【音楽】「電脳歌手・初音ミク」登場→並の才能は職を失い、下積み厳しくなる可能性…読売新聞
1 :
メイドカフェ(馬名)φ ★:
ネット上の流行はめまぐるしく移り変わるものだが、この数ヶ月、一部のユーザーの間
で持ちきりになっているのが「初音ミク」という少女の話題だ。
少女といっても、現実の存在ではない。彼女は電子合成音声で歌うバーチャル・ボー
カリストなのだ。パソコンの画面上でメロディと歌詞を入力すると、その通りに歌ってく
れる「初音ミク」は、童謡の替え歌からオリジナル曲まで、動画投稿サイトを中心に大
活躍中だ。(中略)ネット上では「ネットがプロとアマチュアの境界を崩す兆候だ」とか
「もう人間の歌い手はいらない」といった議論まで飛び出している。
IT化によってプロフェッショナルの役割は終わるという物言いは、過去十数年、何度と
なく繰り返されてきた。ギターを弾くのも、映画を作るのも、ニュースを見るのもパソコ
ンとネットを使い、プロを介在させずにできるようになるというのだ。しかし、物言いの勇
ましさに反比例して、この種の議論は何度も同じことを繰り返すだけで、実際にどのよ
うに社会が変わったのかについては教えてくれない。いつか来る理想の未来像につい
て、何年も同じことを述べ続けているだけなのだ。
社会科学の知見に従えば、IT化によりダウンサイジングや専門技能の電子化で、熟練
技能職が不要になるという見解は誤りだ。むしろそうした技術を用いる高度なスキルを
持った人々に資源が集中する一方、中位の技能職に就く人々の職が失われると考え
られているのである。初音ミクの例でいうなら、彼女が登場したところで、物凄く上手な
ボーカリストの仕事はなくならないが、あまり巧くない代わりに安く雇うことができたボ
ーカリストは、仕事を失う可能性があるということだ。実際、初音ミクくらいのクオリティ
で歌わせることができるなら、楽曲を完成させる前の「仮歌」の段階であれば、わざわ
ざお金を払って人を雇う必要はなくなるだろう。
長期的に見ればこうした傾向は、音楽の分野に関する限り、アーティスト志望の人達
の「下積み時代」を、より厳しいものにしていく可能性がある。最初から天賦の才を持
っていて、華々しくデビューできるのでない限り、「その程度ならパソコンでできるから」
と言われてしまうのだ。現場で経験を積むことが重要な世界ほど、その影響は大きく
なるだろう。初音ミクの電子の声が、創造の世界を変えていくとすれば、私達もそれに
合わせて未来を考えていく必要がある。(鈴木謙介、国際大学グローバルコミュニケ
ーションセンター研究員・理論社会学)
10月17日発行 読売新聞朝刊より
関連スレ:
【ネット】テレビ関係者は「初音ミク」を侮ってはいけない
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1191506328/ 【テレビ】TBS「アッコにおまかせ」の音声合成ソフト「初音ミク特集」に批判相次ぐ― ソフト自体とは無関係なオタクネタ垂れ流し
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192402762/ 【コラム】初音ミク(はつねみく) ― 読売新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192355775/ 【音楽】大ブレイクのヴォーカロイド「初音ミク」 売り上げもぶっちぎりのトップを爆走!(グラフ解説あり)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1190897450/
2 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 08:59:56 ID:umFuM5mv
キモオタ氏ね
3 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:01:00 ID:jyiNCUTI
音感とか作曲なんかしたことないけど、
今度買ってみるわ
4 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:01:05 ID:sR+bTk1/
何この釣り
5 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:01:06 ID:mg6UE1tE
モビルドールと同じ
人が介在してないことに未来ナシ
6 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:01:49 ID:YP7q/N2W
さすが読売。T豚Sと違ってちゃんとしたこと書いてくれる。
7 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:02:39 ID:T4HTqpU0
冷静な見解だな。TBSと比べると神がかってるように見えるw
8 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:03:15 ID:WeXvj0Qp
シンセサイザー出だしたころも似たような批判つーか
新しい技術には必ずこの手の話があがるんだよな
新聞記者ってまったく進歩し無い
それに今、音楽活動を一番妨げているのはジャスラックだろ
しかもミクは現状ではそこまで凄くない
9 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:05:30 ID:2D/AzRj0
特定の誰かの声をコピー可能になると、もっと厄介に
下積みの仕事が無くなるんじゃなくって、打ち込みメインの他の仕事に変わるだけだろ
11 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:09:21 ID:VH0ZAKOC
二コ動で聴いてみたけどまだまだ違和感あると思ったな。
今のところお遊び程度で済むのでは。
読売のオタ記事は媚び過ぎ。
つか。妄想に近いようなものまであるので、これはこれで引くな。
13 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:10:43 ID:bb3nxFi9
ネット上では「ミクは俺の嫁」とか「もう人間の女はいらない」といった議論まで飛び出している。
謙介宮台の弟子か
論法から文章の書き方まで宮台ソックリだな
【デジタル=誰でも簡単に〜出来る】が蔓延してるなぁとおもた
16 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:14:39 ID:ZEKVdwiH
実に興味深い分析だ
TBSがいかに糞かよく分かった
17 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:15:38 ID:m3iPMhoT
こういった記事もほんとに技術わかってる記者が書けばいいんだがねぇ。
ぶっちゃけ技術がすすんで職が失われるのは産業革命期から明らかだから深みがない。
18 :
メイドカフェ(馬名)φ ★:2007/10/17(水) 09:16:05 ID:???
19 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:16:27 ID:ObpnpYUG
IT化ってひとくくりに書いて叩きたいんかいな
IT化されてない分野ってないだろブン屋
20 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:17:51 ID:EWHDkD+J
まじ、パソコンのおかげで職じり貧の俺にしてみりゃ、お先真っ暗よ。
人が要らない世界になって行くつーのに、世界的には人口増、国内は高齢化。
コンピュータ文明は人と文化を豊かにするモンだというのは迷信である。
21 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:18:27 ID:fYL65goS
新しい、ジャンルの一つになるだけだと思う
打ち込みの楽器が出てきたときもそんなこと言ってたよな
>>8 鈴木謙介は新聞記者じゃないよ。書いてあるだろ。
お前は日本語読めないのか低学歴がwwww
あと、シンセ等、電子楽器の普及によって、少なくとも
スタジオミュージシャンは、一部を除いて軒並み失業した。
技術の革新によって、仕事を奪われる人間が出るというのは当たり前すぎるぐらい当たり前の話で
批判してるお前が厨ニ病
23 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:20:46 ID:vUzwj4H8
>>8 アホか。
“一般”の新聞記者についてに決まってるだろw
24 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:21:07 ID:jL4+qjfK BE:168921784-PLT(12250)
ミクを批判してるヒマがあったら底辺を育てる環境づくりでもしてろよ
現状だってそんな大層な育成システムじゃねーだろ
25 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:22:11 ID:xYjBTy0r
キモオタ抜きで展開することは出来なかったのか。
技術は素晴らしいのにキモオタイメージでかなり損してるのが勿体ない。
26 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:23:47 ID:n61S3BbM
新聞記事を書くこと以外ド素人の新聞記者が何を上から目線でプロの世界を語ってるんだか。
俺の専門分野の記事も新聞によく出るけど、的外れな駄文ばっかグダグダ書いてるだけだな。
これからの時代、一番要らないのは新聞じゃないのかw
27 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:24:03 ID:COBZwsEX
技術革新に文句言う奴はネオ・ラッダイト運動でも起こすかアーミッシュになれ。
>>22 新しい技術で職を失うつっても新しい技術を使いこなす職が増えるから問題ないだろ
29 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:25:19 ID:m3iPMhoT
>>20 まぁぶっちゃけ国内の高齢化は、
科学の力で子供作っちゃえばいいんだけどね。
それをやるといかれた人権団体がw
>>28 誰もそれが問題だなんていって無いだろアホ
ヲタクターゲットにしたのは確実にその筋に売れるからでしょ
今は多少違和感あるけど数年前に比べたらすごい進歩だよ
このまま他社も開発に力を入れて切磋琢磨すれば10年後には実用レベルになる
33 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:26:59 ID:xSHEeNoM
VOCALOID2 初音ミク に 「創聖のアクエリオン」 歌わせたら既に二番煎し??.mp3
34 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:28:00 ID:v+2vJxxU
>>28 じゃぁその職を失った人が新しい技術を使う職に100%なれるのかい?
>>32 お前の記事の批判の仕方が問題だといってるんだよ。
文章読めないアホは疲れるわ。
36 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:30:01 ID:xSHEeNoM
そこそこ機能詰まってて安いから身近になって逆に才能ある人が芽を出すと思うんです
38 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:32:36 ID:EWHDkD+J
>>30 技術革新は素晴らしいモノでもあるが、一方で人間の立ち後れと不毛をもたらす面もある。
だいたい人間は、今の様な一機の過激な技術革新の時代なぞ過去に経験がない。
もろ手上げて喜ぶ人間もまぁ、今の内。明日はお前が不用な人間になるかもな。
>>34 意味がわからん
この国の全体的な雇用が減るっていうならともかく
変化ってなだけだろ
変化が怖いなら腕のいい医者か料理人なれよ
40 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:34:05 ID:jL4+qjfK BE:237546959-PLT(12250)
職を失う人間の就職先はどうなんだよ派と、
誰かがボーカル職を失う代わりに他の奴が打ち込み職を得るだろ派が、
すれ違いを起こしてるな。
まったくお前らは頭が悪いな!
41 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:35:07 ID:xSHEeNoM
声のトーンコントロールと強弱コントロール変化が弱い
のっぺりした感じの曲調になる
42 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:36:20 ID:m3iPMhoT
>>37 同感。
いままで歌手雇ってまで歌わせることができない人たちが一斉にw
商業デビューできるように募集かけて、優秀作品はCDなりオンラインなり商業ベースにのせてほしい。
43 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:41:48 ID:1PYfATI3
この手の記事をかくなら、未来を見越して、「声を売る人々」と題した未来小説を書くべきなのだよ。
下積み時代で極貧に喘いだ人々が
すばらしい原石にもかかわらず声を奪われていく。
そんな美しくも儚い御伽噺をキボン。
44 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:42:33 ID:xSHEeNoM
>>42 お子様だと思うので忠告するが
まともな物を作るには無理がある
声がオタ専用でもう少し低いトーンの方なら倍以上売れるだろうな
いままでとたいして変わらないだろう
アニメーションを一人で作れるほどソフトが扱いやすくなってる現状でも
自主制作で売れる作品などほとんど全くない状況を考えれば。
こうゆう記事を新聞と呼ぶんだな。すげぇ。
47 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:43:38 ID:LsiA4W3f
48 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:44:21 ID:7WLfIdSk
なんだ鈴木謙介か
49 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:44:46 ID:C+rLV9V1
メガゾーン23までもうちょっと がんがれ
わたしは…解除されてしまう…
TBSの後だとかなり良い記事に見える
51 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:46:24 ID:xSHEeNoM
使いすぎると作品が糞になる可能性があるな
映像化すると小説の想像力が欠けるように
表現力が弱いので、それをデモにすると
そのイメージで作品が出来上がる可能性がある
52 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:48:08 ID:mg18zxO2
たまに聞くのはいいけど俺はやっぱり生の人間の声のほうがいいや
>>8 実際サンプラーが出来て弦や管のスタジオミュージシャンが大量失業した
のは有名な話。他にも下手くそなバンドマンならMIDIで代用できるし、
1で言っている議論は正しい。
初音ミクより高性能なボーカロイドがある海外ではどうなってるんだろ
その辺をスルーしちゃダメだよなあ
>>45 アニメーションとポップミュージックじゃ
まるで必要なスキルと労力が違いすぎるよ。
それにこのソフトの魅力というか可能性って、
現実の歌声を完璧にシミュレートするとか、
実在する歌手みたいに巧く歌わせるとかじゃないと思うんだな。
・・っていうか記事書いてるのチャーリーじゃん。
新聞記者じゃなくて若手の社会学者だよ。
56 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:50:55 ID:6kzUoPox
記事書いた奴、楽器とか弾けない人種なんだろうな
歌い手にとってはハードルは上がるかもしれんが、素人やプロアマでも簡単に歌を作れるようになるなら
選択肢が増えて消費者としては喜ばしいことじゃないか。
今の腐った音楽業界に多少なりの緊張感を与えるにはいい流れだ。
これで潰れるようならその程度のものだったってことだし。
58 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:51:12 ID:xSHEeNoM
あれはアイドル系は作りやすいだろうな
とりあえず曲調さえ間違えなければ使える
なんも使えると思ってるのは大間違いな
59 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 09:53:26 ID:xSHEeNoM
替え歌を作る奴が増えるだろうし
何より歌よりナレーションに使った方がいいかもしれない
ニコニコの「歌ってみた」でセミプロ気取りだった連中は、自演とミクで一掃されたな
> 並の才能は職を失い、下積み厳しくなる可能性
並の才能じゃそもそも売れないだろ、常考。
厳しくなると錯覚しているだけだね。甘える口実が出来ただけ。
バーチャルボーカリストは枕営業できないんだから、これからも並の声優の仕事は減らないよ。
技術的な歌唱品質が商品の構成要素として高プライオリティだと思ってる所が間違いなんじゃね?
