【漫画/業界】10年連続でマイナス成長!!お先真っ暗!?なマンガ産業研究/日刊サイゾー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっちょつるぎφ ★
 『ONE PIECE』(44巻/集英社)220万部、『NANA』(16巻/同)200万部、『バガボンド』(24巻/講談社)124万部、
『名探偵コナン』(55巻/小学館)100万部……etc.これらは昨年発売された人気マンガ単行本の初版部数。
一般書で100万部といえば、ワイドショーでも取り上げられるほどのベストセラーだ。村上春樹の新作ですら
初版は15万部程度というから、マンガの単行本がいかに売れているかがわかるだろう。
さらにマンガ誌の売り上げも表2の通り、毎週これだけの部数が流通しているのである。
しかし、マンガ関係者は「マンガが全然売れなくなった」と嘆いているのだ。その真意は、どこにあるのだろうか?

「マンガ市場規模は、この10年で推定約1000億円マイナスです。単純に計算すると、1年で100億円ずつ
減っているということになります」
  『マンガ産業論』(筑摩書房)などの著作を持つフリー編集者の中野晴行氏は、そう語る。実際、表1のグラフの通り、
出版科学研究所が毎年発表している『出版指標年報』によれば、マンガ誌の売り上げは1997年から
10年連続で下落し続けている。
「マンガ誌だけではありません。コミックスも、ここ数年は安定していますが、出版点数は倍近く増えていますし、
さらにコンビニ用廉価版コミックや版型を大きくした豪華版や愛蔵版といった旧コンテンツの再利用作品も
含まれています。つまり、新刊1作品当たりの売り上げは、かなり落ちている状況。『ONE PIECE』に代表されるヒット作と、
売れない作品の格差が大きくなってきているんです」(中野氏)

 そう、マンガ業界は見方を変えれば10年も前から市場縮小が止まらない斜陽産業といえるのだ。
90年半ば頃のマンガの全盛期には、続々と創刊される青年マンガ誌が軒並み部数を倍増させ、
「週刊少年ジャンプ」(集英社)が毎週600万部以上という驚異的な発行部数を誇ったものだが……
いったい何がマンガを、ここまで凋落させたのだろうか?

【子どものマンガ離れが導いたマンガ市場の縮小】

「ひと言で言えるようなものじゃないけど、いちばんわかりやすい要因は少子化だろうね。マンガは、
やっぱり子どもが買うものだから」
 そう話すのは、マンガ家でありながら、近年はマンガ評論家や作家としても活躍するいしかわじゅん氏。
もちろん考えられる要因はそれだけではない。いしかわ氏は続ける。
「昔に比べて、マンガに対するリテラシーが高くないと理解できないような作品が増えているし、
さらにストーリーやキャラクターがどんどん複雑になって、週刊連載1回分16ページを『ああ、面白かった』と読める
単純明快な作品がほとんどない。例えば読んだことのないマンガ誌を買って、今週分だけ読んでみても
話がわからないんだよ。そうすると、やっぱり新しい読者はマンガ誌を買わなくなってくる」

 こうしたマンガの難易度の上昇が、本来なら新規読者を獲得するはずのマンガ誌から新しい読者を離れさせていった。
さらに、マンガ業界全体において低年齢層に向けた作品がなくなっていることを、前出の中野氏は指摘する。
「昔は手治虫に藤子・F・不二雄、石ノ森章太郎など、みんな子ども向けのマンガを描いていました。しかし、
少年誌でも子どもが楽しんで読めるマンガがどんどん減ってきて、今ではほとんど存在しない。その結果、
マンガを読み始める子が年々少なくなっているんです。もともと小学生がメイン読者だった少年誌も、
今は中学生がメインの読者層になり、高校生や大学生が読者対象になるはずの青年誌も、
読者の平均年齢が30〜34歳と上昇しています。描き手にとっても、子ども向けのマンガは何がウケるかわからない。
それよりも大人にウケるマンガを描いているほうが楽だし、社会的に評価も高い。
だからマンガ家たちも子ども向けのマンガを描かなくなっているんです。こうして下の世代の新しい読者を
獲得してこなかったことが、この10年間のマンガ業界の低迷のいちばんの大きな要因だと思います」
>>2に続く)

