【中国】「ご主人さま〜おなか空いたよー」 アキバ発で北京が萌えあがる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
「アキバを震源地としたオタク文化が中国に上陸。萌え萌えに熱を上げる若者があふれている」
と、今朝の『スパモニ』は中国で急増中の「御宅族」を取り上げた。

北京の繁華街をコスプレ姿で自宅に戻る女性。女性を見て通行人がぼう然とした表情で
立ち止まる。自宅には、自分でつくったというコスプレの衣裳やコスプレ関係の本がどっさり。

北京市内にはコスプレ衣装専門店もできている。店に来ていたコスプレオタクの女性は
「とってもハマってまーす」。今やタイや韓国にも続々登場中という「メイドカフェ」に勤めて
いるのか、メイド姿の女性が「ご主人さま〜おなか空いたよー」。

フィギュアオタクも多く、日本で人気の漫画キャラクターを扱うフィギュア店もある。こうした萌え
オタクの日本での市場規模については、確か野村総研が試算したところ2900億円だったが
...中国ではどのくらいに?

そこで、現地アンケート調査。まず「アキバキャラクターの認知度」は、「クレヨンしんちゃん」
86.3%、「ちびまる子ちゃん」78.7%、「ドラえもん」76.0%の順。では「マンガを買うとしたら」は、
「必ず正規版」が11%、「海賊版」が10.09%とほぼ拮抗。「(偽でも)特にこだわらない」が最も高く
38.9%。

どうやら市場規模など簡単には出せない国柄のようだ。

最後にスタジオから「メイドカフェがこれほど知られているとは知らなかった」の声が。これに
ジャーナリストの大谷昭宏が「これぞ"メイド イン ジャパン"ですか」と、おやじギャグを。

J-CAST
http://www.j-cast.com/tv/2007/08/31010828.html
2なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:24:08 ID:S69bJI2r
日本が中国の属国になる前に核の業火で北京を焼き尽くせ!
3なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:24:26 ID:UNQewQiq
メイドが飯をねだるのか
4なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:24:54 ID:hl7zBuIn
>>4は食糞家
5なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:25:02 ID:4i9aCHMa
またフィギュア萌え族か
6なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:25:51 ID:TLlfI6QX
むしろ、メイド イン チャイナじゃないのかこの場合

>>4
7なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:30:04 ID:Y61A2/Ve
>「アキバキャラクターの認知度」は、「クレヨンしんちゃん」
>86.3%、「ちびまる子ちゃん」78.7%、「ドラえもん」76.0%の順。

クレしん、まる子、ドラえもんが「アキバキャラクター」なのか?
8なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:37:30 ID:o/mReBnA
アッー!
中国痛すぎ
9なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:38:57 ID:ZsiXyodM
大谷って何かにつけて「フィギュア萌え族の犯罪が」って言う奴だろ
10なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:43:22 ID:XjRWLltf
>>7
ドラえもん,ドラゴンボール,エヴァ,ハルヒ
ぐらいにすると綺麗なベルカーブになるかと
11なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:44:07 ID:w6uDJ5L7
ハァ?(゚д゚)


