【ドラマ】幻となったフジテレビ版「働きマン」 原作者・安野モヨコが松たか子を拒否

このエントリーをはてなブックマークに追加
119なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 17:22:50 ID:3g1WK7f6
菅野美穂も浮いてる感じだな
120なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 17:34:22 ID:McfJbgNM
元巨乳、っていう設定じゃなかったか?
121なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 22:06:41 ID:wRr3Jms1
原作者ってちゃんと権限持ってるんだな
TV局やら電通の言いなりで泣き寝入りかと思ってたよ
122なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 22:08:02 ID:N+7lTsTH
松たか子じゃ上品すぎてダメだろ
123なまえないよぉ〜:2007/11/11(日) 23:43:07 ID:ZLE9V2Hd
>>121
原作者の前に平伏すのがTV局や電通の仕事だろうが。
人気のある原作は取り合いだから、他に持ってかれると困るからな。
124なまえないよぉ〜:2007/11/13(火) 15:16:17 ID:zMUQeyL+
稲森いずみが合いそう。
125なまえないよぉ〜:2007/11/13(火) 15:31:55 ID:GrM4jRyi
キャストもそうだが、脚本もチェックしといた方が良いぜ。
原作と似てもにつかないものになることが多いから。
126なまえないよぉ〜:2007/11/13(火) 15:37:43 ID:jNffyMPM
松たか子はヘビースモーカーで鼻の穴から煙を出すから嫌い
127動画パスゲット:2007/11/13(火) 18:14:05 ID:Szc+TQiy
http://otuge.net/index.php?SID=ks4keu9s8lhqfeo50gbv7tn1f7
携帯アダルトサイトのパスワードを大公開
これで今日から動画は見放題!!
128なまえないよぉ〜:2007/11/13(火) 19:16:02 ID:e6hUt7Hc
>>123
人気があればな。
マイナー原作をドラマ化する時は立場逆だろうなあ。
「ドラマ化して原作人気出してあげるからその代わり…」みたいに。
129なまえないよぉ〜:2007/11/14(水) 08:40:19 ID:SqnTZb8U
菅野さんは嫌いではないですが・・・・働きマンではなかった・・・かな?
背がちっちゃ過ぎるからかな?何となく合わない・・・。
130なまえないよぉ〜:2007/11/14(水) 08:54:48 ID:IS/r7oKQ
こうなると有閑倶楽部の酷さに目も当てられない
131なまえないよぉ〜:2007/11/15(木) 22:41:37 ID:nDy5vKSv
何月号か忘れたけど
プレイ○ーイでは
「フジが内容を恋愛モノに変えすぎて安野モヨコが拒否したためサプリになった」って
なってたけど。
132なまえないよぉ〜:2007/11/15(木) 23:36:20 ID:A0ZrovhQ
どうしよお 只今頭の中がパニックです
田村泰俊教授「行政判例研究 」自治研究80巻2号
132頁、村上祐章教授「判例批評」民商法雑誌 128巻2号第206頁
など参照。
でも買いにいこっ!
133なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 00:32:10 ID:tIa+6qnL
松にキャリアウーマン(死語w)のイメージがなかったからだろ。

どうみてもいいとこのお嬢さん役がハマっているからな。
つーか、松だとミスキャストもいいとこだろ。松がいいとか悪いとか、それ以前の問題だと思う。
134なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 04:50:59 ID:+LHCvcyk
不細工なのに美人扱いされなきゃいけないから辛いだろうな松さんとやらも
135なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 13:12:07 ID:YE2xcAFQ
松たか子はヒーローで十分だと思うし、こういう仕事バリバリなキャラは無理そう

