【話題】大学講義で「初音ミク」製作会社のクリプトン社長、伊藤博之氏が講師で登場― 「機械でも萌える」
1 :
◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★:
2 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 17:59:18 ID:cckDKRWc
クリプトンってスーパーマンから取ったのかな?
3 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 18:00:38 ID:BHXMwnq1
きもちわるい
4 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 18:01:02 ID:i4Kb0Nq+
ごめん、きもちいい
5 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 18:04:00 ID:Pv4J2GOv
ニコニコがあってよかったな
6 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 18:06:49 ID:zjM96uqe
はは、同じ名前だなひろゆきw
7 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 18:12:32 ID:CFjZOGdv
伊藤勝雄「不眠ピークっス」
8 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 18:44:45 ID:CiYail69
ネギのおかげ
9 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 18:58:27 ID:4I8cpUWv
age
なぜ流行ったか?
・アクシデント
で吹いた
「機械でも萌える」て、名言すぐるだろw
こんな社長見たことねぇw
13 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 20:26:05 ID:IZHbQym/
・アクシデント wwwww
むしろ機械にしか萌えない
某大学ってどこだい?
やっぱ北大?
講義でエロゲだすなよ・・・
しかも改造パッチな
この社長、大学院出だな
誠実で立派な社長だと思うんだが
どこからどう見ても自社製品でみっくみくにされてる
20 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 21:11:14 ID:PEQQb5jK
これはいい社長w
21 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 21:18:05 ID:lKM/PH0j
声優の声を取り込んでるとはいえ
自由自在に歌わせられるというのは
技術的には結構すごいとおもう。
>>21 アメリカでは合成音声で誰の声でも作れるだとか・・・。
まぁコストがすごいことになるだろうけど。詳しくは知らない。
最近になって機械萌えがとてもよくわかってきた気がします。
あと工場萌えも。
23 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 22:02:40 ID:jGcNh+uO
作者の「萌やそう!」という意気込みが伝わってくる動画はたびたびある
空回りがほとんどだが
>>17 ちょっと失望した俺がいた
利用できるもんならなんでも
利用しますかそうですか
なぜ流行ったか?
・アクシデント
正直でよろしいWww
俺的には「機械でも萌える」ってわけじゃないんだよなあ
見た目が人の姿をした楽器でそれ単体ではあまり意味が無い
それを手に取った人間が命を吹き込むからこそミクがある
声の中の人がいるってのもまだまだ機械らしくないところ
メカフェチ属性ってのは聞いたことがあるが、機械でも萌えるというのは聞いた事無い表現だなw
28 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:18:52 ID:GwRbxdOn
シンセ歴30年のオレに言わせりゃ、
この社長、まだ青いな。
オレは、ボコーダーとメロトロンのコーラスの音で、
もえていたぞ。
ソフトウェアに萌えを見出したのは、
初音ミクよりもOSたん(Meたんとか)の方が先なのではないか。
北大で働いてたというし札幌に本社があるってことは
北大での講義だったのかな?
32 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 00:37:07 ID:WE9hqW1B
>>24 キャラをミク化する改造パッチは、実はらぶデス2のスタッフが作ったんじゃないかという説がある。
まぁ、大学の講義で参考資料として紹介したんだから、良い使われ方したんじゃないか?
33 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 00:39:37 ID:Dt9GQNlq
34 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 00:43:57 ID:WE9hqW1B
初音ミクが切り開いたもの
・DTMの可能性を切り開いた 新しいDTMユーザ 昔のDTMユーザの呼び戻し
・CGMの可能性を切り開いた 映像+音楽 マッシュアップ
・新しいマーケティング手法を切り開いた 歌わせてみた 歌ってみた
・機械でも萌える
・ボトムアップ型のマーケティングが機能する
・ピアプロダクションの可能性
>>33 ううむ、元の歌も凄かったが、これは破壊力二乗。
36 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 00:59:25 ID:IrCSFjYe
>>34 それと、テレビに接続するニコニコ専用チューナーの可能性ってのは?
絶対、今のクソ面白くないテレビより、ニコニコ専用チューナー=ニコチュウ
のほうが、そこそこ売れると思うんだよな。
初音ミクが現時点で2万本だから、ニコチュウは、価格1万台ぐらいのリモコンつきで
半期で2万〜5万、通期でうまくいったら10万越えは有り得るんじゃないかと思う。
ついでに、ようつべも、見れるようにしてやるといいよね。
もう、地デジは買わんでいいなーと思ってるオレは、おっきな画面で見れる
ニコニコ見れるニコチュウは欲しいから、発売されたら買うだろな。
なぜ流行ったか?
