【ゲーム】ゲーム専門誌・専門サイトが現実から乖離していく─ゲームビジネスはコアユーザー向けより大衆向けがメインに
1 :
まっちょつるぎφ ★:
いま、ゲームビジネスの未来を見通すうえで、もっとも注意しなければならない点を
ひとつ挙げろといわれたら、次のように答えます。
「熱心なゲームファンに、これから何が流行りそうなのかを聞いてはいけません」
10年前ならば、「熱心なゲームファン」に話を聞けば、人気の出そうなゲームが
ある程度判断できました。しかし、いまは多くの新規ユーザーが増えました。このため、
熱心なゲームファンが求めているゲームと、市場で実際にヒットするゲームは大きく乖離しつつあります。
これを受けて、ゲーム専門誌やゲーム専門サイトなども、少しずつ現実と乖離しはじめています。
熱心なゲームファンをターゲットにして作られている商業メディアは、熱心なゲームファンの
ための記事を作らなければならないため、むしろゲームビジネスの現状を正確に反映できなくなりつつ
あるのですね。熱心なゲームファンではない人を主体に100万本ヒットしたソフトよりも、
熱心なゲームファンを主体に10万本売れたソフトを、より大きく取り扱うようになっている、
ということです(注:これは昔からそうなのです。ただし昔は、全ユーザーの中での熱心なゲームファンの
比率が高かったため、これで問題なかったのです)。
●アンケート結果と現実の乖離
データからも明らかです。「2007CESAゲーム白書」には、社団法人コンピュータエンターテインメント
協会(CESA)が、東京ゲームショウ2006の来場者の方に実施したアンケート結果が掲載されています。
「好きなゲームジャンル」という調査では、ナンバーワンはロールプレイングゲーム(70.8%)でした。
続いてアクション(47.5%)、アドベンチャー(32.4%)、シューティング(26.0)、戦略シミュレーション・
ストラテジー(25.7%)という順です。これが「イベントにも足を運ぶような熱心なゲームファン」たちの人気ランキングです。
これは実際のソフト売り上げとは合致していません。たしかに、同書にあるジャンル別年間販売本数によると
「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」を抱えるロールプレイングゲーム(RPG)がトップ。続いて
「Newスーパーマリオブラザーズ」のヒットもあり、アクションゲームが2位となっています。しかし、
ちょっと調べてみるだけで、そこには大きな落とし穴があることがわかります。
たとえば「nintendogs」「おいでよ どうぶつの森」「脳を鍛える大人のDSトレーニング」などの超ヒットソフト。
これらは従来のジャンルに分類されていないため、統計上すべてが「その他」というカテゴリーに入っているのですね。
RPGの売り上げがトップなのは、これらのソフトの売り上げを無視したうえでの結果に過ぎません。
熱心なゲームファンを対象にしたアンケートが、徐々に現状を反映しなくなっていることがわかります。
(
>>2に続く)
引用元:NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20070905/134108/?P=1
2 :
まっちょつるぎφ ★:2007/09/08(土) 00:25:30 ID:??? BE:378672847-2BP(2)
●店頭には明らかな変化が訪れている
ゲームビジネスの現状を把握するには、誰の話も聞かないのが最善かもしれません。
そのかわり、実際に店頭に行って観察してみればいい。直接ユーザーがソフトと接する場である
ゲームショップでは、目当てのソフトをより探しやすく、手にとりやすくするために
最大限の努力をしているため、どのソフトが目立つ棚に置かれているかを見るだけで、
需要があるソフトが見えてきます。
たとえば最近では、従来のジャンル名によって分類されたソフト群は、やや目立たない場所に
追いやられることが多くなっていることがわかります。かわりに、もっとも大きな売り場面積を
