【ゲーム】IBMが発表「オンラインゲームのプレイが仕事のスキルアップに繋がる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
米IBMは18日(現地時間)、オンラインゲームのプレイが仕事のスキルアップにつながるとの
研究結果を発表した。

グローバル経済において競争していく中で、ビジネスには、協力、自律形成、心の広さ、
感化力、コミュニケーションといった能力がいっそう求められるようになっている。

発表文によれば、オンラインゲームのプレイにより、こういったことに関連した能力が
育まれ、企業内でより良いリーダーになる手助けになり得るという。

残念ながら、調査の対象となったゲームのタイトルなどは明らかにされていない。

PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0619/ibm.htm
IBM(英語)
http://www-03.ibm.com/press/us/en/pressrelease/21741.wss
2なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 17:32:48 ID:2kUN0R0y
ねーよw 廃人まっしぐら
3なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 17:33:14 ID:cKmxTBkN
今月初の2ゲット
4なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 17:34:06 ID:UG9MYAle
間違いなくFPSゲームだな
萌えニュースのみんなでTFCヤロウゼ
5なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 17:34:41 ID:laTarsYL
そりゃ しないよりはな・・・
実際に会わないからって無茶するやつがおるからなー
6なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 17:37:16 ID:ybisVk9B
オンラインゲームでリダーになるような奴は接続時間かるく10時間越えてる廃人様だろw
現実では表にでませんよw
7なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 17:45:03 ID:Z8e4Ozcj
ネトゲって性格の悪い奴が多いよ
こんなんでスキルアップに繋がるわけがないw
8なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 17:45:15 ID:WweX9tZt
これはねーよw
9なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 17:46:05 ID:kZFi6fcN
ネトゲ廃人大勝利wwwwwwww
10なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 17:56:42 ID:68nK4BFt
どうせセカンドライフだろ、IBMも金つぎ込んでる
11なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 18:06:05 ID:iLTzZcV2
>>6
いや、漏れはFF経験者だが一概にそうは言えない
いわゆる不人気ジョブをやってみればわかるけど
オートリーダーだな

・・・リーダーやらんと自動的に村八分なんだわw

まぁ、引退してから体調が回復して健康になったし
>>2でFAってるんだが(´・ω・`)
12なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 18:09:50 ID:YfbVlDsT
打つのは早くなるけれど害もある
13なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 18:10:59 ID:mT4csk+k
ネトゲってのは儲かってるのか
で、どのメーカーから金貰ったんだろな
14なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 18:11:52 ID:yfFoIEDv
EVEOだろ。アライアンスのCEOならリアルでも十分やってける気がする。
15なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 18:39:34 ID:0IP8xHy9
普通に部活やサークル活動とかやったほうがよほど協調性や
コミュニケーション能力がつくと思うが・・・
単調な狩りによるゲーム脳化、気に入らない人間はPKとか
全く人格形成上、マイナス面も多いのでは?
16なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 19:10:54 ID:C5B0uqKs
絆強制
17なまえないよぉ〜:2007/06/19(火) 21:23:42 ID:xW2+XdWl
タイピングが早くなりそうな事意外は、マイナスになりそうな要因しかないような。
18なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 02:18:18 ID:leCJwtzN
オンラインゲームプレイは仕事のスキルアップに寄与
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1182232861/

「何もしない」のと比べたら、そりゃぁ多少は寄与してもおかしくない。
しかしオンラインゲームと一言にいっても、MMORPGみたいな依存性が高く時間浪費のし易さが著しい娯楽で、
仕事のスキルアップとか本末転倒では?

同じ時間、
・仕事のスキルアップを目的として正攻法の訓練や勉強をした場合
・歓迎会の幹事をやった場合
・サッカーなどの集団競技/ジョギングなどの個人スポーツをやった場合
・オンラインゲームのリバーシをやった場合/MMORPGをやった場合
・オフラインゲームの仕事のスキルをテーマとしたゲームをやった場合/一般的な落ち物ゲームをやった場合
・パチンコをやった場合
・テレビで○○のジャンルの番組を見た場合
・なにもしない軟禁状態の場合

こういうふうに比べないと意味なくない? このうち半数以上は仕事のスキルアップに寄与しそうだが・・・
メリットよりデメリットが多かったり、他と比べて異常に効率が悪かったりすれば、没でしょ。
ネトゲのメリットには、手軽さ・動機付けの容易さがあるかもしれんが、それは同時に依存性を促進する要素でもある諸刃の剣かもしれない。

オンラインゲームにメリットがある「と考えたい」のは、喫煙者がタバコにもメリットがある「と考えたい」心理と同じ。(認知的不協和だっけ?)
その心理を誘導している点では、ミスリードといえなくても、ミスリードを誘って自己責任も負わせることのできる狡猾なマーケティングにみえる。


普通の社会人がゲームで仕事のスキルアップできるなんて聞いたら
プギャーwwwとし思わないだろうけど。


歓迎会の幹事でリーダースキルが1アップするとしたら
FFでパーティーリーダーすればリーダースキルが0.01ぐらいあがるんだよ!!
手軽さで言えば圧倒的にFFだろ?
つまり、リアルスキル上げは合成の赤字スキル上げで、FFスキル上げは素敵合成なんだよ!!


オンゲとリアルのスキルや社交能力をごっちゃにするのは危険だねぇw


FFのPTのリーダーになって0.01は上がり杉
19なまえないよぉ〜
おもいっきり人間の黒い部分を見れたことは
何か+になったの気もしなくもない


仕事できる奴はオンゲーも強いかもしれないけど
逆は少ないと思われ。ほとんどの廃人はリアル嫌でゲームに逃げ込んできた連中だし。


基礎スキルはアップするだろうけど、
スキルを現実社会で生かすことができない性格の奴がMMOでガス抜きしてるわけで。
MMOは遊びじゃなくて仕事だからな。
ゲームで充足感や達成感や全能感を感じることができるから、
いつまでたってもリアルではウダツが上がらないままだ。
リアルで自己実現しなくてもゲームで自己実現すれば満足しちゃうだろ。


ネットワークゲームのプレーで身につく事があるかないかといえば
それはあるだろう。だが問題は有無ではなく、費やす時間に
見合うかどうか割に合っているかどうか。
人生には限られた時間しかない


FFで学んだことは世の中、悪人のほうが多いってこと
正直者はバカを見る


その仮想社会においては、正直者が馬鹿を見るような運営が行われているということだろ?
そういうコミュニティは、確かに世の中には少なくないよ。

しかしたいてい、そういう場というのは、
それなりのレベルの低い愚かな政治や経営が行われていたり、
そもそもボスが悪人だったりするわけだが。