【声優】山寺宏一がアニメ作品への安易なタレント起用を批判★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
949なまえないよぉ〜:2007/09/12(水) 22:55:16 ID:J1fqNV4D
俺が許せた唯一の俳優がやるアニメ。

岸谷五郎のターちゃん!
950なまえないよぉ〜:2007/09/12(水) 23:06:35 ID:RFN8zUtq
江守徹のベガも最高だった
951なまえないよぉ〜:2007/09/12(水) 23:28:24 ID:hRj/6yWN
>>930
本人が自分として、ゲスト出演する分のはいいと思う。
声からその姿が連想されても、本人な訳だから視聴の妨げには
ならないし。

タレントのアルバイトの何がイヤかと言ったら、結局いつも
TVで出してる声で本を読んでる姿が浮かぶし、本人のキャラを
抑えるとか、違う演技が出来てないんだもん。

やしきたかじん氏ほど地声と歌声に幅が有るような、なおかつ
声だけの演技が出来る人材だったら、まだ許せるんだけどさ。
声色を使い分けられるって意味で。

出来ないことに手を出して作品の質を下げるのは止めてほしい。
952なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 00:11:02 ID:tRlrbag6
>>950
実写スト2の?
アレは江守だったんだ
953なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 00:23:29 ID:wIVf4ntY
「東京ゴッドファーザーズ」も良かったな。
954なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 00:42:43 ID:qNFglj09
ゴッドファーザーズはホントに良かった!
主役の3人が全員完璧に合ってた。
あれってプレスコだったんですかね?
梅ちゃんなんてマンマだった気が・・・
955なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 08:07:59 ID:EtVqFgM6
俺は湾岸ミッドナイトで小栗旬が嫌いになった。
956なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 08:09:21 ID:EtVqFgM6
もう二度と小栗が出演・関わっているものには関与しない。
こういうのが俺一人だけだと思うなよ小栗。調子こいて声入れるなんて
ことしたからだ。
957なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 09:23:32 ID:xdZenzzw
芸能界の側にも思うところがある人はいるようで。
ttp://mycasty.jp/ohtani/html/2007-09/09-06-819629.html
958なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 09:42:55 ID:FNF/BH41
あげ
959なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 13:05:42 ID:7RwliA9a
本業の声優でも旬じゃない限りほとんどまともな仕事は取れないとか(ある程度知名度があるやつも含む)
それでエロゲーから成り上がるやつが多いとか
960なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 14:27:18 ID:102Lc7Um
>>959
相当有名な声優でもつまんないゲームの声当てたりしてるしな。
そりゃ新人の入る余地なんてほとんどないよなぁ
961なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 16:18:35 ID:vbida40B
>>957
タレントでもアニメ好きは多いよな
キャイーンの天野とか今田耕治なんて結構オタ入ってるし
962なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 16:28:21 ID:z+y98MH0
>>960
超有名声優でも、ギャラは安いから
そりゃゲーム会社は使いたがる
963なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 16:49:47 ID:9GLFywEE
>>952
幻魔大戦の、ベガだよ。
964なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 18:58:54 ID:PFHSSzZM
一時中堅やベテランが締め出されてたけど
数年前から徐々に戻ってきたからさらに競争率は高いだろうな
965なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 19:05:36 ID:26o61qtx
>>960

PCゲームに音声が付きはじめたころは、高額なギャラが支払われていたが
最近は、協定により映画声優のギャラに準じて安過ぎるギャラになったらしい。
966なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 19:55:56 ID:kxi/5xdr
>>960
エロゲーにかたてかべ和也とか若本規夫とか秋元羊介とかを使うぐらいだしな
967なまえないよぉ〜:2007/09/13(木) 21:19:14 ID:L90HkYHh
長瀬と山ちゃんが主演の映画が公開前なのに良く言えたね。
山ちゃんすげーわ
968なまえないよぉ〜:2007/09/14(金) 00:59:19 ID:BYQSFGvP
>>965
昔はど下手くそなAV女優とか同様のペーペーばっかだったのが
最近妙にどこでもそれなりにいい声優を起用してるのは、そのせいか
969なまえないよぉ〜:2007/09/14(金) 09:52:33 ID:xbHyVXhn
ゲームだけど、カオスレギオンのお塩先生が最強
上手い下手以前にやる気すら感じないぜw
970ゴリラ:2007/09/14(金) 10:17:01 ID:PtJq5fvA
おまえら、頼むから死んでくれ
971なまえないよぉ〜:2007/09/14(金) 11:13:39 ID:Pm5y4CYj
>>923
>タレントも声優も同じ芸能人、仲良くやっていけばいいのに。
声優が芸能人?馬鹿言うなよw
972なまえないよぉ〜:2007/09/14(金) 11:31:52 ID:HseGyqrS
山ちゃんGJ
小野坂やうえだみたいなゴミが言うよりは説得力ある
973なまえないよぉ〜:2007/09/14(金) 11:54:03 ID:5N5Nyjgv
>>971
山寺クラスならタレント名鑑にも載ってるし、芸能人で桶だろ。
芸能って意味を調べてから来い。
974なまえないよぉ〜:2007/09/14(金) 16:18:15 ID:XpOOeL9M
>>969
ああおれもだ
975なまえないよぉ〜:2007/09/14(金) 18:32:49 ID:BYQSFGvP
>>969
お塩先生て、押尾?
976なまえないよぉ〜:2007/09/14(金) 19:54:06 ID:dlktod4L
つか、今の芸能人は実際、芸がない奴ばっかりだな
見た目カッコイイ、カワイイだけの奴は芸能人じゃないのに
言葉の意味を理解できないゆとり達はテレビに良く出る人=芸能人て認識だからなぁ
977なまえないよぉ〜:2007/09/15(土) 06:13:58 ID:89vUo16e
>>971
芸能が出来ない奴が芸能人を名乗っているからなw
978なまえないよぉ〜:2007/09/15(土) 07:04:40 ID:sj8k5JtU
さすが山ちゃんだ
979なまえないよぉ〜:2007/09/15(土) 08:34:49 ID:JTuvuPCB
>>976
いや見た目の美しさには「間が持つ」という利点があるんだけどね。
映画の大きなスクリーンに映すときなんかはとても重要な事だったし。