・製作プロセスを臨時ブログで公開して行った(ユーザと製作を共有)
・動画共有サイト(ニコニコ動画など)
・キャラクタの設定 自由は不自由 制約の中でこそ総発が生まれる
・コンピュータとは思えない歌声
・多少の使いづらさ 手に入れてやればやるほど人間らしくなる
・日本独特のコミケ文化 サブカルチャー ギーク層からの支持
・アクシデント
アクシデント吹いたwwwww
>>32 確かに。確実に売り上げアップに繋がるからな〜
ていうか、素直にこの二社でプロジェクト組めよwww
41 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 01:32:58 ID:8jmoH0Va
あんまり、開発側自ら「萌え」なんて行って欲しくはないな。萎える。
確かに、例のアクシデントのお陰で知名度は飛躍的に上昇したな。
職場の、ごく普通の若い子達まで初音ミクについて話していた。
いわく、初音ミクとかいうネットアイドル(人間だと思っていたらしい)が
迫害されているのを、電車男ばりにオタク達が助けようとネットで連絡
をとりあって包囲網を敷き戦っているとか何とか・・・・
・・・嘘ではないが、すごく拡大解釈されていた模様w
そんな誇大解釈を誰が広めたんだよwwww
アキハバラ@Deepの読みすぎ見すぎだろwwwww
…いや、面白い現象だ。
実在しない「初音ミク」という人格がそろそろ一人歩きする頃だろう。
真のヴァーチャルアイドルが今ここに生まれた。
あと二人のヴォーカロイドが出てくれば、もっとすごいことになりそうだ。
三人の違う性質が揃えば、楽曲の幅はうんと広がる。
ミクが苦手としている、パンチの効いたロック向けのヴォーカルなんかもこなせるようなのが出ると、面白いかなぁ。
47 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 01:56:54 ID:SD2LVOn1
初音ミクは大人気だ。しかしちょっとまってほしい。
あらゆる著作権はカスラックが管理しなければ不安ではないだろうか?
皆さんご安心を、すでにカスラックも取り込みに向けて
動き始めています。初音ミクによる自作曲の著作権を守るためです。
著作権代はソフト代に上乗せする形でユーザーから徴収しますが、
これで初音ミクで作成された皆さんの歌は自動的にカスラックが
著作権を委託管理して、勝手な使用を禁止します。
もちろん作者含めみなさんの勝手な使用も禁止です。
これは作者の利益を守るためなのでご理解ください。
48 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 02:03:06 ID:Y+9Qbdvj
音声処理についてかと思ったらCGMの方かよww
馬鹿みたいww
49 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 02:05:38 ID:TNW42Hl7
某大学って、うちの大学じゃないかw
あ、北大じゃないよ。
クリプトンの次のにデビューするボーカロイドは激しくこける伊予柑
まあ、性能アップ版ではなくてバリエーションなんだから、
ミク程には売れないかもな。
55 :
茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2007/10/30(火) 07:22:06 ID:eeO2qmN2
この講義うけてええええ
>>19 ミク動画に「ミクは俺の嫁」とかコメントしてそうwww
57 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 09:15:41 ID:0bI9HIrn
茨シンさんこんなところで何してんすかwwwwwwwwwwww
機械でも萌えるw
自分たちが生み出したミクがほんとかわいいんだろうな・・・。
会社自身もすでにみっくみくにされてますねwww
59 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 11:44:51 ID:UVXJuxRW
>>28 お前ほどの無我の境地に達せられる人間はそう多くない
60 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 12:03:40 ID:9AdMleVw
クリプトン社と1条しか住所が違わない俺が来ましたよ
61 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 12:33:48 ID:CA7RQYIi
12月にロールアウトされる02は演歌系らしいぞ。
機械こぶしが特徴だとか。
62 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 12:50:40 ID:R23aTkIL
63 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 13:58:32 ID:WE9hqW1B
つまり、これからの業界に萌えは必須!
64 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 14:25:49 ID:I2TZCpci
クリプトン星からやってきたのか。いまはまだクリプトン鉱石が体内にあって力を出せないんだな
>>63 メーカー公式の痛車、痛チャリ、痛家、痛家電、痛パソの発売ですか_?
よくわかりません!!
クリプトン社長はTBSの社長に比べると捨てる物が少ないから、
怖いものなしだぜ!
