【アニメ】「ぼくらの」森田監督、ブログで明言した"原作嫌い"のスタンスに賛否両論飛び交う
607 :
なまえないよぉ〜:2007/07/23(月) 19:16:26 ID:hoZErI10
流石に閑散としてきたな
608 :
なまえないよぉ〜:2007/07/23(月) 19:46:24 ID:pizQPnu9
アニメ版は原作の世界の隣の平行世界の世界の出来事と考えれば良いのでは?
信念を持つのは大切だけど、
個人的な本音はそこそこ出すのが良いのであって120%公にしちゃいかんわな
ブログだとついつい本音を晒し出し過ぎる人っているよね
相手がネットだからか?
リアルでファンを目の前にしても言えるか?というと言えないくせに
610 :
なまえないよぉ〜:2007/07/23(月) 22:33:52 ID:m/0sbsJG
鬱って、耐性無い人はわりと簡単に引きづられるよ?
611 :
なまえないよぉ〜:2007/07/23(月) 23:29:13 ID:vT1io0hh
>>606 森田氏が、原作をレイプしたことへの皮肉かw
小説GJとしかいいようがないな
613 :
なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 01:17:22 ID:G4TGuOkZ
アニメも原作も見たことないけど、
俺が好きな原作で、これやられたらキレるわな。
面白くしたんなら許すけど、アニメがつまんねーんだわ、これ
615 :
なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 02:34:59 ID:sSR9p2d1
ぼくらのって作品自体が結果より過程主義的なドラマな訳だから、
最終的にどうあれ、その過程が大切、と思える人こそがこの作品を好きな訳で
しかし監督は全く(アニメ製作の)過程を大切にしていないと受け取れる発言をしたのが問題かね
実際に監督は過程主義的な事が理解出来ないようであるのが、
ブログからも感じられるし
616 :
なまえないよぉ〜:2007/07/24(火) 17:48:30 ID:IJE+bnb8
なんで嫌いな奴に監督やらせてんだよ・・・
原作者が嫌い、って言ったのかと思った
>>616 好きか嫌いかなんて黙ってれば分からないだろ
仕事を引き受けた森田が悪い
金が欲しかったのか
まあ、好き嫌いはどんな監督でもあるだろうが、blogでそれを言っちゃうのはプロ意識が欠如してるし、
あんだけ炎上してるblogを放置してるのは社会人として問題がありそうな。
今日発売のIKKIに鬼頭と森田の対談が載ってる。
ブログの炎上直後だったらしく、森田の釈明が…なんだそれ。
鬼頭は大人だなとオモタ。
621 :
なまえないよぉ〜:2007/07/25(水) 17:37:12 ID:GDBrRqLS
>>608 親が全くの別人だから並行世界と考えるのも無理があるんだよな
623 :
なまえないよぉ〜:2007/07/26(木) 20:15:28 ID:LUfnzlo9
ブログで一番気になったのは、森田氏が他のスタッフからも浮いている感じがすること。
ジブリ出身のエリート芸術家がCG主体の製作会社に入って郷にしたがってない、て感じ。
624 :
なまえないよぉ〜:2007/07/26(木) 21:56:00 ID:JQcYpCzV
625 :
なまえないよぉ〜:2007/07/28(土) 09:20:33 ID:dI1Rm4hC
689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/07/28(土) 01:01:13 ID:wCzBLk4V0
鬼:ブログは、まぁ、楽しく読まさせていただきましたよ(笑)。なんかいいもん見たなっていう(笑)。
森:先日、原作が嫌いなどとブログに書いてしまったのは、
作品の内容について原作のファンから厳しい突っ込みを受けているうちに、
なかば言わされてしまったような格好なんですが
>>625 >なかば言わされてしまったような格好なんですが
「俺は悪くない。言わせたファンが悪い」ですか?w
物凄い,責任転嫁w
ジブリくずれのカントク
628 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:12:21 ID:aJ2p7/oN
>>623 × CG主体の製作会社
○ デジタルアニメに定評がある製作会社
629 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:04:43 ID:iPf1+pyk
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
維新政党新風がいくら2ちゃんで人気があると言っても
新風 ( ゚д゚) イイ!
