【コラム】ゲーム業界のユーザー参加型コンテンツ「Mod」が流行る理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
企業がパソコン用ゲームの開発ツールを無償で一般ユーザーに提供して、ユーザー参加型
コンテンツの開発を促す「Mod戦略」。先週のコラム「ユーザーが勝手に作ってしまった
『ガンダム』新作ゲームタイトル」で紹介したとおり、北米では多くのゲーム企業が
開発ツールをMod用に進んで一般公開しているが、彼らはなぜ数億円単位の開発コストをかけた
企業の最高機密ともいえる技術やノウハウを惜しげもなく外部にさらすのか。それは、
閉じているよりも公開した方がより多くのメリットを得られるからだ。

日本でMod戦略が有効に機能していないのには理由がある。以前紹介した「忍道 戒」のように、
日本にもMod環境を提供しようとしたゲームは過去に複数存在している。しかし、それらの
ゲームがModコミュニティーを形成できなかったのは、今までの家庭用ゲーム機には
コンテンツを公開してフィードバックする仕組みが存在しなかったためである。

任天堂「Wii」のアバター制作ツール「Mii」で作った自分の分身はユーザークリエイト
コンテンツであり、一種のMod環境といえる。「ニンテンドーDS」用の「マリオvs.
ドンキーコング2ミニミニ大行進!」もマップエディターを売りの一つとしているが、
Modコミュニティーを形成するためには致命的な弱点を抱えている。

WiiやDSの場合、インターネット上でデータを交換するためには、個別のハード同士の
個体番号をまず交換しあう必要がある。まったく見ず知らずのユーザーに評価してもらうことは、
かなりハードルが高い。Mod制作者の成長にとって重要なフィードバックを引き起こす
仕組みが欠けている。

翻って考えると、これはなぜ「セカンドライフ」が日本でも高い注目を集めているのかを
理解するヒントとも言える。セカンドライフは日本で定着するかもしれない初のModと
いう側面も持つ。なぜなら、PCゲームに比べると日本人でも気軽に導入することができ、
なによりアマからプロへの道が最初から開かれているからだ。

IT PLUS(全文はソースにて)
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000019042007
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000019042007&cp=2
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000019042007&cp=3
2なまえないよぉ〜:2007/04/20(金) 22:19:20 ID:lc5HCLIM
世界じゃsimcity4とかMODとかがゲーム本編を遥かに凌駕してしまってるのとかあるしな
3なまえないよぉ〜:2007/04/20(金) 22:50:39 ID:Zwo7lHcy
国産のゲームはMOD対応しているのが少ないからな
4なまえないよぉ〜:2007/04/20(金) 22:52:59 ID:GEn1Banh
Modの良さには同意するが、
最後の段落のセカンドライフ云々は同意しかねる。
つーか、セカンドライフの宣伝したいだけだろ。
5なまえないよぉ〜:2007/04/20(金) 23:17:10 ID:mlzsCkKA
MODによってゲームの寿命が大幅に伸びるってわけか。
日本みたいな発売初週で勝負が決まるうえに、
PCゲーム市場が全然育ってないところでは無理があるな。
6なまえないよぉ〜:2007/04/20(金) 23:38:30 ID:Zwo7lHcy
>>5
ネトゲやエロゲはプレイ人口それなりにいるけど
MOD作れるようなPCゲームは市場本当に小さいからな
7なまえないよぉ〜:2007/04/21(土) 03:52:28 ID:9kY4eNU9
カウンターストライクってMODだっけ?
8なまえないよぉ〜:2007/04/21(土) 10:11:31 ID:oRr9E3pm
>>5
>日本みたいな発売初週で勝負が決まるうえに、

PSW暗黒時代が終わったから少しは変わるかもしれないよw
9なまえないよぉ〜:2007/04/21(土) 10:22:40 ID:PYcbB895
ツクールシリーズなら結構昔からあるけどなぁ。

>>8
別にそれ以前からの伝統だからなぁ。>短期決戦型市場
ゲーム買う層の認識が変わらん限り変わらんだろ。
10なまえないよぉ〜:2007/04/21(土) 19:58:25 ID:A3ugnaYg
短期決戦型になるのってどこかの体力不足ってのが原因だと思うけど、
それは小売なのか流通なのかメーカーなのか。
11なまえないよぉ〜:2007/04/21(土) 22:43:35 ID:YRRCgX0x
いや、プレイヤーの嗜好がそうなんじゃないの?
ドラクエが出始めた頃から「話題作をどれほど早くクリアするか?」
てプレイが主流を占めてる気がする。
#だから、ゲーム雑誌も勢い攻略記事中心、どんだけ早く載せるかの勝負。

それに合わせて小売りも流通もメーカーも策を練ってるからねぇ。
12なまえないよぉ〜:2007/04/23(月) 01:15:11 ID:D2RM4tHy
短期決戦なのは子供層向けの製品
大人は別に新作すぐにやらにゃならんということはないのだから
13なまえないよぉ〜:2007/04/23(月) 01:26:11 ID:z4XxBdm+
CivはMod無しには考えられない
14なまえないよぉ〜:2007/04/23(月) 04:33:53 ID:iHlmJ+3x
>>1
>先週のコラム「ユーザーが勝手に作ってしまった
>『ガンダム』新作ゲームタイトル」で紹介したとおり

支那畜が勝手に作った物か
ストーカーきめえなぁ
15なまえないよぉ〜
>>14
日本でもHearts of IronなどでガンダムMODは作られてるけどね。