【アニメ】防衛省技術研究本部、陸上装備として「ガンダム」の実現を模索
【防衛省技術研究本部】は10月29日までに、 11月7日と8日に東京新宿のホテルグランド市ヶ谷で開催される 「平成19年度研究発表会〜防衛技術シンポジウム2007〜」の概要を発表した(【発表ページ】)。 防衛省が現在開発している数々の兵装や技術に関するお披露目の場ということだが、 その展示品目の中に「陸上装備」カテゴリーとして「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」という 表記があることが明らかになった。 これは公表資料中の【研究発表会プログラム(PDF)】に記載されていたもの。 プログラムでは発表会内の各会場における詳細なスケジュールと共に、 展示コーナーでの展示品目の一覧が掲載されている。 その中の陸上装備部分に「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」が表記されている。 公開資料ではテキストのみで、具体的にどのような展示物があるのかは分からない。 カッコ内の説明書きに「先進個人装備システム」とあることから、 大型モビルスーツというよりは個人装着用のパワードスーツの発展型として、 誰にでも一発で分かる「ガンダム」という表現を用いたのだと思われる。 しかし周囲には「新戦車・新架橋・高精度化弾薬システム」だの「小型ロボット」だの 「次期固定翼哨戒機・次期輸送機模型」などの文字が並ぶ中で「ガンダム」の文字を見かけるとは 思いもよらなかった……という人は多いことだろう。
ガンダムといえば同じ研究発表会で、弾道評価関連技術(要するに弾道ミサイルから日本を守るために
開発されている装備の技術)の一つとして
「弾道ミサイル防衛用誘導弾主要構成要素(DACS:Divert and Attitude Control System)の研究試作の成果及び
新弾道ミサイル防衛用誘導弾の概要」というものが発表される予定だが、こちらも気になる装備の一つ。
【この要綱書(PDF)】や【最新公開資料】を見る限りでは、
(ミノフスキー粒子は使っていないし重力圏内での運用ではあるが)「Zガンダム」から登場しているファンネル
(小型無線式のオールレンジ攻撃用兵器)にコンセプトがかなり似ている。
もちろんファンネルが攻撃兵器であるのに対し、DACSを用いた装備は新弾道ミサイル防衛用誘導弾という
「防衛・防御装備」であり、性格はまったく正反対のもの(さらにファンネルはビーム砲を搭載しているが、
防衛用誘導弾は体当たりで敵弾道ミサイルを破壊する)。
科学者たちの少なからずの人たちは、かの「鉄腕アトム」の実現を夢見ているという話を聞いたことがある。
また「ドラえもん」を現実のものにしたいという考えを持つ人も多く、例えば【バンダイ(7832)】では
2010年までに出来る範囲で作り上げようと「Real Dream Doraemon Project」を推進している。
漫画や映画、小説などの空想上の産物はリアリティを出すために、
多かれ少なかれ現実の延長上の技術や可能性の高い未来的なアイディアを取り入れている。
また、「こうなったらいいな」という発想も盛り込まれていることが多い。
それらの「想い」が技術開発の上で参考にされ、あるいは気が付けばいつの間にか同じ道を歩んでいた、
ということもあるのだろう。
実際に陸上自衛隊が本気でガンダムそのものの装備を想定しているわけではないだろうが、
果たしてどのような装備を模索しているのか。興味深い話ではある。
【ソースは下記】
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/10/post_2793.html
4 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:22:57 ID:snNMcSNf
しかし、中に乗るニュータイプがこの星には居ない。
5 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:23:33 ID:ytXFVqke
ガンダム(笑)
6 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:24:37 ID:nujsr0BN
早く、スペースコロニーを作ってニュータイプを産めよ
7 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:26:00 ID:/svYL+S+
ガンダム作っても足元にゲリラのバズーカーかましたらガンダム動けないちゅうねん。 ガンダム作ってもアメリカ軍と戦ってもガンダム負けるちゅうねん。 ガンダム作っても海の中では塩分で錆びて動けないちゅうねん。
8 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:28:05 ID:8EzmEbxA
ザクタンクのほうがいいよ
9 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:28:42 ID:Hiev1aCD
まずはガンタンクからだろ
アシモに機関銃つけりゃいいだろ
11 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:28:47 ID:hotbzkSd
ガンダムにガンキャノンのキャノンつけろよ
じゃあ、新しい合金の開発から始めよう。 パイロットはゲームで育成。
軍事ヲタでアニヲタってキモス
>ファンネルはビーム砲を搭載しているが、 >防衛用誘導弾は体当たりで敵弾道ミサイルを破壊する マニアックなことを言うと、ファンネルは体当たりをさせるミサイル型のものもある。
せめてレイバーにしとけよ……
まずミノフスキー粒子を開発しろと
17 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:40:02 ID:zQhyhCPZ
18 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:40:56 ID:03ScBvdq
シャゴホッドとメタルギアを是非。 あとダンバインを
19 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:43:35 ID:6SyHCEZh
パトレイバーを忘れないでくれ
戦場でのぼーと突っ立ってる巨大人型兵器って ただのでかい的でしかないと思うんだが。
21 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:47:31 ID:VFiPdHEI
>>20 日本の軍隊に関しては、実戦を想定しなくていいんじゃねw
22 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:52:09 ID:xK9M5vWj
ビグサムの量産の暁には、アメリカなんぞに従う必要などない!! 日本はジオン公国として、新たな一歩を踏み出すのだ!!
