【漫画】妖怪専門誌「怪」の漫画版『コミック怪 Vol.01』発売─コミック版『魍魎の匣』、『鬼太郎対悪魔くん』を収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まっちょつるぎφ ★
『怪 Vol.0023』をご購入の方はご存知でしょうが、ついに「怪」の姉妹誌『コミック怪 Vol.01』が発売されました!
これは長い間暖めてきた企画で、ついに日の目を見ることになったわけですが、
なんといっても最大の魅力は『魍魎の匣』のコミック化!
京極堂こと中禅寺秋彦が活躍する大ベストセラー作品のコミック連載が開始されたわけです。
しかも角川の「怪」の姉妹誌で!

作画は『怪・力・乱・神クワン』や『夜刀の神つかい』の志水アキ先生。
とてつもない画力と愛情で、至宝の名作に仕上がりました。
どうですか、志水先生の描く京極堂は。表紙だけでメロメロになりますでしょう。

さらに、水木しげる大先生の名作『鬼太郎対悪魔くん』も収録しました。
これはご存じない方が多い作品ではないでしょうか。
1976年に『月刊少年ジャンプ』に掲載された『復活! 悪魔くん』を改題した作品ですが、
今ではもうココでしか読めないんじゃないですか。
とても貴重です。
楠桂先生や堤抄子先生、後藤羽矢子先生など、各社で活躍中の先生方にご協力いただいた力作です。
ぜひ本誌「怪」とともに、末永いお付き合いをお願いします。

次号は、11月下旬発売予定ですよ。

引用元:『怪』-KWAI Network- - ニュース
http://www.kwai.org/modules/news/article.php?storyid=35
http://www.kwai.org/uploads/img46cec0636b73c.jpg

関連スレ
【イベント】鬼太郎一行の「妖怪道五十三次」─愛知・豊橋で水木しげるさん作品展
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1187526171/
2なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 22:42:03 ID:eWyNWDaC
ほう
3なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 22:42:54 ID:IXWDby0R
【霊感テスト】
まず『自分の家の中にいる自分』をイメージしてください
そのあと家のドアやふすまを全部開けていってください





そうしていって誰とも遭遇しなければ、あなたの霊感はありません
けど誰か。友人や家族、知人に遭遇した場合あなたに霊感はあります
もし誰も知らない人がいた場合注意してください。その知らない人がいた場所はあなたにとって危険です

俺がやってみたところ。家族や友人・知人はおらず、トイレと風呂場に竹内力がいたよ
夜に近づくの怖いな・・・
4なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 22:45:18 ID:yTR+TpT4
ホウ
5なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 22:46:36 ID:+I8KI1I/
>>3そういう危険な呪祖はやめとけ
6なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 22:47:13 ID:RX0Y0xqW
ぬ〜べ〜の「てけてけ」「宇宙人」「花子さん」はがちで怖かった。
7なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 22:50:04 ID:+I8KI1I/
ぬ〜べ〜はガチ
「はたもんば」「7人みさき」もこわかったなあ。
最近では「おちょなんさん」をこえる逸材はないな。
8なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 22:50:12 ID:gBRhKZ1V
          | ホウ /
      ,____
    /〃/ハ)ヽヽ\   ミッシリ
   /;;;;;リハ・∀・ノゝ;;;;\
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    
   |________|    
9なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 23:27:30 ID:RX0Y0xqW
餓鬼も怖かった。
10なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 00:08:44 ID:rPphr79a
久保好きだぁぁぁぁ!
11なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 00:39:23 ID:OrlBMmTJ
モノノ怪も漫画化しておくれ
12なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 00:41:55 ID:JPwX9Pxn
ああそう怪
13なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 00:59:03 ID:6G360Jd4
雨宮君とカナコちゃん
14なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 01:10:21 ID:Sg2IyLec
>>8 ひどくうれしくなってしまった
15なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 01:30:20 ID:VE2VXZZa
>>6
しょうけらが怖かったなあ
16なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 04:24:54 ID:PIZZKfRY
表紙のキャラ誰だこれ。
京極?
芥川の幽霊がどうすればこうなるんだ?
ヴァンパイア・レスタトシリーズみたいに腐女子目当てのキショい耽美系変換するなよ。
萎えるわマジで。
17なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 05:13:20 ID:UW5FiKpS
表紙みた途端買う気失せた
18なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 06:24:16 ID:BmttV4Fm
中身は特に耽美漫画じゃなかった。
表紙だからわざと美形に描いていると思いたい。
19なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 07:14:12 ID:PIZZKfRY
原作を既に読了していて、『面白い』と知ってる者はまだしも
ビジュアル的に原作のイメージを歪曲しすぎるのは、新しい読者を獲得どころか敬遠させる面もあると思うんだがなぁ
アン・ライスのスリーピングビューティ(“大人の”童話)がド耽美な表紙で出された時に、レスタトシリーズも似たようなカバーに変わって思いっきり引いた。
『夜明けのヴァンパイア』の時はむしろ渋目だったが、客層の傾向から方向転換したのか?
京極堂シリーズも同じ伝で新ファン層を開拓する気なのか?
20なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 07:23:10 ID:BmttV4Fm
少なくとも木場はこれ以上ないくらい木場だった
関口はちょっと若いかなー。
あと青木がコケシすぎってとこ以外は
概ねイメージ通りかそれに近い感じ。
京極堂はまだ本編に出てなかったので何とも言えん。
21なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 12:03:39 ID:ojexP0Nh
主要な登場人物が男ばかりだから、腐女子目当てにそっち系に走るのは半ば常套。想定の範囲内も良い所。
22なまえないよぉ〜:2007/08/25(土) 13:38:53 ID:yUEFu1f4
京極ファンは女性が断然多いという厳然たる事実。
23なまえないよぉ〜:2007/08/26(日) 04:08:24 ID:a/1dBd5O
>>11
化け猫がヤンガンで連載してる
24なまえないよぉ〜
一人じゃ見れない怖い話
最終回 23時から1時まで生放送
http://avexnet.or.jp/yokai/information/