今はTVサイズの、それなりの演技とそれなりのお顔の人が
イケメンだの美女だの大げさに持ち上げられてて物足りないけど。

まぁ、声の仕事に起用する意味は全くないけどね。
980なまえないよぉ〜:2007/09/15(土) 09:19:54 ID:Z3a41JjI
それをいっちゃうと声優も本来の意味は顔は悪いけど
声はいい的な意味なんだけどね
981なまえないよぉ〜:2007/09/15(土) 18:33:09 ID:O51nG/G+
昔、アドベンチャーキッズって得ろアニメがあったんだが、
その主役にAV女優を使っていた。
うわぁ、堪忍してくれと思ったが、案外良かった。w
982なまえないよぉ〜:2007/09/15(土) 20:00:34 ID:abAcwJut
>>981
AV女優を使ってるから喘ぎ声は逸品だが
他はダメダメってエロゲがあったのを思い出した
983なまえないよぉ〜:2007/09/15(土) 20:15:44 ID:IgHxEZqG
Mr.Booインベーダー大作戦の吹き替えでサミュエルホイとリッキーホイの声が
ビートたけし、きよしだった時があったな
あれは酷かった。モー娘。の比でないくらいに
984なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 04:32:23 ID:LjRKqwa6
高畑勲の声優業以外からの起用術こそ至宝
985なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 04:50:48 ID:841pZprR
>>976
同意
986なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 09:00:49 ID:4i9NUYks
テンシンハンとかブリブリざえもんとかルパンとか代わりの人が頑張ってほしい
芸人はマジウザい
とっとと氏ねや
ただでさえ少ない仕事なのに
987なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 09:17:04 ID:lFpWYapl
爆問の二人は悪くなかったな。
アイス・エイジもモンスターズ・インクも普通に見られた。
988なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 11:52:30 ID:Apjf/ie9
デーモン小暮はたしかエロアニメの声やった事あったな
意外とはまってた気がする
歌手が声優に行くとあんまし違和感ないね
989なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 12:30:04 ID:OM0qd8IS
たった一人決めるのにコイツ選ぶか?てか芸能人って…てのが多すぎる。
ワンピとかアンパンマンのゲスト限定にして欲しい。
芸能人が出た場合、はじめてにしてはって評価だしな。「はじめてにしては」なんて誉め言葉じゃないしな。
アニメでも新人多いと糞だ。口パクが合う合わないなんてそこまで重要でもないんだよ。
990なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 12:41:59 ID:TDMfz6sa
仕事の少ない声優にはこくな時代だね。
ルパンのゲストで出ていたMSは酷かった。
大根役者もいいとこ。
991なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 12:53:57 ID:ioV8hM5W
漫画家からもアニメ化するときに芸能人使うなという意見を述べる方もいるようです
だけど知名度上げるためにスポンサーが勝手に芸能人起用して
漫画家とトラブルになって放送されないってケースもあるんだよね
条件付で使用許可したのに無視したって事で放送したら著作権侵害になるし

まぁ、そのあとその漫画家が芸能界の圧力で出版社から干されることもあるが・・・
992なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 13:03:19 ID:1D9PNlLX
山寺はアイドル畑サンデーズ上がりの日高や佐久間が嫌いなようだ

あと役者くずれの大物もか?
993なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 13:35:27 ID:0lMn9fEr
>>1
さすが山ちゃん良いこと言った!
もっと言ってやれ!!
994なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 13:36:02 ID:7TacBREl
>>992
アフォかw
995なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 14:19:46 ID:XCuTBe1I
>>990
> ルパンのゲストで出ていたMSは酷かった。
マイクロソフト?
996なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 14:23:22 ID:1D9PNlLX
M モーニングむ
S すめ
997なまえないよぉ〜:2007/09/16(日) 14:42:36 ID:QQJZzSTS
ここ近年で芸能人がたくさん出てきてよかった作品はこち亀ぐらいしかないや
レギュラー3人が芸能人で準レギュラー1人が芸能人だったがよかったな
998なまえないよぉ〜
>>992
お前の頭の悪さに絶望した
ウィキぐらい見ろカス