23 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:55:26 ID:n1JlyT9l
ボトムズの方が作れそう?
24 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:55:48 ID:/Sz4bPWk
>>14 ミサイルファンネルとはこれはまた乙なものを…
25 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 00:56:52 ID:gvwJKQ5L
祭り状態だなw
26 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 01:01:02 ID:s+95nAxw
マニュアルを開くと、「魂」、「一発入根」、「ゴルフの基本」などが記載されて いるんだろうな「記:○屋、富☆通」とか書いてあるんだろうな。
ここで戦車が最強と言うと、 モビルスーツと戦車の比較で荒れるかな
ギュゲスDとか実用化しないかな。
29 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 01:11:18 ID:P+Ft48FS
指示系統が愛知県警レベルなら ゴミだな
30 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 01:11:28 ID:s+95nAxw
31 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 01:14:23 ID:U4DhrSz3
マジンカイザーと真ゲッター作れよ
32 :
田 :2007/10/30(火) 01:14:48 ID:J8PclH1w BE:640065683-2BP(0)
技研がホンダにアシモの資料くれってシャレでいったら 「ふざけんな。 人殺しの技術じゃねえ」って言われたって本当? なんか今回もギャグに近い感じが・・・
33 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 01:15:56 ID:hHTY3Z06
アップルシードの世界だな。
34 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 01:19:02 ID:8fuZ34N6
タチコマを是非
tureatesre
ゴルフ接待やらなんやより、こっちの人たちの方が 日本の将来のためにならない気がするのは俺だけだろうか・・・。 法に触れない分、よっぽどたちが悪い・・・。
37 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 02:04:50 ID:36iPoA3r
MSじゃなくファンネル開発しろよ。
38 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 02:22:42 ID:+csa0huW
バルキリーだろ
3m以上の歩行兵器は的にしかなりません
40 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 02:31:19 ID:ZpPL3bRF
これはいい税金の使い方
41 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 02:31:58 ID:KmgTrlqt
道路の無い所 ジャングルや山中、海底には効果あるかもしれんね CIWSとか無いとフルボッコで終了だな
42 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 02:33:55 ID:WQASocHV
ちょっと待ておまいら、ひょっとして今稼動してる「戦場の絆」…。 あれは将来を見据えてのパイロット候補生を選別する為に作られたんじゃね?w
>>41 日本の山だと結局は木を押し倒して進むことになる気が…
今更ガンダムてwwwwwww いつの時代だよwwwwwww 昭和じゃあるめぇし、トランスフォーマーでも作れ!!!!
45 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 02:48:19 ID:Mdn6cwJJ
実際に120mmクラスの砲弾を連射で食らっても傷つかない装甲や一撃でMSを撃破するビームライフルを持っているならまだしも、運用する兵装が戦車や攻撃ヘリと大差無いならガンダムみたいにバカでかくて複雑な機構は無意味。
>>20 的になるよりも分捕られそうな気がする。
外国にもアニオタ多いだろうし。
>>41 山岳や海底で使うにしても人型二足歩行にする意味はないな。
歩行型ロボット作るなら6足昆虫型が合理的。
常に3点確保できるからバランス取りやすい。
48 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 03:52:49 ID:lM8g4BjA
一方、ロシアはズゴックの開発に着手した。
49 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 03:55:27 ID:BNiRF88G
あれだ ビームシールドの開発だな これがあれば何とかなる
4本足だか6本足付きのユンボってどこかで造ってたぞ。 確か20m近い物が立って歩くような物は、現在の材料力学的には 不可能だってことになってたはず・・・
51 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 04:07:27 ID:BNiRF88G
ガンダムは全長20Mだっけ? レイバーが10M未満なんだよな?
まず米でお役御免なトムキャット使ってバルキリー作れや
53 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 04:27:06 ID:Klj5FpoW
スコープドッグの方がよくねーかー?
スコープドッグの方がよくねーかー?
スコープドッグの方がよくねーかー?
56 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 04:30:17 ID:Ue1H42Qs
>>7 全部既存の陳腐化した技術のみを想定した話じゃん。却下。
57 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 05:29:45 ID:Dl3XgnjI
防衛省って頭がおかしいんじゃないか? しかし…日本人の習性を考えると現実的に思えて怖い…
58 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 06:17:50 ID:337GtJVI
でろぉぉぉっっ!!! ガンダァァァァァァァムッッ!!!!!!!
59 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 06:19:33 ID:337GtJVI
60 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 06:27:25 ID:B0HvK+TO
ガンタンク開発フラグか
61 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 06:30:00 ID:6Tr3UFgB
人型だったら光武くらいのサイズがいいんじゃねーの?
