【秋葉原】有料トイレ「オアシス@akiba」好調 コスプレの着替え場所などアキバならではの利用法も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
日本最大の秋葉原電気街の玄関口に、千代田区が設置した都内初の区営有料トイレ
「オアシス@akiba」の利用者数が、開業から約半年で3万人を突破。「伸びは予想以上。
常連も多い」と区の担当者も驚くハイペースだ。

特に休日の利用者は当初予測の約3倍で、コスプレに変身する女性の利用など、
サブカルチャーの拠点「アキバ」ならではの現象も影響しているようだ。

「オアシス」は昨年10月、秋葉原駅東側にできた160平方メートルの建物。外観はガラス張りで
採光も十分。インターネット端末を置いた情報コーナーもある。トイレの個室内はすべて
違うデザインで、着替え台も設置。午前7時-午後10時の営業時間内は男女各1人のスタッフが
常駐し、安全衛生に気を配る。料金は100円だが、小学生以下と身体障害者は無料。

共同通信
http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007032801000451.html
2なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:27:17 ID:wtCq4M1o
勿論、し終わった後にメイドさんがフリフリしてくれるんだろぉなぁぁ〜!?
3なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:36:14 ID:u6IzW8Gr
んー 100円×3万人で300万円?
4なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:41:22 ID:Hz5YtV53
秋葉原って恐い、、
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=179913
5なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 20:49:03 ID:zCFKGIQk
 良い事思いついた
↓おまえ>>7のケツにションベンしてみろ
6なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 21:19:17 ID:kJZSMAv6
>>5のケツになら喜んで。
7なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 21:28:49 ID:QLFJeNYa
トイレで着替えるなよ
8なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 21:44:37 ID:aYQrHwhY
広くてきれいで臭わなくて個室完備、3回くらい入ったかこりゃ着替え場に
なるなと思ったw 案の定か。
9なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 21:47:50 ID:2M+Y1WOE
路上で一般の人もやったら秋葉原がまた変な町になるやんこれ以上変にするな
10なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 21:50:02 ID:vtgG1NTN
常駐スタッフは余計じゃね?
長グソしたら「こいつウンコなげーよwww」とか思われそう。
11なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 21:53:17 ID:jaxVX9Ax
コス衣装に着替えてどこ行くんだ?イベントじゃないよな?
12なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 22:16:46 ID:iH1t/SEE
>>11
現在の秋葉原はオタパフォーマンス無法地帯と化しつつあります
そのうちコスプレは本来のオタから分かれていくかも…
本来のオタが「○○君ってオタクのくせに暗いよね〜」
などと言われる日が来るような来ないような
13なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 22:25:45 ID:OKVS/D97
秋葉原に適当なコスプレチェック場所がなかったから助かるなあ。
14なまえないよぉ〜:2007/03/28(水) 22:47:41 ID:/zrWekMK
>>12
本来の80年代初頭の「オタク」は明るかったんだがな。
宮崎君のおかげで暗いやつらにされてしまった。
15なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 01:01:06 ID:9gjrHfk3
>>14
明るいって言ってもいいイメージでじゃなかったろうけどな
たぶん、空気読まず大声でべらべらアニメの話して、
文句言われてもけろりとしてるとかだろう
16なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 01:10:13 ID:Ygriied/
1時間当たり11人くらいか
ホントにそんな使ってるか・・・?
17なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 06:18:02 ID:3vRzrX8V
ウンコしながら、持ち込みで食事もできるなら百円は安いね
18なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 06:58:14 ID:+TWg3JFc
なんで糞するのにかね払うんだよ、馬鹿か?
19なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 07:52:22 ID:1YktMdzZ
もう有料更衣室でいいよ。
20なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 09:08:50 ID:mstKc9XT
もともとヲタはフレンドリーで社交的
但し自分の興味のある知識に造詣している人に限られるけど
21なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 09:17:37 ID:Ol9HQe/g
こないだ初めて秋葉原のヨドバシに行ったんだけど、
ウンコしたくなってトイレ行ったら何アレ?
ずーっと個室に篭ってる奴ばっかりで全然出てこないの。
なんか「個室内での食事や長時間の使用はお控え下さい」とか
張り紙もしてあるし。
なんつうの。対人関係マトモに結べないキモオタが仲間ばっかりの
秋葉原にようやくきたものの、そこでも疲れちゃって篭っちゃうんだろうな
って思った。
22なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 09:40:53 ID:CKsiQ67+
>>15
究極超人あ〜るが80年代のオタク
げんしけんが90〜00年代のヲタ

という個人的認識
23なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 10:07:11 ID:uxU0FVUO
半年で300万の売上じゃ赤字だろな。
24なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 15:03:14 ID:4u6R3k8b
盗撮カメラ幾つ回収されてるんだろうな
25なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 15:41:57 ID:obAODD18
>>23
別に儲けようとしてるわけじゃないべ
26なまえないよぉ〜:2007/03/29(木) 17:38:48 ID:deIv1OeU
>>12
コスプレにもいろいろあって、そういうのと一般のコスプレとは違うよ

あれはパフォーマーとかネットアイドルとあの人たちがメイン
27なまえないよぉ〜
>>26
トイレ利用してる人たちは、
アニメや漫画のキャラじゃなくて個性的な格好(地下アイドル衣装?)になって町へ出て行くってことか?
最近行ってないが、今秋葉原行ったら街の中にアニキャラに扮したやつらが居るのかと思った(・ω・)