とっているのが「学習」などのジャンルなどですね。多くのゲーム専門メディアが重視していない
ジャンル名の棚が最大面積をとっています。しかし、これがゲームビジネスの最前線の姿であり、
現状を正しく反映していることはいうまでもありません。
また昨今では、従来のジャンル分けとは無関係な棚も目立ってきました。ソフトの内容とは無関係に、
ロングランヒットをしている実績のあるソフトを並べた「定番ソフト」などの棚が作られています。
さらにはキャラクターを題材にしたソフトを集めた「アニメ」という棚があったりします。
いまでは、昔ながらのジャンルにこだわることなく、まったく新しい分類法でソフトが並べられ、
ユーザーがそこからソフトを選んでいる時代になっていることがわかるでしょう。
●ゲームが大衆化した時代の分類法
これは、レンタルDVDショップなどの並べ方に近いかもしれません。子供から大人までが訪れる大型店では、
きっちりとジャンル分けされたDVDは、むしろショップの奥にある。店の目立つところにあるのは、
「夏休みにぴったり」「子供も楽しめる」といった棚であり、そこには映画のジャンル(ストーリー)とは
無関係に、話題のソフトが並べられているはずです。
ここ数年で、テレビゲームは一気に大衆的なものになりました。そのため、従来どおりのゲームジャンルとは
無関係にゲームソフトを分類し、店頭に並べるようになっているのです。今後は、従来のゲームジャンルに
とらわれるのではなく、たとえば「プレイに要する時間の長短」「CGがたっぷり入っているかどうか」
「親子で楽しめるタイプのゲームか」などを基準にして、ゲームを分類するようになっていくのでしょう。
すでにユーザーの多くは、そういう基準でゲームソフトを選んでいると思います。
3 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 00:33:15 ID:2jUdw6Yw
ま、大抵この手のビジネス系の分析は当たらない。
古本屋で数年前のゲームビジナス系の本とか読んでみたらほぼ全て噴飯ものだからな。
ふり返るのも恥ずかしいような本ばっかり。
4 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 00:38:08 ID:zymXW7SW
俺が予想する
来年はドット絵の2D格闘ブーム
5 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 00:43:55 ID:6EfLtj9y
その他のカテゴリーを意図的に排除の、結果ありきのアンケートだろ。
新たなジャンルが出て、かつ売れればこういった現象は起きるだろ。
しかも、ライトユーザーに売れてるなら尚更。
逆にこのライトユーザーを過去の定義で考えるから、おかしくなってる。
ライトゲームのヘビーユーザーと捉えるべきじゃないのかな?
6 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 00:50:14 ID:wNXuE33l
>ライトユーザー
単にジャリ向けが売れとるだけろ。
金出すのは親だから、小学生にエロいのなんて売れんわな。
かといって、雑誌を買う層はそこそこのオヤジあるいは青い春と書いて青春な盛りだが
18禁エロは買えない層だから、雑誌はそっちが売れると。
問題は、売れてるのがジャリ向けだけってことの方が問題かと。
7 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 01:11:24 ID:Aq7wl4uO
ていうかライト向け以外の質の低下が問題
8 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 01:13:08 ID:25v1M28S
短期的な視点でしかモノを語ってない。
こんなんテストだったら0点だぞ。
少なくとも、そのライトユーザーがこれからも本格的にゲームビジネスの核になるのか?
その根拠は? ゲーム機やその環境との兼ね合いは?
