【批判】アニメ業界人がラジオで「ニコ動」と違法UP主を痛烈批判― 「UPした奴は犯罪者」「権利者自ら削除? 気が狂ってる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
934なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 00:40:11 ID:dpCsWLnK
>>933
いやいやアニメを支える貧乏アニメーターは、自己責任なので貧乏なままでよし、という土壌をそれでよしとしてる業界らしいから。
いいんじゃね?
違法なことしてるわけじゃなし。見解の相違。いやだったら見られないシステムをつくってね
935なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 00:42:21 ID:7JZv36a0
アニメーションでは食っていけない。
もっと声高にこの事実を現場は訴えるべき。
そして世の中の夢見がちな若人を目覚めさせ、保護者の意識を高めて、就職先として不適当だと浸透させれば良い。

アニメ業界なんて滅びるべき。
ビジネスにならないのだから。
936なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 00:44:37 ID:w43rEGfL
>>935
> アニメ業界なんて滅びるべき。

そそ、音楽業界も滅びるべき
937なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 00:47:32 ID:84ziKngL
薄給で必死こいて作った作品が「アニメーターに還元されない」という理由で買ってもらえない
悲しいね
938なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 00:51:04 ID:Bv0Qn3Af
そもそもビジネスじゃねーよ
サービス業だろ
939なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 00:58:01 ID:dpCsWLnK
>>937
いままではアニメーターさんに悪いなあと思いながらニコやつべを利用してたわけよ。
んでたまには買ったりしなきゃいけないかなあと節約してポツポツと買ったり。

でももうしないよ。>>923によると、そんな心配しても、当人たちは自己責任で当然と思ってる
で、業界もこれでいいということでしょ

だったらいままでの心配なんて関係ない。楽しめるように楽しむだけ。
矛盾はどんな業界にもあるよ。甘ったれんなってことでしょ。ならそれは権利者にも利用者にも双方に言えること。
940なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 00:58:46 ID:7JZv36a0
業というからにはカネ稼ぎだ。
ビジネスには違いないし、サービス業に真の奉仕なぞ存在しない。
941なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:01:35 ID:84ziKngL
>>939
揚げ足取ってるのか単に影響されやすいのか知らんけど
傍から見てて滑稽だよ
942なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:03:13 ID:dpCsWLnK
>>941
で? それがアニメの違法うpと何の関係が?
943なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:04:41 ID:7JZv36a0
書き込んだ時点で端ではなくなっている。
944なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:06:33 ID:84ziKngL
既にみんな違法云々なんて話ししてないじゃん
揚げ足取りの応酬
945なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:07:17 ID:mXJsqLbC
見逃したアニメや地方で放送されたアニメを何千円も出して買うより
ただで見れるようつべやニコニコほうが経済的。
中学生の俺にとってアニメのDVDは手が出せるもんじゃねぇ。
だから俺はこれからもニコニコでアニメを見る。
アニメーターにはわりーけど
そっちも無駄にDVDの値段つり上げてんだからイーブンじゃね?
946なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:08:45 ID:dpCsWLnK
俺まとめw

※アニメを公開する権利は権利者にのみあります。権利のない人にはありません。違法うpは犯罪です。何の弁解もできません

※一方、うpされたアニメを見るのは何ら違法ではありません。見れる人は心おきなく楽しみましょう。

んじゃこれからニコ見てきます。ノシ
947なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:09:33 ID:mXJsqLbC
>>946
いってらしゃーいww
948なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:09:59 ID:CIs8XPrB
つり上げてるわけじゃねーよ
この値段じゃないとやっていけないだけ
949なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:12:01 ID:mXJsqLbC
それもどーかと思う
950なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:13:08 ID:84ziKngL
>>945
その見逃したアニメってのが地上波放送分なら別にいいんじゃねーの
951なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:28:41 ID:bBuIyaAW
>>950
うわぁ・・・
952なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 01:30:41 ID:84ziKngL
なんで?折角目くじらは立てないって言われてるのに
テレビ局側の意見はどうか知らないけど
953なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 02:00:48 ID:/bghJr3a
>そっちも無駄にDVDの値段つり上げてんだからイーブンじゃね?
どんないーぶんだよw
954なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 06:36:58 ID:ww+EesRd
空き巣に入ったらほとんど金がなくて
丁度奥さんが帰ってきたから家計簿開いて講釈垂れるみたいなw
955なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 10:13:40 ID:bYk8nkNQ
とりあえずニコニコにはOVAと特典のうp全面禁止
本編一話二話はうpよし、三話出たら一話消す
DVD出る頃には本編一気に見れないようにするとかDVD販促の規定を作ってほしいな
956なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 10:26:20 ID:w43rEGfL
別にニコニコじゃなくてHPにでも張ればいいんだけど。
まっ、コストとか考えたらニコニコってなんのかなぁ…。
いや、でもHPで無料試聴+DL販売っていう線もあるし…。
957なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 10:27:41 ID:54eQHhfM
そろそろ逮捕者出してくれればいいのにな
958なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 10:55:23 ID:FELwZ1v6
>>920
……何時から脚本、演出、コンテ、原画、動画、彩色、編集、音入れまで海外でやるようになったんだ?
#つか、それで日本語で入る時点でなんかおかしい。

