【漫画】”天才””完璧主義者”冨樫義博…全部自分でやろうとして苦しみやすい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
今月、「週刊少年ジャンプ」で1年半もの間休載中だった『HUNTER×HUNTER』が満を持して
再開した。相変わらず画は荒く(?)、しかも10回分ほど原稿が貯まっただけでまたすぐ
休載するという話だが、それでも待ち焦がれたファンたち(筆者含む)は大喜びしているようだ。

しかし解せないのは、そもそもの休載理由。子供のお受験だとか、病気だとか、様々な憶測が
飛び交っているが、本当のところは明らかにされていない。それに、そんなワガママを許す
ジャンプ編集部と富樫先生の関係って? 我々編集部では、同漫画がまだ連載再開前の時点
(「サイゾー」10月号)で、その裏側に探りを入れていた。その内容をここで紹介したい。

※以下、当時の記事より抜粋
(中略)連載再開の知らせは、ファンにとって喜ばしいものだが(中略)一部のマンガ編集者の
間では、「冨樫を超えるマンガ家をもっと輩出しないといけないのが『週刊少年ジャンプ』
なんだから、冨樫にまだ頼っている編集部はヤバいのでは?」といった、厳しい指摘もある。

「本当は、冨樫さんが今『もう一度描きたい』って言っても、『今さら何言ってるんだ』と、編集部が
制さなきゃならないんですよ。それなのに、連載を喜んで再開させちゃうのは、ジャンプが
弱体化してることの表れですね」(元編集プロダクション社員)

1998年から連載を開始した同作は、アニメ化もされた大ヒット作品だが、開始翌年から徐々に
休載が目立つようになり、06年にはたった4回、07年においては、この原稿の執筆時点で、まだ
1回も連載誌上に掲載されていないのだ。公式にジャンプ編集部から発表された休載理由は
「体調不良」「作者都合」といったものだが、休載の間に冨樫がコミックマーケットに参加していた
ことなどから、「編集部との確執が原因で、連載がストップしているのでは?」など、穏やかでない
憶測もファンの間で囁かれてきた。

それにしても、1年半もの休載を経ても根強いファンを持ち続ける冨樫義博とは、一体どんな
人物なのか?

「週刊誌のマンガ家のほとんどは、その週その週で物語を考えているものですが、富樫先生は
連載開始の時点で、だいたいのプロットを作っているんです。それに、アシスタントを使うと、
自分は中途半端な仕事しかしていないように思うらしく、なるべく全部自分でやろうとするタイプ。
だからこそ、連載中は肉体的にも精神的にも苦しみやすいようです」(マンガ関係者)

一方で、別の関係者は、マンガ家・冨樫義博への高い評価を示している。

「冨樫先生ほどの完璧主義者は、本当に珍しい。編集者の中でも、『担当になるのは嫌だけど、
あの人は天才だ』って、みんな認めてるくらいです。ただ、付き合うのは本当に大変だそうで、
締め切り直前は24時間つきっきりで、描き上げてもらうまで一言もしゃべらず黙々と待つのも
ザラだとか。で、描き終わった直後に原稿を投げられて、床に散らばった原稿を拾って入稿する
らしいです(苦笑)」(フリーのマンガ編集者)

また、「今は7歳になる子どもの子育てがいちばん楽しい時期なので、そっちに夢中で仕事は
ほとんどしていないのでは?」(前出・マンガ関係者)という声もあるが、自分の子どもだけではなく、
『HUNTER×HUNTER』の再開を待ちわびる子どもたちにも、夢を与えてほしいところだ。

このように、マイペース主義を貫く冨樫義博と、今のところ彼のペースに巻き込まれっぱなしの
ジャンプ編集部。(中略)再び休載続きにならないか、今後の動きに注目したい。

livedoor/サイゾー
http://news.livedoor.com/article/detail/3360252/
2なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 16:59:12 ID:hwkocEME

死ね

こいつのおかげで掲載するレベルに達してないド新人の糞原稿が何十回掲載されたことか。
3なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:00:03 ID:DGfQSZNB
天才なのはわかるがちゃんと仕事汁
4なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:00:23 ID:M4W3PCFp
完璧主義者ならもっとバトルシーンうまくなれっていいたい
5なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:04:17 ID:vTtg7+0a
何を言ってもただの言い訳にしか聞こえない
自業自得だが
6なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:04:19 ID:6WGHtWDd
つーか、すぐキレてアシスタントをボコるんだろ、この人w
7なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:05:45 ID:78B2DtCe
アシに逃げられるって相当アレな人だな
8なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:07:00 ID:j4hIyGtz
絵が雑で好きじゃない
9なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:09:12 ID:68Xgy4T3
自分の理想が高いだけに
アシにも同レベルを求めてるんだろうね
だから付いたアシはことごとく辞めさせられてく
10なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:12:17 ID:F/wof6DR
完璧主義者なら完璧なものを出せ。
それがダメなら無責任に週刊連載なんてやるな。
11なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:14:11 ID:oOfvHbMm
最後まで書いてから連載開始すればおk
もしくは小説みたく書き下ろしでおk
12なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:16:33 ID:js38lwoe
冨樫の才能は枯れたよ
13なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:16:40 ID:77++H+/Y
ぶっちゃけ最新号でのキルアの爺さんは完全に刃牙のパクりw
14なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:17:23 ID:uGqZhXiw
ジャンプに対する影響力と、知名度の維持だけはしておきたいという老醜をさらしてるだけ
15なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:21:04 ID:/A2WEy0W
その完璧主義者が、なんで嫁にあの漫画家を選んだのやら?
仕事の考え方とかは家庭内で話さないのか?
16なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:22:17 ID:i3Dg++6y
月一でレベルEの続きヨロ
17なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:22:27 ID:pJdKiWE5
事を成すことが出来ないのなら、天才の意味も無いね。
18なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:24:50 ID:TDYl/IOS
冨樫の作品なら描き下ろしコミックスだけでも十分売り上げが見込めるはず。
週刊連載で掲載してるのはむしろジャンプ編集側がお願いしてるような感じ
なんだとおもうよ。載ってるのが下描き状態でも売り上げ部数が全然違ってくる
そうだからね。
まあ他の漫画家と扱いが全然違うわなw
19なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:29:02 ID:J7kgWBWh
>売り上げ部数が全然違ってくる
どこ情報?
20なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:29:35 ID:vNaoPXmL
>>描き終わった直後に原稿を投げられて、床に散らばった原稿を拾って入稿する
らしいです(苦笑)