光武作るくらいならATの方がずっといい。
63 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 06:59:36 ID:OXOMtDEo
そんなもんより現実的に金をかけるところはあるだろうに
64 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 07:07:16 ID:YubaLnpw
ガンダムを作るにはザクを徹底的に研究する必要がある。 まずはザクからだ。
65 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 07:08:39 ID:htP9Wogu
二足歩行型戦車 メタルギアは まだかいなのかい?
66 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 07:15:59 ID:jMGDGpvG
メタルギアなら今の技術で作れそう
67 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 07:35:44 ID:mTzsaztX
はじまったな
>>20-21 何らかの意味で侵略抑止効果があったりしないだろうか
「ママー、あの国、ガンダム持ってるよ」
「しっ、目を合わせちゃいけません!」
ガンダムは攻撃兵器なので一部の近隣諸国から強い不快感が… あ、「ロボットの総称」だから大丈夫か。
ロボットじゃなくてモビルスーツだっつーの
71 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 08:50:29 ID:htP9Wogu
あらゆる場所へ 単機で侵入し どんな場所からでも 核を発射することが できる兵器を たしかメタルギアと… メタルギアを開発だ 北朝鮮を核攻撃だ
その前にWAWとWAPだろが。
73 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 08:53:43 ID:6qLh3lJf
レイバー作ろうぜ
74 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 09:04:17 ID:NUI6jQFP
そもそも、巨大ロボットなんて目立つ兵器は戦場ではナンセンスw これ、本気だったら発想がオウム真理教レベルだぞw やつらもマジでガンダム作ろうとしてたしw
どう考えても、ミノフスキー粒子が先だろ。
〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!ガンダムRX-78よりティエレンのほうがいい! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ
78 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 09:25:24 ID:hPDwF6uG
俺 ゲーセンでトレーニングしてくる
79 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 09:32:17 ID:jd+CWBOj
テムザックの援竜みたいな奴が配備されれば、 工兵部隊や輸送部隊には地味に喜ばれれそうw
81 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 09:53:00 ID:n/9FYaTT
既存の二足歩行のロボットだってスムーズに歩けるわけじゃないのに ガンダムとか・・・
>大型モビルスーツというよりは個人装着用のパワードスーツの発展型 本当に身長18メートルの人型ロボット作ったらワラうw
84 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 10:06:46 ID:r8zYe0jh
援竜とガンタンクの合いの子みたいなんじゃね?
SPTが先だな
86 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 11:33:38 ID:jiUm+lvF
ガンダムよりもまずはゾイドを……!
まずはエロ機能つきメイドロボだろ!……と思った俺の心は、このスレで一番汚れている。
88 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 12:15:53 ID:TfVn65Vw
ガンパレード・マーチのウォードレスみたいな奴か
>>78 連ザやら絆じゃいくらやっても訓練になんてならないよ。
CSNeoならまだしも。
ウルトラザウルスを一つ…
91 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 12:25:15 ID:n67WsOgo
自衛隊始まったな! しかしマジな話、ガンダムは無理でもレイバーとかATならいけるんじゃなかろうか。 そんな素敵メカに乗れるなら、と志願者もうなぎ登り
92 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 12:25:56 ID:8uMEYj6e
モスピーダがいいな。
93 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 12:27:09 ID:H4fxjUd3
防衛省始まったな この調子でゲッターも
94 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 12:27:24 ID:yQvwHZlG
【国際】ソマリア沖で海賊に乗っ取られた日本のタンカーを米駆逐艦「アーレイバーク」が追跡中
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193708037/ 19 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 10:37:33 ID:xCED/HGt0
こんなのアメリカに雇われた海賊がやってるにきまってるでしょ。
何でそんなことも分からない馬鹿が多いの?
アメリカに給油する理由として都合がいいからでしょ?
48 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/30(火) 10:41:35 ID:m+uRf1C3O
>19
どんだけ反米活動家に洗脳されてんだよ(笑
あのへんの治安が悪いのは何十年も前から。
友軍が味方を救援するのも当然。民主党信者に都合が悪い情報はすべて陰謀かよ(笑)
59 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/30(火) 10:43:19 ID:xCED/HGt0
>>48 ガンダム00とか見たほうがいいよ
アメリカの汚いやり口を分かりやすく説明しているから
95 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 12:29:18 ID:uZSDgti9
おらワクワクしてきたぞ!!
ちょっと待て。 ガンダムの前に、小学生防衛隊員の実現をだな・・・(w
ガンダムよりまずは宇宙戦艦造るのか先だろ。
まずコロ(ry
99 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 13:25:32 ID:FBJNheJj
つ「ガサラキ」 ここまで名前一つ出ないなんて… やっぱマイナーなんだな
100 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 13:37:47 ID:K2KAAAHj
SAAはまだか
101 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 13:46:26 ID:lWf5MOjJ
モスピーダのアーマなら、近い所迄来てはいるな
誰か平行世界に飛んで士魂号もってこいよ
103 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 14:08:51 ID:AKYuuLQi
これでこそ日本というもの
日本だぜ?ただの殺人マシンはだめでしょ! つ「勇者シリーズ」
105 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 15:54:28 ID:5xFz80E9
実は隠し武装満載のメイドさんロボ希望。
106 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 15:56:13 ID:XVHiucxk
自衛隊ならタクティカルアーマーって言って欲しかった
107 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 16:20:05 ID:MkzTvOWR
ネタ?