引用元:日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2007/09/post_40.html
2まっちょつるぎφ ★:2007/09/20(木) 08:14:00 ID:??? BE:378672274-2BP(2)
 信じられない話だが、実際「マンガの読み方がわからない」という子どもは多いのだとか。子ども向けの
作品供給が減ってきたことに伴って読者の新陳代謝が鈍化し、そのまま平均年齢だけが上昇してきたのだ。
そんな閉塞的な自家中毒状態がマンガ市場を縮小させ、本来ならば読者層が違うはずの少年誌と青年誌に
明確な違いがなくなり、ライバル誌となって、ただでさえ減っているパイを取り合うようになる。

 現在、「ヤングジャンプ」(集英社)で不定期連載中の森田まさのり氏による『べしゃり暮らし』の迷走ぶりは、
その象徴的な例だろう。もともとは「ヤングジャンプ」の読み切り企画から始まった同作が、「週刊少年ジャンプ」で
連載されることになり、28話まで掲載した後に紆余曲折を経て、結局「ヤングジャンプ」にて連載を再開。
掲載誌変更の表向きの理由は作者の体調不良ということだが、同作はもともと青年誌向きの内容であり、
編集部が対象年齢層を誤ったというべきだろう。さらに、マンガを取り巻くメディアの環境も大きく変わってきた。……



月刊「サイゾー」10月号 9/18発売

【第1特集】
人気マンガの罪と罰
● {ワイド/5000億円市場をつくる作品/冨樫の人物像/浦沢直樹否定/モー娘。陵辱マンガ/
  『ないしょのつぼみ』/フランスの伝統を破壊} 
● {お先真っ暗! なマンガ産業/過去最高を記録した発行部数のカラクリ} 
● {編集者にとってマンガビジネスとは?/アニメ化・映画化は、本当にオイシイ? } 
● {あの人が斬る! 「最新売れ筋マンガ」/真樹日佐夫/ネイチャージモン/「薔薇族」編集長} 
● {ミスリードされる少女マンガのエロ規制} 
● {書店員が“マンガ異常事態”に異議アリ} 
● {作品より面白い!マンガ家自叙伝} 
● {あの長期連載が“ループ”してるワケ} 
● {弁護士が語るマンガの著作権問題} 
● {パロってわかった手塚治虫の“スゴさ”} 

ほか 

サイゾー公式ホームページ:ウルトラサイゾー
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0710/index.html
3なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:15:44 ID:4cO7cyKl
そりゃまぁつこうてるし
4なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:18:36 ID:etNZnmDk



税金で翻訳して海外で売りなさい





朝鮮語には訳すな


5なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:20:48 ID:HL7lF63e
落ち目サイゾーの必死な宣伝
6なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:26:48 ID:Q7wn3XOj
CD業界に比べればまだまだ売れてるよな
あっちは100万枚なんてもはや伝説の域
7なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:29:14 ID:U24UxFKS
10年くらい前に漫画バブルであほみたいに雑誌が増えたからな
減って当たり前
8なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:32:10 ID:heHTXuZj
そりゃアレだけ規制でがちがちじゃねぇ
児童ポルノ禁止法廃止してくれないとどうしょうもない
9なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:33:02 ID:xfl9ri3R
村上春樹ってだれ?
10なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:33:25 ID:AXTtff8H
ジャンプとかが人気なくなってるだけだろ
11なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:33:38 ID:J69oUp0o
幸いなことに海外で盛り上がっている。
活路はあるぞ。
12なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:38:06 ID:g9/DbiUN
作品数が多くて把握できないのと、金に余裕の無い人が増えたんじゃないの
13なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 08:58:12 ID:CvAiuaPu
最近は中学とかでジャンプ読んでる奴って腐女子認定らしいな。
男子で読む奴がいなくて、テニプリとかそういうの好きな奴しか読まないらしい。
14なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:01:54 ID:BTWt/j19
少年マンガとかも売れていないし、むしろスゴイのは
レディスコミックの類 同性しか見てないとかの前提だとかで
すごいエロ描写とか 暴力でもSMマンガのようなエロ
思春期のオトコだと、レディスコミックあたりの描写の方が興奮するかも
案外フツーのセーラー服着た女子高生あたりが、エロ描写いっぱいのレディスコミックを
平気に読んでる 少年向けだと結構規制がうるさいとかで、抑えてるらしいが

15なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:10:13 ID:M2/tI6Bt
ジャンプに関しては全盛期が凄すぎただけ。名作が揃いすぎてた。
16なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:12:02 ID:OmOB+67c
ニコニコで見た岡田斗司夫の動画じゃないが、
漫画も歌舞伎やクラシックのように”終わった”文化になってきただけだろう。
17なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:14:07 ID:AXTtff8H
もう同人の時代なのか・・・

同人嫌いな俺から見るとそれはそれでさびしいな
18なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:17:39 ID:oX3sYHJC
むしろ今まで売れすぎてたんじゃね?

共有とかでメジャーなマンガが数売れなくなっただけで、
マイナーでもいいマンガは世に出る機会が増えている印象がある。
あくまで印象だけど。

サブカル・マニアックエロが好きな俺としては喜ばしい状況なんだが。
19なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:22:54 ID:4ZEafqsB
90年代と00年代を比較すると
明らかに名作は90年代に多いような
20なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:26:42 ID:ThStkrJL
高橋留美子も言ってたな。今、「ブラックジャック」のような読みきり連載は考えらないって。
一話完結よりも、続き物にする方が技術的に簡単だから、みんなダラダラ長く続く。
そんで、gdgdになっていく。おまえら、みんなドストエフスキーかよwww
21なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:32:34 ID:2Zhu54iU
著作権名目で創作活動制限してれば、才能が育たなくて当たり前。
結果的に品質が劣化。
どん底一直線。

どらえもん最終回騒動から、小学館不買始めた人とかいるぜ。
22なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:33:14 ID:iU8nI0Kb
>さらにストーリーやキャラクターがどんどん複雑になって、週刊連載1回分16ページを『ああ、面白かった』と読める
>単純明快な作品がほとんどない。
イニシャルDとか、イニシャルDとか、イニシャルDのことだな。
よく連載を休む上に読み続けてても、コーナー1つ曲がるだけで1話終了とか。
読者をなめてるとしか思えない。
カイジも同様。
23なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:37:39 ID:/yzCAXuJ
>>22
カイジというより、福本全般な。
24なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:37:51 ID:2Zhu54iU
>>22
それを言ったら、バスタードとかハンターハンターとか・・・
25なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:38:01 ID:AXTtff8H
>>22
なんかこういうの見るとギャルゲの漫画とかってやっぱよくできてるように見えるな
26なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:40:34 ID:K26cFzp4
ゴミ捨てが面倒で週刊誌買わなくなった。ネットで安値で売れよ。
決済はエディイ等、汎用のプリペイドで。
27なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:42:02 ID:05xcLZK1
作品単位でバラ売りして欲しい
28なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:42:44 ID:oX3sYHJC
続くなら続くで、月刊誌くらいのボリュームはほしいよね。
月刊マガジンとかアフタヌーンとかIKKIとか刃とか。

個人的にはイブニングとかアニマルとかスペリオールとかの隔週週刊誌がちょうどいい。
あと漫画アクション。
29なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:42:59 ID:/yzCAXuJ
>>20
スーパージャンプお勧めする。
良い意味で「大人が読んで面白い」漫画の宝庫。
30なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:43:53 ID:szEXg70w
>>26
Yahoo!コミックとかコミックSEEDとか、ネットだけで連載の無料コミックも増えてきてるぞ
実際コミック誌の大半は雑誌そのものは赤字でコミックの販売によって利益を出してる
赤字で雑誌作るくらいならネットで無料公開した方がいいという考え方
31なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:47:24 ID:oX3sYHJC
>>26
携帯で1話ずつダウンロードして読める既刊コミックの売れ行きがすごいらしい。
Webコンテンツ制作会社の友人の話では、レディコミとかのちょいエロ系が人気だそうで。
32なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:53:31 ID:uhCZlKmp
雑誌が売れないと映像化された作品のみ注目いく。