人間としてダメ 何が完璧主義だ
21なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:29:40 ID:XR8YEIWt
あんなラフ画でもかまわん出しちゃえなんだから、完璧主義者じゃないじゃんw
てか再開したのに10回程度でまた休載てマジかよ!?
22なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:29:55 ID:cNnVijcr
普通こういうのを、傲慢や怠慢、わがまま
というのでわ
23なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:30:35 ID:A3JaLoHC
手塚と違う意味での天才
24なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:31:09 ID:K/UJzGYb
FF11のやりすぎなんじゃ
25なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:33:59 ID:78B2DtCe
子供じゃなくてネトゲに嵌ってましたって書けよw
26なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:34:40 ID:wOhhUA5z
もういいよ
他の漫画家にチャンスあげようよ
27なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:50:08 ID:2XiPLXjv
全然やろうとして無いじゃん、小さいコマ風景とか全部下手糞なアシに丸投げ。
28なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:52:20 ID:r0gkI7KL
仕事も満足にできない社会人なんぞただのだらけたガキや
29なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:55:03 ID:EeFN5DEp
べた褒めだが……



そんなにたいした作品描いてないだろ。
所詮幽白、HH程度だし。
レベルEはおもしろかったが、ほか二つは糞レベル。
30なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:55:21 ID:+rlV6Pap
そ、そうか、お前の正体は・・・
富樫先生、ごめんなさいっ ガクッ。
31なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:55:35 ID:dduJ5oE0
ゲームに嵌ってるだけじゃぼけ
32なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 17:56:45 ID:hT1voVuF
社会人としての常識を知らないから他人に失礼なことを平気でする
33なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 18:32:25 ID:V/YG0Gb3
完璧主義者があんな中途半端な原稿載せるのか?
34なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 18:33:19 ID:jU6NsWjx
もう嫁に書かせればいいじゃん
35なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 18:34:21 ID:z6iN/xwb
月刊に行けば解決するよ
36なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 18:38:24 ID:D0xz4M3O
傲慢にもほどがあるけど、これくらいの成果を出せる漫画家がいない現実
37なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 18:39:46 ID:R+GBgsFn
>>33完璧主義ってのは出来映えのことじゃないんだよ
38なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 18:47:57 ID:5KlkCcHE
どっかのバスタードみたいに月刊にでも行けば

つか、まだ漫画家やるつもりかこのひとは

編集部も甘やかしすぎ
ジャンプももう長くはなさそうに思えるじゃないか
39なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 18:49:41 ID:IMeruxHK
>>2
いいか、良く考えろよ。
冨樫が死んだらまたろくでもない素人の漫画が掲載されるんだぞ
おまえ、頭悪いな
あー、

おまえ、頭悪いな
40なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 18:56:13 ID:F/wof6DR
>>37

 じゃ、キミのいうところの「完璧」って何なのwwww
41なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:06:05 ID:4zqJEUzr
完璧主義なんかじゃなくてただの人間不信だろ・・・
42なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:09:17 ID:ojAeu6sZ
中二病の一種みたいなものか
妥協というものを知らないから、自分にとって完璧な物か若しくはゴミかの両極端な物しか作り出せない
43なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:15:09 ID:eCwi7GmY
>>39
画質だけなら、たいしてかわらんだろww
44なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:21:07 ID:dcTHkpIZ
センスがあるから逆に扱いに困るよな
実際俺もジャンプはハンター目当てだったし
45なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:22:57 ID:Atba78Sh
こんなクズに頼ってるんだな
ジャンプ駄目だな
46なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:29:16 ID:x3hf/4HX
こいつの漫画はドラゴンボールからパクリ過ぎだろ!
47なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:33:04 ID:RGbK9nLA
この作者の作品ってファンとそうでない側の温度差が激しいよな
48なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:35:10 ID:REIabwnQ
面白いけど、別に年数回の連載でも構わないな
49なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:46:15 ID:HPPEu8Bn
HUNTER×HUNTERしか、もうジャンプは興味ないです。
休載に絵の荒さ、人気が落ちるのではと最初から心配でした。
50なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:58:07 ID:GBh1IURc
全部自分でやろうとしてじゃなくて、他人を使うのがキライなだけ
51なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:59:04 ID:4zqJEUzr
つーか、いつまでこんなプロ失格に頼るんだ?
編集部は矜持無いのか?
52なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 20:13:54 ID:FhcVGB92
完璧主義者の割には余白が多すぎやしませんかね?
53なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 20:16:03 ID:FhcVGB92
まあ確かに、HH無かったらジャンプなんて読みませんよ
54なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 20:16:26 ID:yehWqNdZ
鳥山明みたいになるまで 必死で働いたらいいのにな…。
55なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 20:22:55 ID:Z2Q56ov2
>>1
ゲームのレベル上げはアシに任せれば良いのにな
56なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 20:24:40 ID:+TphquUY
この人コミケに行ってたのかよww
57なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 20:26:40 ID:42ohrhhd
月刊にしろ
それで全て解決
58なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 20:53:48 ID:HDZcLaZL
ジャンプが壊しちまったんだろ。
59なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 20:57:21 ID:Et2RlWTi
全部描き上げてから1話ごとに区切って連載すればいいじゃない
60なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:00:43 ID:p9068rTq
天才冨樫
61なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:02:37 ID:F/YvkYVp
永野護(ながのまもる)原作・脚本・絵コンテ・作画・デザインアートワークス・監督
ttp://gothicmade.com/
を思い出した。
62なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:15:54 ID:EKUXnOOJ
完璧主義があんなラクガキを掲載するわけねーだろ。自ら無精と手抜きをカミングアウトするような男が完璧なわけあるか!
63なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:25:30 ID:68Xgy4T3
なんというか出世欲みたいなものが無いんだよ
だからもう印税だけで細々となら暮らしていける状態なので
漫画を必死になって描く必要がないんだ
それでやる気が出ないんだと思う

64なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:26:50 ID:pzSCXpMh
完ぺき主義者???????
一回落書きみてわろたんだが。
65なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:29:22 ID:DMd3ujUo
>>62
一番最初に下書き載せた時、ページの端っこに
「できれば読まないで下さい」みたいなコメント載せてたし
本人にとっても下書き載せるのは屈辱だったろ。
週刊連載に付いていけないのに
それでも書かせた編集者が富樫を壊したと思う。
今は完全にやる気ないと思うし、ジャンプの癌。
66なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:30:14 ID:jF6AoxGm
完璧主義者があの絵で商業紙によく原稿を出せたものだと思う。
ただの手抜きにしか見えない。
昔実験漫画と称して、赤塚不二夫が白紙のコマや涙のあとを
天才バカボン内で発表していたが、とがしはそれとも異なる。
描くのが苦痛なら潔く隠居してはどうか。
67なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:37:35 ID:NJrojFbw
本物の天才は人に仕事させるのがうまい。
冨樫はそれができないので結局漫画家としては二流。
構想力は確かにすばらしいとは思うが、明らかに一人で作業する量からオーバーフローしている。
68なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:40:02 ID:+pQB1Ji8
>>20
どう考えても嘘だろ
69なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:45:58 ID:7mC2ei+d
なんかこいつの書いてるハンターなんとかっての2chじゃ面白いって言われてるけどさ
俺にしてみたらそこらの漫画と変わらないんだけど
描く絵も雑で何であんなのが神扱いされてるの?
70なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:49:30 ID:oFqUOlbS
アシスタント使ってないわけ?
71なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:49:55 ID:ZE9U2nvg
完璧主義者の原稿ではないな
72なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 21:54:39 ID:E0NuXhhT
働かなくたって十分生きていけるだろうしな
そんなに売れてない漫画家ですらけっこう金持ってるのに
73なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 22:01:21 ID:c7i5paEP
>>69
どう見ても滅茶苦茶雑なのに
印象が完璧な仕上がりの原稿と殆ど変わらないし
他のガッチリ描き込まれた作品よりもよっぽど読み易くてワクワクするところが評価されてんだよ。
絵の雑さが目立ってきたのはレベルEからだけど、その頃から既に
「これしか描いてないのに仕上がり時の様子が手に取るようにわかる」状態で
「絵の魅力」の概念があれでよーく分かった。
74なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 22:03:11 ID:0UxeLvBQ
もうはたらかんでもいいのでは
75なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 22:03:40 ID:FhcVGB92
次の展開が気になる

それが全て
76なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 22:12:01 ID:78B2DtCe
もやしもんもアシ無しで一人で書いてるんだっけ
77なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 22:24:08 ID:ZEyTfwsc
無責任主義者
78なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 22:57:33 ID:gNQPTY4A
>>73
つられないぜ
79なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 23:06:38 ID:Jd5H1diQ
連載はどうでもいい
単行本は最低でも年に一冊出してくれ
80なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 23:19:54 ID:APCnuhs2
完璧主義者なら同人誌で一人で全部やりゃいいだろうに
81なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 23:24:54 ID:9eE7PJZV
完璧主義っていうか偏執的だよな
妙に設定に凝ってそれだけで満足みたいな感じがする
ストーリーとかよりゲームの設定とか考えるのが好きなんじゃないか
82なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 23:38:20 ID:YhPH2fwP
お前ら完璧主義者のこと勘違いしてるよ
何でも100%スキのない納得いくものを作るやつのことじゃなく、
0か100かでしか考え・行動できないやつが完璧主義者なんだよ。
納得いくもの作りたい強迫観念はあっても、実際達成できないと
普通の人なら7割くらいで妥協する所を0にしてしまう。
部屋が荒れ放題ゴミ屋敷だったりするケース普通に多い。

そういや冨樫も昔、掃除は徹底してやりたいが人を入れたくなくなるから
片付けないって言ってたな。
83なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 23:53:03 ID:kFo2/+qs
ついにキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
冨樫、急に頑張り始めたね?