菅野美穂はもうちょいかわいい役のが、あってたかなと思わなくもないけど松たか子よりはいい
沢尻えりかがもう少し年で変なことしない人間だったらやって欲しかったが
136なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 13:47:03 ID:oup0qZzY
田中理恵版のことも忘れないで下さい
137なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 19:41:40 ID:RguUFaG1
制作サイドが原作をやたら変えたがるからいかんのだよ。
スポンサーの意向や人気モデルが主役を張ったりして結局駄作になる。
原作者の立場は日本では弱いんだよ
138なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 20:36:52 ID:7MkxtKb3
>>131
フジは「いいひと。」の前科があるからさもありなん。
139なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 20:42:14 ID:1pUMOfFf
この人いろいろ文句言う割には全然漫画進まないよね。ま〜漫画家に
働きマンは理解できないと思うけど
140なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 22:06:45 ID:eEPsXRYR
たかが庵野秀明に拾ってもらった位で何偉そうにしてんだ、あのアバズレ漫画女
141なまえないよぉ〜:2007/11/16(金) 23:49:43 ID:A1oAXqFY
漫画の実写ってどうして酷い改変が加えられるのかね。
原作を改変してプロデューサーや脚本家の好みな展開にしなきゃならないなんて
それなんて同人誌だよ、といいたい。
142なまえないよぉ〜:2007/11/17(土) 00:25:35 ID:lfiTn+zy
安野モヨコ.........................
多分こういう女と同じ部屋に一日居ただけで、俺発狂できる
気が強い女は嫌いだ
143なまえないよぉ〜:2007/11/17(土) 00:44:47 ID:YKbcJgfV
>>141
ぶちゃけて言うとスポンサーの意向が大きい。現在のドラマはある特定層の女性が主な視聴者で
スポンサーもその手の層を相手にしてる会社ばかり。どうしてもそういう層や会社が満足するような
内容に変更したいという意志が働く。
んじゃー、最初からそういう層向けの原作だけ手をつけておけばいいだろうと言うと、これまたそうい
う層向けの原作はそれほど多くない。かといって、ドラマの企画を通す時にオリジナル企画はあまり
相手にされないという現実もある。

なんて事が日経エンタに書いてありました。かなり要約してるけどね。
144なまえないよぉ〜:2007/11/17(土) 02:00:43 ID:UBw2JXbA
文句あんなら大槻モヨコに主演させろよ!
145なまえないよぉ〜:2007/11/17(土) 06:31:21 ID:EoAQT7R6
菅野三十路なのにまだまだ可愛いしな
146なまえないよぉ〜:2007/11/17(土) 08:10:51 ID:umPrpIsz
伊東美咲が働きマンやる予定で断られたからサプリに変更したって聞いたけど
147なまえないよぉ〜:2007/11/17(土) 22:09:56 ID:JwN2yoxZ
原作を大事にしたドラマはヒットすると思う。
のだめやNANAなんか、日常の服からそのボタンまできっちり同じにしてさ。
漫画の中から出てきた感がすごい良かったよな。
だから、その設定がきちんと起こしてあるから少し原作と違うシチュがあっても
逆に楽しめたし同人的ですごく良かった。
働きマンのドラマは、勘違い作家の同人誌みたいで非常に不愉快。
148なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 19:59:57 ID:WDfYMjNM
原作読んでないけど
松方が松たか子じゃイメージ合わないだろ
ビジュアル的に
149なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 21:30:53 ID:LV2qxbaT
↓歪んだ男性差別の一部。

1 遺族基礎年金(←妻だけ)
2 遺族厚生年金(←夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
3 労災遺族年金(←妻だけ)
4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金 は妻に849万円の年収ありでも支給。
5 母子手当てはあるが、父子手当てはない
6 女性の方が長い生きだが5年も早く年金が受給できる。
7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から
8 離婚の際、親権は女が持っていく
9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
10 顔に傷ができる障害が残っても男性は3号下の補償
11 男性が裸を見られた時より女性が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
12 災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
15 女性の主観的なものまでセクハラとされる。
16 13歳以下御互い合意の性交では、男のみ罪に訪われる。
17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
18 性犯罪の場合、男性の発言は無視される。
19 同じ犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
20 女性から男性への暴力が甘い! 逆は大問題。
21 TVは女性差別は大きく取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
24 テレビで性器が映るのは圧倒的に男児、逆は殆ど無い。
25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。
26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。
28 アルバイトにおける3K(きつい、汚い、臭い)な仕事はだいたい男性の仕事
29 少年漫画の性的描写は年々規制が厳しくなっているが少女漫画の性的描写は一切規制がない
150なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 21:37:54 ID:tc2fry+q

安野モヨコが遊びに来たので、
ガイナックスにたむろしてた他社の2〜3人の制作進行が挨拶したらシカトだった
雑誌の編集も偶然いて、お世辞をいいながら名刺をだしたが黙殺された
つかつか入ってきて知り合いのアニメーターの横に来て唐突に話し始めた