漫画業界も格差の波だな。
33なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:54:05 ID:iDhbIQsf
>さらにストーリーやキャラクターがどんどん複雑になって、週刊連載1回分16ページを『ああ、面白かった』と読める
単純明快な作品がほとんどない。

逆だろ、
話が
・学園もの
・主人公がやたらつおい
・やっつけておわり

のオンパレードで
見向きされなくなっただけじゃん
34なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:54:58 ID:1hBiuG6/
>>20
こち亀やゴルゴは、読みきり連載みたいなもんだろう。
35なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:57:36 ID:szEXg70w
>>33
ジャンプだと学園ものってのはあんまり無いんじゃないか?
主人公が学生というのは多いけど、現行作品だとジャンル的に学園物に分類されるのはエムゼロくらいかと
下2つについては同意
36なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:57:37 ID:C09xS6c+
ブックオフのせいじゃねえの?
37なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 09:59:20 ID:xMUns1II
作品が面白くないし
過去の作品を豪華版として1000円で売る根性が気に入らん
38なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:01:33 ID:5lFMO26X
>>33
「主人公つおい」「やっつけて終わり」だらけな事は問題じゃないだろ。
その「やっつけて」に何週間も何ヶ月も掛けてるから
新規は入ってこないし、疲れてドロップアウトするやつがでるのが問題。

あと、やたらと作者の電波妄想話を垂れ流しにするとか。
39なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:10:02 ID:szEXg70w
むしろ
>「主人公つおい」「やっつけて終わり」だらけ
はジャンプ黄金期の方が顕著
40なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:11:21 ID:ThStkrJL
>>29
ほお。そうなのか。
41なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:13:51 ID:2BJCHgbv
マンガ業界もいつまでもガキ一辺倒に振ってないで、現に自民党の麻生がそう
であるように、いい年こいてもマンガ読んでるアフォもいるんだから、ひとつ
ここで、大人のマンガとはなんであるか辺りから考え直して、大人の観賞に耐
えるマンガを開発して、大人に食い込んでく努力が必要かもな。マンガ=ガキ
の専有物=読む奴はバカ、みたいな通念がしみこんでるから、それを払拭でき
るようなものをな。文学作品だって、もっと良質なアニメでやれば(今のアニ
メはまだまだ正視するに耐えない代物だ)読む人も出てくるかもしれないし。
42なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:16:16 ID:ThStkrJL
>>34
こち亀はそうだね。しかし、あれがはじまったのは30年も前だからwww

そういや、最近(あずまんが大王以来?)4コマまんがのアニメ化が著しいが、
それもみんながダラダラ長い話に飽きてきたからじゃないか?

漫画家が総浦沢化してきたから、読者がうんざりしてるんだと思う。
43なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:18:07 ID:oX3sYHJC
>>41
手塚時代の方ですか?
44なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:18:19 ID:ohoEFFt8
東アジアに出回ってるので金を得れば万事解決。
45なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:19:52 ID:r5dUH32u
別に支持されてアニメ化なんて流れでも無いだろ<4コマまんがのアニメ
46なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:19:52 ID:NLc8Qipw
コミックが原作のものより、ゲームやアニメ、ラノベ原作のコミック化されたやつが
おもしろかったりする
47なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:24:15 ID:05xcLZK1
>>42
アニメは使える原作が枯渇して何にでも手を伸ばすようになっただけかと
流行とは関係ないよ
48なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:26:11 ID:fYwJSsi9
>>29
何故か近所のコンビにでは置かなくなったなぁ
49なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:29:44 ID:QywgOEeh
つまらないメジャー漫画で止まっちゃう人が多いんじゃないかな。
ほんとはもっと面白い漫画があるのに、メジャーなつまらない漫画
たとえば『NANA』とか『名探偵コナン』とか『ワンピース』にひっかかって
漫画って結局つまらないな、で終わってしまって奥の方にある
マイナーだけど面白い漫画を買わずに離れてしまう
50なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:33:39 ID:xfl9ri3R
ワンピース面白いけど?
51なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:34:31 ID:0pyAExNU
>>42
4コマのアニメ化は昔からあるよ
サザエさんとか
52なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:35:00 ID:9NtDA/jq
こうやって考えると、あずまんがが4巻で終えたのは奇跡だな。
グダグダ20巻ぐらい続くと流石に飽きるし。
53なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:43:23 ID:szEXg70w
>>51
サザエさん、フクちゃん、おじゃまんが山田くん
他にあったっけ?
54なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:52:27 ID:8OVYWQbq
雑誌が売れないのってコンビニが全国に増えまくったのも関係がある気がする。
立ち読みで済ます人間が増えたんでない?
55なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:53:33 ID:xMUns1II
>>53
コボちゃん
56なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:57:35 ID:szEXg70w
調べてみると、いじわるばあさん、ハーイあっこです、
なんかもアニメ化されてたんだな
忘れてたわ
57なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 10:57:44 ID:PgCqjTZm
漫画関係者とか馬鹿だろw
目先の金に目が眩んでどんどん漫画増やして内容を薄めてったんだろ
自分らで週間雑誌増やしたりして首しめて馬鹿じゃねーの
ただでさえ小子化やら漫画喫茶やら古本とかで売れる数は減ってるのに種類を増やしてどーすんだ
58なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 11:02:03 ID:ThStkrJL
おいおいwww
俺の4コマまんがアニメ化説フルボッコじゃんwwww

