【アニメ】「オーバン・スターレーサーズ」 10月からNHKBS2で放映開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
日仏国際共同制作のアニメーションとして高い注目を浴びたアニメーション『オーバン
スターレーサーズ』が、NHK BS2衛星アニメ劇場で10月6日から毎週土曜日朝8時6分から
放映開始する。

『オーバンスターレーサーズ』は、日本とフランスの共同制作作品として日仏両国で注目
された。ヨーロッパではJETIX、米国ではトゥーンディズニーで放映され、SFとアクション、
レースという軽快な物語と題材で各国で高い人気を集めている。

日本でもこれまで、ディズニー系ケーブルチャンネルのトゥーンディズニーで放映されている。
しかし、国内のトゥーンディズニーの契約世帯数が大きくないことから、作品の知名度は
あまり高くなかった。今回は契約世帯数も多いNHKBSであらため放送ということで、視聴者の
拡大が期待出来る。

作品はディズニー系の放送局で、ヨーロッパを中心にビジネスを展開するJETIXヨーロッパが
中心に製作をしている。また制作はフランスのアニメーション制作会社Sav! The World
Productionsが行っているが、そのうち2Dアニメーションの部分は日本のハルフィルム
メーカーが制作を行っている。

監督のトマ・ロマンさんとサヴィン・イェットマン=エッフェルさんは、作品制作において
特に『未来少年コナン』など日本の70年代アニメの強い影響を受けたとするなど日本の
アニメへのオマジュー色濃い作品である。映像も日本の古き良き作品を思い起こさせる
作品づくりとなっており、親子で楽しめるアニメーションと言えるだろう。

10月の放映開始の新番組は少なくないが、『オーバンスターレーサーズ』も新作のライン
ナップに加えたいところだ。

animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2007/08/10nhkbs2823.html
OBAN STAR-RACERS
http://www.obanstarracers.com/swf/j_molly.html
2なまえないよぉ〜:2007/08/23(木) 23:58:41 ID:pPO7Audr
オーヴァアアアアアアアアン!
3なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 00:18:32 ID:ZumZZfNM
なんだキングゲイナーじゃないのか
4なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 00:25:36 ID:5LR0h1rV
>>2
もちつけハセヲ
5なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 01:28:27 ID:Okd5tFyy
いまさら感が漂うわけだが・・・まあイイんじゃね?
6なまえないよぉ〜:2007/08/24(金) 08:03:39 ID:SphMj0+t
スカパーで観たけど結構出来よかった
7sage:2007/08/25(土) 05:15:39 ID:52BN1Sof
おおお、オーバンが帰ってくるのかぁ。

たしかに時間は結構経っちゃってる(笑)けど、スカパー見てる数も知れてるし(爆)いいんじゃない〜。
いい作品だし、もっとたくさんの人がみるべきだ。

8なまえないよぉ〜:2007/08/26(日) 00:05:16 ID:a/Xg4kds
「精霊の守り人」の後番組か
>>6
どんな感じの作品?
9なまえないよぉ〜:2007/08/26(日) 01:19:02 ID:4Gwy5roW
>>8
レース内容はスターウォーズ エピソード1に出てきたレースのパクリに近い。
話のメインは主人公のエヴァと地球チームを指揮する父親との確執。
演出やセリフなんかは安っぽくなく丁寧に描かれてる。脚本も最後の終わり方も良かった。
地球外惑星の生物やマシンなんかは日本人があまり思いつかないようなデザインだね。
キャラデザがオタク向けでは無いけど観て損は無いと思うよ。
作画が崩れることもないし、深夜アニメに多い糞アニメより遥かに良作。
10なまえないよぉ〜:2007/08/26(日) 02:54:40 ID:9hmsAUlx
>>9
そうそう。
良作って言葉がぴったり。
NHKっていう選択もうなずける。

アートワークがすばらしい。
2Dと3Dの合成具合も一見の価値あり。
118:2007/08/26(日) 08:06:16 ID:Y9KItztU
>>9
一晩明けだけどトンクス
>>10
ただこの時間帯は、食いつきが悪くて…
12なまえないよぉ〜:2007/08/26(日) 19:14:59 ID:9hmsAUlx
たしかに微妙な時間帯。
NHK BS2ってどのくらいの人が見てるの?
13なまえないよぉ〜:2007/08/26(日) 19:28:03 ID:uqvFp6NA
菅野よう子とAKINOコンビだっけ?
14なまえないよぉ〜:2007/08/26(日) 23:01:47 ID:9hmsAUlx
>>13
そうそう。
いんだにゃ〜。これが!
15なまえないよぉ〜:2007/08/27(月) 01:39:13 ID:BszVuFOh
>>9
ようするに宇宙人版のサイバーフォーミュラか?
16なまえないよぉ〜:2007/08/27(月) 15:53:28 ID:B6/B1Ma/
オーバンっ♪オーバンっ♪


17なまえないよぉ〜:2007/08/27(月) 16:11:41 ID:IBqa2cUu
>>12
守り人とかプラネテスは、多かったけどほかは、閑散としている。
18なまえないよぉ〜:2007/09/06(木) 01:46:13 ID:VP1HlBGI
age
19なまえないよぉ〜:2007/09/06(木) 10:12:36 ID:u59+MTzq
顔近い人のスレかと思ったら違った
20なまえないよぉ〜:2007/09/06(木) 17:38:12 ID:cvWRVm8a
>>17
精霊が多いったって殆どが甲殻厨じゃん
辟易だったな(もう過去形)
こんどの作品は子供も見てくれるかな
やっと親子の共通会話ネタが出来そうだ
21なまえないよぉ〜
たしかに子供も一緒に見てくれそうだ