【ネット】ブログパーツ「踊る初音ミク」登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
ロケットスタートは10月25日、自分のブログ上で「初音ミク」を踊らせることができる
ブログパーツ「踊る初音ミク」を公開した。

FLASH技術をベースにし、ユーザーがインタラクティブに操作可能なブログパーツで、
タグをブログに貼り付けるだけで組み込むことができる。「踊る初音ミク」は、
ボタンをクリックすることで画面中央にダイナミックなアニメーションを表示し、
「口パクで踊る」「口を閉じて踊る」などの振り付けを選択できる。
また、バックミュージックを50曲の中から自由に再生することもできる。

「初音ミク」は、クリプトン・フューチャー・メディアが8月に発売した楽曲制作ソフト「VOCALOID 2」に登場した
バーチャル・シンガー。現在、動画投稿サイト「ニコニコ動画」などを中心に、インターネット上で話題を呼んでいる。

WebBCN
http://www.computernews.com/DailyNews/2007/10/2007102518189F4E88E42020.htm
http://www.computernews.com/Daily/images/2007102518189F4E88E42020.jpg
踊る初音ミク
http://mikunavi.net/
2なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 22:42:20 ID:uqKEQf2t
これはYAMAHAの陰謀だ
3なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 22:43:21 ID:A8lqldAt
これって公式公認?
4なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 22:43:56 ID:gnUvZ+17
ポップン公式ブログパーツの下に貼るかな
5なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 22:50:31 ID:v/EMMd/d
何か可愛くない…
6なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 22:51:57 ID:hnhkYw+P
表示させると左に音楽一覧出るけど、ちゃんと許可とってんのか?
7なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 22:52:47 ID:KlTv+MIz
絵が下手
8なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 22:54:27 ID:Tow7DKK5
9なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 23:03:52 ID:HK9tBL+9
安産型で(・∀・)イイ!!
10なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 23:05:53 ID:tGQ6It/C
公式じゃないだろこれwww
11なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 23:12:34 ID:p0D5Ejka
全然許可とってない感じがする・・・
12なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 23:23:06 ID:b+fcjZu/
輪郭書き直せ。
13なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 23:25:23 ID:lGUGxODi
フトモモが大根だな


大好きだ
14なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 23:32:17 ID:2GURHVBi
顔がピザ
15なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 00:50:12 ID:Ol+99P5Q
おたふく風邪?
16なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 05:02:48 ID:+d9CxvgG
初音ミクSNSみつけたよ
http://hathunemiku.p.cmssquare.com/
17なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 11:59:34 ID:YLMTgMVZ
しもぶくれ
18なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 15:37:09 ID:zeI3lrED
曲の著作権をクリアしたということは作者とコンタクト取れるって事で
一体どうやったのだろう
19なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 15:43:04 ID:0CfHagOR
微妙
20なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 15:50:17 ID:iBkBlBpF
pizza
21なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 15:53:28 ID:Ytz+4dyG
絵書いた奴出てこいよwww
22なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 16:35:58 ID:EvI8JXoC
顔wwwwww
23なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 16:58:39 ID:/7OEnJSI
なんかもっちりしてるな
24なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 17:39:39 ID:VMWgWYXd

これ?
もはや?
初音ミクではないだろ????
25なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 17:57:29 ID:6Iq5pXDx
公式の許可は取ってないし、個人的にblogで公開した
絵師の許可も取ってない気がするが。
26なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 17:57:29 ID:JiNImDO/
絵へたすぎ
そこらへんの同人作家に書かせたほうがまし
27なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 17:58:55 ID:dymwldlz
この「踊る」動画、しばらく前にニコニコで見かけた。

反響を伺うテスト動画だったのか、或いは二次作家に許可を貰って転載したのか、
それとも無断転載なのか、どうなのか気になる。
28なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 18:20:41 ID:Fpe2/Eta
ずいぶん下ぶくれになったな
29なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 18:33:51 ID:kCq3Kggy
著作権大丈夫なのか?
30なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 18:40:32 ID:l6fgjOOn
これはワロスwww
31なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 18:42:14 ID:i0QCXkOA
デブで噴いたwww
32なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 18:55:16 ID:0lPHpQh5
みっくみくにされますた(´・ω・`)
33なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 18:57:44 ID:phfhCNe1
なんか微妙にしもぶくれなミクだな
34なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 20:06:47 ID:tHwXeAxz
一応、パクられ元のサイト

http://nekomimi.tabgraphics.under.jp/

この事になにも言及してないから、無許可の可能性が
35なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 20:07:04 ID:Wvsn2J5d
はい、「サイコー・ユキ」を思い出しました。
36なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 20:33:02 ID:d4dgsQnN
「『トレース』を超えた『切り貼り売り』? 凶悪化する同人界」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193217007/l50

 アマチュア作家らが描いた漫画・CG等をインターネットで販売する、
いわゆる同人ダウンロード販売サイトの最大手「DLsite.com」で、
近年深刻な問題となっているのが、週刊漫画誌等の画像をそのまま
転売するという、海賊版行為ならぬ「切り貼り売り」だ。
 漫画家が他の作家の作品を上からなぞって作画する「トレース」が
問題になることは、ネット上ではもはや珍しいことではないが、
週間少年誌等のマンガをそのまま切り貼りし、有料で販売する
海賊版行為が、上述の「DLsite.com」をはじめとした同人界で
近年横行している。