「えびちゅ」とかもアニメ化されてるか。「がんばれタブチくん」は8コマ?
でも、そういうのと、最近の萌え4コマとは何か違う気がするんだが。
うまく言えんが。
59なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 11:14:07 ID:Cum+pnk1
漫画読まなくなったな。
アニメ化された奴で読んでみようかと思ったら
原作が10巻以上出てて流石に買っても置く場所無いから止めた。
60なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 11:15:31 ID:oW82Vbh0
TSUTAYAで、新刊コミック発売1ヵ月後からレンタルサービスやってるけど
立ち読みしてるやつも、借りてるやつも多い、置く場所なんかいらないぞ
61なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 11:18:13 ID:1/k18oF8
>>22
水島新司センセイを忘れてないか?(w
62なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 11:24:21 ID:Cum+pnk1
TSUTAYA近所にねーんだわ('A`)
63なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 11:29:17 ID:szEXg70w
>>57
>自分らで週間雑誌増やしたりして首しめて馬鹿じゃねーの

増やしてるのは昔から週刊雑誌作ってる所じゃなく新規参入組
だから別に自分で自分の首しめてるわけではない
64なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 11:29:45 ID:oW82Vbh0
すまんかった
ただ、TSUTAYAに便乗してレンタルコミックをやる店増えてきてるから
何年かすれば全国に普及するんじゃないのかねぇ
65なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 11:40:19 ID:Cum+pnk1
幸い、漫画喫茶はあるらしいから
今度行ってみるかな。

スレタイ通りに漫画は売れないわけだがw
66なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 11:57:13 ID:PgCqjTZm
>>63
角川とかかなり増えてね?
ライバルはそりゃ増えて当然だよ
NTTでさえ天下じゃなくなってるんだしなー
67なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 12:27:24 ID:szEXg70w
>>66
角川はオタ向けの狭い市場を細かくリサーチした上で狙って新雑誌創刊してる
この記事にあるようなターゲットとはかけ離れてる
68なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 12:44:52 ID:5lFMO26X
一話完結系の人気連載って、今もかなりあるんだが、
所謂一般の人には理解できないんだよね。
「オタク系の知識や文脈」を知らないと楽しめない作品てのが多い。

絶望先生とか、ハヤテと、らきすたもそうかな。

「オタク系の知識や文脈を知らなくても楽しめる」一話完結系って、
人気連載ではこち亀ぐらいじゃないか?
69なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 12:47:26 ID:QywgOEeh
メジャー誌とマイナー誌のページ埋め漫画を同列に語るのはどうかと思う。
70なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 13:03:53 ID:mdgUlrhN
最近は単行本集めるのめんどいから漫画喫茶で流し読みして終わりだわ
71なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 15:16:13 ID:q58cSv7/
>>68
絶望先生はそんなにオタクの知識が必要かな?あれは時事ネタ中心だと思う
72なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 15:27:00 ID:QIZcC18d
雑誌読んでない人の場合、コミックスを本屋で立ち読み出来なきゃ買うわけ無いよね。
73なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 15:28:13 ID:h76ISoyK
74なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 15:36:24 ID:Xv+cik7T
一時期、麻生大臣ほどではないが、漫画雑誌を多く買ってたことがあった。
月 ジャンプ