ヘタクソが排除されるんならアイドルやら声優歌謡が商売になるわきゃないわな。
スタジオミュージシャンや社内楽団は無名の作業者だから代替えが進んだけど、
表に立たせる“キャラクタ”を要するものを大幅に置き換えることはありえんだろ。
ゲームのボイスとかならどんどん使われるだろうけど。
これからは色々な声質を持ったボーカロイドが出てくるだろうね
12月にはどんなのが出るんだろうか、楽しみだ
>>53 スタジオミュージシャンと歌を同格に考えちゃあいけねえ。
小規模ライブのバックバンドは打ち込みで代用する意義があっても、
歌い手をどのように使うかはまた裾野が違うでしょ。
歌い手固有の売り出し方、マーケティングなどなどを考慮に入れないとおかしくなるよ。
ヘタクソでも、一発企画なんかでだれでも出せる/出しうるのが歌。
なんか自分で書いてて、クラシック業界の斜陽化を思い出した。。。
>>65 にしては、楽器と比較したときの歌独自の汎用性が
すっとばされてるのは。。。やっぱ新聞記事だからか。
コーラスで使おうかなと思ってる。
バックコーラスやってくれる人探すの面倒だし。
そのうちニュースも電子音声になってアナウンサーいらなくなるな
アホだね。
アーティストに天賦の才能なんかありません。
そもそも歌がいくら下手でも音声加工で巧く歌っているように加工する時代。
んだから、クチパクだのライブできねーだの腐るほどあるでしょ。
すべてはレコード会社が売る気かどうか。
売る気があればプロモーションに金かけるし、良い曲もらえる。
歌に魂入ってる?なにそれ。金になるの?
自分で曲作るヤツ?
数で押す量産品アーティストにそんなコントロールがめんどいヤツは不要。
71 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:16:04 ID:t0epwTX3
メロディと歌詞を入力しないとだめなんだろう?
まずそこがクォリティ高くないとだめなんじゃないの?
曲作れても歌うたえない人とかの仮歌につかうぐらいじゃないの・・・?
72 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:18:38 ID:+bhXOo5C
初音ミクの僕はクマーはかなりいい
>>69 NHKで実験中だぞ。
アナウンサーが時間的に間に合わない地震警報とかに使うんだと。
機械にとって変わられるくらいの技術なら、プロとして未熟なだけだろ。
写真が出来て、画家が全滅したと言う話は聞かんぞ。
>>59 ナレーションは無理
あくまで歌わせるソフトだから普通のしゃべりだとカタコトボイス
76 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:24:09 ID:NsZziGmx
ワロタw的はずれw
ネット上のネタくらいにしか使えないし金にならない
77 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:27:50 ID:4dxDv9m5
仮歌は確かに厳しくなるだろうな
だがその分作曲家は増えると思う。
後あくまで仮歌までだな。midiでギターなんて打ち込みしないのと同じだ
しかしCG映画も最初は使ってること自体で売りになってきてたけど
最近は背景だけじゃなく、スタントなんかも見分けつかなくなってきてるからなぁ。
こういう技術は面白いと思って使い始める人が増えると、フィードバックも多くなって
一気に進歩しそうだし。あながち空想ばかりともいえんような気がする。
初音ミク使いのパソコンオペレータ費用は削れないが、仮歌に使える安い歌手はいくらでもいるだろ。しかもタダで枕営業付。
80 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:33:45 ID:05T1A6lL
>>74 技術なんかは、それこそ機械に叶うわけがない。
むしろ「プロに求められるもの」が変わっていくんだよ。
今までは「技術」と「表現」のバランス次第で色々なタイプが食えたが、
今後は技術だけを売りにしたプロは、よほど凄くないと消えるが、
表現力があれば消えないんじゃないか。
あとは、「ライブ演奏」でどれだけできるか。
TBSより、こっちの方がよっぽど捏造だなw
82 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:35:53 ID:jSgQTMmR
>>74 いや、全滅とは言わないまでもかなり減少したのは歴史的事実。
余談だが、そこで絵画は写実から心象を取り入れた作風に変化していく。
83 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:35:59 ID:xSHEeNoM
84 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:36:25 ID:uXaS0CSq
これで卒論書けばあるいは…
85 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:36:52 ID:tFi6f6Yy
社会学ってこんな適当なこと言っても検証も追及もされないから楽だよな
まだ職がどうのって話じゃない気もするね
今後の技術力でどうなるかしらんが
素人遊びの裾が広がったってカンジ?
87 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:41:23 ID:2hnM45Kl
>>54 sweet annの事?
海外のミクファンに言わせると「アンは間違った時代に住んでいる」だって。
あの、ちょっと恥ずかしい質問なんですけど・・・
最近、メイド服オナニーって書き込みをよく見かけるんですが、
あれって女の子がメイド服でオナニーする事をさしているんですか?
それとも、キモオタがメイド服を着てオナニーする事をさしているんですか?
>>85 社会の現象や動向を再構成する程度しか働いてないもんな。
しかもトンデモ論が生まれることも少なくない。。。
90 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:47:20 ID:TI8KwlrM
声の違和感が耳障り
メディアの評する「本物そっくり」のようなのは過剰評価
ていうか、現状実際の人間の声でもCDにする時点でピッチ補正とかほとんど手加えてるじゃないか。
Liveでない限りなんかもうどっちもどっちって気はする。(Liveは声カスカスで歌聴くってよりは実際雰囲気楽しむものだが)
人間とか機械とか関係なく、実際聞いてみて好みならそれでいいじゃん。
人間歌ったってヘタクソはヘタクソ、嫌いな声は嫌いな声って人それぞれだし。
>>89 うーん少しでも学んでたら
そういう発言は出てこないとおもうんだけど
94 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:56:19 ID:xSHEeNoM
なんかゲーム業界の2Dドッター不要論を思い出したぜ
昔3D技術が世に出た時、これからはドッターは不要だと多くのグラフィッカーが3Dに流れて
2Dドットゲーの需要と供給バランスが壊れ、結果的に2Dゲーはスキマ産業的に栄えたという話
まあ中途半端な技術はいらないという点には納得
でもそれじゃ、いつまでたっても後進が現れないぜ
IT化のお陰で鈴木謙介が云う前にこの手の論調は流れてたし
すでにデモテープに初音ミクが使われたという噂も出てるし
「私達もそれに合わせて未来を考えていく必要がある」なんて
他人事こいてる場合じゃないと思うがなw
象牙の塔なんて言葉も使われなくなってきたしな。
この記事で言ってるのは、現状仮歌には使えるんじゃない?ってことだろ。
で、歌手の人って下積み時代にやっすい仮歌歌ったりしてるから、
その代替としてミクが使われて、歌手の人はちょっときつくなるかもねって話だろ?
別段間違ってないと思うけど。仮歌とか聴いたことあればわかると思うんだが、
普通の兄ちゃん姉ちゃんが上手くもなくのっぺり歌うだけだし。それなら代用きくと思う。
98 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:59:06 ID:fVFZaAYq
>>1 いずれそんな未来が来るかもしれんが
まだまだ先の話じゃろて
99 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 10:59:10 ID:NYmMgF5b
昔の鉄道は鹿や猪が出るような山中の駅でも駅員が何人もいたりしたものだ。
乗降客がいなくても信号やポイントの操作とか蒸気機関車の水の補給とかで人手が
必要だったからね。
それが今では…
技術の進歩とはそういうものだよ。
101 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 11:01:17 ID:cksujAeW
池袋にボーカエロイド初音イク
っていうデリヘルできたな
102 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 11:01:30 ID:1MmZSH0y
とりあえず読売GJ
T豚Sは切腹
104 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 11:05:08 ID:Fw7P5QJr
言ってるのは読売の記者じゃなくてチャーリーかよ
祭り好きな人だから踊らされるのも踊るのも好きなんだろうな
>>71 その通り。それに加え、手動で発音時の強弱の変化やビブラートの設定をいじったり、
他のソフトを使ってエフェクトをかけたりして、声に表情をつけてやらないと、まともな歌にならない。
一応、最低限のメロディと歌詞だけ入力しても歌にはなるけど、
本当に、SFに出てくるロボットが歌ってるようなショボい歌になってしまう。
>>5>>47 上記のように、まだまだ手動で操作して調節しなきゃならない部分が多いので、
「電脳歌手」という肩書きから想像したよりもずっと、
演奏者の意思や個性や技巧、心情が反映されるアナログなソフトという感じがするよ。
まあ、技術の進歩によって、ある程度改善されていくのかも知れないけど。
106 :
なまえないよぉ〜 :2007/10/17(水) 11:08:20 ID:ItrZsHLl
オナホールもいいが、そればかりじゃ飽きる
それと同じ
>>101 風俗でネタにされるようならブームも本物。
動画ネタとしてはおいしいけどやっぱり生の声には程遠いし
持ち上げるだけ持ち上げて落とそうとしてるんじゃね
並の才能で売れるのはもはや
ジャニかアニソンくらい
110 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 11:13:56 ID:4dxDv9m5
111 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 11:14:12 ID:NMMAHBmN
昔、JASRACによって、アマチュアMIDI活動やDTM文化が破壊されたときと、状況が酷似している。
おそらく、JASRACが裏でTBSを操っていると思われ
>>101 > 池袋にボーカエロイド初音イク
ばあちゃんの友達にイクさんってのがいたな。
もう亡くなったけど。
113 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 11:16:11 ID:+8D5jalf
まあ技術なんて人間が楽するために研究されるもんだし
人間が楽するってことは職がなくなるわけで
ジャイアンリサイタルはまだかね?
116 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 11:53:37 ID:QwcjB/C0
仮歌のバイトはなくならんよ。ミクで打ち込むより、素人に歌わせた方が簡単で早いから。
同じく、アイドルもなくならん。生身の存在感にはかなわんから。
アイドルは「隣のあの娘が」の親近感とか、「あんな普通の娘がデビューできるなら、私も」の
期待感とか、その他もろもろの要素が絡み合ってできてる。歌だけあってもしょうがない。
初音ミクは、人気アニメキャラがひとつ増えたのと同じようなもんだ。
それに比べて、素人音楽シーンには衝撃的だろう。
作曲はできるが歌は下手という奴とか、バックコーラスが見つからないバンドとか、替え歌作っ
て遊びたい奴とか、ちょっと考えただけでも用途がいろいろある。
社会学の連中は、ものごとを誇張して、無理に「現象」に仕立て上げようとするから、大嫌いだ。
117 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 11:56:29 ID:flTwFeMh
これってニュース読ませたり駅のアナウンス再現できる?
118 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 11:57:05 ID:4dxDv9m5
セリフ系は厳しい
アナウンスが音楽にあわせて歌うタイプなら可能
119 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 11:58:40 ID:fQpGWrAk
再現じゃない
121 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 12:03:53 ID:tjK1L1pm
声の厚みとかは出るのか?
122 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 12:04:14 ID:2hnM45Kl
もやもやさまぁ〜ずのナレーションは機械音声だな。
最初どっかの国のそこそこ流暢な在日外国人を起用しているんだと思ってた、というくらいのレベルの自然さ。
>>8 仮歌歌手の何割かは職を失うだろ。
つか、記事をちゃんと読め、バカ。
読売のみのの番組で初音ミク、チラッと触れた
Mixiのランキングだけど
125 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 12:18:00 ID:M0yCzcWe
今知って、ようつべで聞いてきたけど、技術の進歩ってここまで来たんだな。
それに感動したよ。
127 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 12:29:53 ID:X2QP1Vmr
>>125 オペラと言うと、MEICO姉さんのかな?
あれで初めて機械音声のレベルが上がってるの知った
こんな事書くとヲタがまたつけ上がるぞ
129 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 12:39:02 ID:JjsPgtp0
取りあえずヒューマンビートボックス?だっけ?
こいつらは確実に消えるな
ミクの方が機械的な声出せるし音程も安定してるし可愛い声だしwww
>>117 喋らせることはできるが、
正直、WindowsXPに標準で入っているMicrosoft Samに喋らせるのと大差ない。
ttp://sato-si.at.webry.info/200602/article_7.html > WindowsXPには,文章を音声読み上げするソフトウエアが
> 附属している。Microsoft Samというものだ。
コントロールパネル>サウンド、音声、およびオーディオディバイス>音声認識
「次のテキストを使って、音声を再生する」に英語またはローマ字入力。
あなたのXPが棒読みで喋る。男声だけど。
TBSが叩かれてここぞとばかりヨイショしたところで…
それほどのモノじゃないだろwww
W i i 主要ソフト発売予定表 (ほんの一部)
11月1日 スーパーマリオギャラクシー
11月15日 バイオハザード アンブレラクロニクルズ
11月22日 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大運動会
11月22日 マリオ&ソニック AT 北京オリンピック
11月29日 戦国BASARA2 英雄外伝 バブルパック
11月29日 NARUTO-ナルト- 疾風伝 激闘忍者大戦!EX2
11月29日 スイングゴルフパンヤ 2ndショット!
