【調査/オリコン調べ】思い出のファミコンソフトランキングTOP10!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1阿波尾鶏φ ★
7月15日は、一世を風靡した、
任天堂「ファミリーコンピューター(ファミコン)」が発売された日。
1983年のことであった。その後、この日を記念日として「ファミコンの日」と呼ぶ人も多い。
そこでオリコンは「あなたの思い出に残るファミコンソフトは何ですか?」
というテーマでリサーチ。
上位には後のゲーム業界に大きな影響を与える作品などもランクインした。

総合1位は『スーパーマリオブラザーズ』。これまでのアクションゲーム界に革命を起こし、
大ヒットを記録した任天堂を代表するゲームソフトがこれ。
その後もマリオ関連の作品はリリースされ続けており、
今なお子供たちからの人気も高いことで知られている。

「誰もが知っている、
あの1度聞いたら頭から離れない音楽に、
様々な敵キャラや多様なしかけのあるステージ、
親しみを感じるキャラクターの数々…どれも大好きなので」
(東京都/20代社会人/女性)、

「小学校の頃に、みんなで遊んで、裏技とか発見したり、
何時間も遊んだ記憶がある」
(東京都/20代社会人/女性)など、

ファミコンソフトの王道作品として遊んだ事のある人がかなり多く、
現在でもゲームの完成度の高さが評価され多くの人に愛されている。

総合2位は『ドラゴンクエストシリーズ』。
当時、ソフトを買うために徹夜組が出るなど社会現象にもなり、様々な話題を呼んだ。

「初めてやったRPG
(ロールプレイングゲーム)で、“レベル上げ”に何時間も費やしたり、思い出深い。
何度やっても飽きない物語で好き。音楽も良かった」
(千葉県/20代社会人/女性)、

「このゲームを家族みんなでやることによって、
家族の会話が非常に増えた思い出があります」
(神奈川県/40代/男性)といったように、
壮大なゲームの世界観に感動した人が多く、また、たくさんの思い出もあるようだ。

http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070713/46361_200707130450155001184328171b.gif
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070713/46361_200707130252966001184322668a.gif

以下引用サイトで
引用サイト:オリコン
http://www.oricon.co.jp/news/life/46361/
2なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 17:39:19 ID:r6zjOayL
2
3なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 17:43:00 ID:aWzKNGiH
20代社会人/女 は嘘だな。
4なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 17:43:02 ID:eHhZQhYq
>>3は一生童貞wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよwwwwwwwwwwww
5なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 17:45:54 ID:RbB7qXA1
ファミコンウォーズが入ってないなんておかしいで
6なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 17:49:08 ID:b3G7ySTa
俺的ベストはクォース
7なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 17:50:07 ID:ZH/0+f9g
シリーズで一まとめとか意味分からん。
8 ◆newsSM/aEE :2007/07/14(土) 17:50:19 ID:NXbZz+ei BE:581100858-PLT(23457)
なんというオッサンスレ・・・
スレタイを見ただけで敬語を使いそうになった
このスレは間違いなく憩いの場
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
9なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 17:51:13 ID:Lpl+X07f
なんか、最近こんなんバッカだな。
マンガとか。

10位のエキサイトバイク は今でも遊べるな。

>>5
オレもそう思う。
後に色んなハードで、でてるのにな
10なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 17:52:18 ID:Ow/r8Vje
復活の呪文を入力する画面で鳴ってるBGMを知ってるかどうかで
世代がわかる。
11配管工の双子親父。:2007/07/14(土) 17:54:19 ID:wAJCZ9xu
マリオは永遠に
不滅であります!!!
(≧Д≦)ゞ
12なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 17:56:28 ID:tv4mssn+
カプセル戦記2に一票
13なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 17:58:30 ID:KgOsIdsi
え?FE外伝が無い?
氏ね
14なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:00:03 ID:YI5MD0SK
>>10
love song 探して
だっけ?
15なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:02:02 ID:zbdCzg0+
>>10
あれを歌ってる歌手の名前を知っているかどうかでどんだけコアかわかる
16なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:02:52 ID:YTChWsyV
10年後、このランキングにPS3のアガレスト戦記の名が刻まれることになるのか
家族とソウルブリードするのが楽しかったです
(東京都/30代フリーター/男性)
17なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:03:20 ID:Lpl+X07f
>>12
懐かしい
それ忘れてた