水 マガジン、
木 モーニング、ヤングジャンプ
このほかに隔週のあの・・・あれだよあれベルセルクが載ってる雑誌。
ウルトラジャンプ、月刊ジャンプとかガンガン系の雑誌も買ってた。
ほかにも漫画以外の雑誌も買ってた。

正直、買い物中毒みたいになってた。なんか買わないと気が済まないみたいな。
今は一冊も買ってない。やっぱね、ゴミがすげえ邪魔。重いし。持ち運びが大変。
冷静に見てみるとあんまり面白いものなんてないね。
75なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 15:39:25 ID:Cum+pnk1
アニマル?
76なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 15:45:25 ID:Xv+cik7T
ああ、そうそうアニマルだったっけか。
77なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 15:46:22 ID:q58cSv7/
>>74
>冷静に見てみるとあんまり面白いものなんてないね
面白い、つまらないは人によって違うからなんとも言えないけど一つの漫画雑誌の連載漫画
ほとんどを気にいって読む事は少ないから俺は雑誌は立ち読みですませるな。
78なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 15:53:26 ID:8Rww3XwO
>>68
こちかめも
おたち式必要だろ、

とくにミリタリー者の知識は
79なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 15:53:35 ID:gMtJsJ9l
ナルト・ワンピ・ブリーチとかモロ子供向けじゃないの?DBや筋肉マンと同じようなもんだろ?あれ理解できないのか?
絶望先生は子供じゃ理解不能だと思うが
80なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 15:59:38 ID:q58cSv7/
>>79
逆にいえばナルト・ワンピ・ブリーチくらいしか子供向けで人気がある漫画がないから
売れなくなってるんじゃないのかな?
81なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 16:26:08 ID:UhBlXlcb
今斜陽してない娯楽産業ってなんだろ?
82なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 16:36:15 ID:Cum+pnk1
中高年の登山
83なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 16:36:55 ID:aiWrCGOi
線の弱い漫画が増えたせいだな。線に力の無い作品はインパクトに欠ける。
内容の良さに気付くには時間がかかる。
娯楽の増えた現代で、時間のかかる物はしばしば商業的成功にいたらない


ってばっちゃが言ってた
84なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 17:05:30 ID:gRBMQqdg
>>43
ポンチ絵時代の奴だろ
85なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 17:05:35 ID:srYywsp2
さいぞーが売れてないんだろうなw
おまいら一々釣られるなよ
レスも残さなくていいぞ
86なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 18:09:34 ID:AONEEeAN
>>1
おいおい、少子化で漫画が売れなくなるなら
1980年代や1990年代ですでに衰退していたはず

逆に物価が今の10分の1くらいだった
1960年代の単行本は今の単行本と同じくらいの値段だった
子供の買える値段ではない

逆なんだよ、大人の漫画離れの方が深刻なんだ
87なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 18:38:11 ID:NLc8Qipw
ローゼンがおわってからマンガ雑誌かわなくなったな
88なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 18:38:12 ID:eanp2U4L
もうマンガはデータで売るべき。データならおっさんも恥かかかずに購入できる。
1巻、2巻という概念も捨てるんだ。表紙はバインダーデータとして別に売り。本編データ1話〜円ってな感じで売るんだ。
89なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 19:57:12 ID:jDFH6W07
>>88
データ化するとコピーし放題だから業界はあまり乗り気じゃないんじゃね?
小説をデジタルデータで販売ってサイトが色々あるけど、あんまり上手くいってないみたいだし
90なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 20:07:49 ID:N+M1d3q/
冨樫がやる気出したらワンピース軽く超える売り上げだせると思う
91なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 21:27:42 ID:1vWb0+Dr
>>88
ごろ寝して読めない…
92なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 23:17:56 ID:m4nYx7oj
まあ中学生からオッサンまで
月に何千円も電話会社に貢いでりゃ
そりゃ他の産業は侵食されんだろ
稼ぎにかかわらず一律料金だから格差も露呈するの当然だし
93なまえないよぉ〜:2007/09/20(木) 23:22:12 ID:87JI7VP/
>>86
>おいおい、少子化で漫画が売れなくなるなら
>1980年代や1990年代ですでに衰退していたはず。