12月01日 Wii Fit
12月13日 チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮
12月13日 NiGHTS 〜星降る夜の物語〜
12月13日 ソウルキャリバーレジェンズ
01月24日 大乱闘スマッシュブラザーズX
08年2月 メダル・オブ・オナー ヒーローズ2
春 マリオカートWii
春 テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士
春 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫
メトロイドプライム3
どうぶつの森
モンスターハンター3 (PS3版は発売中止)
星のカービィ
パックマンカーニバル
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー
コール オブ デューティ3
スパイダーマン3
>>130 むかーし、macのtext to speachにまさこというのが(ry
134 :
130:2007/10/17(水) 13:58:34 ID:8yZ/il9R
135 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 14:05:55 ID:Y6gfzhyd
>>130 「pan tsu. maru mie」って打ったら吹いたwww
136 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 14:16:33 ID:S8Mk7ldZ
打ち込みで本当に生身の人間のそれと変わらないものになっちまったら、
間違いなくやっていけないだろうな。
>>1の記事内でも書かれてるけど、こんなこと何年も前から
繰り返し言われてるけど、結局杞憂で終わるだけなんだよな
つーか技術の進歩が意外と遅いことに驚き
今回のミクだってやっとか・・・て感じだし
ずっと言われてたことの一歩目がついに出てきたってあたりにニュース性があるんじゃね
140 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 14:46:45 ID:gyYIUQzk
141 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 14:51:04 ID:2ZYsTzVn
10月17日発行 読売新聞朝刊より
これ何面に載ってるんだろ。
読売みたけど、なかったorz 見落としたのかな
142 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 14:52:38 ID:mBhXhiZ0
まだ初音ミク程度ならミキシングでカバーしないと行けない部分が多いからさすがに大丈夫だろうが、
キャラクターヴォーカロイドシリーズがVer.5ぐらいまで行って、
かつキャラクターヴォーカロイドシリーズを愛用し続けている術者が現れたらいよいよ現実味を帯びて来るな。
ひょっとしたら次のレガートシステムが開発されるかもだし。
144 :
141:2007/10/17(水) 14:58:41 ID:2ZYsTzVn
145 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 15:08:39 ID:S8Mk7ldZ
メディアミックスとか商業的な部分もあるから完全に取って代わることはないだろうけど
将来的に住み分けはできるかもね。
フレのDJがテクノ・トランス系と相性いいからクラブで使ってみたいとか言ってたし。
あと楽曲提供する側が実際の歌手にイメージ伝えやすい手段の1つにはなるかも。
どのみちまだまだ先のことだね。
>>1 > 楽曲を完成させる前の「仮歌」の段階であれば、わざわざお金を払って人を雇う必要はなくなるだろう。
ネットのくだらない議論のコピペみたいな論説だな、もう。面倒なので適当にキーボードぶったたいてみるよ
・ボーカルに関しては、打ち込むよりも歌ったほうが圧倒的に速くて高クオリティ。
わざわざVOCALOIDでぽちぽち打つ暇があったら、自分で歌うか、手頃なやつを連れてくるわ。
異性の仲間のいないオタでもあるまいし。
・仮に下積みができなくなったところで演奏家のレベルが下がるわけでもないのでね。
むしろテクニックに関してはうなぎのぼりでしょ?
アマチュアでも楽器の早弾きなんて珍しくもなんともないくらい。
・いくらシンセが発達しても全然代替できてない楽器が現にあるよね。ギター。
ボーカルはギターより簡単か? 人の声なめてんじゃねーぞ
・打ち込みも、スキルの必要な一種の演奏ですよ? ノンリアルタイムの演奏。
「その程度ならパソコンでできるから」とかアホですか。
パソコンができるんじゃなくて人間がやってるんだよ。いっぺん打ち込みをやって現実を知れよ。
・打ち込み技術が要らないようにするのは不可能。
そんなことを研究している愚かな理系もいるようだが、音楽を勘違いしている。
可能なら今までのMIDI音源でとっくにやってる。
・特許情報でVOCALOIDの大まかな仕組みも把握したけど、
このアプローチではこれ以上の飛躍的な発展は無理。ホンダのロボットみたいなもの。
・結局、音楽に人間は必要なんですよ。
仮にボーカリストの仕事が奪われたとしても、活躍の場が変わるだけのこと。
・そもそも、音楽自体が食えなくなってることを心配したほうがよくね? こんな動きは誤差範囲内。
・VOCALOID自体はひとつの音源として使える。だが初音ミクは現状では使いものにならない。
147 :
sage:2007/10/17(水) 17:08:35 ID:CHJsrfYm
おなかすいたなあ
もう人間いらなくね
>>146 ばかだなあ、自分で歌うか女連れてくるってか…
そりゃそれでいいならそれ使うって。
仮歌って性別だけじゃなくて、声質とかも重要じゃない?
だから、初音ミクに歌わせられない曲もあるよ。
146が、ボーカルよりどりみどりの状態なら、うらやましいけど。
(しかも真夜中でも来てくれるとかなー)
あと、Vocaloidは、MIDIでメロディ作って、
歌詞をぽんぽん入れるだけで一応歌うからさ
人呼んでくるより早い場合もあるよ。
歌唱力並以下が少なからずのさばってると思うんだがな。
プロト作るにはいいよなぁ。
声色ライブラリの充実希望。
153 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 17:56:32 ID:LFZphJW3
ささきいさお希望
154 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 17:57:52 ID:YUCyA4my
個人的にはコーラスとかならミクもありだと思うんだがな
155 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 18:00:12 ID:P7IqPzYb
職を失うとか言いすぎだよなぁ。
仮歌はしょせん仮歌だろ?
小室哲哉が自宅スタジオでチクチク作ったのを
自分で声を女性声に変えて仮歌作ってたのTVでみたぞ。
156 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 18:02:33 ID:j6w0Zc9I
声優には肉便器としての存在価値もあるから大丈夫
157 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 18:09:31 ID:2leAZWc/
国際大学wwww
現状(てか昔から)多くの歌手は歌唱力は二の次だから影響ないでしょ
売れるかどうかは歌唱力以外の要素が大きい
女性ボーカリストならツラが良ければ歌が並以下でも生き残れるだろ
でも枕で即デビュー!
>>160 枕○業・・・て言いたかったのを先に言われた。orz
ミエコからたいして進化してないし盛り上がってるのはニコ厨だけだからまったく問題ない
164 :
141:2007/10/17(水) 19:38:08 ID:2ZYsTzVn
>>162 いあ、アルゴリズムはかなり進化してるだろ。
MEIKOならここまでブームにならなかっただろうな。
165 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 19:41:16 ID:wYg/X/Zi
>>25 貴様の言うキモオタとやらが、どれだけの損失を発生させているのか
数字で明示してみたまえ
>>25>>165 パッケージをヲタ向けにしたら、
通常300本売れれば御の字、1000本売れれば大ヒットという類のソフトが、
15,000本も売れたというからなあ。
一般人には先見の目がなかった。
167 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 19:52:18 ID:uj4HJtgm
>>1 ミクの事をちゃんと「彼女」って言ってるんだな。
169 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 19:57:52 ID:RErtVCNX
AutoTuneばりばりで、コンピュータで音程補正しまくってる現代の歌手からみたら、
ミクは脅威かも。
電脳の力を借りて歌うという点じゃ、ミクもそこらのアイドル歌手もかわんない。
とはいえ、アイドル歌手の魅力は歌じゃないわけで、実際は競合しないよね。
AutoTuneで音程誤魔化さないとやっていけないような「歌手」だったら、引退した方がいい。
ところでココ何板なんだ? ぐぐるから飛んできたんだがw
170 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 19:58:24 ID:FSCC7w3y
技術的に駄目な部分をキャラの個性として内包する
てのがコンセプトの商品だし…
写真があれほどまでも見事に現実を映し出すのに、
200年近く経っても絵画が一向に消滅しないことからも杞憂であることは明らか
「正確さ」ではない人間の魅力の需要は良い意味でも悪い意味(ブランド)でも残り続け、
「写真家」が新しく生まれたように、「ミク職人」が新しく生まれるだけ
172 :
171:2007/10/17(水) 20:02:06 ID:cJ9gb3MO
…読み直すと、俺、「ミクは写真に匹敵する革命的発明」って言ってるのか?
醒めた意見書いてるつもりで逆に過大評価しすぎだろ、俺w
どうでもいいことだが、パッケ絵のミクに
萌えを覚える人はそんなに多くないと思われ。
二次物は知らんが。
174 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 20:10:18 ID:jHFQD+kp
>>171 ブーム的には、総合芸術の映画に近いよ。ヽ(´ー`)ノ
>>173 まあイラスト単体で見て既存の漫画・アニメと比較すればな
しかし、えここと同じで「萌が皆無のはずのところに多少なりともある」という
文脈が引き出している萌えはあるだろう
ネットのせいで消えそうな新聞屋が言うと説得力がある
技術が進んで職を失う奴がいるとしても知らんがな
そいつらを守る義理ないし
179 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 20:20:10 ID:pWpWj0kD
初音ミクは一週間で飽きたなあ
まともに使うにはDTM勉強しなきゃならんし、結局はただ喋るか歌うだけだし。
みんななんでここまで盛り上がれるのかわからん
そうだよね
時代の流れで
>>178が職失ったとしても、関係ないしね
181 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 20:23:06 ID:QxpXt93J
>「その程度ならパソコンでできるから」
ワロタwwwwwwwwww
時代の流れに抗うのは醜いな
そもそもこんなソフトに負けるような奴は元々才能無いだろw
>>176 ネットの記事はほとんどが記者が足で稼いだ情報のコピーだろ…
ただ、現在新聞が担っている(べきである)「事実の集合からの適切な要約」の役目は
他に移っていくかもしれんが
>>179 パソコンや楽器や車や画材やスポーツ用品や、ありとあらゆる道具を手にした人間の99%が
同じ事言ってると思うぞ
まあだからこそ間違っちゃいないが
184 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 20:30:47 ID:mITQ5d1J
少女といってるあたりがもう記者としてどうかと・・。
かなり前から文章読み上げるソフトとかもあったよね。
歌を歌おうが違和感はあれからあんま進歩してない気がするんだ。
186 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 20:36:02 ID:K3yLqDBS
初音ミクよりももっともっと高度なソフトが出れば、この記事に書いてあることが現実になるだろうけども、高度なソフトが開発できる程長期間人気が保てるかどうかというのが微妙なところ
187 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 20:44:29 ID:rs1b5inp
別に読売が書いてるわけじゃねーだろうが。馬鹿か?
189 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 20:59:15 ID:/NYbZF5O
DX7出た時みたですな、おっさんですまそ。
>>186 ボーカロイドは数年前から何種類も出てる商品
初音ミクは最新エンジンで性能上がったうえに今まででいちばん安いが
まだまだ発展途上の技術なので、廉価で高性能なボーカロイドはどんどん出てくるはず
現状、下積みが厳しいどころか音楽業界自体、上から
ガラガラ崩れてるような気がするんだが・・・
生活に溢れる音楽と発展の芽を潰し続けたおかげで。
極端に叩く(TBS)のもきもいし極端に媚びる(読売)のもきもい
193 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 21:14:17 ID:1OyeMEWM
>>183 新聞社は、今後は「ニュースソース」を売ることで
生計を立てていくんだろうね。
共同通信やロイターが新聞社にニュースを売っているのと同じで。
ニュースに関しては、ネットユーザが届かない領域が
「それなりの取材を基にしたニュースソース」
だからね。
もちろん速報や特ダネは第一優先で自社が使うとして
「年間○万円で、ニュースソースを使える」
「一件○円でニュースソースとして、出典を明らかにすればブログでの使用を許可」
というのは、新聞社にとってもユーザにとっても悪くない話だと思う。
194 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 21:18:45 ID:D93XXhjf
鈴木謙介はTBSラジオで、
「長門は俺の嫁」と発言した人物である。
195 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 21:31:19 ID:jHFQD+kp
>>184 おーぅ、俺がこの前ハイウェイをかっ飛ばしてる時に見かけたミクは、
ネギをくわえた幼女だったぜ? イェーイ♪
これでアイマスみたいに踊れるなら最高
>>191 イカ天の頃は逆に粗造乱用の所為で冷めていったけどな
あれは酷かった
ブランキーが出てこなかったら完全に黒歴史だった
>>193 そうだね。
偏向や捏造が指摘される新聞社だけれど、それでも「2chがソース」「個人のブログがソース」よりは遥かに信頼性は上だからねぇ。
>>146 >・結局、音楽に人間は必要なんですよ。
> 仮にボーカリストの仕事が奪われたとしても、活躍の場が変わるだけのこと。
まさにそのボーカリストの仕事が奪われるかもね、という記事だと思ったが。
あとは歌や曲を取り込んで初音ミクデータにするソフトを誰かが作るのだろうな。
俺が知らないだけで、もうあるのかな。
200 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 22:22:43 ID:WK2YDNgL
高度な技術が出てくれば、それを取り入れて進歩するもんだろ。
それをしない人間が干されるのは当たり前だが、
技術が人間の役目を全て果たすと思うのはただの夢だ。
201 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 22:29:09 ID:ZF71luE8
ねーよwww
でも今の音楽が腐っているのは事実
>>193>>198 リスク分散、それによる偏向なき報道実現という意味でも悪くないんだよな
スポンサーや各種圧力団体による影響を受けずに情報を集められ報道できる
名誉毀損になるか等の報道自体の責任はすべて記事にする側が持つ
ただし、捏造等があったときは契約に基づき情報提供側が記事にする側に賠償金を支払う
203 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 22:30:21 ID:UmZL9Yp4
みくみくにしてやんよ
ってどういう意味ですか?
