ l`‐-、__
 ̄ ̄ /   ̄/ / ̄ ̄ ヽ ̄   ___      /ニ:;ノ   !     l`ー-、なんだ・・・このプレッシャーは・・・
  /      l /       \    ̄'''ー`    / |/   l
125なまえないよぉ〜:2007/11/28(水) 12:38:10 ID:XBHnrAUu
続きが気になるのが無いっす
割と高めの年齢層狙ってるらしいけど
とてもそうは見えない
126なまえないよぉ〜:2007/11/30(金) 12:12:06 ID:4/GPQ0Dc
月刊か
1年後はどれだけうれてるかな?
ってかんじ

まぁそんなもんだろ
127なまえないよぉ〜:2007/11/30(金) 12:30:08 ID:WUx6KOFG
>>123
カイジでも腐がついてるからゆでたまごじゃ無理じゃね?画太郎ぐらいいかないと
画太郎の漫画にもいたら逆にどんなの描いてるのか見てみたい
128なまえないよぉ〜:2007/11/30(金) 13:16:23 ID:4Iwzb8bi
次回号はほしいな
岸辺露伴は動かないがあるからな
129なまえないよぉ〜:2007/11/30(金) 16:42:32 ID:mAUL7fJZ
買わずに読みたい> 岸辺露伴
130なまえないよぉ〜:2007/11/30(金) 18:28:04 ID:jsviIJQ+
もう予約した
屍鬼と岸辺露伴で前回より売れる予感
131なまえないよぉ〜
確かに買いたくない