 \<|量|>/
 [*゚肉゚]
┌───┐
│ ● ●│
│     │
│ ● ●│
└───┘
18なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:05:00 ID:1GtV9BcX
親子ゲーム
まりお
19なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:05:11 ID:jwEMyG11
アーバンチャンピオンとエキサイトバイクがランク外なのは何故だ!
20なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:08:09 ID:PB3GTLKP
店長になってすぐにDQ4の発売を迎えたんだよなぁ…
あの頃は皆、ゲームを全力で楽しんでた記憶がある。売る方も買う方も。
21なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:10:32 ID:K0Zgh3bF
トランスフォーマーは??
22なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:18:32 ID:GikqTq1t
ガチャポン戦士2カプセル戦記か懐かしいな。友達とやって「ペトコンと戦ってるようだ」と言われた。単機突入ばかりして戦線をひっかきまわしていたからなあ。
23なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:21:52 ID:Q8hGe6Ij
女子でファミコンしてる奴=兄弟がいる
24なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:34:18 ID:xIQ0wcai
グーニーズは2の方が面白かった
アホみたいに手間がかかったが
25なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:36:01 ID:N/uWD1kR
俺的には、さんまの名探偵が懐かしい
26なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:50:39 ID:UuXuoY2Y
>>15
ちょっと前にTVで見かけたが沖縄でタレント養成講師になってたな。今も続いてるんだろうか?
27なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:53:53 ID:3BESTBpR
たけしの挑戦状
28なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:59:14 ID:nuQvMDpO
ファミコンソフトを聞いているのに、シリーズで片付けてしまうのはいかがなものか
29なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 18:59:35 ID:aH65YWYR
ボコスカウォーズが何故入ってないんだ!
30なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 19:02:01 ID:sqsCHTWI
オセロかな
1000円くらいで買ったのに、3000円くらいで買い取ってくれた
31なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 19:07:13 ID:rj+sgP8E
ハイドライドかな。
最初は糞かと思ったら以外と面白くて、
やりながらビクーリしてた器用な小学校低学年児。
32なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 19:17:44 ID:K2YrfTiw
俺は…光線銃…かな?
鏡に反射させるプレイに燃えてた。
33sxy:2007/07/14(土) 19:36:42 ID:rKddB7Gz
おk
34なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 19:39:19 ID:gWDnt3xe
>>25

スハダクラブ
35なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 19:43:55 ID:8vylnvgU
妖怪道中記
36なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 19:50:50 ID:rZNnejio
MOTHERがないなんて
37なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 19:51:35 ID:+xkdNLFz
どう考えてもクロノトリガー
38なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 19:53:55 ID:bCxNjaoQ
いっき
39なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 19:55:39 ID:gL1PVCyi
スターソルジャー無いのかよ
みんなキャラバン行ったよな
40なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:08:28 ID:vxCYesmE
ドラゴンクエストとリンクの冒険
めちゃはまった
41なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:09:51 ID:Kfk74N3Y
くにおくんの対戦シリーズは最高の友情クラッシャーだったよな
42なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:10:21 ID:YDTmrc7w
ポートピア殺人事件
友達のROMを駄菓子に置いてあるコピー機でコピーして遊んだ
43なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:14:18 ID:IYNkzNYr
スペランカーは?
44なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:16:57 ID:D+QxBG/M
くにおくんは確かに熱血物語、時代劇、大運動会の3つやりまくったな
でも一番時間をつぎ込んだのはウィザードリィだな
45なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:20:20 ID:mAHMdFgR
たけしの挑戦状が入るのはあり得ない
46なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:20:37 ID:+xkdNLFz
ク ロ ノ ト リ ガ ー
47なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:27:12 ID:T1Idjm3K
当時くにおシリーズやりまくった俺でもスルーしてしまったストリートバスケット。