>>203 用例の文脈からすると、
「あなたを私(初音ミク)に夢中にさせてあげる」という意味合いで使われているようだ。
205 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 23:02:20 ID:xhdfo8RE
>>205 声優のキャラソンっぽく微妙に調子っぱずれって作るのめんどくさそうだな。
>>202 > リスク分散、それによる偏向なき報道実現という意味でも悪くないんだよな
> スポンサーや各種圧力団体による影響を受けずに情報を集められ報道できる
そうなんだよね。
朝日がどれだけ腐ってるといっても、さすがに現場の記者は
「筋が通った倫理」ぐらい持ってると思いたい。
記者がいくら出したくても、社として出せない意見やニュースだってあるだろう。
そもそも、朝日も毎日も、「ニュースソース」としては信用できるんだよね。
おかしいのは「論説」とかの「編集」段階であって。
素材はいい。だけど料理人が悪いから、料理がまずいっていう話で。
ニュースソース売りをすることで、「社としては言えない報道(スポンサーがらみなど)を表に出せる」
という面は本当に大きいと思うんだよね、現場やデスクあたりのことを考えたら。
まあ社会性の高いものや、事件性の高いもの、人権に大きく関わってくるようなもの
(事件報道など)は無理としても、芸能やスポーツなんかではソースをユーザーに開放する
社会的リスクってそれほどないのだから、実験的にやってみて欲しいものだね。
208 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 23:35:31 ID:Sn2v4r2X
並みほどのレベルが蔓延るのが変なんだろ
機械がオラたちから仕事を奪う!っていう話のクリエーター版か?
210 :
なまえないよぉ〜:2007/10/17(水) 23:45:44 ID:34wG082l
実際MIDIの打ち込みが普及した時代は特にドラムとベースのスタジオの仕事が
激減したらしい。
CADソフトのおかげで、コンピュータをいじれない製図屋は
軒並み廃業ですよ。
>>211 CAD(製図)関係は役所が「納品形式をCAD形式にしろ」それが出来なければ入札資格なし
って事でDTMのそれとは状況がずいぶん違うと思うぞ
それと状況が似てるとしたらカラオケMIDI、携帯着メロ業界くらいでしょ?
215 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 01:22:56 ID:6Jvexv/o
216 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 01:24:23 ID:mz+sky8i
これは音楽業界の革命じゃね?
217 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 01:51:07 ID:/Ei8wZqP
ぶっちゃげ大量に収録した声をFFTしたのものの塊だろ?これ以上技術的な進歩があるとは思えない。
最終的には波形合成で完全人工声かな。サンプリングから技術によってレガートするのは、限界の壁がある。
219 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 04:14:41 ID:mMSYan6N
とりあえず、確かに商品としては今まで一番の成功だとは思うけど
声優使用&日本語しか歌えない初音ミク=VOCALOID
ってのは誤解にもほどがあると思うが
>>213 んなこたあない。
既に音楽業界じゃあ作曲=MIDI形式での納品がスタンダード。
作曲→MIDI形式での納品→PCアレンジでバッキング処理→歌入れ→ミックスダウン
今では大御所以外はPCデータが基本だよ。
ヒエラルキーの下の方なるほど作曲者がアレンジの大部分まで処理して納品って形式の
比率も高くなってる。
地道にデモソングで売り込みかける新人は多いけど、いざ仕事という段階に入ったら、PCが
できなきゃ商売上がったり。
俺の周りのヲタは名前知ってるだけで興味ある奴一人もいないんだけど
ほんと一部で盛り上がってるだけだと思うが
そして流行もいつかは終わるもんだよ
LDカラオケでは当たり前だったバックコーラスが
通信カラオケでは消滅してしまった。
しかし、また復活出来る可能性が出て来た事だ。
224 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 04:46:08 ID:5tAb8Mb2
>>222 別に良いんじゃない。元々DTMジャンルなんだから
226 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 05:58:18 ID:O9qez1bB
代わりにミク調教師という職につけばいいじゃない
228 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 06:21:35 ID:xYCYpG64
>>217 クリプトンのインタビューを見てると、将来的に感情表現とかも入れれるようにしたり
12月に発売される作品だと、演歌のこぶしを入れれるように?なるらしい
1万5千円のソフトが1万5千本以上売れてるんだぜ?
製作元もやる気満々でバージョンアップしていくと思うよ
あと、俺も初音ミクの歌声はたいしたこと無いと思ってたけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1250829 この動画見て、マジで仮歌歌手やべえと思ってしまった
このレベルの職人が簡単に生まれたらマジで
>>1の記事が現実味を覚えてくるな
230 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 06:49:56 ID:lZB3McEU
グーグル八分怖いな
wikiも消されてるし
意味分からん
wikiの削除依頼した奴のipって分からないのかな
881 : 巫女(アラバマ州):2007/10/18(木) 06:41:26 ID:q1GQQVzg0
ふと、初音ミクの広告が消えているという指摘で普通にググってみたが、
ようつべの初音ミク動画リンクはある。が、今まであったサムネ表示が
消えていた。
さんざん既出かもしれないけど、映画版FFのときも似たようなこと言ってたよね。
俳優は仕事をCGに奪われるかも的な
233 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 07:26:35 ID:144SyNVH
そして現在、実際にハリウッドでは、エキストラが職を奪われてるわけだが。
あれも、下積みがパソコンに取って代わられた例だな
234 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 07:30:40 ID:Cl65waVH
ある職業が無くなるって話じゃなくて、
ある職業でショボいレベルの人間が淘汰されるって話だろ
コンピュータで代替できちゃう程度の
>>1で言うなら仮歌の歌手だし、
>>232で言うならコピペでいいエキストラやモブなわけなんだろうな
ハリウッドでは特技関連の職も減ってるだろうね
スタントマンもヤバイ
>212
予測より、現実の方が数段早いわな
あるものは使わなきゃ意味無いし
>>229 > 12月に発売される作品だと、演歌のこぶしを入れれるように?なるらしい
冠二郎希望。
>>230 wikiとwikipediaの違いも知らないようなやつは
黙ってたほうがいい
ちゃんと署名入りの記事なのに
書いてる奴が新聞記者だと思って批判している奴が多すぎて笑える
さすが2ちゃんねる ろくに調べもしない読みもしないくせに偉そうにマスコミ批判とか
>>221 >>どう聴いても合成音声です
キミの耳には実際の人間の声も機械音に聞こえる場合もあるんだろうね。
>>235 実際に歌うのが難しい歌かどうか誰も知らないままサンプルが作られるようになっていくんだな
歌う人も大変だ
>>241 打ち込み化でドラムパートが“ただドカドカ打ってるだけ”みたいな曲が増えたように、
音量と抑揚だけで表情をつける(しかもブレスしない)なんて歌が蔓延したりしてな。
その辺でシロウト打ち込みとプロの違いが出てくるんだろうけど。
243 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 10:33:30 ID:QRPaxomh
また新しい燃料が投下されたな。google八分はひどい。やりすぎ!
244 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 10:36:07 ID:LWTnFfG7
>>239 うん、俺も凄く恥ずかしい事だと思う。
つ〜か、バカが大杉。
245 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 10:40:26 ID:n5XN52VK
google八分がTBSの仕業とか言ってるのがいるが、JASRACのが可能性高くね?
246 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 11:07:26 ID:yFREsCeO
>>234でFAな気がする
ま聞いてる方は関係ない話だねこれ
247 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 11:12:26 ID:GGdOQU8B
>>245 グーグルだと画像検索の結果でサムネに初音ミク画像が出ないだけで
リンク先には行けるんだけど、グーグルが何をしたいのかよくわからん。
白黒の初音ミク画像だとどうなるんだろう?
248 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 11:14:07 ID:OJsOpHqU
カスラックならイメージだけでなく、キーワード全体でフィルタさせると思うし
ニコ動やつべに文句付けてるはず
芸能界の闇の部分が圧力かけてきてるのかな
並みの才能なんて誰も求めてないよ
251 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 11:37:52 ID:i4urUezQ
馬鹿すぎて笑ったわw
仮歌何て自分で歌ってるっつーのw
人に頼むときもあるけど、金なんて発生する事はありえない。
ひでー捏造記事だよwww
252 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 12:07:04 ID:mUHbj/8N
>>251 世の中にはお前さん以外にもミュージシャンがいるだろ。
お前さんの仕事のやり方はそうなんだろうが、そうじゃない人もいるってこったろ。
でも、仮歌やって関係者の耳に留まり、そこからチャンスを得て
売れっ子声優歌手になった例も実際にあったんだが
今後はそういうのも減るんだろうなあ。
253 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 12:23:44 ID:vm4Kagx4
254 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 12:34:27 ID:lUu3E04Z
初音ミク>伊達杏子で
伊達杏子大プッシュしてる電通涙目w
グーグルとwiki消して憂さはらし
255 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 12:39:55 ID:Ar21D/Ao
そういえばチャーリー(鈴木クン)って
TBSラジオのパーソナリティーやってるよね
257 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 12:56:47 ID:fWYehVpH
>>240 221じゃないがミクの歌を生歌と聞き分けがつかないようじゃ耳鼻科行ったほうがいいぞ
来期くらいにミクに主題歌歌わせるアニメでないだろーか?
259 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 13:11:28 ID:shNlpVa/
260 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 13:51:35 ID:b+Y9es89
261 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 13:54:35 ID:ATF/BUJO
しかし凄いことになってきたな
262 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 13:58:09 ID:YvNKmdyP
電通とTBSか
チョンがファビヨってこのざまか
もうなくなっていいよ
>>257 テクノ・トランス聴くと全て機械に聴こえるような言い草だな。
ミクの全曲がそうだといってるわけじゃない。
ちゃんと調整してるものは違和感ないと言っている。
そもそもホントの生歌なんてものが今の時代あるとも思えないが。
CDに収録してるのは機械で修正かけてるのがほとんどだぞ?
autotuneと生歌の区別もつかないヤツが何言ってんだろうねw
ごめん、何でもautotuneと結びつける思考はなかったゎ。
冷静に考えてみろ。
あのTV番組の内容を、和田アキ子のような、フラットな人間にみせて、
「コメントどーぞ!」
と言われても、「訳わかりません」とか言えねぇと思わね?
あれはミク叩きもさることながら、出演したヲタに問題があると思う。
正確には、そのヲタを叩いて楽しんでる局側が一番いただけないとは思うがな。
結果、ミク=いただけない になっちまったから、局の思うつぼか。
音楽等の芸術分野に関する限り
天賦の才が無い者が淘汰されるのはむしろ好ましいことのように思える
そうした意味でも今後ますます初音ミクを応援したくなった
268 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 15:50:34 ID:CfZVn2kU
269 :
繭:2007/10/18(木) 15:51:55 ID:FS3OjvKD
この記事書いたのって鈴木謙介?あの子TBSラジオでサブカルに関する番組持ってるから潰されるな…
271 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 16:58:06 ID:bV319uVb
>>268 ヤフーが取り上げたのも
その理由だったかもしれんな。
272 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 17:30:13 ID:WAE8uq7K
今確かクラシックで、本物のオーケストラが
コンピュータ音楽に追いつかれそうになってて焦ってるらしいが…
今後そうなる可能性も無きにしも有らず、ってところか…
273 :
なまえないよぉ〜:2007/10/18(木) 17:37:58 ID:2bcq+D38
でも初音ミクをもっと発展させるためにはもっと多くの声をサンプリングしなきゃだめだな、数千万単位老若男女という感じで
プラスアルファとしてスーパーコンピュータを使って合成を重ねればかなりの物ができるだろう、ソフトメーカーとNEC・
日立・東芝・富士通あたりと組めばいいものができるのではないかなあ。
>>273 もう市場に出回っているのに声優暗殺してどうすんだよw
>>274 それは初音ミクの発展じゃなくてVOCALOIDの発展じゃまいか?