【漫画/ゲーム】「ハンター×ハンター」に登場するボードゲーム『軍儀』、来年2月に発売決定!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1191308543/
84なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 23:53:20 ID:pNqp/212
完璧主義者だろうがなんだろうが
〆切守れないならそんなの無意味
85なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 23:54:42 ID:u7eU8QQB
冨樫の長期休載の理由が判明。なんとレベルEの続きを書いていた! 
ジャンプスクエアで連載とともに、コミック発売も決定。
漫画速報板より
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/l50
86なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 00:20:39 ID:yH0oOIEE
ハンターハンターもう終わってほしいんだが
冨樫も連載終了して漫画界から消えてほしい
87なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 00:23:16 ID:Z7nGNWUA
>>85
そのスレ
大変なことになってるな…
88なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 00:41:31 ID:ZCZLAVOJ
真の完璧主義者は
自分がそれを完璧に遂行できないと悟った時
その全てをやめる
89なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 00:58:40 ID:33MbKXVr
で幽白止めたんだよな
90なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 01:09:44 ID:Pv4J2GOv
完璧主義からは程遠いな。
91なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 01:11:24 ID:wwmnpS5+
>>82
その通り。良く知ってるな。
そしてこういう人は鬱病になりやすい傾向にあるといわれてる。
92なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 01:24:53 ID:UInaHz6U
天才?

まぁ現在の創作者はどの分野にも天才いないけど
冨樫だけは天才だな
93なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 01:29:19 ID:5y+5S5Rx
まぁ、確かにこの人は天才だよね…残念ながら。
94なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 01:29:33 ID:zJtPv0wa
>>88
それが幽白の後半だな、全てをぶっ壊そうと劇中劇オチを描こうとしたりしたらしいからな、、、
95なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 01:36:31 ID:fenACg4G
「てんで性悪キューピッド」しか読んだことない
96なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 01:41:26 ID:4Lk0qBSH
期限を守るのも仕事
97なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 02:18:54 ID:BsZNq20j
    _、、、
   。 ̄ l・   `-_
  .j′ 、}  .  .`x_
 ゙, . ..’   .  .\_
 .l   ,゙`t      `‐=._
 .! . 、|  . `   .   .  .`x、
 .’、゙_ 1.、,...・   .   .   .`,
 .´...` ..|゙,..!、、 i  .  .  . .’
 ,、’  ’’ ’.’、 ’ . ││││
 .`...-(◎) (◎) “ ││││      
  ’    ・・     ││││      珍獣だお
  .’    I ..._   ││││
  ゙`_ . 、__ノ  ││││
   ゙’、.、〜_^.    ││││
     `x_ ゙`     ││││
98なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 02:22:46 ID:e8Y+eUP8
今のジャンプでこいつの作品は1番子供に見てほしくない…
99なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 02:27:18 ID:H5icSdpm
今日のジャンプには載っているのだろうか?
そろそろコンビニへ行きずらい季節になってきたような。
能力者を食べただけ強くなりそうな能力の
あの王は力技ではなく特殊能力で倒すしかないのではと内心期待しています。

休載されていたから、能力の種類が少ないのではと感じています。
連載が続きますように、
100なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 02:30:13 ID:QLlegzHa
そのひどい代物を貼ってはくれんのかね皆さん
101なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 03:26:32 ID:5Dgjhvne
宮崎駿に匹敵するレイアウト構成能力を持つのは
全人類の中で富樫だけ。
皆もっと富樫を大事にすべき。
102なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 03:30:32 ID:UUSZ55GD
何の話題にもならない凡百の作家とは違うよなやっぱ

ラクガキ原稿は載せる側が悪いわけだから批判は編集へ
103なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 03:33:40 ID:IiWxB1BQ
この人は印税だけで食っていけるの?
104なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 03:34:07 ID:6jeGyliT
冨樫先生死ね
105なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 03:42:08 ID:6B3JjjAM BE:28283074-2BP(192)
ちゃんと書かないのは金が余ってるからだろう。
鳥山もたまに道楽的にマンガかいてるだけ出し。
106なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 04:31:07 ID:Xiy/zlbt
>>102
全くその通り。
昔のジャンプなんか一週穴を開けただけでも連載終了させたぐらいなのに…
編集部の力が本当に無くなってきたよね。
107なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 04:37:49 ID:S22HTrO8
岩明>>>>>>>>>>富樫
108なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 04:51:25 ID:2M/OEgm8
>>13
オモタ
109なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 04:56:40 ID:0DFjafy+
こいつに金なんて必要ないだろ。
トイレットペーパーにするほど余ってる。
90年代のビックヒットタイトルの持ち主というだけじゃない。
嫁も「セーラームーン」の原作者だ。ふたりとも未だに過去の作品が
海外でヒットしているので、寝ていても大金が入ってくる。
こんな金持ち夫婦は漫画界を見渡してもそういるもんじゃない。