芋で8500円で買い取り遊んだら大して面白くもなく俺涙目
48なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:32:09 ID:K/qlRK6x
俺はやっぱりポートピア連続殺人事件だな
おこいのたれ込みコネ━━━━(・A・)━━━━ッ!!
49なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:36:04 ID:yuei08YI
何度も繰り返し遊んだのはドラクエ3だな勇者一人旅とか武闘家4人とか死ぬほどやったな
ドラクエシリーズで一番好きなのは2なんだがあの長い復活の呪文が面倒で3ほどやれなかった
50なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:40:51 ID:BIK8+zzu
いっきは無いのか?
51なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 20:44:18 ID:mICzYedv
魔界村とじゃじゃ丸かなー。あとDr.マリオ。

ちなみに私は姉妹の長女。妹はRPG好きだったが、自分はアクションやパズルばっかりやってた。
52なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 21:07:14 ID:idGIEqKw
マッピーは?
53なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 21:21:35 ID:rCSmNz+n
既出だけどカプセル戦記2は相当おもしろかったな。
あとは、マイティーボンジャックとか高橋名人の冒険島、スーパースターフォース、ワギャンランド。
この辺が思い出に残ってる
54なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 21:27:36 ID:K+jTMGqu
「ポパイの英語遊び」に決まってるだろ!
55なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 21:35:07 ID:Nf23A1aM
友達と一緒にもりあがるのならアイスクライマーか
初代キン肉マン(ミートくんが元気玉みたいなの投げるやつ)
56なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 21:37:37 ID:X6j6i5+w
犯人はヤス
57なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 21:49:16 ID:2CGOuYlN
まだキングスナイトが出てないとはな…
メトロイドも出てないな。こっちは未だにシリーズ出てんのに。
58なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 21:53:50 ID:tv4mssn+
ドルアーガの塔
ソロモンの鍵
ウィロー
この辺もいいゲームだ

カプセル戦記はゲルググでαアジール撃破出来る頃に飽きてきた。
59なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 21:59:26 ID:rCSmNz+n
>>57
キングスナイトなついな。
これ□e初のRPGでRPGとか言いつつシューティングなんじゃなかったっけw
60なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 22:00:37 ID:/Dforhu7
ドラクエ2は復活の呪文間違えて挫折。3はデータ消えて発狂。やっぱスペランカー
61なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 22:01:52 ID:n4Rc2B9Y
サラダの国のトマト姫とさんまの名探偵が大好きだった。
今でも時々やってる
62なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 22:41:19 ID:lwmhZBFU
スパルタンXは狂ったようにやってた記憶がある
63なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 22:44:59 ID:9aCL0oNK
ヨッシーのクッキーが面白かったな
64なまえないよぉ〜:2007/07/14(土) 22:58:35 ID:zViwoiAX
名前が出てるソフトの8割くらいはやったことあるな
65なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 00:03:27 ID:h9p0DuMY
バンゲリングベイ
を越えるゲームはあるまい。
66なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 00:46:19 ID:qr4ilmqj
頭脳戦艦は?田代まさしのプリンセスは?
67なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 02:47:17 ID:FGctH90v
>3位 くにおくん シリーズ

同志がこんなにいて感動したw
68なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 04:10:35 ID:V6yNttwx
いっきが無いな。マジで意外
69なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 04:53:20 ID:ellqsN34
今思えば戦場の狼クリアできなかったのが悔しい
70なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 05:00:32 ID:AA0OOq6K
>>61
さんまの名探偵の殺人現場で急に音楽が変わってマジびびったことがある・・・

火の鳥とボンバーキングかな。
71なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 05:22:37 ID:n9kElkmt
しんすけ殺害現場だな。
で、現場に落ちてたアフリカの星をそのまま社長に渡したらゲームオーバーw
72なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 05:34:58 ID:ixFreKgY

所さんのまもるもせめるも。
73なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 05:46:52 ID:SwqomjRU
「シリーズ」は卑怯だろ、個別集計しろ
74なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 07:54:44 ID:il4lc13n
一般の人に調査依頼するのとゲーマーに調査依頼するのとでは大きく違う。
75なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 08:00:47 ID:hUHj7lYI
ファミコン探偵倶楽部で、あゆみとヤれると思ってた中学生でしたがなにか?