\/| y |\/
君の一票が無いと虱になってしまう
( ゚д゚) 風−1=虱
(\/\/
だから投票しましょう
( ゚д゚)
(| y |)
>>628 × デジタルアニメに定評がある製作会社
○ デジタルアニメに定評があった製作会社
掃き溜め(ゴンゾ)にクソ(ボリ田)か?w
633 :
なまえないよぉ〜:2007/07/30(月) 19:00:43 ID:1ZYgx2GA
>>634 やれるもんならやってみなw
まともに原作を消化できないのだったらGONZOは下請けだけやってればいいし、
森田は『人材不足ゆえに今の席がある』ことを理解できないのだったら原画だけ描いてろ。
同年代の同業者が今どのポジションにいるか見渡してみて恥ずかしくないのか?
ブログなんかやってる暇があったら企画書け。コンテ切れ。
人の人生にまで口挟むとは何様w
637 :
なまえないよぉ〜:2007/08/01(水) 01:06:38 ID:s7fufev+
人の作品を改悪するとは何様
GONZOはDVDの売り上げとか良くないみたいだから、そのうち居場所もなくなるんじゃない?
まぁまぁ
>>634よ。
>>635は、
掃き溜めにも入れてもらえない、
原作を消化させてももらえない、
原画も描かせてもらえない、
ブログどころか2ちゃんやる暇だけは豊富な、
既に地獄にいるしかない野糞、なんだから。
あまり虐めてやるな。
野糞、乙。
>>638 悪評知れ渡っちゃってるからね。
「原作は好きだけどあそこがやるんならアニメは観ない」っていう人も多いんじゃいの?
元をいじり回して良くなってるならいいけど悪くなるんなら話にならんでしょ。
原作クラッシャーという悪名がなぜ付いてしまったのか彼らは考えたことがあるのかね。
あのヤクザは、
「ぼくらの」ではなく「瀬戸の花嫁」の監督をやりたかった!
という、森田監督のGONZOに対する不満表明なのかな?
森田「リアルなヤクザの描き方教えてやるよ!」
643 :
なまえないよぉ〜:2007/08/04(土) 16:51:40 ID:aRqfxvt6
結構です
644 :
なまえないよぉ〜:2007/08/04(土) 17:56:08 ID:fZBS9wIF
原作は知らないんだが、アニメ版よりもっと鬱なの?
俺はアニメ版ですでに鬱なんだが。
645 :
なまえないよぉ〜:2007/08/04(土) 19:26:52 ID:DIunvorh
原作は、いい場面あるよ。
アンコへの応援はマジ感動した。
連載は今、カンジが死ぬ2歩手前。
646 :
なまえないよぉ〜:2007/08/04(土) 19:41:37 ID:/1I1ZR5R
ぼくらのはあんまり鬱って感じじゃない気がする
647 :
なまえないよぉ〜:2007/08/04(土) 19:57:51 ID:fZBS9wIF
ザ・ムーンのほうが欝だった。
勝っても死、負けても死だからな・・・・・
651 :
なまえないよぉ〜:2007/08/09(木) 21:15:00 ID:dq6Rdp94
なんか、アニメ本スレ、ネタバレスレともに怒りを通り越して、呆れて失笑してる
原作が死ぬほど嫌いな奴がアニメの監督やるってのも一興か・・・
らきすたとか、ハルヒとか原作が死ぬほど嫌いな奴に監督やらせてみたら。
と、原作もアニメも見てない俺が言う。
ハルヒはともかく、らきすたは原作嫌いな奴が作ってるんじゃないかと思ったり
四十過ぎても大人になりきれないお子ちゃま監督かよw
655 :
なまえないよぉ〜:2007/08/12(日) 11:19:01 ID:iJ4+p2Fu
GONZO + 森田監督 の組合せの作品って他にあるの?
656 :
なまえないよぉ〜:
原作嫌いとかいうのは人としてどうかと思うが、
作品としてはパラレルワールドっていうのもありだと思うよ。
マンガとアニメと小説版でそれぞれ違っていて楽しめる。