どうもお友達とじゃないと口もききたくないモードだったらしい コワス

151なまえないよぉ〜:2007/11/23(金) 08:21:41 ID:Np3p/+dH
志茂田歌劇を主人公にしお
152なまえないよぉ〜:2007/11/26(月) 16:14:59 ID:KXu50HDW
>>142
モヨコはただのばか女。
気が強いのは周りの人間を全く見ていないから、だろう。
153なまえないよぉ〜:2007/11/26(月) 21:38:27 ID:am2PS8UD
一方、蒼樹うめは声の出演だけじゃ許してもらえず歌まで出した。
154なまえないよぉ〜:2007/12/06(木) 11:05:56 ID:yY1tafcb
松たかこ・藤田まことが主演してた以前のドラマが「働きマン」と似てると思ったけどね。
155なまえないよぉ〜:2007/12/06(木) 15:05:46 ID:NlEKbk4q
なんか働きマンのキャストってドラマの最初とかやる気なかったよね。
いまいち役になりきれてないというか。
現場の不陰気とか悪かったのかな。
156なまえないよぉ〜:2007/12/06(木) 15:12:21 ID:rMDbJ9Et
原作者チェックだったのか〜。逆に言えば、アニメ版は一応はお眼鏡に
かなう出演者だった、てことか?いや、アニメは気にもかけられておらず
テキトーにGOサイン出してたり?
…まぁ、アニメ版キャスト、ピッタリだったように思うけど。


ただ、ソースがサイゾーってとこが信憑性を著しく下げてるなw
157なまえないよぉ〜:2007/12/07(金) 03:11:48 ID:WBA56NbO
でも今の働きマン評判よくないわ。フジのほうがのだめっぽく良い感じで作れたんではないかなあ
とおもったり。
158なまえないよぉ〜:2007/12/07(金) 22:43:57 ID:C5lVHHol
>>154
プロポーズ大作戦がハチミツとクローバーのように

役者魂は働きマンを想定したキャステングだったのかもね
159なまえないよぉ〜:2007/12/07(金) 22:56:37 ID:CzYOYAsZ
働けマン
160なまえないよぉ〜:2007/12/09(日) 06:48:34 ID:vBtDtyVf
働きマン。深夜にやってたアニメ見てたから、菅野美穂にものすごく
抵抗があってみてない。というか、見る気がしなかった。
番宣の「男モードスイッチオン」とか言うセリフもアホみたいだった・・。

見てないのであんまり批判できんが。
161なまえないよぉ〜:2007/12/09(日) 08:00:20 ID:S6yFqM/F
この人バブルの頃に売れて数年前に死んだ人じゃないんだ。
俺は誰と勘違いしてるんだ?
162なまえないよぉ〜:2007/12/09(日) 08:24:58 ID:NwN1ZLIL
中尊寺ゆつこ?
163なまえないよぉ〜:2007/12/09(日) 09:18:59 ID:S6yFqM/F
>>162
それだ!
164なまえないよぉ〜:2007/12/12(水) 06:31:58 ID:VvsHTInS
そうだな原作者なんだからいいんだよ

それにしても
>「気に入らなかった担当編集者を、2日間部屋に缶詰にして説教をした」
を読んで猪木を監禁した梶原一騎思い出したw
165なまえないよぉ〜:2007/12/12(水) 22:57:38 ID:nbcX5Sch
松のが頭切れそうな印象があるのに。
カンノって馬鹿っぽいからドラマ自体がうそっぽいぞ。
166なまえないよぉ〜:2007/12/19(水) 21:56:18 ID:VyYvVOqG

そういえば吉川ひなのが「働きマン超面白い!ひなのも働きたくなっちゃった!」って言ってたよ
167なまえないよぉ〜:2007/12/20(木) 11:52:37 ID:qsPeAN67
働きマンコ
168なまえないよぉ〜
>>30
現時点で田中理恵唯一の「主演」作品だからなあ

ヒロイン役(主人公の恋人程度の意味)はそれなりにあるが、主人公役を演じることが
びっくりするぐらい無かった人だから
(ドラマCD版の貧乏姉妹物語では主演だったが、アニメ化の際に坂本真綾にかわったし)