企画担当の佐々木さんのボーナスの額面が知りたいです。
社長「初音ミクは私の嫁」
WAT「初音ミクは俺の恋人」
社長「みんなわかってないな、嫁じゃなくて娘に決まっておろう。」
第2弾 とかちつくちてロイドでロリ演歌が流行るのかな
クリプトンの知名度あがったな・・・・
社長には変に色気出して株式上場なんかしないでほしいな。。。
74 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 22:03:14 ID:WE9hqW1B
記者「何故、初音ミクが売れたのでしょうか」
社長「アクシデントです」
記者「・・・・・・・・・・初音ミクが切り開いた可能性とは何でしょうか?」
社長「機械でも萌える!」
やっぱオタ向けじゃねーか
もう反論できんな
ただのオタクでは扱えない、それが初音ミク
DTM板住人「面白い技術だな、でも実用化はまだまだ先だ。しかしそれなりに凄いらしいので誰かが使い込んでうpするのを期待するか」
んで買ったヤツはほぼ能無しオタク 話のネタに買った住人も弄りがいがないので放置
78 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 00:08:25 ID:WE9hqW1B
流石社長、一味も二味も違うなw
>>51 自社の大切な商品を面白おかしく取り上げられたんじゃ
普通ならブチキレル罠。
>>66 モーターショーに各社の気合の入った痛車が並んだら
壮観だなw
80 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 00:22:26 ID:LNN33mkF
81 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 01:44:57 ID:tGw1xRnB
んで、実際に講義受けた人いる?
82 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 02:30:50 ID:rWsw8Kuy
一方では160万のフルオーケストラ音源とか売ってるんだなw
>>72 もちろんアイマスMAD職人はみんなミクでVsqデータを作って準備万端
そして、「バイザー付きとかち」踊らせてノーマルPVの準備もOK
で入手と同時に歌わせてうp
という算段にきまっているじゃないか!
中の人はあまり前に出なくていいよ
目立ちたがってバッシングされた事例は過去に多くある
そのうち個人情報晒されて攻撃されるんだから
86 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 04:10:05 ID:4svWqxl3
業界のこと割と知ってる方だけど、この社長かなり頭いい人だぞ
87 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 04:40:37 ID:q/wV1a1P
ミクを当てたことは評価できるけど、べつに萌えてるわけじゃないだろ
>>88 曲当てクイズのやつか。
クオリティ高い曲がテレビで紹介された前例はまだなし、か。
90 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 08:36:17 ID:2+kWcWjf
ソコまでの至高の変態(誉め言葉)には凡庸の人間はなれないんだよ
91 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 15:32:52 ID:tGw1xRnB
>>74 これだけ見ると痛い社長にしか見えないwww
92 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 15:55:04 ID:sMO4nHEd
面白そうなおもちゃがあれば
みんなてにとって遊んでみたいと思うのは普通だと思う。
93 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 16:10:09 ID:f2fS8uJH
機械でも萌えるは流行語大賞にエントリーされるべきだな
94 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 17:21:51 ID:0llNJzMN
初音ミクが流行語大賞取ったらTBSはやっぱりキモオタコス映像ながすのかね
95 :
なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 21:40:32 ID:tGw1xRnB
思惑通りだなw
96 :
なまえないよぉ〜:2007/11/01(木) 00:27:10 ID:EPl7sps7
一瞬ネタだと思ったがマジだったのかwww
この社長何者だよw
>>96 ちょっくらDTMに熱心だが、基本的には我らの味方。
98 :
なまえないよぉ〜:2007/11/01(木) 17:18:08 ID:EPl7sps7
講義受けたかったな
リアルマルチまだー?