109 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 16:36:39 ID:LZJs1VWt
あの... エヴァ...
110 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 16:49:19 ID:TL16ACnD
先進個人装備システムということなら、ランドセルに縦笛を装着させれば完璧じゃあないか
112 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 17:39:24 ID:eqcmOWKG
ナイトメアフレーム
113 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 17:40:03 ID:bF/ey3Jq
モビルスーツよりお手頃な スコープドック作ってくれ。
114 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 17:44:22 ID:Tovt8v3J
足裏から腕まで続くフレームをバイポッドのように固定できるとか、 対戦車ライフルを手持ち銃のごとく振り回すとか・・・ ああ・・・
>>大型モビルスーツというよりは個人装着用のパワードスーツの発展型 つまりアーマードマッスルスーツだな!
まずはガーシムから…
118 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 17:56:50 ID:zIkEg+Zk
そういえば、電○ほびーでむかし、鉄の工芸家が造った 立った状態のスコーピオンドックの話が有った 見たとたん笑っちまうぐらい、兵器だったそうな、発案者としては ジープに手足だったそうな、
119 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 18:20:40 ID:RnLmRLgb
120 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 18:20:45 ID:tF0a/4k8
ナイトメアフレームの方がサイズも小さくて良いかと
121 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 18:24:33 ID:gi5OH1JM
122 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 18:32:28 ID:8ckMUKHA
>>118 かすかな記憶で書いたのは分かるがもう少し正確に書こうな
123 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 18:34:56 ID:htP9Wogu
パワードスーツか… じゃあ仮面ライダーだな
124 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 18:37:00 ID:VDDV+R05
篠原重工八王子工場製 99式空挺レイバー(ヘルダイバー)キボンヌ
125 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 18:37:14 ID:8ckMUKHA
>>123 平成ライダーとライダーマンのことか?
普通にパワードスーツだろな分かりやすく書いたつもりだろうが
誤解を与える書き方ではあるな
127 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 19:05:46 ID:5dQBW8I/
扶桑社「MAMOR」2007年4月号 特集 奮闘する技術研究本部を徹底解剖! ガンダムも夢じゃない? これを見ればガンダムは夢なのだとつくづく思い知らされる
128 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 19:30:23 ID:uBXRNnOK
タクティカルアーマーが最強だろ
スプリガンで良くね? 白兵戦限定になるが
レイバーの方が現実的じゃね? ていうかロボットをわざわざ人型につくる必要ないだろ 何かに特化させるなら人型じゃないほうがいい。
>>130 もっとインターフェイスが発達して思い通りに動かせるなら人体に近いカタチの方がいい
地雷の撤去作業なんかにはロボットがよさげ。
じゃあ俺はちょっくらグリフォン作ってくるノシ
135 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 20:53:58 ID:P+Cxlr7J
おい、ストームソーダを作れ!!
ミノ粉の発見が先だろ 18m級のMSなんて格好のマトだろうに 重機として使えるウォーカーマシンやレイバーの開発を進めろよ
防衛省どうしたんだろうな〜つくんのは科学者なんだからさ〜 まだ無理だからあきらめてね
138 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 21:40:55 ID:Mdn6cwJJ
>>131 趣味や技術開発が目的なら人型にも意味はあるが、戦闘目的なら人型にこだわる意味は無い。巨大ならば尚更だ。
実際の地球上の環境下で人型が他の形態より有利に働く所は実はあまり無い。等身大なら建築物の中で使える利点はあるだろうが。
要するにガンダムが歩ける地形なら大体戦車やヘリでも使えるって事。
139 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 21:52:40 ID:ZPCYXdka
ワクワクするぜ
140 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 22:13:46 ID:C+P+M6zu
ストーンヘンジ作れよ
141 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 22:24:16 ID:e+U/3Jyw
142 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 22:31:03 ID:nLtIeWE9
『鉄騎』のVTっぽいのでいいんじゃね?
次は農水省が開発する「田植えガンダム」か?!
144 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 23:17:29 ID:zwIn28lj
・モビルスーツに搭載可能なコンパクトな核融合炉 ・軽くて戦車以上の硬さの装甲素材 ・重い加重に耐えられる間接やモーター ・モビルスーツのシステムを制御するOS ・機体の姿勢などのバランスを制御するシステム 少なくてもこれくらいはクリアしないと無理だろ あとは操縦の問題もある 実際の戦闘ではモニターで視認してから操作してたのでは絶対に間に合わないという事だ
145 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 23:22:14 ID:c81AkaOR
コアシステムが作れない(笑)
恐竜が存在出来た所から足の長さ4m位までなら理論的には歩けるらしいよな 大体全高8m位か でもそんなにでかくなくていいから巨大ロボが歩く所が見たい ATとかTA位
しかし考えてみると、現在需要が高いのは、 航空機や戦車みたいな正規軍との交戦じゃなくて、対テロ戦じゃね? ロボットの活躍の余地があるやもしれん
初見のソースがギズモードだったから 疑ってかかったが、マジだったのか
149 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 23:30:49 ID:bRzlBJex
このニュース、ほのぼのしたらいいのか、あきれたらいいのか…
もしもレイバー完成が実現したなら、 テロリストがグリフォン作るだろ
ガンダムよりマクロスのデストロイドやバルキリーを開発しる!