などを盛り込んでないと意味無い。
9 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 02:03:02 ID:7ilven55
●アンケート結果と現実の乖離
>「その他」というカテゴリーに入っているのですね。
アンケート結果では無くアンケートの選択肢の方が問題では
気軽なアンケートで「その他」を選ぶ人は少数
>>1の記事は先に主張があってアンケートが主張を裏付けるように無理な解釈してるがソースを見ると日経で納得した
よく読むと
>>1の記事では「ライトユーザー」の話は全然してない事がわかる。
原文読まずに脊髄反射する椰子多杉。
おれも久々にファミ通の期待の新作アンケート見たら
PS3のソフトが沢山入ってて、ゲーム情報雑誌の時代遅れ加減を実感した。
オタクしか買ってないんだろ。
普通レベルのゲーム好きなら、ネットで情報収集。
それ以下のライトなら口コミか、週刊紙等についでに載ってる情報しか見ないし。
12 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 04:49:37 ID:lEdXrfId
とりあえずゴミ通は死んでいいよ
13 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 07:05:09 ID:k7ea731D
ていうか、大衆向けあるものは「ゲーム」じゃないわな。
辞典だとか、効果のないエセ科学だとか
ゲームじゃない。
14 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 07:16:24 ID:/+7B9F9J
>>11 そもそもゲーム雑誌なんてオタクしか買わないんだから、
オタ向け記事でいいんだよ
>>9 仮に「その他」ではなく、何か他のジャンル名(「知育系」とか)になってたとしても、
アンケートの結果にはあまり影響しない気がする。
大して面白くもないゲームショウにわざわざ来るようなオタクが母集団である限りは。
つーか、ゲームに限らず、特定の分野に深く入れこんでる愛好者の意見には
「俺が好きなジャンルが主流になって欲しい」
「俺が嫌いなジャンルの作品は売れてほしくない」
みたいな願望が混入しがちだから、あてにならないのは当然だわな。
10年間、ダビスタ一本槍に1万時間くらい、他のゲームは10年間合わせても20時間くらいじゃないかな。
こんな俺はコアユーザーなのかライトユーザーなのか。なんかどっちにも入れず寂しいんだよね。
それはダビスタのコアなファンという事で、
ゲーム業界からすればライトユーザーになるんじゃね
>>17 だよな、結局どんだけソフトを買ってくれるかだもんな。
>>15 それはお前の脳内アンケート
アンケート結果勝手に予想して
>>1を擁護とかお花畑もいいとこ
>>19 脳トレやぶつ森のようなソフトを好むユーザーが
ゲームショーに来ると思う?
任天堂は出展してないのにw
21 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 08:52:42 ID:PlTAqT2t
いやもともとゲーム雑誌もマニアも大衆からずれてるよ
マニアは濃いからマニアと呼ばれるわけだし
ゲーム雑誌のライターもマニア上がりばっかじゃん
>>20 アンケートを取るまではわからない
アンケート結果勝手に予想するなとしかw
23 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 09:02:12 ID:RBS2vcs+
ライト向けにDSやWiiで低予算手抜きゲームが売れるのはメーカーにとって幸せだけど。
24 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 09:18:45 ID:Xbpov1g/
25 :
なまえないよぉ〜:2007/09/08(土) 09:57:23 ID:1UKfxnn2
DS、Wiiの低コストで採算をとってもらって
PS3、360でいいゲームだしてくれ
>>23 低予算・手抜きなんていったら大半のノベルゲー・エロゲーは手抜きになる。
逆に予算かけてFFみたいなの作って、いったい何が楽しいのって話だし。
DSのテイルズやGジェネの出来を見てると、低予算とか手抜きとかいうより、
低スペック・小容量で面白いゲームを作るノウハウが失なわれているような気がする。
以前「DSやWiiが流行ると日本のメーカーはハイスペックなハードに対応出来なくなって技術が停滞する」
と言っていた人がいたけど、こっちの方がよっぽど深刻じゃないか?
>>23 > ライト向けにDSやWiiで低予算手抜きゲームが売れるのはメーカーにとって幸せだけど。
ユーザーから見れば手抜きだってのはすぐバレるから、次から売れなくなるだけ。
テイルズなんかいい例で悲惨だろ。
>>27 PS2の時に既に兆候が出てたろ
DVD何枚組みだーっつってプリレンダムービーで埋められたクズゲー、グギャとかな
学習ゲームたって数は多くても実際に売れてるのは任天堂だけって記事を少し前に見たぞ。w
>>1の記事を見て、結局ゲハでいくら騒いでも任天堂の磐石は揺るがないんだなと実感してしまった。
くやしいのう…
31 :
なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 04:43:18 ID:xYE1bU6S
>>1-2 得意げに結果論を垂れ流すのは日経の社風ですか?