最後、雷がなるとこがリアルでも雷でビビった記憶あるよ 怖いよ
76アルテミス ◆DIANA/KfxA :2007/07/15(日) 08:19:36 ID:Lyw6rqDh
『マドゥーラの翼』の音楽はよかったなと思っている俺がきますた

あと『スターソルジャー』『ドラキュラII』あたりも好きだったです
77なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 15:00:22 ID:PFjL07sN
くにおくんのドッジボールの奴が
中々面白かったな
78なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 15:07:45 ID:4D4knKnN
>>77
アメリカ戦終わったら自分達のコピー出てきて燃えたな
79なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 15:50:31 ID:SYXq/VG6
元祖アイドル調教スカトロRPGことラサール石井のチャイルズクエスト

いたいけな三人のアイドルのたまごにおむつに強制排泄!

まさに糞ゲー!
80なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 16:06:45 ID:uTfq2Fya BE:120204353-2BP(1915)
7位のボンバーマンシリーズってファミコンにボンバーマンそんなにあったかな?

・ボンバーマン
・ボンバーキング

くらいしか思いつかん

星のカービィシリーズも

・星のカービィDX

しか思いつかない

ロックマンもっと上位だろ
81なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 16:07:29 ID:Zg+H8n5r
キン肉マンで、ウォーズマンやバッファローマンを使う奴は素人。
キン肉バスターとかの投げ技ならニ発でおkなので、きん肉マンとロビンマスク、アシュラマンが強い。
あとJr.の面白さは異常。
82なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 17:13:06 ID:koSUZ9m7
>>81
ブロッケンJrはすぐ毒ガスではめれなかったか??
83なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 17:31:41 ID:kFQ+TX+f
初めて買ったハードがプレステだった俺にはついていけない話題だな
ファミコンって画質が荒いから目にやさしくないイメージ。あとデータがすぐ消えるw
84なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 19:52:23 ID:0FWFzJuw
ニューヨークニャンキース
85なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 21:57:15 ID:VXXQ1AQh
くにお君シリーズ
大運動会>>>>>>>>>>>>>>>>>>>熱血行進曲>>>ドッヂボール>>>>>>>>>>その他

「一揆」と「SPY & SPY」 がないのは何故だ!?
86なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 22:54:01 ID:WgVPuZJm
「SPY & SPY」に禿同
87なまえないよぉ〜:2007/07/15(日) 23:26:23 ID:ySkuV2qF
・キャプテン翼2
・アトランチスの謎
・バンゲリングベイ
この3作品、20年やり続けてます・・・(´・ω・`)
88なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 00:19:24 ID:B3sxutFo
印象に残ってるのは、カラテカってゆー空手で対戦していって
ヒロインを助けに行くって感じのソフトなんですけど
主人公が右へ右へと進んでくと次々に敵が現れて来るんですよ。

んでスタート時にわざと左へ行ってみたらそのまま崖から落ちてGameOver。
という瞬間。

くにおくんは時代劇が一番好きだった。
名前をこがねむしにするんだよね〜
89なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 00:58:20 ID:Xg6f+ULj
ポンピングワールドが好きだった
90なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 00:58:45 ID:OWn7LoE9
>88
敵に出会ったら必ず一度おじぎしてから対戦してた>カラテカ

オホーツクに消ゆとか結構印象的けど、元がパソゲーだしなぁ。ファミ通だかログインだかで
募集してた「すすきの人生」の歌詞、未だに覚えてるw

今夜も来ないのね
まじめすぎるわ
浮気な男でも
あなたよりはマシ
91なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 01:03:17 ID:+kUxAxqQ
ノートにドラクエのゲーム書いてた。サイコロでダメージ判定したりして。TRPGと言う言葉なんて知らなかった。
92なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 01:08:01 ID:wk1TLe2k
ロードランナーで、Bボタンがジャンプだと思って
自爆した僕が来ましたよ。