金でも名誉でも縛れない作家を編集部がなにで縛れるというのだ。
110なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 06:36:00 ID:hiymEQ6x
冨樫先生きのこれるのか?
111なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 06:40:40 ID:SRC+RQb7
出版社が漫画家より立場が強いなんてありえないだろwwwww集英社が冨樫に逆らったら冨樫が講談社に移籍するだけだしww井上の二の舞は避けるべきww
112なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 07:00:02 ID:pwCayYR/
というか今ジャンプに載ってるハンターハンターも休載しすぎてストーリーがまるでわかんねえよ
113なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 07:11:05 ID:vfSSeAXo
>>103
印税だけで32億はある
114なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 08:35:16 ID:3GRG2K5k
>>1の自称関係者が怪しい
背景も仕上げ(ベタとかね)も一部モブもアシがやってるじゃん
それに集英社…ってか今の出版社って
外部に漫画家の情報なんか簡単に漏らさない(させない)ハズだけど
大手の編集者なんかは信頼が命だからなあ
ただでさえスクエニのお家騒動なんかで敏感になってんのに
まあ外部の人、特にデザイナーなんかは口が軽いらしいからそれかな?
115なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 08:49:21 ID:rfyjjEGW
>『HUNTER×HUNTER』の再開を待ちわびる子どもたちにも

子供たちは別に待ち侘びてません、待ち侘びてたのはオッサンと腐った女の人たちです
116なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 10:11:12 ID:D9K60h0U
人気声優・植田佳奈
他人を傷つけた話を、ゲラゲラと笑いながらラジオで話す恐怖動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1282003
25分14秒付近より

117なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 10:58:06 ID:CVZOlsTt
どこらへんが、完ぺき主義なんだ?
118なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 10:59:42 ID:42Af+a68
嫁の漫画のほうがおもろい
119なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 11:02:32 ID:iwIGCj3g
>>113
集英社の社屋を建てたと言われるダンナと
講談社の社屋を建てたと言われる嫁だもんなぁ
120なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 11:06:42 ID:8g2jWJao
富樫を天才だと思ったことは一度もない
パクリ上手と思ってはいるが
121なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 11:09:37 ID:sIscAjDq
ただの手抜き魔だろ
122なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 11:24:54 ID:4CV1OvsL
やっぱ鳥山みたいなのが理想だな
全盛期に後世に残る名作を書き上げ
さっさと引退
冨樫も幽白40巻ぐらいまで描いて引退すればよかった
123なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 11:35:52 ID:f8zZMs4B
>>1
なるほど。
確かに破綻しそうでしない面白い漫画を描くからなあ。
124なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 11:57:53 ID:WMqnDevF
連載再開そうそう大ゴマ使いまくりはどうかと思う
125なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 13:09:58 ID:LzNuEuLY
アシスタントを使わず、全部自分でやろうとする完璧主義者だから
執筆の遅れや原稿の荒さも仕方ない・・・と言うが、
実際の所、週刊少女マーガレット等で「光の伝説」等のヒット作を
描いていた麻生いずみもアシスタント使わずに週刊連載して
あの美麗原稿なんだが。
126なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 13:58:26 ID:jxyYh+72
天才の対極に居る人だろこの人
無能とはいわなきがプロとしての能力はかなり低いだろ
127なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 14:07:37 ID:pMYhQsV3
週刊誌なんか殆どアシスタントが描いてるとばかり思ってた。
作者は話の大筋と瞳しか描かないとか、
128なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 14:16:00 ID:NYqfhNa+
それって一般的にはただの無能か社会不適合者と言うのでは・・・。
129なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 15:31:58 ID:8JJ3EwgG
富樫が天才?
パクリの天才って意味かなw
130なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 15:51:04 ID:sqLwqrj+
パクリっつーか…
クラピカが旅団の力持ちキャラと戦ったところなんか
孫悟空vsナッパのトレースじゃねえか……

天才、完璧主義者ねぇ…………
131なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 15:59:10 ID:qN8ULcOo
>>122
鳥山って原稿落としたこと一回しかなかったんだっけ
132なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 16:31:47 ID:pMYhQsV3
鳥山こそ龍弾の後半は自分じゃ描いてないし、
133なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 16:31:54 ID:zsXyr3oU
こんな記事が出来上がる時点で天才。
134なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 16:37:05 ID:2WmOx7Xs
>>40完璧"主義"なんだよ
>>1とは違うがそれで苦しんでる人が沢山いる。調べればわかるよ
135なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 16:44:51 ID:geNKkG7u
テリトリー・・・。
スタンドのもろパクリです
136なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 17:04:50 ID:Tf1GwCH3
>>1を読んで思ったこと。
こいつ脳卒中にでもなったんじゃね?
137なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 17:11:42 ID:2MJ96LrF
スタンドのパクりなんて山ほどあるだろカス
138なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 17:23:42 ID:hkneKEAB
      -=-::.
  /  >>1   \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ  成大作・姜尚中・張勲・郭光雄・成田豊・辛格浩・盧勝正公認恨憎日朝鮮焔悪恨怒
  |ヽ二/  \二/  ∂> 憎羅厨房記者あやめが立てた在日阿呆馬鹿スレッドをファッキンジョセオンレスリ 
 /.  ハ - −ハ   |_/  ングエンターテインメントワイドショースレッドとして認定する。
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
139なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 17:39:29 ID:NVB/GZRG
唐沢なをきの漫画にあったみたいに、編集が「思い詰めないで、気が向いたときに
チョチョっと描いてくれればいいんですよ」と煽って何とかラフまでたどり着いたとか。