学習系なんぞとうの昔にバブルはじけて不良在庫になりまくってるっつの。
最近のゲームはマリオひとつとってもつまんなそうだからかう気おきねぇ
ワールドや64のがよっぽど購入欲そそられたよ
33 :
なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 06:53:59 ID:2bdW1/jj
レスがオタのひがみばっかり
34 :
なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 10:46:45 ID:CCUMCr/A
知育系は乱発され過ぎてもう寿命残ってないだろ…
>>20 ぶつ森はもともとコアゲーマーに受けてたゲームだったわけだが
プリレンダムービーだけはゲームの癌だな
コアなファン向けの雑誌が一般と乖離するのは当然だろう。
もっとドライな目線で見る雑誌(経済誌とか)、の方がそのての分析は上手だろうな。
ただ、そのデータを元にソフト作っても大当たりするのは稀。
38 :
なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 13:52:21 ID:Jy77/aBG
知育系は初期にはそれなりに売れたみたいだけど、
乱発されてからは、漢検くらいしか売れてないんじゃ
39 :
なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 14:01:41 ID:6FuY5KV+
ゲームショウなど3日で15万人ぐらいしか来ないイベント
ユーザー全体からいえば、数%程度なのに一般化しすぎ!
これからゲームがどうなるかなんてわからない
このままxboxやPS3みたいなのが淘汰されるかもしれないし
任天堂のゲームが飽きられてゲーム業界自体死んでしまうかもしれない
41 :
なまえないよぉ〜:2007/09/09(日) 15:24:49 ID:N2VJOK24
エロゲーさえあれば後10年は戦える
結局、ゲーム会社の株を抱えている人間に対しての
「今後とも日経をよろしく」ってアピール文章だから。
安心してゲーム会社の株を買い続けてね。
こんな分析は日経しかできないですよ、新聞なら日経でしょ。
……ってね。
>>35 コアゲーマーに受けていたというより
ハードがマイナーだったせいでコアゲーマーにしか知られていなかったという印象
44 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 01:49:34 ID:4Fkw/IM5
>直接ユーザーがソフトと接する場である
>ゲームショップ
実際には買うまで中身はほとんどわからないし店では確かめられない
ソフト内容と接しているとすればほとんどは別の場所である
45 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 04:46:49 ID:YjLHXtiS
キモオタプギャー!
46 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 06:27:24 ID:0i0mtznJ
今のゲームうんこばっかだから5年ぐらい作るのやめたら?
雑誌やゲームショップのランキングよりAmazonレビューや2chの評価の方がまだ信用できる
48 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 11:31:14 ID:gu4p5fCa
Amazonはかわずにレビューばかりしてる奴がいるから信頼できない
あと、企業のマーケティング部隊、およびネットマーケティングを請け負う会社は、
おもにYahooや大手通販サイトのレビュー、有名ブロガーなんかを対象にマーケティングやってるから、
結局2chに頼るしかない
49 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 12:05:18 ID:01p6h9/q
こんな状態を作った責任は糞Wiiや糞DSでソフト市場の主流を超ライト層向けにしてしまった任天堂にある。
そして糞ニーの戦略の甘さ。
箱は・・・どうでもいいや
51 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 12:23:00 ID:msF4jGuQ
中古屋に行けば過去の名作が千円で買える
>>49 別に今の現状が悪いとは思わねーな。
文化が成熟してくるとジャンルの細分化が起こるのは当然で、今はその過渡期と言えよう。
私見だが、もう少し経てばライト・コアそれぞれのユーザーの住み分けが進んだ理想的な状態になると期待してる。コアユーザーはそれまでその分野が衰えないようにきちんと買い支えてやらなきゃだめだろうね。
