【アニメ】米国版「マクロス」の「ロボテック」 ワーナーが実写映画化か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @水前寺清太郎φφφ ★
ハリウッド情報の有力サイトであるハリウッド・レポーター(Hollywood Reporter)は、米国の
大手映画スタジオのワーナーブラザースが米国版『マクロス』として知られる『ロボテック
Robotech』の実写映画化企画を進めていると報じ注目を集めている。

『ロボテック』は、日本のロボットアニメ『超時空要塞マクロス』、『超時空騎団サザンクロス』、
『機甲創世記モスピーダ』を組み合わせて米国で独自に編集されたアニメ作品である。

『ロボテック』の人気は、米国では往年のアニメファンの間で高い。
その人気は同作品の権利を持つハーモニーゴールドなどの手により、近年オリジナル続編
の『ロボッテク 影の年代記』が製作されたほどである。

『ロボッテク 影の年代記』はDVDの売上などが好調で、現在さらなる続編の製作が続けられ
ている。しかし今回の実写化映画化計画は、この続編とは異なる。

ハリウッド・レポーターの報道によれば、ワーナーブラザースは、ハーモニーゴールドから
この『ロボッテック』の実写化映画化権を獲得した。映画の主人公は、映画『スパイダーマン』
シリーズで人気の高い俳優トビー・マグワイアとしている。

こうしたことからこの実写版『ロボテック』が、かなりのビッグムービー企画として進んでいる
ことがわかる。ハリウッド・レポーターは、映画化実現の可能性の程度については言及して
いない。

日本のロボットアニメのハリウッドによる実写化大作映画化は、今年夏にパラマウントが公開し
『トランスフォーマー』が大ヒットになったことから大きな注目を浴びている。このヒットの影響
もあり、日本アニメから派生する別のロボットアニメ『ボルトロン』が、20世紀フォックスによる
劇場公開契約最終段階と報じられている。

今回の『ロボテック』の計画も、『トランスフォーマー』が大ヒットしたことで前進し始めたと言える
だろう。これでパラマウントの『トランスフォーマー』、21世紀フォックスの『ボルトロン』、ワーナー
ブラザースの『ロボテック』と、大手映画会社のスーパーロボットものの実写版大作映画が並ぶ
ことになる。

こうした日本アニメ・マンガ原作のハリウッドでの大作映画化は、先日、経済専門誌東洋経済でも
「次はガンダムか? ハリウッド映画化へ動き出す日本アニメ」として取り上げられている。

同誌は『ガンダム』について具体的な話は進んでいないものの、日本のロボットアニメ最大のヒット作
として『ガンダム』シリーズの実写映画化の可能性に言及していた。

これまでロボットアニメは北米市場でヒットしない日本アニメジャンルの典型とされてきた。
しかし、実写版『トランスフォーマー』のヒットが、日本ロボットアニメに対する注目を一気に高めた
ことは確かなようだ。

北米には今年秋に国内でテレビ放映される「ガンダム」シリーズの新作『ガンダムOO』は、北米市場
で成功する可能性は高いとの声もある。

ロボットアニメを巡る北米、ハリウッドの今後の動向は目が離せない。

animeanime
http://animeanime.jp/news/archives/2007/09/post_155.html
2なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:10:24 ID:JZpsMIYf


つーかCGアニメだしなぁ。
3なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:11:38 ID:4y4AMwhJ
>新作『ガンダムOO』は、北米市場
>で成功する可能性は高いとの声もある。

ないない
4なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:11:59 ID:xVQrj75f
韓国版はスーペースガンダムVのタイトルになります
5なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:12:16 ID:q28blJo5
何でもかんでも実写映画化するんじゃねえよ
>>7文句言って来い
6なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:12:55 ID:yf8wFOqS
アメリカで一番ヒットしたガンダムって、Wなんだろ?
7なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:14:17 ID:SRHVRj0o
実写っつっても殆どCGなんだろー!
8なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:15:14 ID:J4jMd9kg
撮る撮る詐欺だよなぁ
もうちょっとうまい売り込み方は無いのかねぇ
9なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:16:40 ID:xVQrj75f
Movie Story
銀河系文明が高度発達したシグマ星。この星の支配者ウラノス総統は
宇宙秩序を守らなければならないという名目で、部下ハデスを地球に
派遣する。ハデスは地球を破滅されなければならないと強く主張するが、
正義感の強いディケは、この美しい地球を最後まで守らなければならないと言う。
しかしハデスの主張が受け入れられて怪ロボット集団が地球を襲撃しはじめ、
地球は滅亡の危機に瀕する。そこにディケが地球に隠しておいたロボットガンダムVが登場!
ついに3段に完全変身する超特急ガンダムVが出動して、
宇宙侵略者だちを撃退させる!
http://www.onesshop.com/goods/goods_view.asp?idx=771&g_cate1=a2&g_cate1_value=G

10なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:17:31 ID:ypaN1K0m
>>5
おけぃ

でぃす いず あぺん
なんだ、ばかやろう
11なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:17:40 ID:yUkySf8I
私の彼はパイロット
1210:2007/09/08(土) 17:18:40 ID:ypaN1K0m
遅すぎた・・・orz
13なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:22:23 ID:Asbw/PbR
なんで超時空シリーズのオーガスじゃなくてモスピーダなんだ?
14なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:23:21 ID:i3zjapfG
トランスフォーマーのスタースクリームの空中戦は格好良かった、あんな感じならいいな。
…いや、マクロスの場合はあんまり変形しないでドッグファイト中心の方が合うな、宇宙に出たら変形してもしなくても大して変わらんけど。
15なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:26:38 ID:gclL8CVf
>>8
詐欺対象は日本のアニヲタか?
キモヲタの自意識過剰w
16なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:27:28 ID:IyAU5NNo
ハリウッドのネタ枯渇は深刻だな。
日本の漫画やアニメが宝の山に見えるだろうよ。
17なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:37:01 ID:LRe+StpX
>>10
何人がこれを知っているだろう?
18なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:40:08 ID:otZZkmX6
マイケルベイだけはやめてくれよ。TFは本当ひどかったし
スピルバーグで頼む。こいつはオタク魂を解ってるw
19なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:43:40 ID:0Y7NzYSA
>>4
テコンVが先だろ。(笑)
20なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:48:18 ID:+xVdaB4H
キリスト圏の「ロボット禁忌」はどうした?

早くも「何でも有り」なのか?
21なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:51:35 ID:v7a+3AOA
ハリウッドで映画化の噂は15年ぐらい前にあったが、幻に終わった
今回も噂だけで終わり
22なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:51:49 ID:yMwM/GMr
ロボテックなのかロボッテクなのかロボッテックなのかはっきりしろw
23なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:52:01 ID:pRRe7rfs
モスピーダはともかくサザンクロスまで混ぜるとは
昔のアメリカ人は前衛的なことをしてたんだな
超時空シリーズとはいえ雰囲気違いすぎだしあれ
24なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:52:17 ID:tBSlDQ9B
これなんてGセイバー?
25なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:52:55 ID:U4jKLFaf
>次はガンダムか?ハリウッド映画化へ動き出す日本アニメ

ピザな赤い人とか黒人のリュウ出演ですね
26なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:52:57 ID:JhZE3P2F
サザンクロスのプラモはおっぱいパーツが付いてて、子供心にエロかった
27なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 17:54:44 ID:5E8ri8+1
>>25
デコの禿げ上がったカイも入れて
28なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 18:12:20 ID:+IhG6n4r
普通にマクロスやれよ
29なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 18:22:31 ID:4/ncCkWq
> 『超時空要塞マクロス』、『超時空騎団サザンクロス』、 『機甲創世記モスピーダ』を組み合わせて

どうやって???wwww
30なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 18:28:00 ID:FSna3cWp
モスピーダのOP意味不明の上ダサすぎ
31なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 18:31:57 ID:KdVkr/S3
数十万隻の艦隊戦のCG分だけで予算なくなったりしてw
32なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 18:48:41 ID:/Tj8ns9r
ロボテックって有名なんだな
凄い前にミュージシャンがロボテックが好きだったって話してたし
ジョシュも好きなんだよな
33なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 18:49:37 ID:yf8wFOqS
>>29
ホントどうやってんだろうな
34なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 18:55:56 ID:wgnRjHJC
もし、ガンダムを実写化するとしたら、なにをベースにするんだろうね。アメリカで一番ヒットしたWかな?。


ヤマトやボトムズやナデシコも実写化しそうで恐い。
35なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 19:15:05 ID:BFqcPBL8
>>1
ロボテックというか、「超時空騎団サザンクロス」が見たい。
当時見てなったから。
36なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 19:16:23 ID:tJJokW2i
あいつらはグッズの権利は絶対とろうとするから
そうなるとバンダイはおいしくないから権利を譲らないでしょ
37名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 19:19:37 ID:0tCwRw4r
なんか舐めきった目で公式HPみたらえらいカコヨクテ萎えた。
これ日本人がキャラデザとかしてんの??
38なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 19:26:12 ID:LC0Uw2SS
Gセイバーの悪夢を思い出さずにはいられない記事だな
39なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 19:34:51 ID:ImklTif5
俺の人生も映画化してほしいわ
40なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 19:35:00 ID:K1vcRw+S
日本人のメンタリティーとは合わないな

