【地域】続々「ヒーロー」誕生、既に200以上 ローカル戦隊で町おこし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
子どもたちに人気が高いテレビ番組のヒーロー戦隊をモデルに、地域の祭りやイベントで
活躍する地元密着のローカルヒーロー戦隊が全国各地で続々誕生、町おこしに一役買っている。

有志が「赤字覚悟」の手弁当で運営する戦隊も多く、仕事の忙しさからなかなか集まれない
など苦労もあるが、「住んでいる町を元気にしたい」との思いは共通しているようだ。
群馬県桐生市の末広通商店街は、県内で活動する「超速戦士G-FIVE」とタイアップ。
3月から商店街の愛称を「G-FIVEロード」とし、毎月第1日曜日に戦隊を招きクイズ大会などを
主催、毎回100人ほどの親子連れが訪れるという。

5日に桐生市で開かれた「八木節(やぎぶし)まつり」にはG-FIVEをはじめ東京都中野区の
「耀(かがやき)!連隊明社レンジャー」、長野県下條村の「地域戦隊カッセイカマン」、
津市の「津に来て戦隊ツヨインジャー」と「新風戦隊マワルンジャー」が参加し、祭りを
盛り上げた。下條村では、2004年から毎年イベントを開催。全国から約10組の戦隊が集まり
ステージショーを展開、約1000人の親子連れでにぎわう。カッセイカマンの今井毅代表(46)は
「今や下條村はローカル戦隊の聖地と呼ばれる」と笑う。

ローカル戦隊の先駆けは、1999年に結成された「離島戦隊タネガシマン」(鹿児島県中種子町)
とされる。その後、タネガシマンのホームページなどに触発されて各地で戦隊がつくられ、
現在200以上ともいわれている。タネガシマンの高磯勝俊代表(39)は「自分たちが楽しむ
ために始めたが、ショーを通じて島民の一体感や町の活気を感じると本当にうれしい」と話す。

「ローカルヒーロー大図鑑」(水曜社)を編集した編集者の前川太一郎さん(37)は
「活動している大人がウルトラマンなどヒーローもので育った世代で、自分たちも楽しんでいる。
身近で触れ合えるのが人気の秘密」と強調。「テレビのヒーロー戦隊を地域の催しに呼ぼう
としても出演料が高く、写真撮影ができないなど制約が多い」とローカル戦隊の強みも
指摘している。(略)

イザ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/73811/
2なまえないよぉ〜:2007/08/06(月) 12:58:42 ID:6RQ/SkDu
雅楽戦隊ホワイトストーンズ
3なまえないよぉ〜:2007/08/06(月) 12:58:56 ID:ZSzltniv
ノトモイジャーは知ってるけどな
4なまえないよぉ〜:2007/08/06(月) 14:43:55 ID:rgOZ/3Kr
これでいつ悪い地球外生命体が来ても大丈夫だな、200もいるんだもんな
5なまえないよぉ〜:2007/08/06(月) 15:49:59 ID:q6IZgk8s
意匠権か何かに抵触してねーのかねぇ?
6なまえないよぉ〜:2007/08/06(月) 16:56:43 ID:LUgak3a0
科学教育の方で「ゲンシマン」ってのもある。戦隊じゃないけど
7(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/08/06(月) 23:57:16 ID:ygkerNne

ラジヲマンとかプルト君系かな?
8なまえないよぉ〜:2007/08/07(火) 00:19:11 ID:x13+Rv0d
こないだ秋葉原に秋田のネイガー来てたな

見た目はカッコイイが喋ると秋田弁丸出し
つくづく棒読みなのが惜しまれる
9なまえないよぉ〜
ローカルヒーローで一番成功してる戦隊はどこだろうか?
何が成功かは、ヒーローで生計を立てる、知名度がある、熱狂的な追っかけがいる、
など人によっては違うが。