その流れだと、近いうちに登場キャラ全員が「へのへのもへじ」になる。
そして「ストーリーは分かるから」と売り上げが落ちることもない。
140なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 18:12:10 ID:wYVbGuno
完璧を追求していくと真っ白に行き着くんだろうな
141なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 18:42:18 ID:HXNpj6gi
あんな雑なものを描く時点でだめだろ
142なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 20:12:14 ID:xkTxzXvV
完璧主義者が本職を蔑ろにして殴り書きを掲載しといて
コミケに参加したりするか…?
143なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 20:14:43 ID:HZcEvCm+
>>135
荒木のジョジョこそ盗作だらけだろ
144なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 20:25:24 ID:hVwxXWgT
この場合は人間不信?
145なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:17:19 ID:4uGqLutl
H×Hも途中から福本節をパクリ出したな。
146なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 23:57:53 ID:j38PbuTG
こういうのは各社協定して干すべきと思うんだが・・・
147なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 01:11:51 ID:xhOhOL3x
干してもダメ与えられないからな
148なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 02:26:28 ID:lKWwx03Z
>>119
しかし、嫁の方はマンガの力じゃなく、
メディアミックスしたアニメの力にすぎないのが。
149なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 02:57:58 ID:dUR6RAM8
ジャンプスクウェアで新連載あげ
150なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 04:04:35 ID:WOrtQ32Q
実はどこらへんが面白いのかわからない
151なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 04:18:58 ID:oTvLCUrP
長期休載された時は、まだか!まだか!と思ったけど、連載が再開されると、どうでもよくなった。
また休載するようなら、ジャンプから消えても別に気にしない。
152なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 05:49:17 ID:WpPA2eey
嫁と合わせて、もう一生引きこもれるくらいの金は稼いだだろ?
153なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 06:30:55 ID:2ibc6ag+
再開を待ちわびる子どもたちって……
子供は一年もまてないわな。もっと面白いものを見つけて、とうに忘れてるよ。
待ってるのは、ホモ好きのオハバンだけだろ。
154なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 08:18:29 ID:ewztqeYo
>152
1生どころか30生ぐらい稼いだ筈だ
155なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 09:51:05 ID:qaCBjgwN
>>151 (=゚ω゚)人(゚ω゚=)ナカーマ
どうせ盛り上がってきたら、また休載だろうし
全部書き終えたらコミックでおk
156なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 10:02:02 ID:a5/3lQNT
HUNTER×HUNTERとバスタード、どっちが酷いか?
157なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 10:59:05 ID:w+vXG1O8
>>156
どっちも好きだがどっちも酷い
強いていうなら風呂敷広げすぎたり間の話飛ばしたり、
設定資料集を買わないとわからない設定を普通に出すからバスタードが酷いかも
158なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 12:12:03 ID:RbYJFRAf
刃牙じゃん
159なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 12:29:52 ID:aQD1LWVx
完璧主義者(笑)
160なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 18:47:11 ID:Jxquaqhv
完璧な状態で作品が掲載されているのを見たことがないんだが?
161なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 20:04:08 ID:zVENIu6t
>>156
話がまとまってないという点ではバスタードがひどい

画としては冨樫がひどい

プロ意識としては萩原のが上

遅筆なのはどっちもどっち

風呂敷広げすぎという点でブリーチは俺の中でバスタード化してる
162なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 20:37:27 ID:rzqcIDDN
なかなか面白いとは思ったが「幽遊白書」でなんか嫌な感じを受け、「レベル
E」でハッキリ悪寒を感じた。
クリエーターはちょっと変わってるってレベルの話でなく、富樫ってなんか人
間としてヘンだ。
163なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 21:12:08 ID:kw+wyyMa
冨樫の才能は認めるが、仕事は認めない
週漫でも似たような評価だよ
164なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 03:03:35 ID:boWFd2GL
仕事として最低なのは、あんなの載せる編集だろ。
165なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 07:22:38 ID:fcxMnoAS
24時間も待ってくれた編集者に原稿投げんなよ
荒木とこで波紋身につけてこい
166なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 16:36:36 ID:p9N775/9
よく分からないけど萩原のアシスタントが手伝ってるんだろ
萩原のアシスタント=冨樫より上手いってイメージがあるから
別にアシスタントに不満は無いんじゃないの
167なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 17:24:00 ID:O/mms6DE
絵があれでもおもしいです。続きがきになる
もうみねえとか言ってる人達どうせコンビニで立ち読みしてんだろ
168なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 17:40:20 ID:lg8HS8qk
233 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/28(日) 23:22:31 ID:7WXpWi730
善悪論なら普通の漫画だとキルアは悪、邪
ゴンは善、正でキルアを改心させる話になる
ハンタの世界では純粋な正義や悪は存在しなく(魔獣や蟻にも)
キルアが殺人を止めたのもゴンの説得や贖罪のためでもなく、
ゴンにあわせただけという我侭な理由
ゴンも殺しに拒絶感を持っているが真剣勝負ならば相手が
死んでもかまわないと思っている(対レイザー、対蟻)
ゴン達がビノールトやゲンスルー達を見逃したのも、
その行為によってどれだけ他者に被害が及んでも、
単純に自分達が善、相手が悪という立場ではなかったので
裁く事はしなかった
少年漫画の基準の一つに善悪がある(敵が悪)けど、
ハンタにはそれがない
そのかわりに力のある者なら我侭をできるという、
弱肉強食の世界が暗に表されている
それが少年漫画を読んできた人には違和感に感じられる
ちなみに善悪を単純に固定しないやり方は、DBで悟空が
自分の我侭で敵を逃がした時やワンピの初期の海賊設定
など割りと頻繁に使われている
だけどハンタは作中でそれを貫いている稀有な作品
そしてそれ故敬遠される事も多いのがハンタ
169なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 17:41:00 ID:JjEl2ypG
何が天才か?
あんなもん面白くねえよ。
170なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 17:47:46 ID:9yWOLsVX
CLAMPもアシスタント使ってないよね。
四人いるからといってラクかといえば、十八年間超多忙な日々をおくってきたみたいだし、
ありゃ超人の域だな。
手塚治虫の伝説に似たものを感じる。
171なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 18:59:20 ID:wLsGuAW7
似た者夫婦
172なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 19:42:45 ID:AFQwPXJo
別にハンタイラネ
もうネウロもあるし
173なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 20:21:25 ID:lg8HS8qk
338 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2007/10/29(月) 21:22:11 ID:7tjzcVzt0
冨樫が少年漫画的な善悪論を拒絶し始めたのは
幽白の後半から
元々多くの少年漫画が同じような善悪論を展開させるのは、
子どもや大衆にうけやすい様に作者以外の人間がプロットを
変更させているからか、短いスパンでの創作では
同じような単純な構想に成らざるおえないという事情からくる
幽白の後半で幻海が幽助を諭すシーンからは
人によって大小は異なるが、力は自分の我侭を
通させる物であるというハンタの世界の基準である
弱肉強食の原型を見る事ができる
冨樫の考えが明確に現れたのは初代霊界探偵の
黒子が幽助に魔界に行くことを進める場面
強者である妖怪が弱者である人間を捕食する事に
疑問を抱かなくなった幽助と、黒子の人間を中心に考えた
善悪論が相容れなくなるという内容で、冨樫はこの時に
少年漫画的な善悪論と決別をした
結局理想と現実のギャップに苦しんだ事が
冨樫が幽白を突然終了させた原因の一つだったかもしれない
冨樫はその後のレベルEで少年漫画的な善悪論への
アンチテーゼをみせ、
今までの少年漫画的善悪論に代わるものとして、
強い者の我侭が通ってしまう理不尽ともとらわれかねない
弱肉強食という主題をハンタのプロットの一つに据えた
冨樫がそれらの主張を前面に押し出す事はないので
誤解されたり敬遠される事が多い、しかし
それらの隠れた意図などを読み取る事ができた時の
喜びが、熱狂的なファンをひきつける一つの要因かもしれない
174なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 20:36:19 ID:leYhExCJ
読者がガキメインの漫画描きがガキ相手に小理屈捏ねようとして挫折しました、ってことね
175なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 23:07:15 ID:wNElD80i
どんなご大層なことを並べようが、
一定のクオリティをきちんと維持して締め切りを守れない時点でアウト
176なまえないよぉ〜:2007/10/31(水) 23:10:20 ID:akW9WlAY
構想は出来るけど画が間に合わないなら
小畑健にでも描いて貰えば良いのにね