100 :
なまえないよぉ〜:2007/11/01(木) 19:02:18 ID:/mkn+0fH
101 :
なまえないよぉ〜:2007/11/01(木) 21:17:37 ID:2yFpmcl5
102 :
なまえないよぉ〜:2007/11/01(木) 23:10:03 ID:cVzA0DRA
萌えオタ向けって言ってどうするんだよ
萌えオタ向けのニッチな市場なんだから当然だろ。
>>103-104 VOCALOIDのエンジンと実際の音声データを別に考えるべきでしょ。
エンジン自体はDTMにとって有意義かも知れないが、初音ミクの音声データやあのパッケージ・キャラクターイメージが乗った瞬間にニッチ市場向けになると思うんだけどね
106 :
なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 19:09:40 ID:rnjMqn2f
数千本売れてヒットのDTM市場
二ヶ月で2万本売れるニッチ市場
107 :
なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 19:20:24 ID:vVGGeQT4
作られる作品はオタク向けで
ソフト自体はDTM向けでしょ。
普通に音声合成の技術的な面語ればいいのに
まるでヲタの代弁者じゃないか
110 :
なまえないよぉ〜:2007/11/04(日) 02:48:32 ID:akpVOlJE
point-of-noreturn あっとまーくえーゆー
オタク向け市場>>>超えられない壁>>>DTM
どう考えてもDTMの方がニッチ市場でつw
落としたの聞くためだけにXGの音源買って
カスラックの暴挙により押入れで眠ってる。
113 :
なまえないよぉ〜:2007/11/04(日) 19:32:47 ID:SO8Tg+Q5
パッケージをアニメ絵にして
声優の声吹き込んだら
DTM市場だけじゃなくて
大きなお友達にも売れるし
大コケすることも少ない
逆にこれがガチガチの技術用ソフトで
時報のおばちゃんの声みたいなのだったら
売れてたかどうかは微妙
むしろ優しそうなおばあちゃんの歌声とかきいてみたいけど
1人の声を次々売ってく悪どい商売しないで、1つでいろんな声出るのにしろ!
>>75 えっと、あなたは、萌えニュース板まで来て何を?
117 :
なまえないよぉ〜:2007/11/17(土) 17:42:01 ID:1fzc0bVo
あげ
1>内容が経済系の講義の様だな
5>北大でないとしたら、北海学園大学か札幌大学ではないかと予想してみる
こんな講義があったら俺も受けてみたかったな
119 :
なまえないよぉ〜:2007/11/21(水) 18:42:36 ID:yET7N/de
120 :
なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 19:12:10 ID:OpuFU3AR
>>113 こういうのが、簡単にオタに売れると勘違いして、変なソフト出して大コケするんだなw
簡単に売れると勘違いして、狙って大失敗した企業がどのぐらいあると思ってる。
このくらい。
>パッケージをアニメ絵にして
>声優の声吹き込んだら
これって普通にアニソンのCDじゃね?w
123 :
なまえないよぉ〜:2007/11/26(月) 12:58:24 ID:X+AJxkKY
クリプトンって今儲かりまくってんだろ
124 :
なまえないよぉ〜:2007/11/26(月) 16:20:00 ID:L3Xwk724
女性歌手の名を冠した昼の番組でIT技術の音楽製作ソフト特集の際、
この技術(ソフト)を「オタクの遊び道具」と位置付ける紹介をした事に非常に悪意を感じた。
私は作・編曲家だが、音楽業界では3年前から注目され、
私達もレコーディング前の仮歌等のコストダウンの手段として使用している。
このようなソフトウェアに対して、いくらバラエティー番組とはいえ、あの紹介の仕方は
非常にバランスを欠いており、開発元、販売元は勿論、私達エンドユーザへの侮辱と言わざるを得ない。
開発元販売元の抗議には期待しているが、私達エンドユーザとしても抗議の声をあげたい。
昨今の「亀田問題」を筆頭に、放送局の倫理感の欠如には今や狂気すら感じる。
行政や司法の判断の前に、是非BPOが積極的な懲戒処分に乗り出す事を強く望む。
ttp://www.bpo.gr.jp/bpo/f-bpoiken.html
125 :
なまえないよぉ〜:2007/11/26(月) 16:22:34 ID:g2IXmVPh
萌えとかはいらない派なんだが
126 :
なまえないよぉ〜:2007/11/26(月) 16:31:07 ID:BRTfxvZS
127 :
なまえないよぉ〜:2007/11/26(月) 20:13:03 ID:jM/Lbf2k
萌え豚は金出すって言ってるんだからいただいておけばいいw
129 :
なまえないよぉ〜:2007/11/27(火) 12:28:32 ID:JeOQ9oza
来週うちの大学にも社長来るってさ
131 :
なまえないよぉ〜:2007/11/27(火) 19:02:15 ID:BhUIuhWk
どこだ?
132 :
なまえないよぉ〜:2007/11/28(水) 09:43:56 ID:Sq037ire
>>118 北海道J大学だよ。
経営関係の学部あるし。
>>123 権利ビジネスで儲かるのはこれからだよ。
商品開発リスクは他社のみおって
毎年なんにも働くなくても、どんどんお金が入ってくる。
初音ミクさまさまです
135 :
なまえないよぉ〜:
ヴォーカロイドって淫靡なイメージにあふれてるょね
特にミク、リン