因みに、チャンピオンシップでも、同じ事しました。
93なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 01:48:03 ID:Cgb/CM13
こんとらが好きだった
94なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 01:52:46 ID:1/fgE1Ba
頭脳戦艦ガルはガチ
95なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 02:32:45 ID:XlsYqXJn
友達とゲームで遊ぶ。
ソフトの種類はあれど一緒にプレイするのは例外無く楽しかった。
96なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 02:52:40 ID:ZP5yJ5R4
ダンチでドラクエ2

小3か4の俺にはマジで大変だったぜ。

金の鍵のある島にだとりつけねえええええええええw
牢屋の鍵たけええええええ
星の紋章のダンジョンむずいいいいいいい

ロンダルキアの洞窟ハードすぐるぅぅぅぅ
で瀕死の状態で洞窟ぬけたらブリザードのザラキひでええええええええええええwwwwww

がんばって進めたのにじゅもんがちがいますだとおおおおおおおお。
97なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 03:08:18 ID:GDe3LY7j
ハイハイ、同窓会同窓会。そんな俺もやっぱりドッチボール部かな?マルチタップもってる友達とこいって、四人対戦とかな。
そういや花園の魔球投げれる奴なんていったっけ?確か体力4つくらいしかない奴。
98なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 03:16:05 ID:cLrsb/yb
>>81
あの当時の記憶だと
ブロッケンJr.>テリーマン>ウィーズマン>バッファローマン>その他
かと。
テリーマンのスピードは速すぎて笑える
99なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 03:18:03 ID:bQHQM31R
なぜスターラスターがランクインしないんだ?
100なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 03:21:38 ID:L/aauYIQ
スターフォース
高橋名人 16連射

遠い目…( ´ー`)
101なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 03:45:50 ID:wkWhj51D
スペランカー ゴエモン スターソルジャー さんまの名探偵

アァ 懐かしい♪
102なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 10:40:44 ID:gQ+wGtcO
高橋名人の冒険島がなぜはいってない
103なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 10:43:16 ID:8vYxYbpV
>>102
事実上ファミコン最後のソフトなのにね
104なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 11:04:37 ID:vXycmczU
プロ野球殺人事件
魔法のプリンセス ミンキーモモ
105なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 15:03:14 ID:mul3y64M
>>103
続編でBugってハニーってのが出てなかったっけって思ってぐぐったら冒険島2の方がそういうことなのか。
スーファミリリースから1年後発売ということはアクトレイザーより遅いんだな。


そういえば小学生の頃、ツインファミコン持ってた女の子の家に入り浸って迷宮組曲やメトロイドやってたなぁ。
今思えば親御さん的には相当うざかっただろうなw
106なまえないよぉ〜:2007/07/16(月) 20:23:06 ID:vkGs/hP4
>>98
「今」やれば、俺の言ってることがわかると思う。
赤い雨は飛び道具だから便利だけど、相手の硬直解けるの遅いし、威力低いし。
バッファローマンとかの技は、ロープ使うと返せるし。


時代劇が最高っつってる奴は、とりあえず行進曲やれよ。
あと、格闘伝説も忘れてやるなよ。

だだだだだ
だだだだだだだ
だだだだだ
107なまえないよぉ〜:2007/07/17(火) 00:05:18 ID:LKU/c/4P
ザナックはいまだにベスト・オブ・シューティングだ
108なまえないよぉ〜:2007/07/17(火) 02:59:43 ID:xEQMnpla
>>46
そらスーファミだ

とスルーされてたから突込んでおく
109なまえないよぉ〜:2007/07/17(火) 03:44:58 ID:nz8RtXDc
キャプ翼U
くにお君シリーズは外せない
110なまえないよぉ〜:2007/07/17(火) 12:56:34 ID:Fnacldir
バカボンのゲーム好きだったな
ラーメン食うと回復する横スクロールのやつ
111なまえないよぉ〜:2007/07/17(火) 22:55:18 ID:4KC2OtvL
スーパーマリオ幻の256が印象が強いかな。
112なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 00:33:35 ID:08oAxE6m
グーニーズも面白かったぜ
113なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 00:48:50 ID:T7E4V6Du
メタルギアの難しいさはガチ。クリアした人いる?