ファイナルフュージョン、承ぉぉぉお認っ!
153 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 23:53:19 ID:guomJi8f
つまり ○人がコントロールするが、必ずしも搭乗型ではない ○ある程度の自動コントロールも出来る ○一応、人型兵器として考えている ○市街地など、せまい入り組んだ場所で運用を前提とする ○国民が愛着がもてるキャラクター性がある ○人にも優しい(災害時にも自衛隊で運用される) 等の条件を満た装備・・・ 実写版鉄人28号みたいなもんと解釈した!!
154 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/30(火) 23:59:21 ID:XVHiucxk
人型なのはともかくそれに人が乗り込むのはデメリットの方が多いもんな
155 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 00:11:21 ID:grch4dUT
>>150 いやいや、ここはレイバーXを作って自滅すべきでしょう、
156 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 00:16:05 ID:lIH51Wj8
>>154 パワードスーツはメリット多いと思うよ
重量とかクリア出来れば災害時の救助とかに重機が入れない場所でのパワーを発揮できそう。
2足歩行のロボに乗り込むっていうのはメリットねえなw
157 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 00:22:21 ID:iiz1vwXn
ここはラムダドライバ搭載のアーバレストかレーバテインでよろ
158 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 00:41:47 ID:15Bk0b1X
すこし防衛省を見直した
160 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 00:49:19 ID:6NQwY6Dm
石破w
161 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 00:51:47 ID:LDroujie
先ずはガンタンクだな いらない子なんて言わせないぜ!
162 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 01:00:54 ID:uKXL3b4g
そのうちK察もロボット計画で国に予算を請求するとか
163 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 01:31:53 ID:4Z0kPlX8
まずは何よりドラえもんだろ! 宇宙世紀とかワケのワカラン時代より 今は21世紀なんだぜ!?
164 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 01:54:11 ID:zCM+WmX8
エイリアンに出てくるパワーローダーだっけ? あーいうのもいいなあ。 アレなら被災地とかそういう所でも活躍できそう。
思い切って武者ガソダムでおk
出来たとしてもガンパレードマーチ的なものだと思う
167 :
sage :2007/10/31(水) 02:14:37 ID:h4yknDXH
ロボやMSよりも武器を作るほうがいんじゃね? と思ったら、なぜかジリオンが頭をよぎったんだが いかがか?
とりあえずトリアーエズ作る方が先だろ
ロボなんてありきたりな発想はやめて らいむ隊っぽくしましょうよ
170 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 03:29:21 ID:tN/g5Bn5
自衛隊による戦略兵器向け核融合炉開発が始まるわけか
171 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 03:48:25 ID:aB8Vt9Y2
ガンダムより、さっさと核兵器保有して、メタルギアでも開発しろよ。
20年後には汎用人型決戦兵器の開発が話し合われるんだろうなぁ
>>171 段ボール被った工作員が破壊に来るんだな?w
>>172 兵器としてはシステム悪過ぎ。乗るだけでもリスク高過ぎ
175 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 08:35:13 ID:4dBg23pD
まずはサイボーグを 作ることから始めよう
176 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 08:49:33 ID:hE3f5x/F
甲殻の戦車とか4
イデオンの発掘が先だろ
178 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 10:19:58 ID:1/ub6G1u
魔高炉つくってソルジャーつくれ
ダイ・ガード作れよもう
180 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 10:27:38 ID:toYZtQwQ
パイロットの任、考えて頂けないでしょうか
オーバーマンつくれよ
182 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 12:00:19 ID:LKx4h5bh
防衛省もなかなか面白い職場だな。 夢があっていいじゃないか。 確かに人型である必要はあまりなかもしれないが、 頑強な装甲、そしてかなりな機動力を兼ね備えて いたら、普通に相手はびびると思うぞ。 敵陣に攻め入ったのに、ザグみたいなのが わらわらと100機くらい出て来たら 戦意を喪失すると思う。
183 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 12:10:48 ID:5QBnErSX
世界各国がガンダムを開発し戦わせどこが世界の主導権を担うか決める時代が来たな
184 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 12:13:17 ID:qFIdLdRo
ガンダムプロレス WGWC
185 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 12:21:11 ID:KOMrjT+r
いきなりガンダムを作ろうだなんてなめてるな まずはザクで基礎を築かんと
186 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 12:25:00 ID:TnpsjTIk
ヲタに向けてアピールに必死とか もう自民党は完全に終わってるな
187 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 12:39:56 ID:uvqcILJK
俺が生きているうちに実現してくれ ガンダムーーーーーーーーーーーーーーーーーー
188 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 12:41:54 ID:6ij+6YsR
戦車にかわる陸上兵器の研究でしょ?
