【イベント/マスコット】ひこにゃんに会える『−もへろんの世界− ひこねのよいにゃんこ展』 渋谷で11/9より
1 :
仮面ライダーになりたかった。φ ★:2007/10/31(水) 21:25:34 ID:???
■ 赤い兜の不思議なにゃんこ - 渋谷パルコで「ひこにゃん」に会える展示会
キャラクター作品展示会「−もへろんの世界− ひこねのよいにゃんこ展」が
11月9日より、渋谷パルコパート1(東京都渋谷区)B1FのLOGOS GALLERY
(ロゴスギャラリー)で開かれる。開催期間は11月20日まで。
滋賀県彦根市で開催中の「国宝・彦根城400年祭」のマスコットキャラクターとして
誕生するや否や人気に火がついた「ひこにゃん」。「ひこにゃん」は、彦根藩
二代目藩主・井伊直孝が猫の招きに応じて豪徳寺(東京都世田谷区)に立ち寄り、
雷雨から逃れたという伝説の猫がモデルとなった。
ひこにゃん誕生の秘話を描いた絵本「ひこねのよいにゃんこのおはなし」は、
今年1月の発売以来、世代を問わず多くの読者を惹きつけてやまない。
絵本では彦根に出没している赤い兜の不思議なにゃんこが登場し、
「にゃんこは男の子か女の子か」、「どんな日々を過ごしているのか」と、
続編を熱望するファンレターが続々と届くほどの人気ぶりだ。
その愛されるキャラクターの生みの親は、イラストレーターの「もへろん」。
1985年1月5日の大阪生まれで、「もへろん」は中学時代より使っている
ペンネームで、のらりくらりのあいまいなフレーズが気に入っているという。
アメリカンコミックや映画・ゲームが大好きで、スポーツが苦手というもへろんは、
「しんどいことの多い日常も、ゆったり、のんびり、のらりくらり……。
心おだやかに暮らすために、もへろんのキャラクターが役立ってくれることを
願っております」と自己紹介している。
(
>>2以降に続く、画像等の詳細はソースを御参照下さい)
ソース:マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/31/014/index.html
2004年1月には、阪急電鉄・阪急ハイキング70周年記念キャラクターとして
「ぴょんちゃん・のんちゃん」が起用され、同時期に京都タワー40周年記念キャラクター
「たわわちゃん」も生まれた。
その後も、2006年2月に国宝・彦根城築城400年祭キャラクター「ひこにゃん」、
2006年4月の天満天神繁昌亭キャラクター「でこまる」が世に誕生し、「もへろん」の
世界が作品を通して広がり続けている。
展示会場では、絵本『ひこねのよいにゃんこのおはなし』の続編となる絵本
『よいにゃんことどろちゃんのおはなし』の先行発売とともに、「もへろん」が
これまで手掛けたキャラクターたちを紹介。「よいにゃんこ」と「おとのさま」の
パネルのほか、よいにゃんこ新作キャラクターパネル、もへろんが手掛けた
キャラクターの面々がお目見えする。
会場で販売されるのは、絵本『ひこねのよいにゃんこのおはなし』(もへろんサイン入り
先着100冊)、11月中旬に販売予定の絵本『よいにゃんことどろちゃんのおはなし』
(もへろんサイン入り先着200冊)などで、「よいにゃんこ」の新作グッズも登場する。
ミニ絵本とフィンガーパペット、ぬいぐるみ、ピンバッジ、ポストカードなども並び、
3,000円以上購入者に特製缶バッジをプレゼントする(無くなり次第終了)。
入場無料。開催中は無休で、時間は10時〜21時(最終日は17時で終了)。
4 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 21:33:51 ID:lm41JEwx
彦ニャンをみんなで応援しよう!
5 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 22:05:42 ID:AlDOPPPy
/i iヽ
((/l ̄l\))
ソ_∠ニ二ス
∠シ ,, ・ェ・ )ゝ
⊂ ⊃
) つ
し ⌒
/
⌒ヽ/
6 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 22:27:02 ID:G2YTM5nu
着ぐるみは来ないの?
7 :
なまえないよぉ〜:2007/11/01(木) 02:33:30 ID:bvnTeNwp
萌えエロの世界?
8 :
なまえないよぉ〜:2007/11/01(木) 23:56:34 ID:6y02xZoV
9 :
なまえないよぉ〜:2007/11/08(木) 00:38:47 ID:B1CpWUU2
欲しいいいいw
10 :
きょう:
ポチたま 今日放映です 涙と愛のストーリーです
(今日放映ですが、地域によってちがうかもしれないので、新聞などで確認してね)
↓ オススメ ひろめてね
★ひまわり
宮崎県の保健所に保護された母犬と3匹の子犬。
母犬は、子供たちを守ろうと、人を寄せ付けようとせず、いっしょうけんめいに守りつづけた。
一方で、子供たちには常に気を配り、3匹を優しく包みこむように生活していた。
そんな母犬の姿に一人の職員が感動を受ける。処分されるまで残りわずかとなったとき、職員はある決断を下す。
はたして、母犬と子犬たちの運命は…。
★ でも、奇跡ということ自体、いけない そこが見所
☆ 実際は ほとんど殺されている 安楽死ではない
★保健所や管理センターなどは 里親探しは しません