この時期の、理不尽さは今ではネタ堕よね。開始10秒以内に死ぬとかざらだしw
114なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 01:01:18 ID:zLv6mYhu
115睦月 ◆Ha7y8fui8Q :2007/07/18(水) 02:15:31 ID:TeLOFIVn
未だにバイオ戦士ダンの名前が挙がってこない
116なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 02:57:59 ID:fUtA0WWc
なんで 燃えろ!!プロ野球 がない!?
117なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 03:52:57 ID:Tng0Kz7u
マリオ
ポパイ
アイスクライマー
これだけで一日潰せた
118なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 06:14:58 ID:YzxO2/Ci
くにおシリーズは同意

個人的にはワイワイコナミワールドとファミコンジャンプにはまってた。
今やってもおもしろいと思う。
両方2でコケたが。
119なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 07:05:20 ID:KlszVI/0
バイオミラクルぼくってウパ
タイトルが忘れられん
120なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 09:11:59 ID:iWg3aqSj
くるくるらんど
121なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 09:36:01 ID:k3a9g9js
なぜか友達と「爆笑!人生劇場」にはまった。
さいころ振ったら止まる前に何かわかる(全員がマス目を覚えてる)までになった。
122なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 09:39:30 ID:LavmbFIJ
メタルスレイダーグローリー
123なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 13:38:15 ID:qkRHQwk3
>>118
はぁ?
どっちも前者がゲームとして糞で
2になってやっとシステムが確立したんだろうが
124なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 14:06:25 ID:pAzfk+Gy
ジーザス-恐怖のバイオモンスター-
ファミコンに移植された時は狂気した
当時パソコンなんか持ってないし、あのエニックスだし、パソコン版(PC9801?)の絵は当時としてはかなりハイレベルだったし

コンプティークの特集記事を立ち読みしてハァハァするしか出来なかったなぁ
125なまえないよぉ〜:2007/07/18(水) 16:55:38 ID:YpIw3j3P
ジャンプ天国は?かけふくんのジャンプ天国
126なまえないよぉ〜:2007/07/19(木) 03:03:16 ID:lDKV/S/3
ファミコンジャンプは今でもやりたいが時間が無い。
127なまえないよぉ〜:2007/07/22(日) 21:16:48 ID:zc/R3uxC
>>15 杏里だっけ?
歌聞きたくて当時から探してるんだが…何かで聴けないかな?
128なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 11:49:05 ID:Gs74nbE2
計算ゲームとかでよく遊んだわ
今の知育ゲームの元祖みたいなゲームだった
129なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 14:54:48 ID:tCUwJAJZ
ハイドライドスペシャル
130なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 15:47:51 ID:ZwDjdkyV
ロボットが実家にある俺は多分勝ち組
131なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 15:51:20 ID:GH2+lx/N
マリオよりシェンムーと思ってる漏れは基地外か?
132なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 15:57:36 ID:Fflfxp4I
ロードランナーって間接的にだけど、人殺してなかった?
穴に落ちたら徐々にコンクリ詰めにされてた気がするんだが
133なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 16:17:18 ID:Yn89KExy
>>132
敵はロボットだ
134なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 16:53:31 ID:Lx/x5ZhX
エストポリス伝記かな
まじ泣いたわ
135なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 17:06:20 ID:kHi4MjdF
パックンランド程度でも先のステージがどんな感じなのか気になって仕方なかった。
あの丸太を越えたら何があるのだろうかと。
136なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 17:09:29 ID:HzuToDqo
「アイギーナの予言」
これがすごいトラウマになったよ。
泣いたし、親には怒られたし。
CMでやってたから高いのに、誕生日に初めて買ってもらったのに。
すぐに値段が暴落したし、全然進められなかった。
友達に貸すばかり。
ゲームは1週間に1時間しかやらせてもらえないから
当然うまくならないし。
1週間に1時間という約束なのに、やってる所をみられたら
ぶち切れられるから、1ヶ月全くできない場合も多かったし。
137なまえないよぉ〜
>>134
 俺は3が出るのを今だに待ってます
 っていうか、スーファミじゃね?