そんなアホみたいなコストかけて作ったソフト誰が買うんだよ・・・
代アニとかにいけば数千円で人間雇えるのに
歌の上手・下手など関係ない。
歌に真心があるかどうかだ。
279 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 03:18:16 ID:JBEK/7dl
>277
思い通りに歌わせるために数日拘束したらいくらかかることやら
その点ミクならパッケージ代だけで済む
作り手の人件費はどっちもどっちだし
ミクが発展すればアシモとかのロボットも自然に喋るようになるな・・・
アシモはもうちょっと調教してやってくれ
>>278 今のアイドルとかにそんなのあると思うか?
YAHOO!JAPAN検索・時事ワードランキング(2007.10.15−21)に「初音ミク」がベスト10入りしたら、
10月24日(水)の読売夕刊ポップスタイルで福田記者が記事を書く可能性があるな。
284 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 07:00:33 ID:v2ugvOoI
福氏じゃないのか
>>278 まぁ絵描きと同じだ。実物を正確に書き写すなんて技術は
写真の登場で売りにならなくなったろ。今時、ガキでも携帯電話についてるカメラもってるわけで。
歌い手も、表現力とかが重要になってくるんじゃないか。
あと顔。
>>278 それは、機械音声だから真心など表現できないと言いたいのか
真心込めて打ち込んだミクの歌が良いと言いたいのか
287 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 10:59:01 ID:bEwhAF70
歌に真心を込めるなんて真似をミクに出来るわきゃないが
沢山の二次創作によってミクに物語が付与されたから
視聴する側が真心的なものを勝手に補完しちゃえるんだよな
289 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 11:18:52 ID:6/kaiCWg
>>279 なんか話が極端じゃね?おまえDTM者じゃないな
>>227 これはやられた
今回の記事とは全然別の方向性でだが凄い
291 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 11:23:37 ID:bEwhAF70
292 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 11:43:36 ID:bEwhAF70
[検証]Google辞書・Yahoo辞書にどのように「初音ミク」が登録されているか確認した
http://www.su-jine.com/sujine_seo_words.php 2-1. Google でのキーワード
"初音ミク"は下記のように Google の辞書に登録されています。ただし、10単語以上の文章は解析できませんので、文が切れた箇所以降を再検索して下さい。
2-2. YST (Yahoo Search Technology) でのキーワード
"初音ミク"は下記のように YST (Yahoo Search Technology) の辞書に登録されています。
単語1 単語2
初音 ミク
まだGoogleインデックスには正式に登録されてないようでつ
>>288 > 歌に真心を込めるなんて真似をミクに出来るわきゃないが
その言い方だと片手落ちだと思う。
・歌詞と音階を入力するだけだと、ロボットが投げやりに歌っているような歌になる。
・歌詞と音階に加えて、発音の強弱やビブラートの種類を手動で調節すると、真心がこもってる歌になる。
・調整に試行錯誤や手間隙をかければかけるほど「真心がこもっている」雰囲気が出る。
結論
初音ミクの歌に真心を込めることは可能だが、
真心を込めているのは機械ではなく、ソフトを操作している人間(演奏者)である。
295 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 14:32:33 ID:TScUbp5g
初音ミク = 楽器
だからな。 巧い人の演奏は心に響くさ
296 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 14:36:47 ID:6YPgXopN
googleやyahooなどに圧力をかけたのは声優達だったのか…
これで全ての謎が解けたな
ウマイ、ヘタで分けりゃいいじゃん
だいたい真心の量とかどーやって測るんだよ?
なんとなくそういうふいんきが見れりゃ良いんだろ?wっうぇwwwww
真心がどうかは知らないけど、
昔「チンプイ」って漫画にあった宇宙の音楽プロデューサーの
「そのオンチがいいのです!正確な音など電子音でいくらでも作れます、
でもそこを微妙に外して歌うことができるのは人間だけなのです!」
ってのは妙に説得力があったな。
299 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 15:32:50 ID:TScUbp5g
純粋にセンスや技術力の有無などによって、創作物の評価が決まってしまう世の中に対して、
大メディアが警戒している様子がうかがえる。
個人でもPC上で、創作からエンドユーザーへの流通までもが、JASRAC一切無視で可能になった。
ここ数年で、映像・音楽分野でもオープンソースのソフトウェアが充実。既に時代は変わってきている。
スキルさえあれば、1人月程度でも、それなりのものが作れてしまう。
中間業者を通してコンテンツ制作を依頼するより、直接個人に頼んだほうが効率的になる。
制作物の外注依存が高く、ブローカー業務が売上を占めている下請け業者は、加速度的に淘汰されるだろう。
もはやこの流れは止められない。
300 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 15:45:11 ID:iVDNSBO8
邦楽M既に死んでる、今更何をw
コネや事務所の力で売る歌手が決まって来るのにww
301 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 16:46:40 ID:HdaHNZV5
「近所の音楽教室で歌唱教えてます」くらいならともかく、並の才能が才能以外の力でのし上がれる世界が腐ってるだけ。
いまの芸能界のことだ。 逝って良し!
バーローww音程全然合ってないけど頑張って歌ってるのが可愛いんじゃないか、ミクはww
303 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 18:07:43 ID:8PYI17l1
数学は、公理という独断を採用しているために絶対確実に正しいかどうか分からない。
自然科学は、それに加えて実験による証明という、何らかの枠組みを独断的に前提しているために絶対確実性からさらに遠ざかった。
科学哲学は、科学を擁護したいがために、形而上学的実在論、科学的実在論、道具主義、操作主義、実証主義、奇跡論法、構成主義的経験論、介入、構造的実在論、内在的実在論などの独断に陥っている。
俗流心理学に至っては、ただ1つの演繹すらない。
しかし、演繹という語にまつわる問題もある。それは……。
どちらの陣営にも個人的な、あるいは自らが属する集団に共有されている感覚や感情を不当に〔論証なしに〕正当化するという事態が蔓延しているが、実際にはいずれも同一の誤謬に陥っているという点を以って同一項で括ることができる。
わたしは、それが暫定的なものであれ不確実なものを魔術的な仕方で確実なものに変換してしまう独断バカを一般人(これには一般的な多数派と一般的な少数派の双方が含まれる)と呼んでいる。
わたしは、こうした頭の弱い存在者群に対して啓蒙を実践しているところである……。
この問題に絶対確実な回答を与えるには、まず絶対主義対相対主義、超越論対非超越論に決着をつけねばなるまい。
「そして、指示の理論について考えねば……!」
# 記述説、因果説、記述の束説
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%8B%AC%E6%96%AD+site%3Awww5.plala.or.jp%2Fskepticism%2F&lr=lang_ja
304 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 18:24:31 ID:cvGcuPcx
アニメがあるけど俳優は職を失ったりしてないよね
>>304 声優って職業が出来たおかげで俳優が声あてることが(一部除いて)無くなったジャン?
若手のバイト先が少なくなったぞ(w
306 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 18:28:40 ID:Ck0Byt5a
んなめんどくさい事、誰がするんだ?歌手が歌うレベルの仮歌なんか作ろうとしたら専門の人間が必要になるぞ。
それなら仮歌用の歌手雇った方が早い
メーカサイドも言ってたが「個人で誰でも手軽にプロデュースする感覚で」と言うのが大きいだろう
極端に言えばゲーム感覚でおk
ゲーム作りたいけど専門言語が理解できない、しかし使い方を習得すれば誰でも作れるゲームツクールの様な感覚に近いと思う
仮歌とか実用レベルで云々と言う問題じゃないと思うな。
仮歌レベルとして使用するとして、歌のイメージを明確に伝えるとなると、VOCALOID2レベルではまだ無理がある。
「音程」と「歌詞」はクリアできてるけど、その他「喜怒哀楽・感情表現を含めた声質・トーン」の再現はまだ無理だしね。
>>307 > 「音程」と「歌詞」はクリアできてるけど、その他「喜怒哀楽・感情表現を含めた声質・トーン」の再現はまだ無理だしね。
ええと、それは、
「音程と歌詞以外の表現力もできるけど、まだまだプロが使うには表現の幅が狭すぎる」という意味か、
「VOCALOID2は歌詞と音程の設定以外に設定する項目がない」と誤解しているのか、
どちらの意味の発言?
309 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 20:39:53 ID:YP4sD/Z2
310 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 20:43:37 ID:rXb02Yzl
コピペ
おまいら大変だぞ!太田総理で在日外国人の投票権を認めますというマニフェストが発表された!
暇なニートは是非投票してくれ
投票期間は日曜夜12時までだから今優勢でも最後まで気が抜けない。
みんなの清き一票を頼む…[アクセス方法]
i-mode/EZweb/Yahoo!ケータイ共通
【メニュー】→【TV】→【日テレ】→【バラエティ】→【太田総理】
「マニフェストに投票!」
PCからは投票できないが詳細と途中経過→
http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/main.html
311 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 21:46:23 ID:3nVSXtNF
>>307 現段階ではそんな感じだろうけど
その「ゲームツクールで作られたような物」がユーザーの心を掴んでいるんだよな
上の方で言ってた「歌に真心をこめる」というのも結局の所、声の微妙な抑揚だったりするから
技術が進めばいつかはデジタル化できないことは無いと思う
もっとも、そうなった時にその領域までミクを使いこなせる人はごく少数だろうけど、、、
312 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 21:57:53 ID:FJr1GUlJ
鈴木 謙介(すずき けんすけ 、1976年 - )
社会学者。専門は、理論社会学。国際大学グローバル・コミュニケーション・センター研究員。
福岡県出身。ニックネームはチャーリー。
國學院大学卒業。法政大学大学院社会学研究科修士課程修了。東京都立大学(現在の首都大学東京)大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。
大学在学中は、社会学者の宮台真司に師事。宮台自身も鈴木のことを「弟子」と呼んでいる。『カーニヴァル化する社会』(講談社現代新書)で注目を集める。
現在は、主に社会学の先端的な知見(例えば、アンソニー・ギデンズの再帰的近代化論)からのインターネットや情報社会の分析を行っている。
313 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 21:59:35 ID:fyOaU2C1
バックで「ア〜」って歌わせるのなら充分使えるでしょ。
人工音声っていう新しい楽器と思えばいいんじゃない?
生のドラマーと打ち込みドラムみたいに別のキャラだよ。
ただ仕事奪われる人は一定数出るんじゃなかろうか。
特定の音源にマニアが食い付いたってとことちゃうんか?
303職人みたいな。
315 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 22:03:39 ID:6W9dZNjE
たいていの楽器音は電子楽器で再現可能だが、それで音楽家が大量に失業したなんて話聞いたことないしな
CDで正確無比で楽譜に完全に忠実な音が再現できたとしても、人々はCD聞くより音楽会のほうがいいと思ってるわけで
316 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 22:07:17 ID:fyOaU2C1
>>315 スタジオミュージシャンは打ち込みが普及した時に相当影響あった。
317 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 22:10:29 ID:VWIyjTiK
この記事書いた奴 思いっきりのバカだわw
>>317 そういうwとかつけちゃうメンタリティーに詳しいよこの人
>>311 ソフト・ハードの進歩で打ち込みや楽曲編集が昔に比べてはるかに楽になったように
機械音声も進歩することによってユーザー側の負担も減るんじゃないかな
320 :
なまえないよぉ〜:2007/10/19(金) 23:06:03 ID:VWIyjTiK
>>318 メンタリティーに詳しいの? へー
確かにミクは気軽に雇えるVoかもしれないけど 作詞作曲した人間の感情を読み取り唄う事が出来るのか?
最初の携帯電話が出たときに、
あんなでかい物がなんの役に立つんだ?
って思ってた人も多いんだろうなぁ。
なんかハンドバッグぐらいの大きさあったらしいし。
自分でパソコン使ってアニメ作った経験から言うと、音声を自分で作れるという事はもの凄い画期的な
事なんだよな。
画は根性あればなんとかなるけど、音は根性じゃなんともならんし。
>>322 でも今のミクは本当に人間っぽくするには結構な才能と、
根性以外の何者でもないモノを要求するぞ
今はな
まぁあと10年あれば完全に解決されそうだが
でもコイツは使える。うしししししし
324 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 01:01:53 ID:XDsHKnyp
読み上げやナレーションに特化した音声合成システムは沢山あるからなぁ。声色変形だってあるし、
近い将来、歌というジャンルを越えて、音声合成のノウハウを統合化したアプリケーションが出現することは間違いないだろ
325 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 01:03:07 ID:XDsHKnyp
>>323 昔のDTM職人はなぁ、MIDIの音色だけでボーカルシャウトを表現していたんだぞ
>>321 大きさよりコスト面であれは無理と思われてたんじゃなかったけ?