団塊ジュニアが子供だったその時期になんで少子化で衰退するんだよ。

最低限の論理構成能力もない低学的のクズは書き込むなアホ
94なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 00:06:11 ID:VWeLWg/2
もっとおっさんおばさん向けに売らなきゃいかんな
95なまえないよぉ〜 :2007/09/21(金) 00:27:23 ID:FszE38t+
内需関連は、ほとんどの業種が斜陽だろーがw
人口減っていくのだから

96なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 00:27:41 ID:JNbCcxF1
いしかわじゅんは今も昔もつまらん
97なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 01:42:07 ID:Ulq3H31f
今の少年ジャンプは複雑すぎ。
ジョジョや富樫から変な影響を受けすぎているんだよ。
子ども向けなのに、遊戯王、ナルト、シャーマンカーンとか意味がさっぱりわからん。
説明、解説、理屈付けが難しすぎる。

リンかけ、キン肉マン、キャプ翼、セイヤなんて、なにも考えずに読めた。
パンツがつまったから、ベンキマンに飲み込まれずにすんだ。とかさ。
ああいった子ども向けの発想が必要なんじゃないかと思う。
98なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 01:59:12 ID:O/NOQ/qB
>>20
読み切り(1話完結)連載の名作・うる星やつらの高橋留美子がそれを言わないでくれ。
犬夜叉を12年続けてる現在のことを考え合わせると、マジで洒落にならん。
99なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 02:29:50 ID:tHeJ7xtq
あ〜確かに子供向け漫画は減ってきてるな。
4大少年誌のうち、マガジンチャンピオンは半分青年誌みたいなもんだし。
青年誌・オタク誌は充実してきてるけど。
100なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 08:56:14 ID:JKaym2s1
オタが高年齢化して金払いが良くなるに付けそいつら
追いかけて未来の客層たるガキを無視してるんだから当然の結果。
あと10年もしたら少年漫画という名の成年漫画になってる。
101なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 11:30:03 ID:uqdt0zT9
>>98
高橋留美子は自嘲の意味をこめて言ったんだと思うよ。
自分でもまた「うる星」みたいなのやりたいけど、もうできないと。

あの人、自分でもかなり「犬夜叉」のdgdgぶりを自覚してる。
「頭文字D」みたいに、「これでいいや」的なことは全然思ってない。

俺は「まだ何かやってくれる」という気がしてる。
102なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 11:52:19 ID:1Owg9kEG
>>97
遊戯王もシャーマンカーン(シャーマンキング?)もやってないぞ
103なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 11:58:41 ID:kPTa5Puj
ブックオフの影響って強いと思う?
104なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 12:04:20 ID:jkXnD/Jd
>>90
火浦功が月間紙に連載持って
一回も落とさずに単行本分完結する

くらい有り得ない仮設です
105なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 12:07:08 ID:iQb6kQeT
>>68
銀魂があるぞ
時事ネタ入れる事も多いけど、あれは明らかに作者本人も
「詳しくはないけどどうやら流行ってるみたいだから取り入れちゃえ」的な風だから
結構一般の子供と同じ目線なところある
ついてけないネタは昔のファミコンネタくらいで
106なまえないよぉ〜:2007/09/21(金) 18:18:10 ID:os1FNGr6
>>97