189 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 12:46:07 ID:SCDu3vjh
ASをつくるんだ!
そのうち汎用人型決戦兵器JAの開発がでそう
防衛大辞めなきゃよかったかな
192 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 12:49:55 ID:F1SALKs2
歴史的にはガンダムの前にエヴァ作るほうが先だろ
194 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 12:54:21 ID:dnAx0/U6
順番目茶苦茶だが、今の遺伝子技術?で コーディネーターもどきができるそうだから、 2・30年後が怖いなぁ ほんとにコーディネーター造られてそうだし、ガンダムもどきもいそうだ
195 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 13:03:32 ID:4Z0kPlX8
>>182 目的がそれならハリボテでいいんじゃね?
196 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 13:04:02 ID:D+Kgl5zi
ATのほうができそうな希瓦斯
197 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 13:07:23 ID:lyMfWKbF
NHK教育で HALというロボットを山海教授がつくってるっていうの見た ガンダムみたいだなと思った
198 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 13:26:51 ID:k6T0e90x
凡庸人形平気?
199 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 13:31:16 ID:Prnjsssb
ACの方が実現しやすいんじゃないか?
200 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 13:33:16 ID:TscpIJ0I
誰と戦うんだよwww
まずはASIMOに実銃と弾薬を持たせ、防弾装備を施すんだよ。 その装備で歩けでもしたら、MSの未来が開拓される気がする
202 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 14:56:17 ID:nGLx24Ty
203 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 15:42:41 ID:4dBg23pD
遺伝子を操作し ニュータイプを 作ってから ガンダムを作る
>>199 実現しやすいとかそういうのじゃなく
認識名称としてわかりやすいからだろ
パワードスーツだってガンダムが発想の元なんだし
分類オタなんぞほっとけ
205 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 16:11:18 ID:qpeAridj
>>204 >パワードスーツだってガンダムが発想の元なんだし
????
アシモフが泣いているぞw
もともと機動戦士なんだし、高い機動性と厚い装甲が必要。 高い機動性に耐えうるパイロットも必要。
ドラえもんの世界では来年タイムマシンが発明される。
>>203 それはニュータイプじゃない、コーディネーターだ。
>>182 のザグでワラタw・・・スマン
遺伝子操作したぐらいで、種みたいな格段に強い人が作れるのだろうか・・・?。
212 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 19:29:42 ID:lyMfWKbF
>>205 ロボットスーツHALのことじゃないの?
213 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/31(水) 20:17:36 ID:5b0nhrVp
予算の都合でゲッター3
士魂号はどうか
215 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/01(木) 04:12:55 ID:asq/zgLB
なんにせよ、ガンダム(に象徴される人型機動兵器)に搭載可能な動力源と冷却装置を 自力で開発し量産できるなら、戦争なんてしなくてもそのパテント料だけで日本は 一生食っていけるよ。
216 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/01(木) 05:40:36 ID:p6v0rlW3
防衛省急げー!! 中国で先に人型ロボット 『先行者』を開発しているぞ
217 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/01(木) 07:03:17 ID:MxssF5t5
そんなのソーラレイで国ごと一掃ですよ
218 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/01(木) 10:13:45 ID:fudnfhlA
何年か前に自衛隊が開発したとかって設定の玩具あったな。 電磁石使って専用ベースの上限定で完全二足歩行とかっての。
どっちかというと、ガザラキだと思うんだが…
220 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/01(木) 19:43:42 ID:6Ep8MAdb
最初に作るのは やはりホイホイさん
221 :
陸・現役 :2007/11/01(木) 20:52:18 ID:xydI7oE2
…技本なにやってんねん…
中華産なんぞ初戦ゴミでしかない 日本の技術が本気になればどのくん美すらかなわない そこにかね使えばいいことで、自分の立場まもることしか考えん糞政府の糞や朗ドモをどうにかしないとあかん ZZを開発したらニュータイプである俺様が中華とチョンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!チョンソ連を滅ぼしてやんよ
日本も遂に米に独立戦争を起こすのか。
224 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/02(金) 19:57:20 ID:ghYvi3rz
戦争か それじゃ 兵士全員に強化骨格の 改造をしなければ…
225 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/06(火) 12:19:44 ID:b6OG0UgK
パワードスーツよりタチコマみたいな自律ロボを開発してくれ 人が戦場に出ない時代よ早く来い
227 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/06(火) 12:46:14 ID:BiSv3jHQ
とりあえずAT作れよ
228 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/06(火) 12:53:28 ID:kqxK9eLV
兵士にオートエイム配布すればいんじゃね?