つーか善悪二元論自体も弱肉強食論と同義だよね
177なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 07:20:45 ID:Ow285qci
>>170
CCさくらのムック読んでたら「大川から指示がでたんで」「キャラを勘違いしてたんですけど」
大川「一話ずつしかシナリオ渡しません」「最後までストーリー決めてます」とか出るんで。
今はどうか知りませんけど絶頂期は大川=さいとう・たかおみたいなものじゃ無かったかと。
178なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 08:11:40 ID:GWuWs9bT
限定ジャンケンもストーリーは最初から決まってたらしいな
179なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 20:12:29 ID:GUw1iK2B
鴨川つばめもアシ使わず(使えず?)に砕け散った。アレこそ天才だったが・・・
180なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 20:31:53 ID:jFkqxMjs
富樫にとって完成品があれだぜ?どこが完璧主義だよ・・・
181なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 20:53:01 ID:m7CWyddO
完璧主義者なら下書き出さないだろ
182なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 21:22:16 ID:kjpq+i2g
あの程度の絵なら俺にも描けるぜ


ガキ漫画
183なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 21:23:31 ID:vCpvKrIl
あれで金とるのが解せない
184なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 21:27:53 ID:RSLMdzRs
もう、てんで性悪キューピッドからやり直せよwww
当時のが絶対マシな絵描いてるwwwww
185なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 21:55:21 ID:PeKXBdBe
>アシスタントを使うと、 自分は中途半端な仕事しかしていないように
>思うらしく、なるべく全部自分でやろうとするタイプ。

鴨川つばめ氏に土下座して詫びろ。お前なんかと一緒にされてはたまらん。
186なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 22:19:15 ID:Rj6lKTdF
へえ・・・完璧主義ってあんな画を描くんだ・・・・
へえ・・・。
187なまえないよぉ〜:2007/11/02(金) 22:31:06 ID:+mMJYWR/
幽遊の闘技場は酷かったな。本人もあの時嫌になったっぽいが。
188なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 03:36:54 ID:648Zyksf
完璧主義者があんな原稿のっけるかよw
189なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 20:07:33 ID:W9001Ogq
完璧主義者は必ずしも完璧な仕事をする人ではないぞ
190なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 21:34:24 ID:TScKxMMf
突き詰めるという言葉を
よく考えるとわかるはず
とはいえ好みの問題だな
191なまえないよぉ〜:2007/11/10(土) 21:59:15 ID:wx33P5+m
冨樫の「原稿」を元に作画したらいいんじゃね。二倍売れる。
192なまえないよぉ〜:2007/11/15(木) 11:53:37 ID:ZCKa+eK/
原作 江川、絵 冨樫
193なまえないよぉ〜:2007/11/15(木) 11:56:20 ID:zvnmJuHg
>>187
確かに、あのトーナメント戦は編集サイドの意向で強引に決定されたけど
あれで大幅に人気UPしたのも確か。
暗黒武術会が無かったら多分打ち切りで、今の富樫もハンターも無かったよ。
194なまえないよぉ〜:2007/11/15(木) 12:01:28 ID:zvnmJuHg
しかし、子供は本能的に父親がずっと側にいる事に疑問を持つらしいから
(父親がずっといる→無職ニート→気持ち悪い、と判断する潜在意識があり
 将来の父親軽侮にもつながるらしい)
子育てが楽しいってのは、あんまり感心できないと思うけどね。
195なまえないよぉ〜:2007/11/15(木) 12:55:41 ID:00ZW/wAo
>>193
仲間が増えた後団体戦トーナメントは少年漫画じゃありがちだしな
196なまえないよぉ〜:2007/11/15(木) 15:14:18 ID:jeGZK1cp
FF11、今月の22日に追加ディスクが発売されるから、また、当分FF11三昧だなwww
197なまえないよぉ〜:2007/11/21(水) 06:47:34 ID:sjMfOVwy
198なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 15:18:42 ID:vbPc339d