本体も使用料も馬鹿高かったはず
ケータイの爆発的普及は保証金廃止と端末売切り制から始まったな。
需要は従来からあった訳で。
Vocaloidは新規分野を自ら切り開らかにゃならんので大変そうだな。
328 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 01:54:37 ID:u2Wv5cNi
飛躍しすぎだとは思うけど、こういう技術が障害者やロボットの自然で柔軟な発声へとつながるかもしれない。
329 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 02:00:51 ID:1Lk7nQ+j
173 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2007/10/19(金) 16:34:42 O
【版権】"名無し"の意見代弁したい・・ネットユーザー団体「MIAU」設立、まず「ダウンロード違法化」反対へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192703868/ 今回のはこの記事つぶしかな?
JASRACの漫画管理と著作権の非親告化あわせたら
Midiの二の舞になるよ
>>173 松本零痔もカすラックとの提携にノリノリだからなぁ
www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news086.html
JASRAC、日本漫画家協会とも、「著作権問題を考える創作者団体協議会」 を構成する1団体。
松本零二率いる日本漫画家協会のほうが、ある意味カスラックより悪質。
なんか二足歩行ロボットが町を闊歩する時代がもうすぐ来ますよ
って言うのと同じようなふいんきが
331 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 03:46:06 ID:Qv/QT2sP
◆ 公共の電波使用の放送免許を入札制に変更すれば、消費税増税不要 ◆
日本最悪・最後の護送船団=マスコミテレビ局電波利権
政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない(テレビ局)。
政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占。
海外では常識の経済価値に見合った公共の電波の利用料をほとんど払わず、社会への還元なし。
GDPが日本の半分のイギリスで計850億円以上、日本は、たった42億円。
暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているため、
ライブドア、楽天などが、強引な買収で割り込もうとする。
日本でも放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、競争原理が働き、
電波利用に対する適正な市場価格が形成され、利用料は合計2兆円以上になるだろう。
こうすれば消費増税など全く不要である。
◆情報・通信関連企業の上場会社の年収ランキング
http://www.webtelevi.com/tyuumoku.htm 1位、朝日放送 1587万円 全業種でもトップ つまり日本一
2位、フジテレビジョン 1575万円 全業種でも2位 つまり日本2
3位、TBS 1560万円 全業種でも3位 つまり日本3
4位、日本テレビ放送網 1432万円 全業種でも7位 つまり日本7
5位、テレビ朝日 1365万円 全業種でも9位 つまり日本9
6位、テレビ東京 1219万円 全業種でも19位 つまり日本19
7位、角川グループホールディングス 1117万円
8位、野村総合研究所 1080万円
9位、JSAT 930万円
10位、バンダイビジュアル 897万円
332 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 04:11:48 ID:e/foJ57q
歌手失業どころか、・・・これは新しい業界の誕生と言ってもおかしくない事態が始まってますよ。
凄い勢いでオリジナル曲が増えてる。
ユーザー側の声の調整技術も驚く早さで進歩してる。
すでに専門の音楽番組が誕生してる。これはもはやすでに一種の業界の誕生だ。
209 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/20(土) 01:53:17 ID:Lo6lPq500
いまニコニコでは週間で初音ミク楽曲のランキング番組まで誕生している。
TOP30あたりは結構なペースで入れ替わってる。
毎週あたらしい初音ミクオリジナル曲が生まれてるし、DTM屋だけじゃなく
3D屋やイラスト屋も一丸となって素材を提供している。
週刊みくみくランキング【楽曲中心】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1290325 うらみくみくランキング【動画・ネタ中心】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1307020
同じような感覚で、漫画制作ソフトが出てくれないかなあ。
キャラデザインを全方向から行って、設定を打ち込んで、シナリオを用意して
頁数やコマ割りや背景のパラメータを打ち込めばあとは勝手に仕上げまで自動でやってくれるソフトがあれば
商業は無理としても、同人誌産業は飛躍的に発展すると思う。
漫画が描けなくて仕方なく小説に転向した人なんかには超朗報だ。
これはソフトウェア業界にフリーソース運動が起こった時と似ている。
当時の職業プログラマは、フリーソースなんて趣味でやるものであり、
自分らのビジネスに影響なぞするはずが無いとタカを括っている人間が多数存在した。
ところが、フリーソースの連中は、お互いのプログラムを相互活用しあい、改良しあい
凄まじいペースで発展を続けた。
今では例えばWEBサーバのシェアはフリーソフトが独占しているし、Linuxに代表される
フリーUnix郡はインターネットの半数以上を支えている。
ニコニコでは初音ミク関連の素材を各職人が勝手に利用しあい、より新しいアイデアが凄い速度で進化し続けている。
まるでフリーソース運動のようだ。音楽・動画・3D・イラストがフリー展開すればこうなるのか、という未来が垣間見える。
だが、GNUに代表されるフリーソフトと違って、ニコニコは法的に著作権問題をクリアにしてない。
日本的ナァナァの精神で続いている危うさがある。
でも、初音ミク関連のクリエイターは最初からビジネスをしていない。問題が起きるとすれば外部からの働き次第だろう。
どう発展するのか、あるいはどう消滅するのか。これは見ごたえのある潮流だと思う。
・・・酔いに任せて書いた。正直反省していない。長文スマソ。
Vocal探しに難儀していた人にとっては福音の書みたいなもんだしな。
Vocaloidに出来る事という制約はつくが、
詰めていけば自分のイメージ通り再現出来るし。
ホント良い時代になったもんだよ。
だけど、これでvocalistが職を失うなんて話になるとは思えないけどね。
>vocalistが職を失うなんて話になるとは思えないけどね
当然絶対にならない、高性能音源が普及した今でも、ギタリストやヴァイオリニスト、ピアニスト、他、全部健在。
人間の個性が前面に出る芸術活動は永久に人間にしかできない。
>>335 人間のvocalistが全滅するなんて事は有り得ない。
人間のvocalistを必要とする全体の仕事量は、減るのか変わらないのか増えるのか解らない。
だけど、人間のvocalistの “シェアは確実に減る” 。
そういう話。当たり前だよね、今までシェア100%だったんだから。
個性が出るから、人間にしかできないから、っていうのは
電子音楽でも同じなんではないの?
生演奏のシミュレートを機械にさせるって意味だよ?
シンセで生演奏のシミュレートがリアルにできるようになっても、生演奏が不要にはなっていないと言う意味
ヴォーカルは楽器以上にシミュレートに必要な要素が多く複雑だから、ソフトが高性能になっても人間不要って事にはまずならんよ
じゃあボーカロイドの意義はどこにあるのか?というと個人で手軽にそれっぽい事ができることでしょ?
シンセで生楽器シミュレートも同じだよ、リアルには感じるようになったけど生演奏に取って代われるものでもない。
細かく細かく追求して聞いていくと、人間ではあり得ないウソ(違和感)が絶対に出てしまう。
>高性能音源が普及した今でも、ギタリストやヴァイオリニスト、ピアニスト、他、全部健在。
ドラマーへの影響は大きかったんだが
打ち込みブームでドラマーは激減して街のドラミング教室も潰れるところが多数でた。
初音ミクがブームになってまだ一ヶ月ほどだからなぁ。これからいろんな事が起きそう
労力的に
ミクに歌わせる>自分で歌う
だからドラムみたいに難易度の比較的高い楽器ほどの
影響は無いと予想してみようか
342 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 07:48:21 ID:aSpscbLN
ミクにライブのMCはむり
343 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 07:54:22 ID:XQkWMvoY
344 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 08:30:46 ID:8DrDpg63
初音ミクは
「感じ悪いよね〜」
なんて暴言言わない
歌詞表示してないと聞き取れない…
>>345 それは昨今の人間のアーチスト(笑)も同じ気がする。
MEIKOの方は結構聞き取れるんだよ。
MEIKOもキャラ立てて作れば良かったのに。
348 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 10:15:42 ID:viKZzvza
>>340 ドラムは確かに大きい影響あったな。
テクニックや「表現」やアドリブセンスが
神保とか則武あたりレベルじゃないと
「バンドの一員」じゃない「ドラマー」としては
生き残れないのだろうな。
349 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 10:18:34 ID:viKZzvza
350 :
なまえないよぉ〜:2007/10/20(土) 10:20:36 ID:w3jaD00w
今のJ-POPなんて並の才能すら持たないやつばっか
>>350 いつの時代でも要るけど一発屋増えたよな。
世界で最も多くの曲の提供を受け、最も多くの曲のカバーをした歌手になるわけか。
シリーズが続いたらそっちになるかもだが。
>>1 >並の才能は職を失い
去年出したCDの売上げが470枚だった
和田アキ子のことを言ってるのか?もしや。
生ピでさえ今だに現役なのにこんな出来損ないに人間様の職が奪われるわけないだろ
355 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 12:28:54 ID:107luCzb
356 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 14:26:54 ID:eEa0Ia/C
これなんてマクロスプラス?
357 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 15:50:51 ID:uR2Y8o9I
358 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 16:19:02 ID:Zimrw4fP
これで藤田咲が仕事無くなったら笑いもんだな
360 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 16:54:07 ID:nYJ4J98t
歌詞棒読みロリアイドル涙目wwwではあるかもしれないが
きちんとした実力と個性や情緒のあるシンガーか
或いはそこを目指す人からすればどうでもよさげだよな
361 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 18:10:49 ID:JlhlRO0H
>>360ロリアイドルは実力なんかより「ロリ」なことが商品価値だから
362 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 18:17:19 ID:xWDm1YEz
>>1 >アーティスト志望の人達の
>「下積み時代」を、より厳しいものにしていく可能性がある
だから潰すわけですね
363 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 19:09:50 ID:ArfVJtNw
MEIKOより拝郷メイコ
364 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 20:18:32 ID:v1gEa2Ap
>>358 ・ミクは喋りが超苦手
・ミクの歌声と藤田の歌声は意外に違うらしい
大丈夫じゃね?
>>227 > ニコ動画でも歌ってみたシリーズが軒並みランキング外に追いやられたからなぁ
俺的にはこれがかなりありがたいというか、初音ミク現象の恩恵の一つというか、
ぶっちゃけ「ざまーみろwwww」って感じだな。
366 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 22:46:49 ID:iC3JlERA
でも、もし自分が歌う側だったとしたら……?
367 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 23:06:51 ID:dzsMS9gJ
ホントにこんな継ぎ接ぎな電子歌が良いと思うのか・・・?
368 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 23:10:10 ID:UmwGpHIH
初音ミクを買っても結局音楽の素養のある人間でないと十分に楽しめない件
369 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 23:12:08 ID:+TqQAWbh
>>368 そりゃDTMソフトなんだから当たり前w
素養の無い奴はPS2と「くまうた」でも買ってなさいってこった。
後の「アップル」である
371 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 23:50:29 ID:dREIMjFJ
歌手の下積み厳しくなるかどうかは知らないけど、90年代絶頂期に2兆だった音楽業界が
今は1兆らしいしな。テレビも視聴率とか言っても爺さん婆さんはぼーっと眺めてるだけで
主婦層ですらネットに使う時間が増えてきてる
これから益々ネット使用時間が増えて、テレビ視聴時間が減っていくと
業界の死活問題に繋がって行きかねない
372 :
なまえないよぉ〜:2007/10/21(日) 23:51:39 ID:iC3JlERA
ラジオがテレビに殺されたように、次はテレビがパソコンに殺されるのだろう。
まあ、時代が進むと並みの才能は常に最初に切り捨てられるからな。
あらゆるジャンルで同じ事がいつも起こってる。
374 :
なまえないよぉ〜:2007/10/22(月) 00:11:04 ID:cpG5VRGJ
卓越した技術を持つ天才あってもテクノロジーに代替されたら終わり。
武田騎馬隊の武勇自慢の侍も鉄砲持った足軽に負けた。
>>365 たしかに「歌ってみた」系はオナニー以外の何ものでもないからなぁ。
ミク動画は他のミクユーザーが参考になったりする部分もあったりと
他のユーザーにとって有意義な面もあるからね。
ユーザーが増える程、単なる自己満足動画が淘汰されるのも当たり前か。
377 :
なまえないよぉ〜:2007/10/22(月) 00:22:56 ID:ynIILYyc
二次元要素だけで評価を高めるキモオタにも、
コネと派閥だけで名前を売る芸能人にも、
それに金をみつぐ顧客にも、
三者三様のキモさがある。
オレは三番目のキモ。
でもどのキモも絶滅したほうが世のためだと思う。
結局歌唄う為のマクロ書きとか別の職種が必要。
その書き手が歌についてスキルないとダメ。
現状置き換わっただけ。
380 :
なまえないよぉ〜:2007/10/22(月) 04:36:03 ID:OsxfoZy7
血が通ってるはずの歌手に感動しない。何故だろう?
まるで名誉や金の為に歌ってるようだ。
顔もイイ、衣装もイイ、話もイイ、歌もイイ、でも感動しない。
そんな事の為に下積をしてきたのだろうか?