日本列島をATフィールドで包みこめばいいじゃん
230 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/06(火) 13:00:39 ID:y32y1Co6
>>225 「ガンダム」じゃなく「戦隊スーツ」にしなさいよ。
対テロ戦争なら、モビルスーツじゃなくパワーレンジャーの方が最適装備。
231 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/06(火) 13:20:01 ID:1FSigDfv
232 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/06(火) 13:21:02 ID:G+dqmaI3
>>222 小生が小学生の頃、後藤君って同級生が「自衛隊に入ってガンダムを開発するんだっ!」ってほざいておりました。
この発言で、周りからアホ扱いされていたんですが
最近、後藤君の消息が掴めまして、彼今なにやってるのかと思ったら、家を追い出されてホームレスをやってるそうです。
アホはどこまで逝ってもアホだったw
233 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/06(火) 13:24:24 ID:94aD/iwe
┌┐ ┌┐ んvヘゝ ゝヘvん i i i i ( ・ω・) (・ω・ ) / (ノ |) (| )\ \ | ! ! | ム..,_,.ノ \.,_,....A U U U U
234 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/06(火) 13:26:09 ID:94aD/iwe
┌┐ ┌┐ んvヘゝ ゝヘvん i i i i ( ・ω・) (・ω・ ) / (ノ |) (| )\ \ | ! ! | ム..,_,.ノ \.,_,....A U U U U
防衛省「合理性よりイメージが最優先だ」
明日見に行く奴おるんかな
237 :
名無しさん@八周年 :2007/11/07(水) 11:41:08 ID:u0QvSnjC
この噂は本当に昔から流れてたね ただ人が乗らなきゃガンダムじゃないよとスレッガー隊員も言ってたよ
238 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/07(水) 12:55:49 ID:QN9MQH+T
ガンダム作るんだったらメイドロボ作れよ防衛省
239 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/07(水) 13:17:11 ID:1gUCOTGC
ガンダム作るんだったら鳥人族のパワードスーツ作れ
240 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/07(水) 13:22:23 ID:buGB5AOt
241 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/07(水) 13:33:27 ID:R7s2agWT
パワードスーツもいいが無人兵器つくれや
マッハで飛べる現代の戦闘機のほうが強いんじゃないの?
243 :
鳥目の梟φ ★ :2007/11/07(水) 14:36:38 ID:???
244 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/07(水) 14:54:59 ID:Pl3k7MlL
パワードスーツを造るんだろ ヘイローのマスターチーフみたいな
245 :
名無しさん@八周年 :2007/11/07(水) 16:58:47 ID:PjH9rjsi
ハイテク兵
246 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/07(水) 17:04:10 ID:d5z0v8lz
ガンダムよりタチコマ作った方が実用的だろ。
247 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/07(水) 22:57:20 ID:RhYlx83I
あれならコンバットドール作れよ
248 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/08(木) 11:50:09 ID:pTvDwV2k
今放送してるガンダム観てないのか防衛省。
249 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/08(木) 12:31:05 ID:mkHaYwTi
こんな個人装備を全員につけて殺されたら大損害じゃん。 歩兵は小銃とヘルメットで十分。 大体89式も満足に調達できねぇのに、こんな装備が調達できるわけね〜べ。
250 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/08(木) 12:41:05 ID:h3+QfO83
ガンタンクなら少し頑張れば作れそうだよな
とりあえず、宇宙いってガンダニウム合金見つけてこい!
252 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/08(木) 14:20:35 ID:OvAICJ6w
ザク→ガンタンク→ガンキャノン→陸戦型ガンダム→ガンダム って開発すんだぞw
ガンダム→ジム
ラプラスの箱用意しなきゃ
今日の東スポにも載った 防衛省のガンダム…
256 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/08(木) 23:47:14 ID:fuhUkfdR
ガンダム伝説利用するなんて何処のリガ・ミリティアだよ。
257 :
◇仇∞士◇ :2007/11/09(金) 03:52:16 ID:u7Yl+v8S
韓国では巨大ロボの総称が『ガンダム』だって韓国の司法当局が認めてバンダイが敗訴してるんだから、この際巨大ロボならライディーンでもGRでもエヴァでもナイトメアでもゲッターロボでもマジンガーZでも何でも良いんじゃん? 個人的にはモビルトレースシステム付きのGガンダム系が良いんだけど。 上手くいけば火器官制は言語入力じゃん?
258 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/09(金) 13:01:29 ID:iRjV8q+L
とりあえず某共和国がザク作らないと始まらないだろ。そしたら日本がV作戦発動して反撃、朝鮮半島沖で戦闘して共和国壊滅、で終わりじゃね?