【日本人初の快挙!】あのジョジョで有名な漫画家の荒木飛呂彦氏が
米科学誌「セル」の表紙のデザインに次いで、米国のセレモニー用戦闘機のイラストを担当する事に決定!

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195550656/1-100
199なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 15:38:16 ID:lPOx+E/K
つまり、冨樫義博と福満しげゆきは似た者同士であると。
200なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 16:21:23 ID:icggHGt5
あの画を見てどう完璧主義と思えと言うのだ
201なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 16:44:45 ID:Ym2ix9Zg
あの絵が荒いなんて>>1はアホ以下だな
あれ以上求めたら冨樫は死ぬぞ
202なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 16:56:52 ID:xPDp71o4
マズは締め切り守ろう
203なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 16:59:17 ID:8SZji6hE
お話はともかく、この人より絵のうまいアシスタントなんて
腐るほどいそうだけどな
204なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 18:48:02 ID:+am/xwBP
絵が上手いからなんだって話だわ
大暮は絵は上手いが内容が産廃レベル
うめえ絵がみたいなら画集でも眺めてろ
205なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 20:46:01 ID:Yhh9llUf
>>101
日本映画の歴史を勉強しろ
206なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 21:05:38 ID:LV2qxbaT
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【速報】またお前は騙されたわけだが [アニメ漫画速報]
また×22 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 22 [河川・ダム等]
冨樫義博の幽遊白書 その41 [懐かし漫画]
冨樫復帰ってことはクラピー女説が証拠付けられるのか [漫画サロン]

お前らだまされ過ぎw
207なまえないよぉ〜:2007/11/22(木) 22:17:15 ID:ZNO3JvGU
こんな奴さっさと見限っちまえばいいのに。
読者もほんとバカだよなwwww
208なまえないよぉ〜:2007/11/23(金) 01:05:03 ID:loEywTWv
>>204
完璧主義者なら自分より絵のうまいアシを使うだろうという意味なんだけど
アシ使わずに、連載落としたり、下書き載せるよりずっとマシだろ?
209なまえないよぉ〜:2007/11/27(火) 23:52:06 ID:T+RQMr4a
>で、描き終わった直後に原稿を投げられて、床に散らばった原稿を拾って入稿する
>らしいです(苦笑

この部分がもし本当ならもうこの人の描いた物は読めない…でも又聞きだしなー
本当はどうなんだ…
210なまえないよぉ〜:2007/12/03(月) 13:41:19 ID:7mQRmLmf
個人的に富樫さんの漫画は絵はザツいけど話の展開はマジで面白いと思う
あまりジャンプはあまり読むことはないけど、この人の漫画を見るために今はジャンプを読んでる
漫画家やめて小説家になったらどうなるのか興味があるけど、やっぱそれはないか・・・・・・・・・・・・・
ちなみに単子本を買うつもりはないけどなwwwww

211なまえないよぉ〜:2007/12/03(月) 18:13:11 ID:XHiS0qYd
完璧主義なら連載休むのも許せないと思うんだが
212なまえないよぉ〜:2007/12/03(月) 18:52:13 ID:LZSn8riH
完璧主義者なら下書きなんて出さないよ
213なまえないよぉ〜:2007/12/07(金) 15:48:11 ID:hj4FINYH
ハンターって最初のほうつまんなかったよなw
214なまえないよぉ〜:2007/12/07(金) 15:57:06 ID:LWfA1lHe
あらゆる点で完璧主義者なら>>211の言うとおりだし
漫画制作のみおいて完璧主義者なら
清書(ハンタで言えば単行本レベル)で入稿するか、
全く描かないかのどちらかになるだろうな
215なまえないよぉ〜:2007/12/07(金) 16:18:16 ID:01ymITcs
もう原作者になればいいじゃん
ネームまで冨樫→作画は描くの早くて上手い奴で
216なまえないよぉ〜:2007/12/07(金) 16:41:28 ID:jHrRFwxS
>>215
実はすでにやってたりしてなw
217なまえないよぉ〜:2007/12/07(金) 16:44:23 ID:bfrUvwRU
つ嫁
218なまえないよぉ〜:2007/12/08(土) 02:17:49 ID:O5/QaMXX
夫にかわって原稿よ!
219なまえないよぉ〜
兄弟・姉妹で漫画家、夫婦で漫画家ってパターンは多いけど、
親子で漫画家ってパターンはあまりないな。
この夫婦の子供はどんな将来になるんだろうな

(働かなくても食っていけるぐらい家の財産はあるだろうけど)