劣化版
41なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 19:55:48 ID:2Zdv27Ry
      ,、        ,
      \\ _ ==く
        >々ノ゚γヽ⌒jヽ      ______
       /゙ 7.  i  ./皿 }    /
       {})  ] '、 _j√ ]'  < すいません通過するのでちょっと失礼しますよ・・・
       キ /--‐'゙ 二テ'    \______
        ヽ_i  /.(⌒>、 
        入)/ ヘ'J/ヽ、
        ゙        \.,ヘ.
               〆._l
              /  _i
                /l /./゙
              / ノ f {
            ;く゚ γ<
         ∠._γ^L___コ
42なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 20:08:44 ID:XQoqXZaA
ここまでスカイファイアーの名前無し
43なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 20:18:29 ID:7yiNeQXe
いっそマクロス実写にして欲しい
44なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 20:27:50 ID:lgAjdfS0
マクロス実写にしたら
リン・ミンメイ = チャン・ツィイー
  早瀬・ミサ = ルーシー・リュ−
 一条・ヒカル = 真田・裕行

45なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 20:44:16 ID:ba5GHqkx
もはや何でもありだな
46なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 21:12:28 ID:oGFrWwM9
俺の歌を聴け
47なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 21:19:50 ID:PdKVZ+e8
1人しかいないスタッフにも見放された飯島は
何某かの仕事にありつけるかな
48なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 21:55:31 ID:DK29IPH/
板野が参加するなら見るよ
49なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 22:26:59 ID:d+RE3n+f
なんでもかんでも実写にしたらいいわけねーだろ!!
白豚が!!!
50なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 22:35:44 ID:K1vcRw+S
厨房の頃に、ステージで歌っているリン・ミンメイを引きずりおろして衣装の上からおっぱいを揉んだ夢を見たことがある

一週間、落ち込んだ
51なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 22:58:04 ID:+kjsSunK

もちろん起源は韓国ですミダ。
52なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 22:59:55 ID:kx6mx3qu
こっちは結構噂になってたね
53なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 23:14:38 ID:3ir9idNT
こないだ見たけど、やっぱSWからは脱却
できないのな
54なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 23:31:46 ID:p5qMtshp
もう20年前から企画は何度もあがってるしシナリオも十数回にわたって
書き直しされとるよ。ただスポンサーが集まらない
55なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 23:59:04 ID:n40AkjLc
>>13
オーガスは製作会社が違うからでは?
(ロボテックの三作品はタツノコ)
56なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 00:06:43 ID:+AXNQ4ZD
アメリカ人の編集能力は異常。
どんだけゴジラムービーなんだよ
57なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 00:34:30 ID:P/dWMucv
もういいよ、日本アニメのハリウッド実写化話は。
実現する確率半分以下だし、したらしたで見事にコケるし。
58なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 00:42:54 ID:FPx4WHct
>>54
1980年代のスターログ(SF映画誌)にシドミードデザインのガンダムのイラストが載ったんだけどな。
当然ハリウッド実写化ネタの中で。
もう20年以上経つかな。全くなしのつぶてだ。
59なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 01:01:55 ID:5Mc2H3mT
どうせやるならターンエーの実写版作ってくれんだろうか
60なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 01:06:48 ID:/VCnv3Qc
北米版でも柿崎さんは死んじゃうのでしょうか?
61なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 01:10:24 ID:6LV2wGge
南米版じゃ死なないよ、きっと
62なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 01:17:25 ID:hCW+g5Zu
ダロスをハリウッド映画にしてくれよ・・・・