キモヲタとかボロクソ言われても、
文字通り夢を打ち込んできた香具師の方が、根性あるんじゃねーの?
>>374 マジレスすると
武田に「騎馬隊」なんて存在しない
382 :
なまえないよぉ〜:2007/10/22(月) 04:59:59 ID:I1I5pkGR
>>381 わかった。おまえが望むレスをしてやる。
「武田騎馬隊は鉄砲の三段撃ちに負けたが? しらねえの?(プ」
383 :
なまえないよぉ〜:2007/10/22(月) 05:11:33 ID:NmX2Mz6o
>>372 そういや「video killed the radio star」をパロった「internet killed the video star」つー曲が有ったな
この2曲を聞き比べた時、時代の流れと諸行無常を感じたなぁ (´・ω・`)セツナス
>>6 これネットで問題になった後に、読売で取り上げただけだよ。
読売新聞は広告枠以外でトヨタやKDDIの宣伝ばかり。
トヨタの話題なんて、一日に1回は広告枠以外で触れてるし。
KDDIやトヨタは亀田のスポンサーにもなってるのに。
そっちの画像の方で、Google8分に絡んでないか?
387 :
なまえないよぉ〜:2007/10/22(月) 12:49:30 ID:MZBW/yN9
今日発売の東洋経済で初音ミク特集されてるっぽいんだが、誰か記事読んだ人いる?
388 :
なまえないよぉ〜:2007/10/22(月) 13:03:12 ID:8tzw7qS9
意外と冷静に見てる記事だな。
まぁ現状じゃ仮歌さんの仕事奪うレベルには無いと思うが。
ニコ見てると、そう遠くない未来に実際起こる得るかもしれない、と考えるのも分かるわ。
なんせ発売からまだ2ヶ月足らずでこれだ、末恐ろしい。
VOCALOIDは有用な技術だが、
ただのネットユーザーやら音楽リスナーやら社会学者(笑)やらのはしゃぎっぷりは笑止としか。
最低限、初音ミクの実物を触ってないやつは黙ってて欲しいよ。
これでも相当ぬるぽな基準だが。本当は楽器演奏や作曲のできないやつを完全排除したいところだ。
>>382 マジレスすると三段撃ちは後世の創作
当時の記録や合戦屏風見てもそんな記述はほぼゼロ
さらに「騎馬隊」のような「兵種」で分けた備を作った事実は、少なくとも武田には無く
さらに、「甲陽軍鑑」なんかにも
「馬は非常に臆病なので、戦場まで乗っていっても、戦争開始時には降りている人が多かった」
なんて書かれているぐらいだから・・・
そもそも「騎馬武者(馬に乗っていい人)」=「位の高い人」である限り
その配下に馬に乗っていない足軽が最低30人前後付き従い・・・「馬のみで公正された大規模な部隊」はアリエナイ
ちなみに、本物の騎馬隊はヨーロッパの歴史を見る限り
火器部隊にとって非常に驚異的な存在で、ナポレオンの時代にも以下省略
絵の世界で言うところのCG台頭時の論争と大体同じだな。
人によってはCGが無ければ
埋もれたままかも知れなかった才能が開花したりしたけど
存在が当たり前になった今では所詮画材の一つでしかない事はもう周知の事実。
CG使ったって下手な奴は下手だし、アナログしか使えなくたって上手い奴は上手い。
少女漫画ではデジタルにすると逆に素の悪さが露呈されるために
敢えて使わなかったり、しばらく使ってたけどすぐアナログに戻す作家の多い事多い事。
392 :
なまえないよぉ〜:2007/10/22(月) 14:25:49 ID:loKkKg9j
>>376 ニコニコ上でのミク動画の大半はオナニーレベルだろ?
それをほかのユーザーが参考になるって言うのなら
歌ってみたも同じ要素は含んでるよ
人が歌うよりミクのほうが難易度が低い分ユーザーが多くて、ヲタ好みの声質なだけ
>>393 お前が何を言っているかわからない。
元発言の言ってる意味もわからないが、
とりあえずオナニー言いたいだけちゃうんかと。
>>1 >しかし、物言いの勇ましさに反比例して、この種の議論は何度も同じことを繰り返すだけで、
>実際にどのように社会が変わったのかについては教えてくれない。
お前んとこの部数の減り方が全てを教えてるだろ。
>>8 ソクラテスか誰かも、文字なんか使ったら覚える必要がなくなって人間は頭が退化するとか言ってたな
印刷も、コンピュータも…
>>396 パラオとか文字のない国は実際に文字導入してそうなったらしいな。人間の脳って不思議だ。
MIAUって、著作権法違反の幇助団体だろコレ?
重大な違法行為を、公衆送信権違反程度で有耶無耶にさせられてたまるか。
パブリックコメントとやらで協力する奴ら全員、要注意人物リストにしっかり登録してやんよククク
MIAUの構成員も、ブタ箱行きでよくね?
MIAUのような犯罪者集団に肩入れせずに、クリエーターを名乗るのなら
「著作権問題を考える創作者団体協議会」に加入しなさいよ。
JASRAC(小林亜星)や日本漫画家協会(松本零二)も参加してるんだぞ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news086.html ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
業界全体の馴れ合いによる悪質な著作権違反の連鎖を断ち切るために
音楽・書籍・映像・造形・・・ あらゆる表現文化のルーツは
「著作権問題を考える創作者団体協議会」が公正に判断し、一括して管理いたします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
399 :
なまえないよぉ〜:2007/10/23(火) 14:43:18 ID:wh/g9pQp
歌ってみた系は結構好きだったけどなあ。無料でいろいろな歌声が聞ける便利なものだった。
歌の勉強していたこともあるから、「こう発声したほうがいいのになあ」とか頭の中で指摘しながら聞く(見る)のも楽しい。
400 :
なまえないよぉ〜:2007/10/23(火) 14:50:43 ID:wh/g9pQp
ああ、気付いた。
俺人のオナニー見てオナニーするのが好きなんだよな。だからか。
別にオナニーするのは構わないが、歌い手が勘違いしてるのがすげえうざかった。
402 :
なまえないよぉ〜:2007/10/23(火) 15:42:23 ID:Pt9lzk6F
初音ミク包囲網始まったな
包囲してどうすんだ・・・
404 :
なまえないよぉ〜:2007/10/23(火) 18:00:18 ID:qQ/PRlc2
初音ミクなんかライブの臨場感から見ればウンコだろ。
並の才能が淘汰されるのはこの業界では当たり前。
>>1はしょせんマスゴミの考え。
405 :
なまえないよぉ〜:2007/10/23(火) 18:29:27 ID:Xgj4n18g
初音ミクを擁護してる奴らって あたかも初音ミクに感情があって生きてるみたいに言ってるからキメェよ
なんかかつての「PCやネットの普及で電子媒体が主流となり、紙媒体での出版は無くなる!」を思い出すなw
オンラインゲーム(MMORPG)の普及で紙媒体の郵便ゲーム(PBM)はなくなる、というのを思い出した。
これは現実になったわけだが。
郵便ゲームって何?
410 :
なまえないよぉ〜:2007/10/24(水) 00:00:02 ID:DjpJYuLy
下済みが厳しくなる、、、と言われても、最近の芸能界はコネばっかりだから
この話とおりになったとしても、下積んでる新人の苦労は今とあんまし変わらないんじゃね?
411 :
なまえないよぉ〜:2007/10/24(水) 00:17:09 ID:+8/o8k7b
なるほど。
仮歌の人達は大変だな。
マリオペイントでの作曲に苦戦した覚えのある奴はミクには絶対手を出さない
DTMソフトはまだそれほど簡単なものじゃないから劇的な変化があるのはずっと先のことだな
413 :
なまえないよぉ〜:2007/10/24(水) 13:04:42 ID:4fPJvEpu
ラジオが出てきた時、新聞は殺されると言われた。
テレビが出てきた時、ラジオは殺されると言われた。
ネットが出てきた時、テレビは殺されると言われた。
殺されるべきは、その時の権威・伝統に胡坐をかいて、己の分をわきまえなかったもの。
氏家・ナベツネ・バカヒ
俺のへたくそな歌を入力したら美声に変えてくれるソフトがあるといいな
「合成音声には感情がこもらないから相手にならない」と言ってる人は、何か見落としてるんじゃないか?
既得権益者たちは「現状使い物になるかどうか」を恐れてるんじゃなくて、「その後の技術の進歩」を恐れてる。
人気が出て市場が成立すれば研究も進むし、技術なんてあっという間に進歩する。
VOCAROIDの発声パラメータに「感情」のスライダーがつくのもそう先じゃないだろう。
「合成音声には感情がこもらないから相手にならない」などと呑気に構えていると、すぐに追いつかれる。
100%はなくても、90%ぐらいまでは追い上げてくる。
歌や声という特定のスキル(ただし半端な)で食ってきた人は、近い将来仕事を失うかもしれない。
恐れるし反発するし、まだ芽のうちに潰そうとする。それは当然の反応だと思う。
ただ、これだけの素地ができてしまった今、そう彼らの思うようにいくかな?とも思う。
近い将来、歌手や声優、アナウンサーといった職業のパイが激減することは十分考えられる。
中庸な才能の連中が減って、生身の個性や魅力という才能を持つ奴しか残れない。
ゼロにはならない。しかし、激減はする。
音声合成が追いつけない、その「残り10%」を持っている人たちだけが残る。
並の才能で声の世界で食ってきた人間は、新しい仕事を探すしかなくなるだろう。
さいわい、「声優ソフトのオペレータ」とか、新しく生まれる仕事もある。
声としても、あわよくば「音源となる声の主」ぐらいの仕事は残るかもしれない。
変な例えだけど、明治維新で士族が解体された時に似てるような気がしないでもないな。
初音ミクの場合、むしろ歌手を通さない分、
作詞作曲家や演奏者の感情がダイレクトに出てくるからな。
初音ミクの楽曲を聴いたことで、
「感情を込める人がいるのなら、機械音声に感情を込めることができる、表現することができる」
という「発見」をしたことは、目から鱗が落ちる思いだった。
>>416 DTM系のスレだったかで、
「初音ミクは楽器の一種なんだから、感情を込められるのは当たり前」
みたいなカキコがあった。
感心させられた。
418 :
なまえないよぉ〜:2007/10/24(水) 18:30:46 ID:Ug93NxaO
>一部のユーザーの間で持ちきりになっている
大手マスコミにしては珍しく、バカにもせず過大評価もしない正しい認識乙。
419 :
なまえないよぉ〜:2007/10/24(水) 18:51:45 ID:iercObkV
「『トレース』を超えた『切り貼り売り』? 凶悪化する同人界」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1193217007/l50 アマチュア作家らが描いた漫画・CG等をインターネットで販売する、
いわゆる同人ダウンロード販売サイトの最大手「DLsite.com」で、
近年深刻な問題となっているのが、週刊漫画誌等の画像をそのまま
転売するという、海賊版行為ならぬ「切り貼り売り」だ。
漫画家が他の作家の作品を上からなぞって作画する「トレース」が
問題になることは、ネット上ではもはや珍しいことではないが、
週間少年誌等のマンガをそのまま切り貼りし、有料で販売する
海賊版行為が、上述の「DLsite.com」をはじめとした同人界で
近年横行している。
例えば、2007年10月23日に登録された「TOLOVEろ」(サークル「桜肉」)
などは、現在でも商品として陳列されており、多くの客が購入したヒット作。
しかし、これらは全て週間少年誌「ジャンプ」の画像をそのまま切り貼り
しただけの、正真正銘の「海賊版」である。
(参考画像↓)
http://www.fsinet.or.jp/~cgs/dlsite.htm DLsite.com側としても、これらは元々プロが描いた作品でもあり、
ヒット商品となる確率が高い「金の卵」。社の貴重な収入源となって
いるため、本人からの辞退届出があるまでは規制に積極的ではない。
「そもそも『同人』とは『著作権侵害』と同じ意味の言葉である。」
とまで嘯く業界人もいる中、集英社等の被害者が、徒党を組んで
同人撤廃運動を起こす日も近い。
(参考)DLsite.com社の掲載基準
http://maniax.dlsite.com/contact
本当に実力のある奴が残るってことだろ。
いいんじゃねーの。今の歌手へたくそなやつらばかりだしな。
421 :
なまえないよぉ〜:2007/10/24(水) 21:13:24 ID:b/bF9rPz
業界の隙間に寄生して生きてくのは確かに難しくなるとオモ。
まぁ、音声データの完全合成ではないし。
歌手の代わりと言うには、まだまだ過渡期の製品だと思うが。
「歌手としてのAI」は実装して無いから直感の指示で動かせないし
歌詞を入れ、曲を聞かせてジャンルを指定したら推測で歌う→修正ぐらいにならないと。
423 :
なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 08:12:28 ID:dL4sH8Ra
まぁこうなって来ると、今まで知られていなかったコアなジャンルが一般層にも耳に入るな
趣味のために作る奴らが増えるだろうし
売れる売れない関係ないから。
424 :
なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 10:26:13 ID:0KsskyJ2
次は初音ミクとアイマスの融合だな
歌っておど
425 :
なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 12:26:48 ID:KJH8SbuO
歌にかぎらず、漫画もアニメも
数人にしか好かれないような作品が世の中に出回るのが異常。
才能のない奴は、最初からこの世界に来るべきじゃない。
426 :
なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 12:34:18 ID:dL4sH8Ra
少しでも欲しがる人がいればそれを誰かが作る
そうゆうものだよ
427 :
なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 12:37:30 ID:vUZbULFO
だから今、この世界とやらを無視してニコニコに職人が集まってるんじゃねーの。
428 :
なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 12:52:27 ID:KJH8SbuO
ニコニコは才能の篩としてはいいシステムだとおも。
でもまだ機能は十分じゃない。
もう名指しするけど、アニメ「スケッチブック」視聴率は今期アニメ中最低ランク。
なのに、どうして打ち切られないのか?