259 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/09(金) 14:15:23 ID:vLQcem1E
たまにはメタルギアも思い出してあげてください
260 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/09(金) 14:32:12 ID:jWQ8JWml
レイバーの方が簡単に造れるだろうww
261 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/09(金) 17:02:39 ID:+MRp+SQR
262 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/18(日) 21:00:30 ID:7XG1YEHO
ギャアレェオォ〜ン
263 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/18(日) 21:17:55 ID:8sMhzcji
264 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/18(日) 21:27:02 ID:jzQoCc2I
例えば、陸上自衛隊に先んじて、アメリカ陸軍が開発を進めている、ランドウォリアー計画とか、 ハイテク火器や暗視装置、防弾装備、通信機器の充実に止まらず、 部隊の歩兵全員にモバイル情報機器を装備し、前線の一兵士に至るまで、最高司令部と同レベルの戦況情報を共有するだけでなく、 その通信機能の活用で、前線の一兵士が、直上の上官を飛ばして、最高司令部に直接の意見具申を行ったり、 その逆に、最高司令部が前線の個人単位に緊急指令を直接与えて、独自に動かしたり、 従来の、上意下達のピラミッド的軍隊組織の概念を打破するような運用が計画されている。 個人単位の兵士が、今までにないレベルの情報と裁量を与えられると言う点で、 これは、むしろ乗用人型兵器の実現などより更に「ガンダム的」と言える。
265 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/20(火) 08:51:25 ID:PkkdJ8z2
まずは宇宙に国を 作ることから始めよう
266 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/23(金) 02:20:04 ID:l5Zvh5jT
つうかさぁ・・・防衛省のガンダム開発計画ってさぁ、 大昔、タカラから出てた雑誌デュアルマガジンに載っていた「太陽の牙ダグラム」を模した学園紛争(?)漫画「デロイヤ・ナナちゃん」のコンバット・アーマーそのまんまって感じだよね。(苦笑) ななちゃんの最後はコンバット・アーマー全部燃やしちゃうんだよね。 余談ですが、小生はデュアルマガジンの付録についていたダグラムのボードのシュミレーションゲームが楽しみでした。ああ・・・懐かしいねぇ。
267 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/23(金) 04:02:36 ID:zovtwoeX
やっぱ中身はバブルガムクライシスみたいな美少女に限る
不祥事隠し必死だな
269 :
なまえないよぉ〜 :2007/11/23(金) 11:33:37 ID:cGmD+989
散弾ミサイル付のADFX-01作れ
270 :
なまえないよぉ〜 :2007/12/01(土) 18:55:48 ID:Tsejuka0
271 :
警備職員 :2007/12/10(月) 19:16:19 ID:/SrRxjGS
適切なスレが見つからなかったのでこちらへ質問します。今、ここで警備職員の募集 が出ています。募集人数は1名で恐らく欠員が生じたためと思います。募集要項を見ると 元司法警察職員、元特別司法警察職員、警備員指導教育者資格保持者であれば尚良いとの コメントがありました。私は民間企業の警備員をしており、まだ指導教の資格は取れていません。 もしかして1名の募集ということはもう既に目星がついていて、形だけの選考試験を実施するのでしょうか? どなたか情報をお持ちの方、どんな情報でもOKですので宜しくお願い致します。
>>1 防衛省が現在開発している数々の兵装や技術に関するお披露目の場ということだが、
その展示品目の中に「陸上装備」カテゴリーとして「ガンダムの実現に向けて(先進個人装備システム)」という
表記があることが明らかになった。
↑防衛省はあれだけニュースで叩かれているというのに、
この厚顔無恥さと言ったら・・・
273 :
なまえないよぉ〜 :2007/12/20(木) 20:14:31 ID:YMRow2MS
274 :
なまえないよぉ〜 :2007/12/20(木) 22:53:58 ID:q9/l+jBN
かわええガンダムだな
275 :
なまえないよぉ〜 :2007/12/20(木) 22:55:24 ID:q9/l+jBN
かわええガンダム
276 :
なまえないよぉ〜 :2007/12/20(木) 22:58:47 ID:g0YAF5OY
ザク程度でじゅうぶんだろ
277 :
なまえないよぉ〜 :2007/12/20(木) 23:27:05 ID:cB4eLxEW
ガンダムよりパトレーバーの方が現実的だろ。
ATやクラブガンナーもお忘れなく。
279 :
なまえないよぉ〜 :2007/12/26(水) 04:27:51 ID:D9froTpS
280 :
なまえないよぉ〜 :2007/12/26(水) 08:50:50 ID:6YhXuHaY
まぁ、ここでガンダムの名前が出た理由があるとしたら知名度だろうな ほかのロボットアニメ涙目www
281 :
なまえないよぉ〜 :2007/12/26(水) 10:18:56 ID:rO93HbMp
ターン∀みたいに地中から掘り出せばいいじゃん
防衛省はそろそろ地下に眠る巨大ロボについて語っても良い頃なんじゃ… あれ?誰か来たみたいだ
ここだけの話、実際に夢物語の様に思われているが メタンハイドレード探査に向かった潜水艇が偶然海底遺跡を見つけて そこで人型のrなんだ貴様ら何をすターン ガンダムなんて夢物語実現できるわけないよ。 まあ実際は国民に分かりやすくガンダムと言っているだけで ファンネルもどきも弾道ミサイルから射出するタイプの クラスター改造型みたいな形にするんだろうし。 まあイメージとして分かりやすいとは思うけどね。
戦争しないんだからガンダムよりレイバーつくれよ。災害救助とか大活躍しそうだし
285 :
なまえないよぉ〜 :2007/12/26(水) 12:37:44 ID:Aq/Vh1uM
土木作業機で、四足歩行のが出来たみたいだね。 斜面や不整地に使うみたいだよ。
ターンAのコックピット好きだから実用化するときはそれで ジョイスティックみたいなのじゃなくて
287 :
なまえないよぉ〜 :
2007/12/27(木) 09:55:24 ID:he1B3p3i