そして、往年のオタの長年の夢、ダロスが立ち上がるシーンが見たい。
63なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 01:17:44 ID:PHaP1NKQ
まさにジャパニメーションですな
64無なさん:2007/09/09(日) 01:34:09 ID:Yvcrgw5x
G-SAVIOURはつまらなかったぞ。何かこのロボット顔がガンダムに似てるな、と思った程度でガンダム関係無し。
大切な人間が死んだ筈なのにハッピーエンドになっているのが腹立つ。
65なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 03:27:19 ID:VcvzOFoN
どこまでロボッテクんだよ
66なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 03:39:29 ID:ppRvilW0
>>1
実はトランスフォーマーは純然たる日本ロボットアニメでは無い罠。
#宝がロボット玩具をアメリカで売り出す為に向こうで作った販促アニメ。
67なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 06:52:38 ID:ptr2iHsa
昔沖縄に住んでたころFENのテレビでロボテック見てたよ。
英語なので意味分からんかったがマイアミバイスとかはなんとなくわかった。
アメリカズトップ40とかの方をよく見てたのでロボテックはあまり覚えてない
68なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 10:25:09 ID:xtWM4Ut2
3作品のうち、「マクロス」を選択するのかどうかは知らんが、ロボテックの実写映画化だ・・・
「モスピーダ」(シャドウ・クロニクル)メインの可能性もあるが、マクロス系ならあるいは?
サザンクロスからは・・・・ありえないな・・・・ちなみにワーナーブラザーズ

http://www.hollywoodreporter.com/hr/content_display/news/e3i1f2de64a1d24bd5585bf89b0691d2011 (英文)

http://ime.nu/www.superherohype.com/news/topnews.php?id=6274 (英文)

http://animeanime.jp/news/archives/2007/09/post_155.html (日本語記事)
69なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 13:45:57 ID:De2T6aNy
>>「次はガンダムか? ハリウッド映画化へ動き出す日本アニメ」として取り上げられている。

つ Zセイバー
70なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 17:53:36 ID:IXFgVC5j
ロボテックとスペースガンダムV、今日、初めて知った。
あきれて、ものが言えない・・・。
日本のロボット・キャラクターデザインを使わずに独自にデザインしなはれ。
71なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 19:55:16 ID:vDrrsK+c
日本のCGレベルじゃ20年経っても出来ないと思われる
トランスフォーマーばりに変形するバルキリーが見れればそれでいいや
72なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 20:12:58 ID:ZexNkw6G
>>71

プラスやゼロで十分だろ(´・ω・`)


アレを超えられるなら越えてみろっての
73なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 20:44:30 ID:ZrA5JllH
ゼロでやったCG演出を真似てもそれはたとえクオリティーが高くても衝撃度は少ない
74なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 22:49:36 ID:vDrrsK+c
>>72
あれは所詮アニメレベルのCG
実写でなんの違和感も無く変形する映像が見たいだけ
75なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 22:57:11 ID:6LV2wGge
CGじゃつまらん、アニメでやれ
っていう俺は少数派
76なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 23:07:23 ID:phDUOK62
>>74
トランスフォーマーでも違和感あるんだから日本じゃ無理だ
77なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 23:11:34 ID:6LV2wGge
まぁでも、デストロイド系のメカがドンパチやってるところが見えるならどっちでもいいや
78なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 23:15:40 ID:kWyf5Q+y
主演飯島真理かアメリカ在住だし
79なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 00:57:39 ID:xh/ciiHd
>ガンダム」シリーズの新作『ガンダムOO』は、北米市場
で成功する可能性は高いとの声もある。

じゃなくて2chでの書きこみを偶然みかけたwじゃね?

そんなわけないけどw
80なまえないよぉ〜:2007/09/11(火) 22:56:35 ID:A+nVHw6/
スパイダーマンなリック(輝)なんかみたくない・・・
81なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 13:03:02 ID:e6FXgxBw
>>75
俺もいるぜ
82なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 13:29:53 ID:TGtQlDzf
ガンダムはとっくに実写になってるだろ。
83なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 13:55:24 ID:87qzj3wf
GセイバーはCGしょぼいけどそんなに悪くなかった
84なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 14:14:35 ID:Hb66K9Vo
河森がスーパーバイザに招聘され、引き換えに

ア ク エ リ オ ン 実 写 化



という悪夢を見た
85なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 14:47:34 ID:ZL0HUXkv
ボトムズの方がイケると思うんだけどな・・・。
86なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 14:56:08 ID:1MHRhoOH
ガリアンを実写化してくれ
87なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 16:20:29 ID:ZL0HUXkv
アメリカのTVドラマで銀河英雄伝説やってくんないかな〜。スタートレックみたいに時間と金かけて。
88なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 17:41:33 ID:Q0qmCcp1
>>84
アゴが割れたトーマとかでてきそう
89なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 19:03:16 ID:xba7E+TK
ワーナーにトランスフォーマー並みのVFXは無理じゃね?
いつも安いイメージ。
90なまえないよぉ〜
リンミンメイはそのまま飯島真理がやるんだろうな。向こうで女優業やってるわけだし