おなかが空いたアル、だろ?
12なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:44:44 ID:bUdKhtEg
>>9
そういえばそんなこと言ってたな〜
それが今じゃメイド イン ジャパンとか言ってるのか
13なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:47:23 ID:bUdKhtEg
こういうの見ると始まりはいつも日本なんだな
14なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 17:48:38 ID:qnanyurY
中国人も当然日本で買春するのでしょ?余りこの話は聞きませんが?
15なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 18:56:02 ID:GVEbXOoe
>>4
16なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 19:06:01 ID:ophKcOgm
>>14
中国人に限らず、外人的には日本のソープランドのサービスは凄いと評判らしいよ?
17なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 19:27:27 ID:xbCU0QqI
>>11
お前さっきも炊飯ジャー一杯分食っただろ
まだ食いたいならお登勢のババァのとこに行けよ
18なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 19:55:26 ID:E9UbF+4H
ソープっ!
19なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 19:58:06 ID:7nzunIKR
結局小林薫はフィギュアもパソコンも持ってない
非オタクだったわけだが
大谷は何の責任も取ってない件
20なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 20:07:41 ID:EAYYGVhN
お腹空いたアル
21なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 20:18:11 ID:ZsiXyodM
>>19
二宮の髪の毛も相変わらずフッサフサだし、テレビコメンテーターなんてその程度だ
22なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 20:32:44 ID:YFBE8mVR
どうせ冥土喫茶
23なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 21:12:01 ID:nPEwQiWm
宮崎勤もアニメオタクってわけじゃなかったみたいだしね
普通のドラマとか映画のビデオもたくさん持ってたらしいし
24なまえないよぉ〜:2007/09/01(土) 23:21:33 ID:ccPgNYf1
メイドなんだから自分で飯作って食えよ
25なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 01:01:12 ID:5faPAsu+
ないしゃおだくーにゃん ちっちゃくたっていいもん
内緒だからね あたしの胸のうち
それでも"お気に"は ネコ耳メイド?
チャイナドレスも いいでしょ!(ね!)
ないしゃおだくーにゃん とっておきのモーション
内緒にするにゃん ステキな恋のはじまりね
このまま近づけば時間も止まる
二人の歴史は四千年 にゃんにゃん!
26なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 01:04:15 ID:P69cyhDH
ささ、たんと召し上がれワタシの拳をね。
27なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 01:46:40 ID:g/WcvpMD
>>26
紗夢乙
28なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 01:49:45 ID:UdQpagiJ
親日派ニダ!!
29なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 02:07:19 ID:ZOSxjkez
は、はわわ、ご主人様、おなかがすいちゃいました!
30なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 02:22:28 ID:DnIKj/Ay
我吃飯不完了〜〜〜!
31なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 03:23:58 ID:5faPAsu+
萌えに熱をあげるとおなかがすくんだ。
おなかが減ったら怒りっぽくなるじゃないか。
怒ると胃に悪いぞ。
胃が悪いとごはんが食べられなくなるじゃないか。
ごはんを食べられないとおなかが空くんだぞ。
おなかがすくと怒りっぽくなるじゃないか。
怒ると胃に悪いんだぞ。
胃が悪いとごはんが食べられないじゃないか。
おなかが……
ご主人さま〜おなか空いたよー!
32なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 03:25:15 ID:wrHp1XVE
そういえば中国には「チャイナドレス」という
天下無敵のコスプレがあるではないか!

そうだ、ウエイトレスが全員チャイナドレスの中華料理店を作れば・・・

33なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 05:37:12 ID:TibZYUN/
大谷はそんなこと言える立場か?
34なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 08:50:08 ID:xuvUugXW
ダンボール入り冥土料理マダー?
35なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 09:00:17 ID:0VD5hG7u
>>32
以外と自国に住んでたら自国の良さに気づかないものだからなぁ
中国人のチャイナ服なんて日本人にとっての着物みたいなものじゃないのかな
36なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 09:03:04 ID:2LEVLtSl
>「ご主人さま〜おなか空いたよー」

中国でこういわれると萌えっていうより本当におなか空かせた出稼ぎ農民・・・
37なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 09:24:33 ID:WGZIdGwh
飯をねだるのか…なんか違うなw
38なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 10:00:32 ID:GHoLchEg
>>31
懐かしいなw
39なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 13:03:18 ID:kb6aEReV
>「アキバキャラクターの認知度」は、
>「クレヨンしんちゃん」86.3%、「ちびまる子ちゃん」78.7%、「ドラえもん」76.0%の順。

この記者頭おかしい
40なまえないよぉ〜:2007/09/02(日) 17:42:36 ID:XJW232Kd
やばい、メイドに食われて冥土に行く
性的な意味じゃなく
41なまえないよぉ〜:2007/09/07(金) 09:40:14 ID:6teSMixF
北京原人は
42なまえないよぉ〜:2007/09/07(金) 18:34:22 ID:WE9aLXiC
>>41
森本レオの声で
43なまえないよぉ〜:2007/09/07(金) 19:17:08 ID:KK/sQ9no
これニコニコで見たわ
44なまえないよぉ〜:2007/09/07(金) 19:53:41 ID:dd7OHSfe
スレタイでこれメイド萌えじゃなくね?って思ったら
むしろ飯をねだるメイドという新ジャンルに萌えた
45なまえないよぉ〜:2007/09/07(金) 20:16:25 ID:FpB7EV1h
「ご主人さま〜お腹すいたよ〜






いや、マジで」
46なまえないよぉ〜:2007/09/07(金) 20:54:54 ID:58khN8rO
>>35
いやいや着物はいいものだろ。
不純な意味じゃなくて。マジで。
47なまえないよぉ〜:2007/09/07(金) 21:01:20 ID:gzCnOPWu
>>44
その発想はなかったわ
たしかにそれは良い
48なまえないよぉ〜
中国の食料事情を反映したメイドキャラ。
リアルですな。