小数派のファンは切り捨てて、その分のエネルギーを人気作に回すべき。
それが正常な競争社会。
わけのわからないマイノリティに競争を左右されるべきじゃない。
なにいってんだこいつ
並みの歌手は聞くに堪えないから消えればいいでないかなぁ
431 :
なまえないよぉ〜:2007/10/25(木) 13:32:32 ID:yPFEIkfj
そんなに大げさなものじゃないような気がするw
ごく一部の人間には影響があるかもしれないけどw
大学で知ってる奴誰もいなかった。技術的にはまあすごいが、騒いでるのはニコニコ厨だけじゃね?一年後には大分下火になってると思う
なんかいまさら?って感じだな
人間の手がいらないって今起きた出来事じゃないだろ
工場ははもうずっと前からオートメーションじゃん
435 :
なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 01:41:30 ID:otoqt4Lu
鈴木健介はあれだな、何かに対してそれが直接与える影響でなく
それによって暗黙にハードルが高くなることを指摘するというのが好きだな。
しかし当然ながら暗黙に可能性も広がるわけで、どちらかというと
批判というか、斜に構えた指摘をする左的根性が鼻についてヤダ。
本人が確か結構音楽活動に積極的だったはずだから、自分の知ってる
現場の感覚を使って手馴れで書いたって感じだなぁ。
取って付けたように
「創造の世界を変えていくとすれば、私達もそれに
合わせて未来を考えていく必要がある。」
なんて書いてあるけど、どう変えると面白そうとか
代案をださねーところも相変わらずだし、つまんねーぞー。
437 :
なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 02:18:39 ID:bBoHPIpZ
> もう人間の歌い手はいらない
とアッコが半端な知識の奴に吹き込まれたら、
番組で叩こうと思うのも無理はないなあ。
438 :
なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 06:25:34 ID:hlamIah3
どうでもいいけど、アッコとスキャットマンの歌声って似てるよね。
439 :
なまえないよぉ〜:2007/10/26(金) 06:32:19 ID:g+ymSEk1
打ち込みが流行って生バンドが廃れたのと同じ現象が起きそうなんでしょ?
ま、そうはならないけどね。
442 :
なまえないよぉ〜:2007/10/27(土) 06:45:40 ID:bZGrCIty
443 :
なまえないよぉ〜:2007/10/27(土) 07:15:11 ID:QjnYwRb3
機械音声には限界があるんだが
歌の上手いヤツは歌だけで食えるし、ミクに喰われそうな歌の下手な人は歌ではなく、顔・ルックスで売ってるんだからカワランだろw
ヴォーカロイドという新しいジャンルが出来るだけだと思うぜ。まあ下歌業界がどーかはしらんが。
曲作る側の選択肢は広がったわな。ボーカル曲を素人が作りやすくなったのは大きい
ヴォーカロイドは楽器です
DTMやってる人がボーカルのトラックを増やせるようになっただけ
それを脅威というなら、そいつは楽器以下の歌手ということ。
447 :
なまえないよぉ〜:2007/10/27(土) 19:40:40 ID:OadBB6zx
仮にも理論社会学者なんだから、
もっとクールに分析してもらわなきゃww
音源の選択肢が増えただけでしょ。
さらに今のブームはまだ、ニコ動に支えられている
だけだし。
ちょっと大げさすぎ。
「高度な才能以外は機械で出来るからイラネ」といったら、
今はよくても才能が育つ場が無くなっていずれ低レベルで安定するとは思わないんだろか。
むしろ歌い手よりもアマチュアのボーカル曲参加が容易になることによって、低レベルプロ作曲家のほうが淘汰されそうだな
450 :
なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 10:06:46 ID:in1tlX4G
>>443 そこで「じゃあ機械音声の限界をなくせばいいだけじゃね?」と考えられるのが科学者。
ニコニコにあるのを見る限り、メインボーカルはまだわからんがコーラスで使う需要はありそうだね。
>>443 機械音声だけでなく人間の音声にも限界がありそうな気がするな。
限界がないものなんてあり得ない
無限という概念がこの世に存在するのなら地球は既に「永久機関」によって革新的な進化を遂げている
453 :
なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 12:27:52 ID:TSWmxwZF
こういう機械やソフトとかは
物を作る作業を、完成へ容易に到達させてくれるすばらしいものだが
同時に自分にその才能が微塵も無いことを実感させてもくれる
454 :
なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 12:38:28 ID:AKigXspq
修練を積んだ歌手なら、2、3回リハーサルすれば、歌は歌える。
ところが、ボーカロイドに情感込めてうたわせようとすると、
音符の一つ一つに微妙な調整が必要で、何度も何度もいったり
来たりしながら聞いては直していく作業が必要だ。
これは、ある程度の俳優が居れば映画ではカメラで2,3回とれば
それでたいてはOKなのに、アニメだと、1コマずつ描いていかなければ
ならず、動きがおかしいところがあればリテークをかけてというのに
似ている。音楽のシンセサイザーも同様だ。
もっと、AI技術や歌唱理論が進歩して、ソフトが今人間がやっているような
微調整をある程度自動でやるようになるか、歌手としての個性をデータベース
化して登録し、それに基づいて人間らしく歌う能力を高め、もっとこうして
ほしいというポイントさえ指摘すればそこの個所は指示に従って、傾向を
変える、そういった高度な能力をソフトが獲得したら、これは侮れませんね。
455 :
なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 12:58:53 ID:PwacYTx7
将来、将棋高速道路論みたいにボーカロイドよりうまく歌えることが
プロになれるかどうかのマイルストーンになりそうだなw
456 :
なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 13:02:07 ID:RljHoRqb
残念だけど才能を生み出す土壌さえなくなったが
音楽は金鉱と同じようなもの、それも80年代までに掘り尽くしてしまった業界
今は残りカスを集めてデコレーションしてるだけなんですよ。
457 :
なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 15:28:31 ID:JhIFEIzk
>並の才能は職を失い
芸能人or歌手に才能は必要ありません。
あるとすれば『誰と寝るのか見極める才能』ですかねwww
と、以前どこかに書いてあったを覚えている…
458 :
なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 15:42:09 ID:ZpGcE1Bw
>>457 片っ端に誰とでも寝れば当たりに行き着く
459 :
なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 16:02:23 ID:v8/Jshh4
まだぎこちないので、発音ミケで全てを賄うことはできない。
460 :
なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 16:07:02 ID:i/8vEgNW
エイベックスとか機械が歌うくらい歌声修正してそうだけどなw
461 :
なまえないよぉ〜:2007/10/28(日) 19:25:40 ID:KhEQXzh3
歌って踊ってラジオのパーソナリティーやってTV番組の司会もやれば、
時祭イヴじゃんそれ、ときまつりいぶ<メガゾーン23ってアニメにでてた。
「ネコが卵うんじゃったとか」こんな歯の浮くセリフを生身ははずくていえんだろ。
なつかしいい、けど実現する日は近い!?
日本人っぽい発想だな。
現実的にはロボットがそこまでするようになったら軍隊利用しかないんじゃないか?
イヴは人類監視用システムの一部だった気がするが。
業界全体の馴れ合いによる悪質な著作権違反の連鎖を断ち切るために
音楽・文書・映像・造形・・・ あらゆる表現文化のルーツは
「著作権問題を考える創作者団体協議会」が公正に判断し、一括して管理いたします。
日本国内でクリエーターを名乗るためには、
「著作権問題を考える創作者団体協議会」への加入は、もはや義務なのです。
小林亜星(JASRAC)や松本零二(日本漫画家協会)も参加しています。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/22/news086.html <協議会構成団体>
日本文藝家協会/日本脚本家連盟/日本シナリオ作家協会/日本児童文学者協会
日本児童文芸家協会/日本漫画家協会/日本美術家連盟/日本美術著作権連合
日本写真著作権協会/日本写真家ユニオン/日本音楽作家団体協議会
日本音楽著作権協会/音楽出版社協会/日本芸能実演家団体協議会/日本レコード協会
日本歌手協会/日本演劇協会
467 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 00:43:41 ID:I6w/0grP
アッコの件以来、ここ一週間ずっと初音ミク漬けだった私ですが
ニコ動でオリジナル曲の数々や、奇跡の海、鳥の詩、夜逃げなどを聞いてびっくりするやら感動するやら
で…思ったんだが、
もうボーカロイドは未来永劫ミク(藤田咲)だけでいいんじゃないか?
ミク以外の声の歌が考えられなくなってきた
…という中毒
468 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 00:47:59 ID:N2PQmXZw
キヨシローみたいな天性の声はボーカロイドじゃまだ当分作れんだろ
469 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 00:56:56 ID:mOIWXmb9
この技術がもっと発展したら凄いことになるだろうな
今の初音ミクでさえ、人間そっくりな歌声を時たま発するんだもん。
>>460 その昔、安田成美が歌ってた風の谷のナウシカって曲が有ってナ・・・・・
女性コーラスとかある程度決まりきった使われ方をするところでは、
この手のソフトが活躍しそう。
アマチュアでDTMとかやっている人の場合は、ここで女性コーラスを入れたいな、何て時には
いままでは「アー」とかのwav素材をACIDとかで調整する位しかできなかったけど、
今後はもっと複雑なことができる訳だな。
ところでこのソフト男の声とかは出ないの? やっぱり需要の問題かね。
>>471 すでにKaitoというのがあるんだが。>男性Vocaloid
473 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 02:28:38 ID:EKd2Lc+k
大袈裟な話かもしれんが…
今の初音ミク、そしてパワーアップしたボーカロイドで、DTM職人が
ニコ動やようつべで、新しいエンターテイメントができたら…
テレビ、電通、JASRAC等の既得権益者は涙目w
これは、面白くなってきたぞ!!!もっとやれw
>>460 あの頃はまだ修正とかできない時代だろwww
技術革新によって、能力・技術の特殊性の価値が希薄化されることは既に18世紀の産業革命で実証済み。
時代は変わる、お前も変われってこった。
>>473 全然大げさじゃない
既に毎日オリジナル曲が10曲ぐらいは上がってる。
ニコ動は今の状態でユニークユーザー120万人らしいんでたまったもんじゃねーだろうな
気のせいか、ソニーのロボットの歌い方に似てる。エンジンが同じなのかな。
あのロボット、開発中止は惜しいなぁ。
>>478 アイボも撤退したんだっけ?
なんかロマンを感じさせる要素が今のソニーにはないんだよなぁ
先にPS3撤退したらいいのに
480 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 11:34:09 ID:dUwmqNiv
482 :
なまえないよぉ〜:2007/10/29(月) 11:44:33 ID:/0kFfVmJ
モヤモヤさまぁ〜ずのナレーション、ショウ君も同じような技術なん?
>>475 産業革命になぞるなら、大量生産大量消費により裾野が大幅にひろがるのと同時に、
後世に残るような作品を作る才能は埋もれて消えるようになる。
まあ既にそうなってるけど>音楽
488 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 13:11:11 ID:R23aTkIL
489 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 14:42:12 ID:I2TZCpci
490 :
なまえないよぉ〜:2007/10/30(火) 16:26:02 ID:Mg8VSBPk
新しいオモチャで楽しく遊んでるって感覚じゃないのか?<ミク使い
リアル歌手が取って代わられるとかいってるけど、自分の言うとおりに
替え歌を萌えボイスで歌ってくれる歌手なんかもともと雇えないんだから
取って代わるもクソもないっしょ。
DTMもやってないのに取り敢えず買っとくみたいな奴ってなんなの?
その中の1%でも本気でDTMやりたくなる奴がいれば十分だと思わんか
>>491 Win95が発売された時はパソコン持って無い奴までWin95を買った
流行り物なんてそんなもの。
何度も繰り返された光景だ気にするな。
一番かわいそうなのはDTMマガジンを毎月買ってて先月号だけ買えなかった人
実際にそれでPC普及したし
DOS時代はパソコン使いなんて変人扱いだったw