 例えば、2007年10月23日に登録された「TOLOVEろ」(サークル「桜肉」)
などは、現在でも商品として陳列されており、多くの客が購入したヒット作。
しかし、これらは全て週間少年誌「ジャンプ」の画像をそのまま切り貼り
しただけの、正真正銘の「海賊版」である。
(参考画像↓)
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/dlsite.htm

 DLsite.com側としても、これらは元々プロが描いた作品でもあり、
ヒット商品となる確率が高い「金の卵」。社の貴重な収入源となって
いるため、本人からの辞退届出があるまでは規制に積極的ではない。
 「そもそも『同人』とは『著作権侵害』と同じ意味の言葉である。」
とまで嘯く業界人もいる中、集英社等の被害者が、徒党を組んで
同人撤廃運動を起こす日も近い。

(参考)DLsite.com社の掲載基準
http://maniax.dlsite.com/contact
37なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 20:34:46 ID:pR6ZtRLN
曲に関しては、「削除要請があった場合はそれに従います」と書いてあるから
全部許可取ってないんだろうなあ。
絵師の方とも連絡とってなさそうな雰囲気だ。
38なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 20:45:35 ID:zeI3lrED
絵師の方は一応プロなんだから仕事として受けたのではなかろうか
ブログで言及してないのは公開までの守秘義務で書けなかったとかかな
数日すればブログにコメントでると思うよ
39なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 20:53:16 ID:zeI3lrED
あ、絵師のサイトを見たら「自由に使ってヨシ」になってるから、
発注ではなく「使わせてね」メール一本で済ませたのか
40なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 21:15:15 ID:tHwXeAxz
>>39
>一応再配布とか絵そのものの改造は遠慮して頂けると幸いでございます。
>使用の際の加工等は自由にしてやって下さいませ。

となっているから、微妙だな。
41なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 21:19:33 ID:ZIA14WTj
俺はなかなか可愛いと思うが
42なまえないよぉ〜:2007/10/27(土) 02:41:09 ID:XoF5yKT5
個人が趣味で作る分にはいいと思うが、
企業が絵も音も丸パクリって倫理的に問題あるんでね
43なまえないよぉ〜:2007/10/27(土) 06:42:08 ID:bZGrCIty
10/27 情報更新中 こいつはくせえ!ゲロ以下の匂いがぷんぷんするぜ!!

Google、Yahooで「初音ミク」の画像検索が出来ず、別画像に差し替えられる。

Yahoo!が手動で画像を張り付けては自己プログラムで消される(笑)検索猿人に

Googleしらを切り続ける。 ←工作員大量発生 あぶり出されたとたん 悪徳会社のグーグルキャッシュ消去

グーグル落ちてる検索してみとか 手動検閲追加程度で画像完全復活とか ググるカス史ね!! ←←今ココ!!

Google、Yahoo!が手動で画像を張り付ける(笑)検閲猿人に ←しかも検閲プログラム?のせいで貼っても自動消去されて減る

時を同じくしてITMEDIAがこの記事 「初音ミク」画像、Googleに復帰 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/23/news126.html

Googleついに初音ミク テキスト検閲へ? http://snowland.net/nucleus/index.php/item/1150  ←vocaloidの名前があると,Googleの検索結果に出てこなくなる可能性がある.

Yahoo、データの収集が不十分だった。意図的に削除したということは絶対にないとコメントを発表 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/26/news098.html
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193410862/←yahoo!ネタ新本スレ (ミク関連スレ合わせて100スレ超えてます)

Live serchで初音ミク (検閲猿人のGoogle、Yahooとは性能が比べ物にならないくらい優れてます)
http://search.live.com/images/results.aspx?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&FORM=MSNH

画像検索エンジンから「初音ミク」の検索結果が一斉に消えた件 - について | まとめ
http://d.hatena.ne.jp/EXA/20071017 http://matome.info/HatsuneMikuImageSearch/  
http://naniga2.nobody.jp/      ←画像検証追加     
http://snowland.net/nucleus/index.php/item/1150 ←Googleついに初音ミク テキスト検閲へ?  コピペ・宣伝推奨

もうね。。。Google、Yahoo!どっちも氏ねばいいよ。裏切ったし、工作したし(現在、工作員が画像と動画でネガキャンしてます)。信頼0どころかマイナス
44なまえないよぉ〜:2007/10/27(土) 07:04:49 ID:tx3eEC5C
>>1
こいつらプロなん?ただの同人作品っぽいんだが・・・。
45なまえないよぉ〜:2007/10/27(土) 16:30:58 ID:hmh10cuI
もうちょっと小さかったら貼ってやるよー
46なまえないよぉ〜:2007/10/27(土) 19:48:40 ID:nI9hJLjV
使う時は作者様に許可をとりましょう
47なまえないよぉ〜:2007/11/06(火) 00:01:35 ID:uWVZGihj
お馬鹿な質問をひとつ

ネギもってないけど、
ネギって、オリジナルにはなくて
あとからいろいろ創作しているなかででてきたんだっけ。
(なんだっけ、たてにネギをぶんぶんふってるのが最初?)
48なまえないよぉ〜
>>47 初期のロイツマだね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1249857