【アニメ】テーブルトークRPG(著者:菊池たけし)「ナイトウィザード」がアニメ化?
バブリーズで、一つ。
アレ絶対面白いよ。
45 :
なまえないよぉ〜:2007/06/24(日) 21:32:22 ID:UdS4Wkey
しかし最近のTRPGは様々なアニメやゲームを元に作られているから
面白い物になるんだろうか?○ラック○ャット見たいになりそう
まぁ、ナイトウィザードはこれでもかってくらい
出版社やスポンサーにウケる記事作ったからな。
アニメ化は読者がどうこう言うだけでは実現しない。
スポンサーが付くか否かが要点になりやすい訳で。
>>34 アメリカでは「RPG」。ロールプレイングゲームというとTRPGの方を指す。
別称では「Face to Face」とか「Pencil & Papers」とも呼ばれるが、「Role Playing Game」の呼称が一番メジャー。
「テーブルトーク」から「TRPG」は、9年前辺りがウィークポイントかな?
雑誌等で、「テーブルトーク」から「TRPG」へ、呼称が変更していったのがその時期だったと記憶しているが…
>>35 PCゲームは、設定だけ貸して、キャラ設定やシナリオはデザイナーも見てないもの。
というか、デザイナーのきくたけが全く関与せずに勝手に作っておきながら、
ナイトウィザードも何も無いもんだ。
>>43 友野は、飽きてるんじゃね
これは、アルシャードガイアの先祖にあたるのかな
>>7 カエル人間(?)とか斬新だったなw
次は「秘密指令1919」のアニメ化を(略
49 :
なまえないよぉ〜:2007/06/26(火) 08:06:51 ID:D2H80xu9
マジキュー潰れるのか
>>46 誰も「ウィークポイント」につっこまないのか
エロゲ版は意外と設定に忠実だと聞いたが…
黒歴史とかは知らない人が勝手に言ってるだけだからな
きくたけ以外の人が書いてる作品のほうが設定・ルール等に忠実かつ丁寧なんだよな。
出来はともかく、オリジナルの小説も設定面などはよく出来ていた。
>>51-52 むしろ設定が忠実すぎたのが問題だった気がする
ナイトウィザード知ってる人は既知の設定説明を延々とされてダルかっただろうし
知らない人はよくわからない説明を延々とされた上に超展開で困惑しただろうし
戦闘はそれなりに楽しめたけど、やっぱりあれは黒歴史作品だと思うよ
公式では全く触れられて無いし・・・
>>44 今の勢いだと、「バブリーズ」じゃなっくて「へっぽこ」がアニメ化されそうな悪寒。
まぁ、「リウイ」とかをアニメ化すんだったら
「バブリーズ」とか「ルナル・サーガ」初期とか、
「妖魔夜行」の方が面白かっただろうに…とはすごく思う。
思い出は美化される。
へっぽこは、もうすぐCDドラマが出るな
バブリーズはアニメ化して面白い作品じゃあないだろ。常考
59 :
なまえないよぉ〜:2007/06/27(水) 08:58:00 ID:JgxeJbba
さすがに今のSNEにTRPGをアニメ化してる余裕はないんじゃ。
社員ぼろぼろやめるし、商品展開の質量ともにTRPGファンの評判悪すぎるし。
なによりSNEは悪い意味で受け身すぎるようにも見える。
もしTRPGのアニメ化が続くとしたら、同じFEARのアリアンロッドかダブルクロスなんじゃないかな、とこれは妄想だけどw
次はアリアンルージュがいいけど
同じ原作者2連続よりはDXになるんだろうなぁ
デモンパラサイトがノベルゲーム化されるという噂は聞いたけど。
その辺から頑張ってくれないかな。
タッシェとかタッシェとかタッシェとか。
>>59 ダブルクロスなんかはシンドロームや世界観が原作知らないアニメ好きにも受けそうだけどな
>>61 毎週アキラとかなでの服の破れっぷりを正座でwktkするアニメになるんじゃwwww
ていうかシンドロームと共生生物って似てるよねってのは禁句ですか
63 :
NPCさん:2007/06/27(水) 09:49:22 ID:N+pohTeM
>ていうかシンドロームと共生生物って似てるよねってのは禁句ですか
何もかもが懐かしい……久し振りに聞いたな、そのツッコミ。
バブリーズはプレイの音源をCDで出すべき
あのメンバーのプレイを聞いてみたい
>>59 三田がいれば…とループするのが公家板クオリティ
66 :
なまえないよぉ〜:2007/06/27(水) 21:03:25 ID:yjG0JTcp
そこでレンタルマギカSRS。
FEARはSNEから全てをはく奪する。
67 :
なまえないよぉ〜:2007/06/27(水) 22:13:06 ID:prZLaZC8
そこで大逆転、SNEが三田を招聘してSRSレンタルマギカ制作を発表。
SNEのSRSって、GURPS?
何処かの誰か「GURPSは考えんでえんや」
バトルテックアニメ化マダー?
勿論日本版メカデザベースでそれに加えて海外版のメックも出すような感じで。
ヘビーギアは本国でアニメ化されたんだが。
71 :
なまえないよぉ〜:2007/06/28(木) 22:55:50 ID:vycUp/1q
少なくとも、汎用システム展開じゃ、ソードワールド(2d6システム)はアルシャード(スタンダードRPGシステム)に完敗だな
もしかしてコレってアニメ魂で放送?それなら見れるから超嬉しいんだが、いまいちな作品が多いから不安でもある
そしてメンツは星継ぐのメンバー+αなようだな
1クールか2クールかも問題だ
同じファミ通文庫のガーゴイルは1クールだったが
あのきくたけがそんなに長いストーリーを作れるわけが…
良くて半クール…
キャラを使い回しての2キャンペーンでやっと1クールな希ガス…
別にきくたけが脚本書くわけじゃないだろ
76 :
なまえないよぉ〜:2007/07/01(日) 20:16:42 ID:wIHBCI7a
DVD版に、TRPG用ミニサプリとかが毎回特典としてついてたら、つい買ってしまいそうだな。
とりあえずアニメスタッフとセッションをやりまくったらしい。
なんていやらしい!
実はそれをアニメ化したんじゃね?
昔の相棒の鈴木猛は何やってるんだろうか
>>80 コミックGUMの連載が終わって以来、消息を聞かないな
ついでに、ギルド見聞録や塞の目も。
83 :
なまえないよぉ〜:2007/07/11(水) 00:01:00 ID:UYeIDfkh
スタッフが良い作品にしようと愛を注ぎ込んでくれるなら暴走も大歓迎だがな
自分のキャラを登場させたくなるという気持ちだけは十分に理解した。
86 :
なまえないよぉ〜:2007/07/17(火) 15:22:14 ID:N51fbjq2
三田誠は秋にレンタルマギカがアニメ化
87 :
なまえないよぉ〜:2007/07/17(火) 15:24:57 ID:7M8J2meI
柊は何回レベルが下がるのかな。
毎回毎回、こんなテロップ
第3話 ○○○○○
(柊:○○レベル)
柊消滅まで、あと○○日
90 :
なまえないよぉ〜:2007/07/28(土) 19:41:36 ID:4yU/9iiT
92 :
なまえないよぉ〜:2007/07/28(土) 21:00:22 ID:pE310tLP
セブンフォートレスも絡めて2クールヨロ
ロードスのリプレイを、うだうだと話すだけの番組とかー