海外に出してると言っても原画の一部、動画、彩色辺りまでだろ。
959なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 11:02:33 ID:lSNsZ6cc
>>1 THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用416週目 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1193568884/756-772
756 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:05:14 ID:pF2QqsVV
そういえば、最初の小鳥さんのアナウンスに
 録音、録画は禁止です。
 みんながニコニコするためには、ニコニコしちゃダメなときもあるんです」
 ってのがあったなw
 あと、ディレ1が今後の展開を説明してるときに
 ラジマSHOWの公開録音の説明をしてるスライドに
 ※あれで納得してないのは俺も同じです」
 みたいな注意書きがしてあって、それについてスルーだったのが気になった。

766 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:07:14 ID:4G2trJAQ
 みんながニコニコするためには、ニコニコしちゃダメなときもあるんです
 これはうざいな。都合のいいときだけ利用するみたいな感じで。

772 名前:名無しくん、、、好きです。。。 投稿日:2007/10/28(日) 22:08:35 ID:yNr4594T
 >>766 逆に、ゲィム動画の公開を実質公認してると言ってもいいんじゃないの?
 流石に録画をOKするライブ(トーク)はないだろ・・・アイマスに限らずとも。


ニコニコで削除された著作権動画を報告するスレ 7 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1187854224/71
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/08/23(木) 23:19:23 ID:???0
 前スレの829です。
 【削除された動画】アイドルマスター XENOGLOSSIA 20話
 【動画の権利者】サンライズ
 【うpした日時】 8月22日 7時
 【動画のURL】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm892902
 タイトル・説明文を全角スペースのみであげたのですが、昼から夕方にかけて
 かな?削除されました。
 タグは最初は無しで、昨夜晒してから付けました。つまり、それまではタグなしで
 生存していました。まあ、途中で消してくださった方がいたようですが。
 実は他の垢でも同じことをやっていて、そちらは生存中です。
 あとはそいつらにコメントありと、タグありの2通りで実験します。
 うまく(?)消されれば再生・書き込み数・タグに基準があって、中の人が
 チェックするようにしてるかも知れませんね。
 あと緑のひとではないと思う。今回は久しぶりのエンコ失敗です。
960なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 13:34:02 ID:7JZv36a0
アイマスイベント、DVDで出せばいいのに。
961なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 14:07:38 ID:rnjMqn2f
JASRACと契約 年内にも違法動画を排除した綺麗なニコニコ動画RTM開始か?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194054678/

綺麗なニコニコ動画w
962なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 14:10:48 ID:mPdKXgM/
また電通か
963なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 14:19:42 ID:AEJMJ3Jj
DVDの映画は今皆一本2980〜4280がスタンダード
特典も各社ブッ込みまくりのメイキングやらブックレット
しかしアニメは4200〜5980がスタンダード
しかもアニメは二話位しかなくて、あとの特典もハッキリ言ってごみ企画な、クレジットなしのオープニングなど
しかもアニメはそれが9巻とかに

だれが買うよこんなん
964なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 14:30:49 ID:CIs8XPrB
そりゃ映画の興行収入で黒字にしてDVDでさらに稼いでるからだよ
メイキングだってアメリカの局で放映したのに字幕つけてるだけだし
965なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 14:31:17 ID:UNhiGG3T
批判は別にかまわないけど
食えなくなるうんぬんは腐りきってるアニメ業界を改善する方が
先だと思うんだけどなw
966なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 14:32:36 ID:g1jFLD7F
>「上げた奴に言いたいんだけど、お前犯罪者だからな、それ。君が買ったものに対して、個人で持つ権利は渡した
>けれども、それを不特定多数の人間に見せる権利はこれっぽっちも渡していないので」

不特定多数の漏れたちは堂々と見る権利があるので良かった。
で、UPした奴やニコニコをこの人は訴えたのだろうか?
それともネット弁慶ならぬ、マスメディア弁慶なのか?