遊戯王もナルトも十分子供向けだろ。実際低学年の子供にもうけてるし。

キンニクマンとかラッキーマンは例外過ぎるんだよ
107なまえないよぉ〜:2007/09/22(土) 10:59:13 ID:PUKdWvwD
>>99
今後少年誌と青年誌の間で統廃合が起きるかもな。
108なまえないよぉ〜:2007/09/22(土) 11:03:26 ID:DwW+qEog
ゲーム機持つ時間が1時間、パソコン触る時間が1時間
これで親からストップが掛けられ、あとは勉強させられる
マンガを読む時間は与えられない
109なまえないよぉ〜:2007/09/22(土) 11:05:17 ID:tY7MSxI1
結果的に遊戯王はあれだけ成功したしな。
あんなもの子供に売れないと言ってもジジイのたわ言にしかならないだろう
110名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 11:28:47 ID:Hpm6d00q
同人誌でも、今はゲーム・アニメ・ライトノベルを題材にしたものが多くなってる
から、漫画を題材にしてるものは、少なくなってるみたい。
111なまえないよぉ〜:2007/09/22(土) 11:35:55 ID:cLYhlrKi
ゲンダイゾーンに陥ってるな
112なまえないよぉ〜:2007/09/22(土) 11:38:06 ID:4cLpPX+a
いしかわじゅん こんな馬鹿オヤジが出てくるようじゃ、若い世代にマンガはもう無理。
113なまえないよぉ〜:2007/09/22(土) 12:37:35 ID:8b9HLT9B
>>109
漫画ってよりはカードゲームとしてね。
原作も最初は藤子Aの漫画と三つ目がとおるを足したようなオカルト漫画だったし。
114なまえないよぉ〜:2007/09/22(土) 12:44:25 ID:p4jjAkVA
ここに居るアホどもよりよほど正しいことをいってるのになんでいしかわじゅん叩いてる馬鹿が居るんだ?

いしかわの言うとおり少子化が第一原因に決まってるだろ?
あと、16ページきざみの連載だと、ストーリーがおえなくなっていると言うのも事実。

大体漫画家は、コミックスの印税がほとんどなんだから、連載の方は打ち切られないほどの人気さえあれば
OKと思ってる人間が多いんだよ。
115なまえないよぉ〜:2007/09/22(土) 12:58:06 ID:REFAWlpE
図書館で昔の名作読んで漫画読みになってくのは喜ばしいものだが「守り」だよな。
「攻め」ないとしょうがないのに。
116なまえないよぉ〜:2007/09/22(土) 16:47:24 ID:NWxllDxV
週刊で16Pってギャグ漫画の尺だよね
ストーリー漫画は19Pとか20Pとか言うんじゃなかったっけ?
117なまえないよぉ〜:2007/09/22(土) 16:54:11 ID:DuNeUJr1
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ

経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!

※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は[email protected]
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
118なまえないよぉ〜:2007/09/24(月) 01:21:49 ID:fcFtmM44
>>93
こどもの割合は13.6%、33年連続の低下
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topi212.htm#212-2

これ参考、15才未満の人口はずっと減り続けている
もし、この層しか漫画を買わなかったとすると
1980年代の間に漫画の売上は半減しているはず

くどいようだが大人の漫画離れが深刻
理由は携帯らしい
漫画雑誌の需要は
通勤・通学時の電車内で読むものが
主だったのだが
今では携帯にその座を奪われた

>>31のいうような携帯コミックが最近、活発なのも
漫画界が携帯と対立するより共存するのを望んだ結果
119なまえないよぉ〜:2007/09/24(月) 01:47:01 ID:pnYrUxTB
おいおい富樫の人物像にふれているではないか
こりゃサイゾー立ち読みせねば
120なまえないよぉ〜:2007/09/24(月) 01:54:14 ID:Q/NX98Wj
http://c-docomo8.2ch.net/test/-/4649/1188390256/i

ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊現代 編集部0353953438
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
女性自身 編集部0353958240
121みんなで公安に通報しよう♪
杞●岳史は家やマンションの中の様子を建物の外から盗撮しています!!

建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!
名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ
杞●岳史の経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。
杞●岳史はハンナングループ浅田会長の知人とつながりがあります!!

杞●岳史の住民票旧住所地記載の順番は
旧住所 大阪府東大阪市太●寺2丁目3番4号

旧住所 大阪府東大阪市柏●東10-9

旧住所を順番にたどると杞●岳史の現住所にたどりつきます!!

杞●岳史の自宅から建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械がでてきます!!

国民の義務なので日本国民の生活を脅かす杞●岳史をみんなで公安に通報しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます♪

※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17