ゲーム文化は未だ幼年期ということを忘れちゃいかん。
53 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 12:45:03 ID:tYFy+BqU
どーせwiiとか来年の今頃には飽きられてるんだから
54 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 14:17:12 ID:avlbth5B
ふと気になって97年頃から去年までの年間ゲーム売上をぐぐってみたが
この10年では去年が圧倒的にゲーム売れてんのな。
しかも去年はトップ10のうち9本がミリオンオーバー。
それまでは3〜5本がミリオン行けば良いというくらいなのに。
結局、コアゲーマーが支えてた時代よりライトユーザー向けの
DS&Wii中心の今の方がゲームが売れる時代になってるんだから
そういう流れになるのは当たり前だわな。
コアゲーマー相手にしても商売にならないとデータで出ちまってるんだから。
だがゲーム雑誌なんざ
コアしか買わん
56 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 15:33:49 ID:MVOYfa5S
ネトゲは信ON
アーケードはアイマス
自分には雑誌は必要無いみたいです(´・ω・`)
57 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 16:52:19 ID:01p6h9/q
>>54 お前はその昔のミリオンと最近のミリオンのどっちをやりたい?
つまりそういうことだ
このスレ、GKが暗躍してるのなw
すでにコアユーザがマニアを指していた時代は過ぎ去っていると言う事だね。
59 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 18:48:43 ID:01p6h9/q
>>58 お前はWiiや知育をする層と、かつてのFF、ドラクエ、サガ、クロノトリガー、聖剣、ワイルドアームズなどのRPGをする層と全く同じだと?wwwww
60 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 18:51:30 ID:VVF5o8x6
電撃PSとか読んでると
ゲーム雑誌なのかアニメ雑誌なのか
わからなくなってくるな
61 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 20:13:33 ID:NPTNMKqH
リアルで今現在は妊娠しかゲームやってないからな
いや、妊娠ですらスルーしてるか
ブーム化させて無理やり売って市場開拓と基地外丸出しで叫んでも現実を見れば
ゲ ー ム 市 場 を ぶ っ こ わ し た だ け
というのが良くわかる
DSユーザーはブーム化していた数ヶ月のみ遊び
今現在は誰もゲームをやっていないしそもそもゲームを買っていない
安いだけが売りのWiiは早くも限界が来ている
今後ソフトの弾がまったくないのに売り上げ急減
マリオパーティを出したのにハードが売れない
ユーザーはGCと同じでしかなかったわけだ
62 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 21:23:01 ID:S964K2Kh
DSでもあらゆる層向けにゲームが出てるのは出てるんだけど、
かつて評判の良いゲームを出してたメーカーの作品がことごとく落ち目なんだよねえ。
それも結構でかいんじゃないかと思う。
個人的にはDSシレンが欲しかったけど評判聞いてガッカリした。
あとアトリエシリーズの最新作もクソゲー&バグ満載との情報でガッカリした。
良かったら買うつもりだったのに。
某ゲーム雑誌:ソニーに不利だから売上ランキング辞めたいよ
64 :
なまえないよぉ〜:2007/09/10(月) 22:07:10 ID:01p6h9/q
>>63 でもファミ痛のユーザー評価平均の上位はSONY陣営とNintendo陣営のソフトがほぼ互角の数ランクインしてた
>>64 ライト層はユーザー評価にわざわざ参加しないからな。そのランキングはコア層が大部分を占めて
そうだぞ。
66 :
なまえないよぉ〜:2007/09/11(火) 02:43:53 ID:juIort44
ゲーム専門誌も、ゲーム専門サイトも、ゲームヲタクが対象なんだから、
ゲーヲタ向け記事でいいのに
そういやファミ通は投稿、ゲーマガは平野の連載しか見てないな
コンプティークはいつの間にかコミック誌になってるしアルカディアしか純粋にゲーム誌として読んでいるのがない