刑が確定してないのに犯罪者呼ばわりとは、これは人権問題だと思う。
967なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 14:33:36 ID:5zL/m3nJ
削除ツールを無料配布しまくって
一般ユーザーにも削除手伝ってもらえばいいんじゃねーの

たとえ無差別削除が起きようとも
968なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 15:01:34 ID:w43rEGfL
>>967
いい案だけど、非親告にしないとそういう事は無理なのでは?

そりゃ契約して、ユーザーに頼めばいいと思うけどそれにも金がいるし…

まあ俺はボランティアとしてやってもいいけどwww
969なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 15:11:11 ID:Mz4f3dyI
>>966
それじゃ訴えたら?
970なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 17:14:59 ID:oF/LpomQ
まあ2ちゃんねるにいるやつはある程度ネット弁慶だろうよ
リアル弁慶は一年間ライセンス停止中だしな
971なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 21:13:16 ID:lA4/h/ki
角川はニコニコに広告出してるな
ジェネオン涙目
972なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 22:53:12 ID:w43rEGfL

973なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 23:31:30 ID:u5385ceJ
>>1
「売り上げが侵害されている」という被害妄想がそもそも間違い。
「未放送地域にも宣伝してもらってる」が正解。

974なまえないよぉ〜:2007/11/03(土) 23:47:38 ID:w43rEGfL
>>973
> 「未放送地域にも宣伝してもらってる」が正解。

ニコ厨乙
975なまえないよぉ〜:2007/11/04(日) 00:05:30 ID:ajOwvHMX
データのUPが違法であることは疑いないし、
それでアニメが売れなくなっているのなら
規制すべきだと思う。

ただ、これ(↓)にはカチンと来た。

>「お前一人の歪んだ善意によって(コピーする事で)食えなくなる人間がいるんだよ。フリーのクリエイターなんか
>は飯を食えなくなっちゃう」

こういうセリフはいっちょ前にクリエーターを食わしている人間の言う事だ。
アニメーターは今でも充分食えてませんから。
アニメーターが貧乏なのを受け手側のせいにするな。あくまで送り手側の問題だ。
976なまえないよぉ〜:2007/11/04(日) 06:00:44 ID:OCF0/y/o
誰かニコニコに流す前に自分で広告入れて流せばいいじゃん
いちいち動画上げた奴を訴えても裁判費用がかかるだけで現実的じゃないし
動画サイトに文句言ってっても事態が変わるわけじゃないんだしさ
977なまえないよぉ〜:2007/11/04(日) 06:35:05 ID:6zVXNNFL
>>974
だから?
978なまえないよぉ〜:2007/11/04(日) 06:36:07 ID:9JumlB+K
・本放送見てDVD買った人
・本放送見てDVD買わなかった人
・本放送見なかった人
この中のどの層に「ニコニコ動画がなければDVD買ってたはず」の人がいるんだろう
979なまえないよぉ〜:2007/11/04(日) 06:37:46 ID:X3UAJoRC
本放送は見なかったけど、DVDは何故か買ってくれる神様みたいなヲタ客のことなんじゃね?w
980なまえないよぉ〜:2007/11/04(日) 07:49:19 ID:kKv/GOKG
ニコ厨韓国人と変わらねーよwww
981なまえないよぉ〜:2007/11/04(日) 08:15:11 ID:R1SLAE3g
そもそもアニメのDVDなんて買わないしw
982なまえないよぉ〜:2007/11/04(日) 08:28:11 ID:kI9tb088
コカコーラも宣伝出してるな
孤立していくジェネオン
983なまえないよぉ〜
ま、今の流れに乗れない時代送れの業界人は消えろって事だな。この流れに便乗して見せろよ。文句言わずに